サマソニって20年は前からやってるよね
なんで今更こんなことに
今年は川流れも多いしコロナ期間で劣化した人が多いのか
韓流の最前列なんて日本人居るのか?と言う疑問
事前に告知されたルールなんだから守れないなら行かなければ良いだけ
スポドリって熱中症の素だから没収された方が良いって言う
中でスポドリ買えばいいのにケチっただけだろ。
自業自得。ニュースにすることじゃない。
そのエリアに行かなければいいだけやろ
自分からその場所に行っておいてよく言うわ
なぜくそ暑い中開催したかよくわかった
缶詰にした後自分たちが
売りたいものを買わせるためだったのか
なんと恐ろしい計画
ルールは破っていい場合がある。
死を招くようなルールは自主的に破るべき。
>暑い中でスポーツドリンクのない状態で何時間もいれば、体調を崩してしまう
小学校でこういう対応したなら監督責任あるけど、「いい場所で見たいから」って理由で本人が勝手に居座ってるのは本人が悪いだろ
何でもかんでも人のせいにするなよ
どこをとってもバカばっか笑
塩分は皆でペロペロし合えば大丈夫だ
塩飴は芝からすから駄目、
スポドリは中で買わせるから駄目
いや汗まみれのやつが何千人もで芝生の上で飛び跳ねてるのに、
塩飴くらいを気にするの?
札幌ドーム
暇です
法的には守らなくていいルールもある。
内容のないルールを振りかざす人間には要注意。
どんなイベントでも行く奴が馬鹿というのは動かしがたい事実
スポドリ奪った後にスタジアム内では水を買うところがなかったのがなあ
唯一の水分を取り上げられた人もいただろう
ただの準備不足
スタジアム内ではない
スポドリ没収後、中でスポドリ買い直せばいいだろ?
貧乏かよ。
100人体調不良者出しておいて個人の責任じゃ済まされん
予測できた事態だわ
昨今の夏の思えば、運営側は、お願いだからフェス開催中
水分補給だけじゃなくミネラルも取ってくれと
じゃないと怖くて開催できない
って注意喚起するのがあたりまえだろ
それを芝生保護が先に立つって。。。絶句するわ
金儲け
それだけ
ポカリ買えよポカリ
この貧乏人どもめが
大塚製薬はまずすぎる
エンシュアとか死ぬほどまずい
ルールを杓子定規に守り、柔軟性が欠如しているのは日本人っぽい
むしろ元からそうだし別に全エリアで禁止されてるわけじゃない
普通は飲んでいいとこで飲んで、飲んだらダメなところには持っていかん
飲んだらダメなところに居座り続けたあげく禁止されたから倒れた!いい加減にしろ!ってのは発想がガイジだわ
体調が悪かったら、禁止区域でも飲食可だと思うよ。
破って飲食してくれたほうが主催者のためになるだろうに。
死後に高額な損害金を支払うよりは。
ジャップの命と芝
どっちが大事なんだって話
マリンスタジアムって人工芝じゃなかったっけ?
人工芝に砂糖水撒かれたらベタベタして後が大変なのかね
飲みさしを中身ぶちまけて捨ててく奴多いんだろうね
女がトイレの床に汗ふきシートボディシートポイ捨てとかさ
マナー悪いから禁止されるんよ
千葉県千葉市
人工芝
アイキャッチ
千葉ロッテマリーンズ本拠地「ZOZOマリンスタジアム」
ミズノ野球専用人工芝「MS Craft Baseball Turf」を採用
人工芝だから上に板かシートを敷けばいいのに
コストアップでチケット値上げだな
https://sports-facilities.mizuno.jp/cases/grass/zozo
ミズノは積水樹脂株式会社(代表取締役会長:福井彌一郎 本社:大阪市北区)と共同開発した野球専用人工芝「MS Craft Baseball Turf」(エムエスクラフト ベースボールターフ)を、千葉ロッテマリーンズの本拠地「ZOZOマリンスタジアム」に2018年シーズンから納入します。
「MS Craft Baseball Turf」は、天然芝に近い感覚でプレーできる野球専用の人工芝で、特殊加工により芝葉を縮れさせています。
それにより直毛のロングパイル人工芝と比べ、上からの踏みつけに対し変形量が抑えられるため、芝面と接地するプレーヤーの足元のブレが抑えられます。
さらに芝葉同士が絡みあい充填材を覆うことで、プレーの妨げとなっていたボールがバウンドする際のゴムチップの飛び散りを抑制しました。
また、芝表面が光を分散させ照り返しを低減するので、プレーヤーと観戦者の目にも優しい人工芝です。
日本人はルール守ってればいいという刷り込みがあるからな仕方ないよ自分の頭で考える訓練受けてないんだから
芝生>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>パリピ
コメント