スポンサーリンク

インボイス制度はサッカー界にも影響アリ、選手だけでなくサポーターにも経済的負担

スポンサーリンク
101ウィズコロナの名無しさんID:IARYRqto02023/07/29(土) 09:55:02.83
政治家はろくなことしねーな。
102ウィズコロナの名無しさんID:CjfAYIMy02023/07/29(土) 09:56:00.32
海外では当たり前ですよ
105ウィズコロナの名無しさんID:C7T/qiVs02023/07/29(土) 09:58:01.17
インボイス入れるのはそこに利権が発生するから。マイナンバーカード推進と同じ。
106ウィズコロナの名無しさんID:ZXfGFAKR02023/07/29(土) 09:58:39.85
普通は消費税も加えて仕事を受けるだろ
1000万超えたら2年後は消費税納税者になるのだから
その時に急に客に消費税分負担してくださいと言えるのかと
言えるならインボイス導入でも言えるだろ
107ウィズコロナの名無しさんID:R908x2Gf02023/07/29(土) 10:03:53.97
最初からインボイス入れなきゃいい
108ウィズコロナの名無しさんID:Ywr4trkA02023/07/29(土) 10:06:25.86
国民から搾取するのが、自民党と公明党のお仕事で~す。
110ウィズコロナの名無しさんID:CjfAYIMy02023/07/29(土) 10:18:08.35
脱法的だが、個人事業主ではなく
クラブに雇用されたらいいのでは
111ウィズコロナの名無しさんID:Km5aQHTw02023/07/29(土) 10:20:46.66
焼き豚の2軍とかはどーなっているんだ
112ウィズコロナの名無しさんID:OtrFYlW702023/07/29(土) 10:23:14.99
いままでグレーゾーン的に払ってなかった分を取り立てるだけなのに騒ぎすぎ
116ウィズコロナの名無しさんID:FFNJLcvR0
>>112
国が公的に免税措置しててなんでグレーゾーンなの?

>>114
輸出企業って消費税が還付金で戻ってくるけどそこに文句はいわないんですか?

113木松田卓也ID:NgqeD+4h02023/07/29(土) 10:24:59.07
岸田総理は早くやめてくれよ
114ウィズコロナの名無しさんID:ifAfl7p+02023/07/29(土) 10:28:18.73
税金払えよ
116ウィズコロナの名無しさんID:FFNJLcvR0
>>112
国が公的に免税措置しててなんでグレーゾーンなの?

>>114
輸出企業って消費税が還付金で戻ってくるけどそこに文句はいわないんですか?

115ウィズコロナの名無しさんID:ZbGgx7eR02023/07/29(土) 10:32:13.35
カタカナで誤魔化してるがただの増税だぞ
価格転嫁で消費者が払うか事業主が払うかの違い
インボイス「増税」制度な
117ウィズコロナの名無しさんID:guuVghgz02023/07/29(土) 10:37:19.80
タマ蹴りはセレブなはず
118ウィズコロナの名無しさんID:cgKTAKEP02023/07/29(土) 10:39:49.17
ほんと工作なのか馬鹿なのか分からんやつ多すぎだな
免税の分安く請け負ってたのが10%多く請求する事になるので
消費者が負担する事になるつまり増税
119ウィズコロナの名無しさんID:Afmoss3B0
>>118
ダウト。
直接消費者とやり取りならそれはあり得るけど、間にチームなどの1000万円以上の売上の企業が入った時点で、
消費者はとっくに税金分取られてる。

取られた税金を個人事業主が抜いたか(これは合法)、それともチームなどの上位者が中抜したか(実は違法。追及のよちのあるやつ)の違いでしかない。

122ウィズコロナの名無しさんID:FFNJLcvR0
>>119
ウソまみれw
なんだよ税を抜くって、未だに益税いうバカがいるのか
120ウィズコロナの名無しさんID:hfRVyZ/S02023/07/29(土) 10:53:23.74
誰か財務省を炎上してくれないかな?
121ウィズコロナの名無しさんID:KC6kPho802023/07/29(土) 10:55:09.60
暴動を起こす奴が悪いのか?
暴動を起こさせた元が悪いのか?
123ウィズコロナの名無しさんID:R6tNz06X02023/07/29(土) 10:55:41.91
収入が少ないのを改善すればいいんじゃね
ネコババに必死になってるところ悪いけど
124ウィズコロナの名無しさんID:FFNJLcvR02023/07/29(土) 10:57:40.57
いい加減益税論が間違ってるということを理解せんと恥ずかしいぜ
127ウィズコロナの名無しさんID:+KimS6Ot02023/07/29(土) 11:22:54.69
税リーグは税金チューチューしてるんだから消費税くらい払えよ
128ウィズコロナの名無しさんID:eseobXAQ02023/07/29(土) 11:30:12.93
全員インボイス発行ならまだしも、免税事業者とインボイス事業者が混在したまま突入すると、事務負担が地獄だろうな
129ウィズコロナの名無しさんID:qxT8U73O02023/07/29(土) 11:34:30.66
認定されればいいじゃん
そもそも嘘の領収書で経費水増し簡単にできる方がおかしいんだから
それから免税事業者など要らんだろ
益税という言葉自体馬鹿げてる
161ウィズコロナの名無しさんID:PHMnuMVI0
>>129
インボイスさえあれば偽の領収書で経費水増しができなくなる
つまりこれが真実
消費税を訴求してけば嘘がばれる
だから個人事業主が反対してる
脱税ができなくなるからw
174ウィズコロナの名無しさんID:R908x2Gf0
>>161
脱税ってどうやってるんですか?
130ウィズコロナの名無しさんID:LkbUamIJ02023/07/29(土) 11:47:37.37
物価高で公務員の給料かなり上げないといけないから
取れるところから理屈をこじつけてでも
どんどん税金取っていかないといけないんだよ
131ウィズコロナの名無しさんID:eseobXAQ02023/07/29(土) 11:48:13.12
免税事業者をなくす
低所得者には何らかの救済措置をする

