いざ就職となると、中小から大企業までOBが科なりの範囲で散らばっているので、コネが作りやすいんだよ
割と大きな企業でも社長が関大だったりするし、創業者が関大だったりする
そういう意味で、関西方面で就職する予定の奴は関大選ぶことも多い
(今はどうか知らないけど、昔は割と学費安かったし、奨学金の出る手段も多かったから)
日大みたいだね
メチャクチャ頭悪いのかな
早稲田より上って東大、京大しかないから、
別にいいのでは
地底とかよりも就職いいし、駅弁は就職が不利すぎるからな
医学部あるし
「進学ブランド力調査2023」
1位 早稲田大学
2位 明治大学
3位 青山学院大学
4位 中央大学
4位 立教大学
慶應は苦戦中で早稲田にポコポコ蹴られてしまってる。
文学部なんて慶應が早稲田の元夜間に負ける有り様。
慶應が苦戦中の意味が分からん
性犯罪者はどこにでもいるだろ?
青学を押し上げたのはもちろん女。
東京に出たい女は男の2倍いるので女の進学率が上がれば地方国立が苦戦するのは当然だ。
MARCHは2010年代の明治人気を過ぎ、横並びになってきてるぽいな
今回の調査みると
進学ブランド力調査2023
明治8.9
青学7.3
中央6.7
立教6.7
10年前
進学ブランド力調査2013
明治12.6
青学8.7
立教8.1
中央4.7
2023年卒 有名大学 学部生(院卒除く) 就職先トップ5
東大・京大・一橋・早稲田・慶應の学部卒の民間企業就職先1位は全部楽天なのか。しかも東大は3年連続、一橋は4年連続。東大はマッキンゼー30人(学部13人、院卒17人)がエグいhttps://t.co/XA13m338kR
【#23卒東大生就職状況】学部生首位は3年連続楽天 院生は2年連続アクセンチュアがトップへ pic.twitter.com/UyabnSkaea— ぽんこつJ (@ponkotsu_KJ) July 29, 2023
東京大学
17 楽天 (3年連続1位)
16 アクセンチュア
16 三菱UFJ銀行
15 三井住友銀行
14 三菱商事
京都大学
20 楽天
13 三菱UFJ銀行
12 三井住友銀行
10 ベイカレントコンサルティング
9 アクセンチュア
一橋大学
25 楽天 (4年連続1位)
25 大和証券
15 EYストラテジーアンドコンサルティング
13 明治安田生命
12 アクセンチュア
慶應義塾大学
71 楽天
65 アクセンチュア
64 NTTデータ
60 監査法人トーマツ
58 PwCコンサルティング
早稲田大学
83 楽天
82 NTTデータ
62 ベイカレントコンサルティング
59 富士通
52 東京海上
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/ponkotsu_KJ/status/1685130285074276352
地方創生学部みたいな人を馬鹿にした学部があったりするけど。
私立を吸収とかしてでもこの辺を強化しないとますます逃げられるわ。
コメント