三陸沿岸道の桃生津山(宮城県石巻市)-登米(宮城県登米市)インターチェンジ(IC)間で事故による通行止めが相次いでいる。宮城県内の三陸道IC間の中で突出して多い。見晴らしが良く、脇見運転をしやすいのが一因とみられ、車での帰省や行楽が増えるお盆を前に、東北地方整備局南三陸沿岸国道事務所(釜石市)は注意を呼びかける。(石巻総局・松村真一郎)
7月31日午後0時半ごろ、乗用車が桃生津山-登米IC上り線で中央分離帯に衝突する単独事故があり、同区間上り線は3時間ほど通行止めになった。
国道事務所によると、宮城県内の三陸道で2022年4月~今年3月の1年間に発生した通行止めは計54回。桃生津山-登米IC間は29回と半分以上を占めた。次いで多い南隣の桃生豊里(石巻市)-桃生津山IC間は7回だった。
今年4~7月の4カ月間だけを見ても、計27回のうち桃生津山-登米IC間が3分の2以上の19回に上った。
事故原因の8割が前方不注視
宮城県警高速隊のまとめでは、昨年1月~12月に同区間やIC入り口ランプで発生した交通事故78件のうち約8割は、脇見運転などの「前方不注視」が原因だった。
国道事務所によると、同区間で多いのは中央分離帯への接触事故。岩渕賢一副所長は「この区間は片側1車線の直線が続き、左右の見晴らしも良くなる。脇見をして事故を起こしてしまうのではないか」と推測する。
石巻から実際に運転してみた。桃生豊里ICの北約1キロで片側2車線から1車線に。桃生津山ICから両側が山だった景色が一変して視界が開け、直線が約3キロ続く。旧北上川やJR気仙沼線をまたぐ日高見大橋、盛り土区間の左右には雄大な川の流れや登米市豊里地区の田園風景が広がる。高所からの眺望が良く、思わず前方への注意が散漫になりそうだった。
事故が起きると、三陸沿岸の大動脈は警察による実況見分などで数時間にわたって通行止めとなり、ドライバーは遠回りを余儀なくされる。
国道事務所は中央分離帯への接触を防ぐ対策を進める。桃生津山-登米IC間の一部で今年7月、タイヤが接触すると音が鳴り、分離帯への接近を知らせる溝を設けた。ドライバーに注意喚起する点線も引いた。
岩渕さんは「行楽シーズンで交通量が多くなるので、脇見をしないなど十分注意して安全運転を心がけてほしい」と話した。
河北新報 2023年8月11日 6:00
https://kahoku.news/articles/20230810khn000028.html
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1691711392/
この区間のイキりの多さは異常
この辺りか
広々していて 気持ち良さそうだ
>>14
水田にダイブか
フェンス立てろよ
アメリカの高速沿いの広告看板にグラビアアイドルを使ったら事故が多発して規制された事があったな
眠くなったりぼーっとしやすい区間だよな
センズリしながら運転してるとわき見なんかしねーぞ
いい年して何書いてんの気持ち悪い
しょっちゅう通るけど眺めがいいと思ったことないな
あの長い直線のとこかな?
長年南三陸のとこで強制的に山ん中に下ろされてたとこ
無料だから県外の馬鹿が事故る
脇見運転してもそう事故らんやろって思ったら上下分離してないんな
サニージャーニー、誹謗中傷に法的措置を取ると宣言。「示談希望されない方は賠償金と弁護士さんを用意してお待ちください」
http://entwi.markeby.net/0811f/304jjo4r.html
剃り残しを確認してた
なんて読む? 「桃生」
「ものう」だっちゃ
普通に漢字変換できるし
桃太郎だろアホかよ
もくもくランド行きたい
飛行場の近くとか事故多いって聞く
スカートで自転車に乗るのを禁止すれば事故減ると思うスカートは危ない
眺めがいいのなら
短めにすればいいじゃない
上り方向だと直線のあとゆるやかなカーブがかなり続くので曲がり疲れるとか?
ワイ「油麩欲しいなー。」
パパ「ん?んで柳津さいがねくてねーな!」
優しいお父さんだったな。
360°カメラで録画しとけばよかろーもん
あの区間、エグい段差がちょいちょいあって走りにくいイメージ
コメント