スポンサーリンク

【人口減少】過疎地への配水はタンク車で運搬…老朽化した水道管の維持難しく厚労省が指針

スポンサーリンク
150ウィズコロナの名無しさんID:E1X5zdn102023/07/29(土) 21:53:32.89
これからは物流が空からとか言ってたあれは戦争道具になってるし。
152ウィズコロナの名無しさんID:2/ahJh1c02023/07/29(土) 21:54:54.96
火事の時はどうすんだ?タンク車来るまで待つ?
154ウィズコロナの名無しさんID:lr01OrU20
>>152
打ち壊し
155ウィズコロナの名無しさんID:CxzVVYaA02023/07/29(土) 21:55:38.01
せめて福島みたいなタンク群を作ってやれよ
地下水を太陽光で汲み上げるシステムで
途上国にも売れると思うぜ
157ウィズコロナの名無しさんID:Afe2uTnJ02023/07/29(土) 21:56:09.85
そこまで過疎なら住民引っ越せ
166ウィズコロナの名無しさんID:4NagL/vE0
>>157
なら自治体が引越し費用などを出すのが筋だね
でも自公の世なら出さないよね
158ウィズコロナの名無しさんID:Jm067gQM02023/07/29(土) 21:56:40.59
人権があるから難しいけど、過疎地の新規居住者には
・固定資産税、不動産取得税を増税
・電気・ガス・水道も割増し料金
・救急車は有料
ぐらいがちょうどいい
電線、電柱、水道管とかにどんだけコストがかかってると思ってるんだよって話
理想は住民を都市部に集約させてスモールシティ化すること
そうすれば行政コストはかなり抑えられる
どっか特区でやってほしいが、人権ガーで無理なんやろな
176ウィズコロナの名無しさんID:+Mecve/Z0
>>158
人権ガーじゃねえよ
票と金だよ
そんなペナルティ科すような政策やってたら地元政治家が票と金で困るんだわ
だから人権問題になる前に政界が嫌がってやらないの
161ウィズコロナの名無しさんID:C9mSNYhK02023/07/29(土) 21:57:53.83
税金を自国民に使うのがそんなに惜しいか?
162ウィズコロナの名無しさんID:mcAapRRu02023/07/29(土) 21:58:22.88
うちはまだ浄化槽なんだけどこれも下水道がくることなく終わりそう
168ウィズコロナの名無しさんID:CxzVVYaA0
>>162
メンテ不要スタンドアローンで機能する
浄化槽とか出来れば良いのにね
富士山も困ってるし
170ウィズコロナの名無しさんID:/8exNrIi0
>>168
微生物を定期的に補充
空気(ポンプ)な電気必須
最後はバキュームカーで吸い取り

