200ウィズコロナの名無しさんID:1KP68vrs02023/07/27(木) 21:43:28.89
        
            半分食べないと?
            201ウィズコロナの名無しさんID:tHbIolDn02023/07/27(木) 21:43:40.04
        
            変な団体より研究も並行してやってる水族館のが遥かに飼育方法について詳しいに決まってんだろ
密集してるのが気になるならスーパーに並んでるシラスにでも勝手にクレーム入れてろよ
密集してるのが気になるならスーパーに並んでるシラスにでも勝手にクレーム入れてろよ
            202ウィズコロナの名無しさんID:1KP68vrs02023/07/27(木) 21:44:43.65
        
            【食文化】”日本一獲れる魚”のイワシ、75%が魚油・飼肥料…「華が無い」「足が早い」「安い」など食用に不人気 ★2 [おっさん友の会★]


【食文化】"日本一獲れる魚"のイワシ、75%が魚油・飼肥料…「華が無い」「足が早い」「安い」など食用に不人気  ★2  [おっさん友の会★]
5ちゃんねるのニュース速報+@5ch掲示板での議論に参加しましょう:「【食文化】"日本一獲れる魚"のイワシ、75%が魚油・飼肥料…「華が無い」「足が早い」「安い」など食用に不人気  ★2  」。
asahi.5ch.net
            204ウィズコロナの名無しさんID:eZ9fBv1M02023/07/27(木) 21:48:59.22
        
            スイミーは発禁処分すべき
            206ウィズコロナの名無しさんID:FWPqRo9H02023/07/27(木) 21:53:01.61
        
            イワシの群泳は数がいないと見世物にならない。こんなに口を開いて泳いでいるのかの驚きが見せ所。
そんな重箱の隅をつつくような奴の話はまともに相手にするな。
そんな重箱の隅をつつくような奴の話はまともに相手にするな。
            207ウィズコロナの名無しさんID:D1kcEe6J02023/07/27(木) 21:54:14.25
        
            イワシは仲間が多い方が安心するんじゃね?
水槽にぶつかって奇形が多いとか、なんらかしらの根拠がないとさすがにねぇ・・・
水槽にぶつかって奇形が多いとか、なんらかしらの根拠がないとさすがにねぇ・・・
            208ウィズコロナの名無しさんID:DcfgFvl702023/07/27(木) 21:58:13.40
        
            最近の水族館水槽でかいから3千程度で過密にはならんだろ?
            209ID:NBW+DLcf02023/07/27(木) 21:58:14.53
        
            彡”⌒ヾ
ヽ( ^ω^)ノ なんとかボールって
へノ ノ 云われているしな
ω ノ 小魚の大群
>
ヽ( ^ω^)ノ なんとかボールって
へノ ノ 云われているしな
ω ノ 小魚の大群
>
            210ウィズコロナの名無しさんID:nHbO2zxX02023/07/27(木) 21:58:34.10
        
            ここまでミミズ…
            211ウィズコロナの名無しさんID:5bg5mMi+02023/07/27(木) 21:58:35.97
        
            イワシの習性と水槽内での魚の生息密度をごっちゃにしているノータリンがおるな
それとも市民団体を脳髄反射で叩いて悦に入っているオタオカか?
それとも市民団体を脳髄反射で叩いて悦に入っているオタオカか?
                243ウィズコロナの名無しさんID:zpx/gJUU0
            
               >>211
イワシの展示をやめろと言っているが?
イワシの展示をやめろと言っているが?
            212ウィズコロナの名無しさんID:DcfgFvl702023/07/27(木) 22:02:17.65
        
            脳髄反射ってなに?日本の言葉?
            213ウィズコロナの名無しさんID:dOfl1D1402023/07/27(木) 22:07:33.12
        
            約3千匹いて年500匹死ぬって野生の魚と比較したら少ないだろ
野生環境なら1年で半分以下になるだろう
良い環境で飼っているんだな
野生環境なら1年で半分以下になるだろう
良い環境で飼っているんだな
            214ウィズコロナの名無しさんID:3JrvJmCQ02023/07/27(木) 22:21:29.67
        
            いわしたしま
            215ウィズコロナの名無しさんID:2qsnt/hp02023/07/27(木) 22:43:05.80
        
            団体が発行する新聞を毎月購買すれば騒動をおさめてもいい
            217ウィズコロナの名無しさんID:U9T7vKaL02023/07/27(木) 22:49:08.05
        
            首都圏の人間の方が過密だろ
            218ウィズコロナの名無しさんID:4+yZralk02023/07/27(木) 22:51:55.70
        
            >イワシは年間で500匹程度が死に、可燃ごみとして処分しているという。
有機肥料の原料にでもすりゃ良いのにな。
まぁコストが採算がでやらないんだろうけどよ。
            219ウィズコロナの名無しさんID:BioOJgOD02023/07/27(木) 22:55:05.77
        
