50ウィズコロナの名無しさんID:KxgiekdL02023/08/02(水) 19:04:31.71
        
            神奈川にめり込んでる
            52ウィズコロナの名無しさんID:Ci7sV51e02023/08/02(水) 19:06:30.97
        
            意味が分からん
            53ウィズコロナの名無しさんID:guEEQK8O02023/08/02(水) 19:06:45.80
        
            和歌山県北山村みたく飛び地にすればいいのに
            54ウィズコロナの名無しさんID:jQ+6e9jd02023/08/02(水) 19:07:05.73
        
            町田が神奈川なら地図上
東京も神奈川も真っすぐ
スッキリとキレイになるな。
東京も神奈川も真っすぐ
スッキリとキレイになるな。
            55ウィズコロナの名無しさんID:hFPvyMDX02023/08/02(水) 19:08:03.89
        
            同じ神奈川県なのに町田には行ったことがない。行く必要が無いんだよな。
            56ウィズコロナの名無しさんID:A8ibG5lB02023/08/02(水) 19:08:15.82
        
            町田と八王子は神奈川
川崎と蒲田は独立自治区
川崎と蒲田は独立自治区
                57ウィズコロナの名無しさんID:KrmF4d/l0
            
               >>56
鶴見は?
鶴見は?
                60ウィズコロナの名無しさんID:hyfboXFy0
            
               >>56
川崎は国って聞いたような
川崎は国って聞いたような
                68ウィズコロナの名無しさんID:gzwHSIL50
            
               >>56
八王子は狭山茶作ってねえか?
埼玉っぽいぞ
八王子は狭山茶作ってねえか?
埼玉っぽいぞ
            58ウィズコロナの名無しさんID:jT3o57ft02023/08/02(水) 19:11:09.76
        
            国籍みたいにどちらでも名乗れるようにしたらいい
            59ウィズコロナの名無しさんID:hyfboXFy02023/08/02(水) 19:13:42.66
        
            奈良と京都をまたいでるイオンとかなかったっけ
                84ウィズコロナの名無しさんID:tvRJBlSz0
            
               >>59
高の原だね
高の原だね
            61ウィズコロナの名無しさんID:pTa4ye2s02023/08/02(水) 19:16:30.01
        
            奈良北団地と成瀬台辺りのくねくねも。ちゃんとした道路ない。
            62ウィズコロナの名無しさんID:kQi8HK0+02023/08/02(水) 19:18:48.96
        
            最近は、町田は奥相模原っていうんだよ
            63ウィズコロナの名無しさんID:gzwHSIL502023/08/02(水) 19:20:02.02
        
            町田は神奈川に
五霞町は埼玉に
編入してもりえよ、めんどくせえ
五霞町は埼玉に
編入してもりえよ、めんどくせえ
                65ウィズコロナの名無しさんID:g+6LLqbe0
            
               >>63
埼玉県が五霞町編入に消極的なのは人権的なんちゃらが関わっているの?
埼玉県が五霞町編入に消極的なのは人権的なんちゃらが関わっているの?
                67ウィズコロナの名無しさんID:gzwHSIL50
            
               >>65
縁もゆかりもないから良く知らんが、オレの勤務先の工場がある
縁もゆかりもないから良く知らんが、オレの勤務先の工場がある
                78ウィズコロナの名無しさんID:g+6LLqbe0
            
               >>67
自分も五霞は素通りしただけなんだけどその時に同乗していた人がそんなことを言っていたので
自分も五霞は素通りしただけなんだけどその時に同乗していた人がそんなことを言っていたので
            64ウィズコロナの名無しさんID:g+6LLqbe02023/08/02(水) 19:20:41.12
        
            神奈中走っているんだから神奈川県でいいだろ
            66ウィズコロナの名無しさんID:TpTLpchY02023/08/02(水) 19:22:21.13
        