消費税をなくすのは無理だから、これが一番シンプルだろうな

132ウィズコロナの名無しさんID:R908x2Gf0
>>131
救済措置が免税でしょ?
134ウィズコロナの名無しさんID:eseobXAQ0
>>132
なら今まで通りでいいな
まじでいらない
133ウィズコロナの名無しさんID:lW3SnTYF02023/07/29(土) 11:53:03.26
マジでクソ政策の極みだな
135ウィズコロナの名無しさんID:lW3SnTYF02023/07/29(土) 11:54:14.03
給料あげようとしてるけど、結局は取る税金上げるから
手取りが増えることは絶対にないぞ
136ウィズコロナの名無しさんID:lW3SnTYF02023/07/29(土) 11:55:31.27
わざと複雑にして取りやすくしてるだけだろ
137ウィズコロナの名無しさんID:+NkfHv7502023/07/29(土) 11:56:50.23
導入の時に反発を和らげるために名付けられた「消費税」って言葉のせいで、サッカー選手の年俸にも適用ってちょっと違和感があるな。
138ウィズコロナの名無しさんID:R908x2Gf02023/07/29(土) 11:57:53.85
消費税を下げられないという思い込みの方が大問題
140ウィズコロナの名無しさんID:5Z4OvLBP02023/07/29(土) 12:00:02.17
ってか、これこそマイナンバーを使うべきだろ
で、どのマイナンバーに消費税をいくら支払われたのか自動的に集計すればいい
やっぱり歳入庁が必要だな
143ウィズコロナの名無しさんID:OzW8VLS502023/07/29(土) 12:04:30.19
むしろ今まで払ってなかったんか
144ウィズコロナの名無しさんID:LkbUamIJ02023/07/29(土) 12:05:39.76
最終的には消費者の価格に転嫁されるんだから一連のインボイス騒動で一番被害を受けるのは消費者だよ
消費者にとっては消費税名目でない形で値上げが起こって、でもその値上げ分は全部消費税として上積みされた形で国に入ってくる

サイレント消費税とでも名付けるべきだな
消費税を上げないという公約を守りながら買い物のたびに消費者に消費税+増税相当の金を払わせる新手法

145ウィズコロナの名無しさんID:lz1WpthU0
>>144
令和3年度の国の決算で、
税収および印紙収入が約64兆円
社会保障関連費が約55兆円

つまり税収印紙収入の86%が社会保障関連費に使われている。

日本は人口の三分の一が社会保障で生活を支えられている65歳以上の高齢者で
障碍者や未成年を含む二人で一人の高齢者の生活を支えているから現役世代の負担が増えていくんだよ。

もし社会保障費を削減しないのであればこの負担増は現役世代だけでなくあらゆる世代で負担するべきで、
消費税はあらゆる世代が負担する税として社会保障費高比率時代に一番ふさわしい税とも言えるね。

146ウィズコロナの名無しさんID:R908x2Gf0
>>145
ああ、コイツは社会保障バカか
どっかで見た内容だと思ったよ
147ウィズコロナの名無しさんID:4MvKIE6n02023/07/29(土) 12:24:02.13
消費税免除の廃止としちゃうと消費税導入の前提からおかしくなるからな。
元請けからの圧力で払わせるって財務省は考えたな。

サラリーマン増税も増税ではなく控除の見直しで増税じゃありませんよとしらばっくれる。

148ウィズコロナの名無しさんID:fAyUKwM202023/07/29(土) 12:25:01.77
これまでは、非課税業者なのに消費税をとっていて、それを税務署に納めず懐に入れ放題だった。
それを納めるだけのことなのに「増税」?
そんなふざけた主張をする「市民グループ」??

2重の意味での反日国賊だろ!
なぜ市民団体と名乗るのか?
国民ではないからだ!(怒り)

154ウィズコロナの名無しさんID:YVrPFkW20
>>148
これまでは、非課税業者なのに消費税をとっていて、それを税務署に納めず懐に入れ放題だった。

↑デマ乙

156ウィズコロナの名無しさんID:7fFmXshO0
>>148
大間違い。
100円のものを売ったら10円の消費税が掛かるのではなく、
110円の売上に対して納税事業者は経費等の課税分を差し引いて納税するってこと。
つまり、110円だから消費税を上乗せしているとは限らないし、免税事業者も経費分は納税していると言えるわけ。
159ウィズコロナの名無しさんID:Wk+9VPUA0
>>148みたいな財務省のプロパガンダにのせられたやつをなくすためにも、給与にも消費税をかけ退職金・給与所得控除を廃止し
サラリーマンにも経費を認め、差額の消費税を納税させるべきだ。心配ない面倒な手続きは経理がやってくれる 所得税と同じだ
年末に経費明細(インボイス番号込)を経理に渡すだけだ めんどくさいとか言わせない サラリーマン公務員以外はみなやることだ
149ウィズコロナの名無しさんID:cyq7bpBx02023/07/29(土) 12:29:46.91
給与所得のなにを消費税として払うの
物買うときは税込みで支払ってるよね
スポンサーリンク
未分類
にゅーたん

コメント