50ウィズコロナの名無しさんID:pGo/ZtHW02023/07/27(木) 21:10:54.01
        
            自演やろな
許可なくカメラ向けるのはおかしいわな
自演
            51ウィズコロナの名無しさんID:pGo/ZtHW02023/07/27(木) 21:11:19.56
        
            珊瑚礁に傷つけたアレみたいな
マスゴミあるある
            52ウィズコロナの名無しさんID:R/cKokRq02023/07/27(木) 21:12:25.42
        
            花火見てないでしょ
花火に来てるポーズが欲しいんでしょ
            53ウィズコロナの名無しさんID:VJvWhODU02023/07/27(木) 21:13:30.37
        
            大阪にモラルを求めるほうがバカ
                54ウィズコロナの名無しさんID:pGo/ZtHW0
            
               >>53
そういう地域をバカにするような言い方はやめた方がいいぞ
キチガイと思われても仕方ないわ
お前アホやろ
             
                56ウィズコロナの名無しさんID:pGo/ZtHW0
            
               >>53
お前脳みそないんか?
            
            57ウィズコロナの名無しさんID:Prs3PNhv02023/07/27(木) 21:16:51.75
        
            警備員も警察もナメプするだろうからDQNや不良怒るための怖い人いてもいいんでないの
            58ウィズコロナの名無しさんID:oH8vYYSh02023/07/27(木) 21:18:19.86
        
            また大阪です(笑)
                59ウィズコロナの名無しさんID:pGo/ZtHW0
            
               >>58
そういう地域をバカにするような言い方はやめた方がいいぞ
キチガイと思われても仕方ないわ
お前アホやろ
             
            60ウィズコロナの名無しさんID:saJMML0t02023/07/27(木) 21:19:22.52
        
            ゴミ置き場を用意しておかないからだよ
日本人はほとんどがゴミ捨て場があればそこに捨てる
ないからポイ捨てする
後から自治体やら行政で掃除するなら最初からちゃんと用意しておかないと
                63ウィズコロナの名無しさんID:N3JdDnfG0
            
               >>60
残念ながらそんな良識はもう育っておりません
ゴミ箱あっても捨て方ひどいのが現代です
            
                69ウィズコロナの名無しさんID:oXAWW0jx0
            
               >>60
無理じゃね
            
                70ウィズコロナの名無しさんID:7H+gAj090
            
               >>60
ほとんどってことは例外がいるわけで
その例外が大勢集まるのが祭りってもんだ
            
                88ウィズコロナの名無しさんID:K+uzS1iV0
            
               >>60
若害共はゴミ箱置けば関係無いゴミ入れてあっと言う間に溢れるから無駄。
            
            61ウィズコロナの名無しさんID:aknURMjb02023/07/27(木) 21:20:51.84
        
            祭のたびに起きるんなら学習して警察呼べよ
            62ウィズコロナの名無しさんID:OHYW2bSY02023/07/27(木) 21:23:20.56
        
            文句あるなら開催した奴に言うしかないぞ
大阪ならこうなるのは当たり前だろ
            64ウィズコロナの名無しさんID:Hon9IXfQ02023/07/27(木) 21:25:19.89
        
            記者が白人なら、、、、、
            65ウィズコロナの名無しさんID:7F9EKUsc02023/07/27(木) 21:25:35.83
        
            先日ショッピングモールで若者グループが
あっ、間違えてゴミを落としちゃった~
てゲラゲラ笑いながらゴミを捨てて歩いてた
仲間の誰かが拾うかと見ていたけど誰も拾わず
私が拾って、落としましたよと手渡したら、俺のじゃねーよゴミ箱捨ててこいよ
て凄まれた
            66ウィズコロナの名無しさんID:7H+gAj0902023/07/27(木) 21:26:34.43
        
            祭りの会場にいって何言うとるねん
            67ウィズコロナの名無しさんID:zOitqWxm02023/07/27(木) 21:29:30.09
        
            やっばやっばバリやばい
            68ウィズコロナの名無しさんID:7H+gAj0902023/07/27(木) 21:30:55.14
        
            この記者は祭りにいったい何を望んでいるんだ
            71ウィズコロナの名無しさんID:psAbE2Rq02023/07/27(木) 21:33:53.18
        