            20年以上前にスキーで宿泊した渋峠ホテルだったかな?が建屋の中に県境があって警察呼ぶ時に群馬側が長野側かはたまた両方呼ぶか変わってくるとか聞いた
            69ウィズコロナの名無しさんID:B6SOxk3z02023/08/02(水) 19:28:02.07
        
            国連信託統治領にすべき
            70ウィズコロナの名無しさんID:V4jhKHbp02023/08/02(水) 19:28:14.68
        
            山梨だろ
            71ウィズコロナの名無しさんID:VlwKCVT502023/08/02(水) 19:29:36.21
        
            今でもゼンリンは調査員を一軒一軒表札とかを現地で確認させている地図屋。
            72ウィズコロナの名無しさんID:OVOogiuM02023/08/02(水) 19:30:23.66
        
            川崎市の岡上地区も飛び地でようわからん
            73ウィズコロナの名無しさんID:HmWYewu402023/08/02(水) 19:30:24.63
        
            町田は送料も神奈川県と一緒だったりする
            75ウィズコロナの名無しさんID:A6hTp70V02023/08/02(水) 19:32:20.54
        
            住んでる人はどっちになりたいの?
住民投票しようよ
住民投票しようよ
            76ウィズコロナの名無しさんID:bgCcGHpg02023/08/02(水) 19:32:55.40
        
            九州の田舎企業じゃどうしようもないでしょw
法務局を巻き込まないと
法務局を巻き込まないと
            80ウィズコロナの名無しさんID:0Nl8DCHK02023/08/02(水) 19:37:29.83
        
            東京に拘るのって上京してきた田舎者コンプレックスなんだよな
そもそも東京出来る前からの武蔵国繋がりがあるんだから
武州弁わからない奴らは文化も持たない猿なんだから地方に帰りなよ
そもそも東京出来る前からの武蔵国繋がりがあるんだから
武州弁わからない奴らは文化も持たない猿なんだから地方に帰りなよ
                83ウィズコロナの名無しさんID:8K6EkKq+0
            
               >>80
頑張って上京してきて、驚くような家賃と引き換えに手に入れたステータスだもの、
そりゃ多摩を見下すし埼玉を見下すし、町田を見下すのも理解できる。
でも生まれも育ちも関東だとそういうハングリー精神なくてボーっとしてる山羊さん連中ばかりだから
良いようにやられちゃうんだよな
頑張って上京してきて、驚くような家賃と引き換えに手に入れたステータスだもの、
そりゃ多摩を見下すし埼玉を見下すし、町田を見下すのも理解できる。
でも生まれも育ちも関東だとそういうハングリー精神なくてボーっとしてる山羊さん連中ばかりだから
良いようにやられちゃうんだよな
                103ウィズコロナの名無しさんID:0YtWRTcd0
            
               >>80
昭和の頃は、電話番号が03かそれ以外で電話代が違ったから、
大学生には死活問題だった。
昭和の頃は、電話番号が03かそれ以外で電話代が違ったから、
大学生には死活問題だった。
合コンの日程調整も固定電話だったから、
03以外に住んでいるやつは電話代がもったいないから、
最初からハブられたり。
            81ウィズコロナの名無しさんID:vlKBnE3N02023/08/02(水) 19:41:09.00
        
            クソみたいなローカル話題
            82ウィズコロナの名無しさんID:2BH0u1b502023/08/02(水) 19:42:06.24
        
            相模原の相原と町田の相原があるから尚更ややこしい
相原高校は相模原、相原駅は町田
元々豪族の粟飯原氏の領地らしい
相原高校は相模原、相原駅は町田
元々豪族の粟飯原氏の領地らしい
            85ウィズコロナの名無しさんID:tvRJBlSz02023/08/02(水) 19:53:40.18
        
            近鉄高の原駅は奈良県側だし
近くには奈良大・奈良高もあって奈良っぽいんだけどね
一方JRは奈良線が1ミリも奈良県を通っていない
近くには奈良大・奈良高もあって奈良っぽいんだけどね
一方JRは奈良線が1ミリも奈良県を通っていない
            86ウィズコロナの名無しさんID:p9RD8gtx02023/08/02(水) 19:55:22.21
        
