スポンサーリンク

飲酒量は週2杯まで、米政府検討 男性1日2杯見直し、保守派反発

スポンサーリンク
200ウィズコロナの名無しさんID:ghPaUp6D02023/08/28(月) 18:29:48.84

別に売りませんという話じゃないし
201ウィズコロナの名無しさんID:7GlxbzJg02023/08/28(月) 18:30:54.72

酒飲みキモい
アル中とかいるし規制したほうがいい
202ウィズコロナの名無しさんID:pB7WF5fG02023/08/28(月) 18:31:20.39

日本は肥満が一桁%でしょ
アメリカは正常体系が一桁%?

アルコールの話で根本問題から目を逸らしてる?

203ウィズコロナの名無しさんID:Gv+jjZOU02023/08/28(月) 18:31:35.10

こんなの全く意味ない
都市部なら、密造業者が電話一本で
ウーバーしてくれるから
205ウィズコロナの名無しさんID:VnorVdr702023/08/28(月) 18:32:38.84

税金上げればいいだけなのに
206ウィズコロナの名無しさんID:icq18t0l02023/08/28(月) 18:33:12.35

健康に気をつかっても結局最後には死ぬのに
207ウィズコロナの名無しさんID:6NXfgnP302023/08/28(月) 18:33:19.99

そこまでして酒飲んで朝鮮人のようなキチガイになりたいかね?
209ウィズコロナの名無しさんID:vSlFe53u02023/08/28(月) 18:33:32.56

アメリカ人の一杯ってドラム缶換算だからな
210ウィズコロナの名無しさんID:je44amD502023/08/28(月) 18:36:26.03

毎日350缶5本飲んでるからお腹でてきた
あんまりメシは食わないんだけどな
22時ぐらいまでだったら朝のアルコールチェック引っかからないな
224ウィズコロナの名無しさんID:zabggvmf0
>>210
なんで500缶にしないの?
235ウィズコロナの名無しさんID:je44amD50
>>224
緑ナンバーになったからさすがに厳しいわ
211ウィズコロナの名無しさんID:ZfLjJJDk02023/08/28(月) 18:37:42.86

いまだに酒のCMやってるのなんてジャップだけ
218ウィズコロナの名無しさんID:Kyjfl5LT0
>>211
最近酒のCM特に多いな
並んで懐メロ起用してるのもウケる
220ウィズコロナの名無しさんID:5X8hjo2u0
>>211
酒のCMは各国やってるだろ
スウェーデンとデンマークは完全に禁止のようだが
212ウィズコロナの名無しさんID:o5d4ro9f02023/08/28(月) 18:38:08.90

日本は酒税を上げるだけ
213ウィズコロナの名無しさんID:AQssSJZh02023/08/28(月) 18:38:10.49

勧告なんていちいち真に受ける奴おるんか
214ウィズコロナの名無しさんID:ZN8NQiQY02023/08/28(月) 18:38:16.41

車で来てないか店が確認するのもほとんど適当だし
先進国で一番飲酒運転に緩いのが日本
215ウィズコロナの名無しさんID:ZN8NQiQY02023/08/28(月) 18:39:10.32

それで大麻に一番発狂するのも日本人なw
217ウィズコロナの名無しさんID:4z1sYBTk02023/08/28(月) 18:39:47.18

マリファナは1日2葉まで
219ウィズコロナの名無しさんID:Z8TcwXjb02023/08/28(月) 18:41:22.39

サントリーとか死活問題だなこりゃ
ここ最近アルコールは毒物みたいな風潮になってきてるな
225ウィズコロナの名無しさんID:0TKSA5sv0
>>219
毒を食らわば皿まで
258ウィズコロナの名無しさんID:2SWrwZ/z0
>>219
へべれけになるなんてもんがいいわけねえわな
そんな飲み物他にねえからなw
221ウィズコロナの名無しさんID:eOhzkO6X02023/08/28(月) 18:41:30.19

老いてくると飲めんようになる
酒はたくさん飲むより1日でも長く付き合いたい
277ウィズコロナの名無しさんID:fz0hqAxj0
>>221
これよね!
222ウィズコロナの名無しさんID:LiYlkCxH02023/08/28(月) 18:41:56.29

週に2杯だったらもう呑まない方がいいだろwww
226ウィズコロナの名無しさんID:glUo51vV02023/08/28(月) 18:44:37.43

こんなのより酒税を上げるほうが効果あるよ
228ウィズコロナの名無しさんID:pTblylyO02023/08/28(月) 18:46:02.45

精神的に依存しないのはこれ位かも
これ以上だと飲みたくても飲めないときツラく感じるだろう
229ウィズコロナの名無しさんID:je44amD502023/08/28(月) 18:46:41.56