さて

172ウィズコロナの名無しさんID:CxzVVYaA0
>>170
トイレットペーパーが難問だってな
この地球にスライムさえいれば
220ウィズコロナの名無しさんID:H8hxbAcG0
>>170
そーは汚水処理な
227ウィズコロナの名無しさんID:H8hxbAcG0
>>170
そーは汚水処理な
164ウィズコロナの名無しさんID:YeGSg1XJ02023/07/29(土) 21:59:10.98
普通は、ため池+簡易浄水
渇水時だけ消防車出動
165ウィズコロナの名無しさんID:E1X5zdn102023/07/29(土) 21:59:17.98
結局、使える人が少なくなってから大問題ばかり起こる。
岸田みたいに赤坂自民亭や外国に逃亡して帰国して、時が経ってからやらせます。って誰がやるんだ?
167ウィズコロナの名無しさんID:ehDp02D80
>>165
あいつは無能なキシダッピ
169ウィズコロナの名無しさんID:IgVCL/e802023/07/29(土) 22:02:34.95
火事の時の消火用水の確保が面倒だな
知り合いの家は、地下に50トンの水のタンクがあって、ディーゼルエンジンのポンプがあるわ
消防設備の点検してる時に行ってら、点検業者がエンジンの点検や試運転してた
173ウィズコロナの名無しさんID:Lco8kYJp02023/07/29(土) 22:05:33.27
国が整備すべきインフラを放置するんだからな
もう国の体をなしてないんだよこの国は
ザイム真理教に乗っ取られてカルト国家になっちまった
馬鹿な国民はそれでも気づかずに消去法で自民
177ウィズコロナの名無しさんID:AKI74dr00
>>173
国に義務はないよ
水道のない家もあるんだから
195ウィズコロナの名無しさんID:G2efotuq0
>>173
どこの国も同じ
あまりに過疎な地域には水道を敷いてくれない
どんな過疎地にも水道を敷いてくれる国などない
174ウィズコロナの名無しさんID:Sq2TK/Ew02023/07/29(土) 22:06:05.26
運転手がいないニダ
175ウィズコロナの名無しさんID:Jm067gQM02023/07/29(土) 22:06:12.00
もう住んでる人はしょうがない
これから過疎地に住もうという人には相応の負担を
できればこんなに金払いたくないって思わせて住まわせないようにするぐらいの負担を
お願いすべき
過疎地は、今住んでる人が死んだら更地にもどすぐらいの気持ちで対策しないと
いつまでもコストお化けで終わりがなくなる
178ウィズコロナの名無しさんID:rgEmYk3102023/07/29(土) 22:07:45.01
井戸水汲み上げて浄化でいいんじゃね?
180ウィズコロナの名無しさんID:Jm067gQM02023/07/29(土) 22:09:12.25
山奥の一軒家や集落に電気通すのにどんだけのコストがかかってると思ってるのか
水道、道路もしかり
181ウィズコロナの名無しさんID:AKI74dr00
>>180
電気は電路を共用してるが?
185ウィズコロナの名無しさんID:Jm067gQM0
>>181
電線と電柱の数とその維持管理の話し
190ウィズコロナの名無しさんID:CxzVVYaA0
>>185
山超えて電線引いてる都会が
あーだこーだ言えんがな
193ウィズコロナの名無しさんID:AKI74dr00
>>185
現在でも受電を断られるケースはある
その場合は受益者が自費で接続点までの電路設備を用意する
最初から君の意見は読んでるが全体的に調査不足
ガスなどプロパンやカセットでどうにでもなるし
189ウィズコロナの名無しさんID:Lco8kYJp0
>>180
そのコストって国が発行できる通貨で国民に給料払って仕事させるだけだろ
人間の生活圏と経済規模を縮めることが本当に良いことだと思うのか
196ウィズコロナの名無しさんID:Jm067gQM0
>>189
行政コストとしてはとてもいいこと
過疎地なんてほぼ全部不採算案件だから
電力会社とかもコスト減で喜ぶはず
数km・10数kmの電線引いて使用家庭が1つや2つとか、天文学的赤字やからな
182ウィズコロナの名無しさんID:Gdlwbo4a02023/07/29(土) 22:10:42.85
橋も直せなくて通行止めの所が増えたし、もう過疎地とかのインフラまで手が回らないんだよ
184ウィズコロナの名無しさんID:6t5d9e1q02023/07/29(土) 22:12:28.92
結局電気とかみたいに水道、郵便も料金が変動になったら維持費で格差がでる。
インフラなんて維持費だろ大半のコスト。

それを自治体か国が負担するかだろうけど政治判断でどうするかNTTも郵政もJRも水道も東電も民営化した意味なくなるけどな

186ウィズコロナの名無しさんID:MbSwd3Xv02023/07/29(土) 22:13:34.53
村長さん イメージ
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f7/Chinese-eunuch.jpg
187ウィズコロナの名無しさんID:p2N2pNXK02023/07/29(土) 22:13:46.22
都市部以外は廃墟だらけになるのか
完全自給自足したい人は良いかもな
海とか山とか独り占めできそう
188ウィズコロナの名無しさんID:r7Lfqiey02023/07/29(土) 22:13:53.36
実家は井戸をボーリング屋に頼んで30メートル位掘ってもらったな
それ以上は岩があって掘れなかった
192ウィズコロナの名無しさんID:Dn9X/nGy02023/07/29(土) 22:14:45.81
何でネガティブに捉えるんだ過疎地も配水して面倒見ます
194ウィズコロナの名無しさんID:7qz5bjza02023/07/29(土) 22:16:45.60
トラック・バスの運転手が不足しているのに車に依存する問題もあると思う
水道通すだけで負担になるような地域が自動運転に適した道路とも思えないし
197ウィズコロナの名無しさんID:evQBtfrD02023/07/29(土) 22:19:46.15
コンパクトシティでいいだろ
198ウィズコロナの名無しさんID:AKI74dr002023/07/29(土) 22:20:25.27
よくある田舎批判者と共通の問題点は
都心の環境、風土風習が日本中共通と錯覚してることだわな
見聞が狭すぎるんだよなぁ
スポンサーリンク
未分類
にゅーたん

コメント