            鶴間
上鶴間
下鶴間
全部神奈川にすればいいのにな
上鶴間
下鶴間
全部神奈川にすればいいのにな
            87ウィズコロナの名無しさんID:Q+lJYqzX02023/08/02(水) 19:56:25.16
        
            神奈川県相模原市南区町田
            88ウィズコロナの名無しさんID:8K6EkKq+02023/08/02(水) 19:57:35.99
        
            相模原に町田物件が多いのは、地形も関係してると思うよ。
行幸道路とか鵜野森から森野のほうに下ってくとわかるだろうけど、
崖を降りたら相模原とは呼ばない。
町田がいくら東京の名前でも、ブランドとしてはあまり期待できないだろう、むしろ相模大野のほうがきれいな街のイメージがある。
だから単純に、崖を降りたら生活圏が町田になるから町田とつける。人っていちいち崖を登ったり下ったりしながら生活しないから。
行幸道路とか鵜野森から森野のほうに下ってくとわかるだろうけど、
崖を降りたら相模原とは呼ばない。
町田がいくら東京の名前でも、ブランドとしてはあまり期待できないだろう、むしろ相模大野のほうがきれいな街のイメージがある。
だから単純に、崖を降りたら生活圏が町田になるから町田とつける。人っていちいち崖を登ったり下ったりしながら生活しないから。
            89ウィズコロナの名無しさんID:g+q0H9dV02023/08/02(水) 19:59:36.39
        
            町田に東京の雰囲気無いしw
多摩川より相模川の方が近い
横浜線沿線、相模原がライバル
神奈川県の山々を越えないと
町田に着かない小田急線w
多摩川より相模川の方が近い
横浜線沿線、相模原がライバル
神奈川県の山々を越えないと
町田に着かない小田急線w
                108ウィズコロナの名無しさんID:rgpqFNc10
            
               >>89
特別区以外全部そうじゃん
特別区以外全部そうじゃん
            90ウィズコロナの名無しさんID:jVHfKVJO02023/08/02(水) 20:00:11.82
        
            神奈中の支配下である限り答えは明白
            91ウィズコロナの名無しさんID:8K6EkKq+02023/08/02(水) 20:02:00.22
        
            いなかの人たちって東京のふいんきとか、十把一絡げだと思ってんだよな。なんだよ東京の雰囲気ってww
            92ウィズコロナの名無しさんID:9xqXSHnX02023/08/02(水) 20:02:04.13
        
            昭和50年代に横浜市西部で育った俺は
親や祖父母から「町田みたいな危険で下層の人たちの
住んでるところヘは遊びに行ってはダメだよ」と言われてた
親や祖父母から「町田みたいな危険で下層の人たちの
住んでるところヘは遊びに行ってはダメだよ」と言われてた
            93ウィズコロナの名無しさんID:Z4NqPdyC02023/08/02(水) 20:02:11.32
        
            静岡の角と変えっこしようぜ
            94ウィズコロナの名無しさんID:0+/2U+sb02023/08/02(水) 20:02:34.67
        
            町田の店は神奈川の全国旅行支援使えばいいんだね
覚えとくわ
覚えとくわ
            95ウィズコロナの名無しさんID:bgCcGHpg02023/08/02(水) 20:03:49.30
        
            土地の境界線の争いなんて、ほぼ行政の怠慢
神奈川県の手腕が問われる
神奈川県の手腕が問われる
            96ウィズコロナの名無しさんID:oa6Wte7+02023/08/02(水) 20:04:50.08
        
            イラマチダ
            98ウィズコロナの名無しさんID:WIfCdm0+02023/08/02(水) 20:07:30.77
        
            駅前ごちゃつきすぎてるからもうちょっとすっきりさせてほしい
            99ウィズコロナの名無しさんID:EU+SPrCo02023/08/02(水) 20:07:52.25
        
            サザンといえば湘南
金目教といえば湖南
      金目教といえば湖南

  
  
  
  
コメント