スポンサーリンク

7月の気温、125年で最も高く 温暖化の影響で45年ぶり記録更新

スポンサーリンク
52ウィズコロナの名無しさんID:cBEJdkG/02023/08/01(火) 18:01:41.71
ただのヒートアイランド現象だろ
55ウィズコロナの名無しさんID:glVt1qpg0
>>52
温暖化+ヒートアイランドだよ
世界中の氷河の後退や永久凍土の融解、海洋の温暖化、
両極海氷の減少、100年間で19cmの海面上昇は
ヒートアイランドのみではありえない
73ウィズコロナの名無しさんID:lBYzNqMP0
>>52
田舎も温度上がっているんだぜ
53ウィズコロナの名無しさんID:Q0crPYT/02023/08/01(火) 18:03:45.04
試しに中国とアメリカはco2減らしなさいよ話はそれからや
54ウィズコロナの名無しさんID:rklleeU902023/08/01(火) 18:05:06.97
125年って地球の気温の変化を見るには短すぎるんじゃないかな。
57ウィズコロナの名無しさんID:glVt1qpg0
>>54
気温とCO2濃度なら樹木年輪や南極、グリーンランドの氷床から
数千年~数十万年で解析されている
56ウィズコロナの名無しさんID:9Ob73xUb02023/08/01(火) 18:06:28.67
ククク…
2023の7月は四天王の中でも最弱…
60ウィズコロナの名無しさんID:gQS8hysu0
>>56
横着しないでAA貼ろう
58ウィズコロナの名無しさんID:y4tveKt402023/08/01(火) 18:08:33.07
人は記憶型と思考型に大別できる

1000年の寒冷期が終わって温暖期に入ったんだ
最高気温は当たり前

61ウィズコロナの名無しさんID:h2ZgypPM02023/08/01(火) 18:10:01.58
なんだかんだまだ扇風機だけで乗り切れるな
62ウィズコロナの名無しさんID:xODLvULw02023/08/01(火) 18:13:09.43
半導体冷却 https://ivynoniwa.com/archives/98994
アイビーの庭
63ウィズコロナの名無しさんID:H0qQ2g+V02023/08/01(火) 18:17:16.09
温暖化なら多少バラツキあっても
毎年更新していく感じでここ数年で何度か更新していってるんじゃないのか?
64ウィズコロナの名無しさんID:KhAlYN6s02023/08/01(火) 18:20:15.84
65ウィズコロナの名無しさんID:zFasJArs02023/08/01(火) 18:22:51.78
イギリスやニューヨークなんか大して暑くなってない
スペインとかも局所的に暑い所あるけどダラダラと高温続くのは日本くらい
66ウィズコロナの名無しさんID:yLL5QMGB02023/08/01(火) 18:27:35.54
というか温暖化させたくてネット工作してる連中いるよな、多分ロシア
67ウィズコロナの名無しさんID:itnDOrhP02023/08/01(火) 18:33:03.50
昨年までは7月に関しては1978年7月を越えたことがなかったんだね
昔の夏は今より涼しかった気がするのは気のせいだったのか
74ウィズコロナの名無しさんID:NyTaOIZv0
>>67
1942年(昭和17年)
7月下旬から8月中旬にかけては全国的に顕著な高温となり、福島市(39.1℃)、長野県松本市(38.5℃)、福井県福井市(38.6℃)、三重県伊賀市上野(38.8℃)、東京都八丈島(34.8℃)、高知県室戸岬(35.0℃)、同土佐清水市(35.5℃)、富士山(17.8℃)と、多くの地点でこの年に観測された最高気温が現在でも単独で史上1位の記録となっている。名古屋では7月の平均最高気温が35.2℃、京都市では35.0℃に達した。また、京都市では35℃以上の日数が36日を数え、観測史上最も多い。また区内観測所の記録では愛知県豊田市で41.8℃、瀬戸市と奈良県御所市(41.0℃)など東海地方から中国・四国地方の内陸部を中心に17地点で40℃以上を観測した。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8C%9B%E6%9A%91#%E6%97%A5%E6%9C%AC

