私は、税金の徴収方法や巨額の税金を投入する国の重要な政策に関しては、直接民主制で
決めるべきだと思います
理想は、インターネットを活用した国政選挙・直接民主制の導入ですが、いきなり全てを改革する事は
非常に難しいでしょう
最高裁判所の裁判官の国民審査のように、国政選挙の際に有権者の方達に同時に
投票をしてもらえばいいと思います
これで直接民主制の投票費用を抑制することが出来るはずです
政治献金・政治資金パーティーや天下りを、法律や条例で禁止にすべきかどうか?
札幌五輪を誘致・開催すべきかどうか?
宗教法人の全ての収入に対して、公平平等に税金を課すべきかどうか?
国政選挙の立候補者が、親や親族の選挙地盤を引き継ぐことを禁止にすべきかどうか?
多重下請け構造を、禁止にすべきかどうか?
外国人労働者の入国を制限すべきかどうか?
リニア・北海道・四国新幹線を建設すべきかどうか?
大企業の内部留保の現預金分に課税をすべきかどうか?
親や親族から相続した株や不動産に対する、金融所得課税を強化すべきかどうか?
政治資金管理団体のお金を親族の団体に移す際に、公平平等に税金を徴収すべきかどうか?
注意力は欠けてるがちゃんと休みに子供を遊びに連れていく親なのにな
どうせなら虐待親が流されればいいのに
パパ「来年も来てね」
大阪人ってどうしようもないよな
リスク管理くらいしろよ
誰が娘の面倒をみるんだよ
入水自殺と変わらんwww
パパにリードをつけてれば防げた事故
なんで川に入りたがるん(´・ω・`)
暑いからや
ヒザ下つけるだけで十分なのに・・・
腰の深さまで入ったんだろか。
娘ならともかくおっさんが流されるとか
既婚カスって頭弱いのかな
所々にやな場でも拵えて何でも引っかかるようにしたらいい(´ω`)
『一般庶民に国の舵取りを委ねると、無責任な投票をする人間が現れる』
このようなご主張をされる方が、時々おられるようです
某世襲議員の方が、過去に下記のような発言をされておられました
『責任を取ればいいというものではありません』
国政選挙に当選されて、首相にまでなられた方が、このような無責任な発言をされているのです
過去に一度でも失政に対して、責任を取られた政治家の方はいらっしゃるのでしょうか?
そもそも、辞任をすれば、それは責任を取ったという事になるのでしょうか?
政治家一人に、権限を持たせすぎているのです
確かに政治家の方達は、税金の徴収方法や分配方法の決定権を持っておられます
しかし、政治家というものは、幾多有る職業の中の一つに過ぎないのです
仕事をしているのは、政治家達だけではありません
納税をしているのは、政治家達だけではありません
政治家達は政治資金管理団体のお金を、親族の政治資金管理団体に移す際に、1円たりとも
納税をされておりません
これを不公平と呼ばずして、一体何を不公平と言うのでしょうか?
浮き輪のまま流された3歳の子はどうなったんだろう
続報ないな
『貴方は札幌五輪を、誘致・開催すべきだと思いますか?』
この問いに対して、与党支持とか野党支持、政治的思想が右か左かなんて、何も関係がありません
何とか論点逸らしをしたいのか分かりませんが、そんな事をしても絶対に無駄です
建設業界、マスコミ関係者、アスリートの方やそのご親族の方達は、五輪の誘致・開催に賛成票を
投じればいいのです
結論ありきで議論をすれば、理屈などいくらでも後から貨車で引っ張ってくる事が可能でしょう
そもそも、大の大人が少し人の意見を聞いたくらいで、考えが180度変わるはずが無いのです
『貴方は宗教法人税を、導入・徴収すべきだと思いますか?』
この問いに対して、与党支持とか野党支持、政治的思想が右か左かなんて、何も関係がありません
何とか論点逸らしをしたいのか分かりませんが、そんな事をしても絶対に無駄です
宗教法人の関係者の方達、信者の方達は、宗教法人税の導入・徴収に反対票を投じればいいのです
今国民投票を実施すれば、どのような結果になるかなんて、幼い子供でも分かるでしょう
どういうところで川に入るんだろ?
後半に川底が見えて浅く流れも緩やかなところじゃないのか?
人が泳いでいるのにダム放流した自治体
殺人事件だよ
玄倉でも家族が突然のダム放流で流されダム職員が殺人罪で逮捕されたのは有名な話
娘はわしが結婚前提で引き取ろう。
パッパと同い年で草
ワイも中1娘持ちだけどワイ家は川では泳がないからワイも妻も娘も生きてるわ
リスクアセスメント 甘々すぎんねん
命を天秤にかけて遊んでるからそうなる
団体旅行か何か?それとも完全な父娘二人キャンプ?
いずれにしても小学生の娘の面倒見ないで川に入るって何だよ
意味わかんねーよ
娘が事故や事件に類する瞬間を見てないってことは、かなり離れて川に入っていたってことだろ?
先生と二人で旅行してる女の子を思い出した
お父さんどこかで生きていて
コメント