            イワシはしかし各地の水族館で似たようなのやってるだろサンシャイン池袋にもあったはず
数ある中でここがターゲットになった理由や如何
数ある中でここがターゲットになった理由や如何
            220ウィズコロナの名無しさんID:ae4vAily02023/07/27(木) 22:58:55.29
        
            イワシならまだいい方
銚子の水族館じゃイルカが水も換えずに濾過もされないプールに入れられっぱなしで
3頭が殺されてる
ほんとに悲惨
銚子の水族館じゃイルカが水も換えずに濾過もされないプールに入れられっぱなしで
3頭が殺されてる
ほんとに悲惨
            221ウィズコロナの名無しさんID:DcfgFvl702023/07/27(木) 23:04:06.47
        
            イワシ500匹ってぶっちゃけゴミ袋10袋も使わんレベルだろ
1ヶ月1袋未満ならそりゃリサイクル業者呼んでも来ないわ
1ヶ月1袋未満ならそりゃリサイクル業者呼んでも来ないわ
            222ウィズコロナの名無しさんID:BsnLAW0O02023/07/27(木) 23:13:29.73
        
            日本の8割は山
本当に住める面積は北海道より狭い
こんな狭い場所に120000000匹も生息させるとは、過密で不適切な飼育だ
本当に住める面積は北海道より狭い
こんな狭い場所に120000000匹も生息させるとは、過密で不適切な飼育だ
                224ウィズコロナの名無しさんID:zvV4d85x0
            
               >>222
それは言えるなw
しかも散らばればよいものをわざわざ東京に集まるし
群れるのが好きなのかと思いきやそうではなくどうやらその方が効率的に餌にありつけるらしい
それは言えるなw
しかも散らばればよいものをわざわざ東京に集まるし
群れるのが好きなのかと思いきやそうではなくどうやらその方が効率的に餌にありつけるらしい
            223イワシID:jgrpJT7H02023/07/27(木) 23:17:32.27
        
            ずるいぞ!自分達だけ群れやがって…
            226ウィズコロナの名無しさんID:BsnLAW0O02023/07/27(木) 23:26:18.26
        
            計算すると水槽に水を満杯にしても、1人あたりの水は5.5リットル弱。
いわしさんの体長が10~30センチ。
即刻中止せい!!
これは過密じゃ。虐待じゃああ‼
いわしさんの体長が10~30センチ。
即刻中止せい!!
これは過密じゃ。虐待じゃああ‼
            227ウィズコロナの名無しさんID:BsnLAW0O02023/07/27(木) 23:31:33.73
        
            いわしさん達はいわし権を主張せよ‼
            228ウィズコロナの名無しさんID:BsnLAW0O02023/07/27(木) 23:32:43.67
        
            これはもう多頭飼育崩壊じゃあ。
            230ウィズコロナの名無しさんID:atvsUU8902023/07/27(木) 23:48:57.21
        
            動物愛護団体も、ほどほどってのがないから困る
だからカルトと見られても仕方ない
だからカルトと見られても仕方ない
            232ウィズコロナの名無しさんID:arfBRK1D02023/07/28(金) 00:49:33.81
        
            愛護~
            233ウィズコロナの名無しさんID:qY0aQ6EF02023/07/28(金) 00:50:28.52
        
            キチガイ愛護は無視でええやろ
            235ウィズコロナの名無しさんID:EiQFT8jr02023/07/28(金) 02:01:43.19
        
            会長がネコ飼ってるんだっけ?
            236ウィズコロナの名無しさんID:deJ5qUHn02023/07/28(金) 02:07:13.42
        
            愛誤
            237ウィズコロナの名無しさんID:jVuKz46E02023/07/28(金) 04:01:35.68
        
            濾過が充分なら問題ないやろ
            238ウィズコロナの名無しさんID:N3MCVFtE02023/07/28(金) 04:16:51.60
        
            イワシの塩焼きで販売したらいいんでは?
            240ウィズコロナの名無しさんID:IKCKs4+e02023/07/28(金) 05:41:19.75
        
            いつものアニマルライツセンターなので無視しておいて下さい
                242ウィズコロナの名無しさんID:lUXx3sdG0
            
               >>240
難癖で有名なの?
難癖で有名なの?
            241ウィズコロナの名無しさんID:vCEFCq2X02023/07/28(金) 07:44:21.16
        
            こういう魚って過密じゃないとストレスで死ぬだろ
            244ウィズコロナの名無しさんID:oIhis05P02023/07/28(金) 11:15:49.42
        
            だめだこりゃ
            245ウィズコロナの名無しさんID:oYANCH9E02023/07/28(金) 11:23:00.62
        
            ミミズ千匹はいいのか?
      
  
  
  
  
コメント