名古屋(愛知県) 1942年7月(日ごとの値) 主な要素
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/daily_s1.php?prec_no=51&block_no=47636&year=1942&month=7&day=&view=
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8C%9B%E6%9A%91#%E6%97%A5%E6%9C%AC

79ウィズコロナの名無しさんID:itnDOrhP0
>>74
へぇ!涼しそうな所も凄い気温
その頃エアコンなんか無かっただろうししんどかっただろうね
今のほうが暑いみたいな気がするのはなんてだろう
昔は突発的に暑い年があっただけなのが今は毎年そんな感じだから?
個人的にはここ数年暑いのが前倒しで8月中頃から意外と気温下がってる感じがしてる
83ウィズコロナの名無しさんID:NyTaOIZv0
>>79
すぐに冷房をつけていたら、自分で体温調整できなくなってしまう。

そんなに暑くなくてもすぐに冷房をつける人は、身体が楽する事に慣れてしまって、自分で体温調整をする事が出来なくなっています。

汗をかけない ⇒ 体に熱がこもって暑く感じる ⇒ 冷房が欠かせない悪循環

つまり、汗をかく練習が出来てませんから、体に熱がこもるようになり、少し暑いだけでも物凄く暑いと感じるようになります。
ですから、冷房をつけずにはいられないのです。
この悪循環が体を壊す要因となって、いざ夏本番になると暑さに耐えられません。

また、熱中症にもかかりやすく、普段こまめに水分補給や休憩を取っていたとしても、すぐ倒れて搬送されるような体になってしまうのです。
倒れて済むだけならまだマシですが、それで命を奪われる人が増加しているのが現状です。
https://latte.la/column/72858457

二人以上世帯で91.8%…エアコン普及率の実情をさぐる(2022年公開版)
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/57a02c6f224f5a5941f68f00a2e39dca15547be5
https://latte.la/column/72858457

95ウィズコロナの名無しさんID:itnDOrhP0
>>83
それもひとつあると思うけど
そしたら昭和17年はバタバタ倒れることは無かったのかな

今の暑さはエアコン無い所で働く人も空調服とか無いとやっていけないって人や空調服じゃもう絶えられないって人も多いから汗をかき慣れてる人でも厳しいのかも

あ!湿度はどうなんだろう
湿度高いと体感全然違うし、もしかして昔は湿度低かったとか

96ウィズコロナの名無しさんID:YGfyw/fI0
>>95
モロに戦時下。根性で乗り切ったのよ
100ウィズコロナの名無しさんID:itnDOrhP0
>>96
エアコンなんてもの知らなかったら根性しかないしね

そんな時代だとアスファルトなんか無いし夜は過ごしやすかったりとかはあるかも

106ウィズコロナの名無しさんID:EB/Zss+l0
>>100
緑地とか木陰の有る無しでも相当違うよねぇ。
オレ田舎住まいだけど、この数年近所の田畑が宅地になって暑さの質が変わってる。
101ウィズコロナの名無しさんID:NyTaOIZv0
>>95
よく医師が「塩分を摂り過ぎるのは体によくない」と減塩を促すことがありますが、これも適切ではありません。なぜなら、こうした「減塩ブーム」は、食事が近代化するに伴い、増え続ける高血圧や心臓病の“スケープゴート”(身代わり)としてつくられたものだからです。

実際、1984~1997年にかけて疫学と社会医学会会長を務め、1996~1998年まで米国高血圧学会の会長職を務めたアルダーマン博士が、世界中で21万人もの大規模な生活調査をして、「塩分と高血圧や寿命の短さは関係ない」ということを突き止めた研究結果があります。ですが、減塩を否定する論文を提出した途端に学会誌への掲載拒否や、いわれのない批判を受けるようになるなど、発言を続けることが困難になったことがあります。

塩を控える高齢者ほど、脱水症状に陥ってしまう危険大
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1660536851/706