毎日350缶5本飲んでるからお腹でてきた
あんまりメシは食わないんだけどな
22時ぐらいまでだったら朝のアルコールチェック引っかからないな
230ウィズコロナの名無しさんID:Eu85VE7G02023/08/28(月) 18:47:04.11

海外だと昼間からお酒飲んでいる国あるじゃん
あれはどうなるの?
232ウィズコロナの名無しさんID:4fpnowzB02023/08/28(月) 18:48:11.20

無理だろ奴らうわばみばっかりだぞ
大金持ちの意識高い系はどうだか知らんが
233ウィズコロナの名無しさんID:cQUfogUP02023/08/28(月) 18:48:57.26

アルコールとカフェインは規制されてないのがおかしい
236ウィズコロナの名無しさんID:MNXKDdil02023/08/28(月) 18:50:03.87

ビール週2杯は少ない
が健康になりそう
237ウィズコロナの名無しさんID:BRf1Z03P02023/08/28(月) 18:50:30.31

過去に禁酒法した国だしね
238ウィズコロナの名無しさんID:qkVRX1tn02023/08/28(月) 18:51:00.50

禁酒法も失敗に終わってるし、勧告程度じゃなんの影響もないかと
にしても根拠はなんなのさ
239ウィズコロナの名無しさんID:zYrXzmtD02023/08/28(月) 18:51:37.55

コーラを制限したほうがいいんじゃね?
240ウィズコロナの名無しさんID:RGu8QQz/02023/08/28(月) 18:51:57.37

コクミンが健康的になればセイフとしても社会福祉支出増大を抑制出来る。

少なくとも全体主義国家では、コクミンは健康状態をセイフに管理されて、AIにより今夜ナニを飲みナニを食べるかまでコントロールされるようになるのだろう。。。

241ウィズコロナの名無しさんID:bT/i2o/N02023/08/28(月) 18:52:34.68

健康的なストロングゼロのコピペを
242ウィズコロナの名無しさんID:BWh4EoyO02023/08/28(月) 18:52:51.14

週6杯くらいは許してほしい。
243ウィズコロナの名無しさんID:Eu85VE7G02023/08/28(月) 18:53:11.19

今の若者はお酒飲まないし弱い
バブル世代のおじさんおばさんがいなくなると酒消費量はぐっと減るね
ワインシャンパン焼酎ハイボール
244ウィズコロナの名無しさんID:hF3CbLSC02023/08/28(月) 18:53:30.02

ワシントンに住めないな
245ウィズコロナの名無しさんID:BRf1Z03P02023/08/28(月) 18:53:38.80

代わりに大麻を解禁ってアメリカはヤバくね?
263ウィズコロナの名無しさんID:ZOdIJdt80
>>245
大麻のほうが全然安全だし
246ウィズコロナの名無しさんID:QqjT07tE02023/08/28(月) 18:53:51.42

酒飲むと単純に楽しいんだよな
無敵感というか童心に戻れるというか
体に悪いと言っても俺たちは永遠に生きれるわけでもないし
問題は死ぬまでのQoLの総量だろ
酒を全く飲まない人生はつまらんわ
247ウィズコロナの名無しさんID:MNXKDdil02023/08/28(月) 18:54:46.10

酒のいかんところは翌日鬱になること
俺は賛成
256ウィズコロナの名無しさんID:Eu85VE7G0
>>247
鬱気分でお酒に頼ると益々鬱になるというのを自分も体験したことある
適度な酒量が大事だね
難しいけど
266ウィズコロナの名無しさんID:RGu8QQz/0
>>247
そもそも現実逃避でサキを呑むのはダメ。

誰かに禁止されないと止められないのはオタク。

248ウィズコロナの名無しさんID:dz3krTkx02023/08/28(月) 18:54:59.09

そんなことよりアイスの制限しろ
249ウィズコロナの名無しさんID:BRf1Z03P02023/08/28(月) 18:55:16.20

大麻吸うと単純に楽しいんだよな
無敵感というか童心に戻れるというか
体に悪いと言っても俺たちは永遠に生きれるわけでもないし
問題は死ぬまでのQoLの総量だろ
酒を全く飲まない人生はつまらんわ
285ウィズコロナの名無しさんID:6bctDhn30
>>249
最後までちゃんと変えろ
スポンサーリンク
未分類
にゅーたん

コメント