「塩分が高血圧の犯人」説を覆す衝撃的な論文とは

102ウィズコロナの名無しさんID:NyTaOIZv0
>>95
暑い日本の夏。昔はどう乗り切ったの?江戸時代の暑さ対策
pegasasu-0120.hat
enablog.com/entry/2022/07/29/000000
93ウィズコロナの名無しさんID:NyTaOIZv0
東京の過去の天気
1961年10月
https://weather.goo.ne.jp/past/662/19611000/
東京の過去の天気
2022年10月
https://weather.goo.ne.jp/past/662/20221000/

>>79
最近、春と秋が無くなったって聞くけどあれ嘘だよね笑
https://weather.goo.ne.jp/past/662/19611000/

98ウィズコロナの名無しさんID:itnDOrhP0
>>93
その2つの年だとそんなに変わらないね
暑さ寒さも彼岸までなんて言葉があるから彼岸過ぎて暑い日があると、それが毎年そうでも今年は暑いって気になっちゃうみたいなのもあるかも
81ウィズコロナの名無しさんID:u5kSJssB0
>>74
>名古屋(愛知県) 1942年7月(日ごとの値) 主な要素

確かに最高気温が凄いね

View post on imgur.com

今年7月の名古屋は最低気温が下がらなくなってる

View post on imgur.com



88ウィズコロナの名無しさんID:NyTaOIZv0
▼たとえば、気温は「観測史上初」「観測史上最高」という言葉を使います。東京なら気象庁のHPを見ると、観測がはじまった1875年から毎日の気温が載っています。
▼ところが、晴れとか曇りとかの天気は、1960年以前は整理できていなくて、HPには載っていません。だから、たとえば9月に20日連続で晴れた場合、それが「観測史上初」かどうか分からないわけですね。そういう場合に、「1961年以降、統計史上初」と言ったりします。観測データはあるけど、整理できておらず、「調べられる範囲で」というのが「統計史上」です。以前、気象台に電話した際、「膨大に資料がありすぎて、昔のものはまだ整理出来ていない」と言われたことも・・・

▼台風は、1951年以降の「統計史上」を使います。もちろん、1950年以前も台風はありましたが、ハッキリした基準がなかった時代が長かったので、今と同じ基準で扱える1951年以降の整理された「統計」を使っているんですね。
https://www.tbsradio.jp/archives/?id=p-77701

>>81
当時の天気が知りたいところ。

68ウィズコロナの名無しさんID:kSrruivo02023/08/01(火) 18:37:01.41
台風6号は東日本にやって来る演算出てきてるな
http://www.typhoon2000.ph/multi/models.php

水入りしそうで良かった

69ウィズコロナの名無しさんID:bQTGtIHj02023/08/01(火) 18:37:13.95
暑かったからねぇ
71ウィズコロナの名無しさんID:3XWNkLNL02023/08/01(火) 18:40:57.07
温暖化とかまだ言ってるのか
75ウィズコロナの名無しさんID:qCnYjnX902023/08/01(火) 19:02:12.88
岸田「て事で、環境増税な」
77ウィズコロナの名無しさんID:/SBMC66x02023/08/01(火) 19:10:18.67
7月は毎日猛暑日が当たり前になる
78ウィズコロナの名無しさんID:1Fzt9K+J02023/08/01(火) 19:12:31.72
125年ぶりなのか45年ぶりなのかよくわからん
80ウィズコロナの名無しさんID:kH26EqTW02023/08/01(火) 19:25:37.65
地球は寒冷化してる!1万年後を見ろ!とか言ってた奴さぁ
1万年待つ前に過去12万年で一番の高温になっちゃったんだけど
それでも冷えてる冷えてる言ってるのって、ワクチン効いてる効いてる勢と同じ思考だよね
82ウィズコロナの名無しさんID:i++bVucp02023/08/01(火) 19:48:43.97
二酸化炭素で温暖化詐欺

犯人は二酸化炭素じゃねえだろ、自動車の排気ガスと排熱だよ!

84ウィズコロナの名無しさんID:yuCY4sql02023/08/01(火) 19:54:37.39
1978年が暑かっただけで例年は今よりも涼しかった
30度を超える日は少なかった
85ウィズコロナの名無しさんID:Goj9AI4302023/08/01(火) 19:57:30.13
けど今年って
体感そこまで暑くないよな
割と風が吹いてるし
86ウィズコロナの名無しさんID:U2zSZGx602023/08/01(火) 20:01:45.30
1979年からしばらくは25度ぐらいだった
87ウィズコロナの名無しさんID:JcPWCGuQ02023/08/01(火) 20:04:57.70
温暖化はまだまだこれからですよ
二酸化炭素排出量はまだまだ積み重なって2050年までになんとか実質ゼロに予定です
そこから徐々に減少していくでしょう
89ウィズコロナの名無しさんID:NyTaOIZv02023/08/01(火) 20:11:26.20
【予報士が解説】天気の「観測史上初」と「統計史上初」は全然違う【音声あり】


これグーグルで検索してみて

90ウィズコロナの名無しさんID:z8qyefCR02023/08/01(火) 20:19:57.21
12万年ぶりだったんじゃないのけ
91ウィズコロナの名無しさんID:NyTaOIZv02023/08/01(火) 20:27:55.45
goo天気の終了について

「goo天気」をご利用くださいまして、ありがとうございます。
誠に勝手ながら「goo天気」のサービスは2023年9月27日をもちまして、終了させて頂くことになりました。
長年にわたり「goo天気」をご愛顧いただきましたお客様に、心より感謝申し上げるとともに、ご迷惑をおかけして誠に申し訳ございません。

https://weather.goo.ne.jp/notice.html

116ウィズコロナの名無しさんID:5RmeSSRD0
>>91
ここ、過去の天気と気温の一覧が見やすかったのに残念
気象庁のは見づらい
92ウィズコロナの名無しさんID:mBEL2nE902023/08/01(火) 20:39:56.74
地獄のように熱かった
よく死なないよこの暑さで
関東内陸部だけど
97ウィズコロナの名無しさんID:NyTaOIZv0
>>92
なぜ日本で一番暑いのは沖縄ではないのか?
https://10mtv.jp/pc/column/article.php?column_article_id=1893

年々過熱する「ヒートアイランド」の影響

もう一つ、内陸の平野部が暑くなる原因に「ヒートアイランド」現象があります。誰もが感じているように、都会ではエアコン利用による人工排熱が多く、市街化による蒸発減少がおこっています。海から風が吹いてきても、地面や樹木が少ないために冷却効果が低く、逆に密集した建物やアスファルト道路で蓄熱がおきるため、夜の間も十分に気温が下がりません。

こうして大きな都市の中心部で、郊外よりも気温が高くなる現象を「ヒートアイランド」と呼びます。熊谷市など埼玉県の内陸都市で東京以上の高温が記録されるのは、地域自体にもヒートアイランドが起こっていることに加え、東京のヒートアイランドの余波を温風として受けていることが指摘されます。

埼玉県の平野部は関東平野の奥まった場所に位置し、南からの海風が届きにくくなっています。さらに、海風が東京という大都市を通る間に温められ、到達する頃には冷却効果のない温風となっているわけです。

https://www.jma-net.go.jp/kumagaya/shosai/chishiki/heat_island.gif
https://10mtv.jp/pc/column/article.php?column_article_id=1893

94ウィズコロナの名無しさんID:zZKZ2T4c02023/08/01(火) 20:42:48.13
今日は雨降ったからマシだったな
99ウィズコロナの名無しさんID:e0AAHDl102023/08/01(火) 20:51:20.72
化石燃料やガソリン車の利権を維持する為に人為的気候変動を否定する企業
そしてスクリプトより安い工作員
恥ずかしくないの?
きみら人類の敵だよ
スポンサーリンク
未分類
にゅーたん

コメント