            132万人てどうやって数えたの?笑
                72ウィズコロナの名無しさんID:N3JdDnfG0
            
               >>71
概算だけど数え方あるんよ
            
            73ウィズコロナの名無しさんID:rAKNjGaW02023/07/27(木) 21:43:00.23
        
            開帳の雪隠(かいちょうのせっちん)は古典落語の演目のひとつ。開帳雪隠(かいちょうせっちん)、開帳(かいちょう)とも。これらの演題では、東京落語で広く演じられる。この項目では、上方落語の雪隠の競争(せんちのきょうそう)、二軒雪隠(にけんせんち/にけんぜんち)についても記述する。
あらすじ
演者はまず、寺院で行われる出開帳(=ある寺院の仏像を他の寺院に出張して公開すること)の風習について触れる。
ふたりの男が寺院(※東西・演者によりバリエーションがある。後述)で行われている善光寺の出開帳の話をするうち、片方が新商売を思いつく。「出開帳の際、境内は多くの人で込み合うため、有料の雪隠(せっちん/せんち=トイレ)を置けば、特に立って用を足せない女性が、金を払ってでも使うのではないかと思う」
ふたりは早速寺院に向かい、四方に竹の支柱を立て、それにむしろを張って簡易式の小屋を作り、中に樽と、またがるための台を置いて(あるいは掘った穴の中に樽をはめ込んで、上に板を渡し)、呼び声を叫ぶ。「普通席4文、特等は8文」
コンビのもくろみは見事に当たり、数日間は大儲けとなったが、ある日を境に客足が急減する。ひとりが「当節の人間は、小便をしなくなったのだろうか」といぶかしがっていると、境内の様子を見回っていたもうひとりが顔色を変えて戻り、「商売敵ができた。同じ値段で、こっちより設備が清潔で上等だ」と報告する。ふたりはあわて、呼び声を「小便はここです」などと直接的にしたり、「元祖雪隠」という看板を出してみたりしたが、効果がない。突然、新しい雪隠を見ていない方の男(以下、A)が「ひとりで番をしていてくれ」と言い残し、どこかへ行ってしまう。相棒(以下、B)は「むこうの雪隠屋と喧嘩でもしなければいいが」と心配するが、しばらくすると、少しずつ客足が戻り始め、はじめのように稼げるようになる。
日が暮れ、参拝客がいなくなったころ、Aが戻ってくる。Bが「どこへ行っていたんだ。俺ひとりで多数の客をさばき、難渋したのだぞ」となじると、Aは、
「むこうの雪隠で、日暮れまでしゃがんでた」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%8B%E5%B8%B3%E3%81%AE%E9%9B%AA%E9%9A%A0
 
            74ウィズコロナの名無しさんID:tH9x+idK02023/07/27(木) 21:43:31.16
        
            祭りになるとどこからともなくDQNが湧いてくるよね
                89ウィズコロナの名無しさんID:MRvVz95Q0
            
               >>74
よその地区から来るからね
そういう連中排除しないから地元では祭りに協力しないし寄付も拒否
            
            75ウィズコロナの名無しさんID:bYi8tVBA02023/07/27(木) 21:46:51.91
        
            玉込めてる時間が長すぎる、打ち上げてる時間よりも長い
            76ウィズコロナの名無しさんID:Xt3/kuLD02023/07/27(木) 21:52:34.25
        
            やはり子供には積極的に
本を読ませるべきやね
そうすればこんな風にはならない
読書によって知性は培われるんや
            77ウィズコロナの名無しさんID:eF+q7T5D02023/07/27(木) 22:01:35.37
        
            その屋台で買ったもの以外を捨てていくのか?
その屋台で買ったものは捨てられるゴミ箱用意しているんだよな?
            78ウィズコロナの名無しさんID:DBwTVCKO02023/07/27(木) 22:05:00.84
        
            テキ屋のぼったくりの食べ物なんか買うなよ
            79ウィズコロナの名無しさんID:zyPsw+jh02023/07/27(木) 22:22:22.26
        
            文句あるなら直接言えやヘタレ
記者に言うてへんでお前や
            80ウィズコロナの名無しさんID:/ASjakK802023/07/27(木) 22:28:27.44
        
            日本人の民度なんてこんなもんだからな
日本人が真面目なんて大嘘
            81ウィズコロナの名無しさんID:dJsl11HJ02023/07/27(木) 22:32:05.44
        
            暴力OKな私兵配置容認すればいいよ
プリさんに頼めよ
ヌルいからガキがつけあがんだろ
            83ウィズコロナの名無しさんID:OIrs4FSC02023/07/27(木) 22:43:50.01
        
            天神祭では大阪天満宮や船渡御の船上、あちこちで龍踊りが行われていたね
天に昇る龍
大阪には龍神の伝承があちこちに残っていて、柏原の地で大和川の治水を行ないその後堺の方に去ったという伝承も残っている
垂仁天皇の時代に作られた狭山池の底には龍神淵という巨大なすり鉢状の窪みがあり龍神が祀られている
石切神社の上之宮には黒の龍神が祀られていてトミの一族の伝承が伝わる
堺の旧港には第5回内国勧業博覧会の際に、当時東洋一を誇った大浜水族館前に設置されたのが初代龍女神像で、平成12年に新しい像として甦り乙姫さんとして親しまれている
 
            84ウィズコロナの名無しさんID:B6Gqo0Sc02023/07/27(木) 22:47:55.22
        
            下手な作文だなぁ
            86ウィズコロナの名無しさんID:OIrs4FSC02023/07/27(木) 22:51:24.76
        
            弥生時代の奈良の唐古・鍵遺跡からは龍の絵画土器と鳥装のシャーマンの絵画土器が見つかっている
同じ時代、大阪の池上曽根遺跡からも龍の絵画土器と鳥形が見つかっている
鳥形は島根の西川津遺跡、鳥取の青谷上寺地遺跡、大阪のあちこちの遺跡、北陸、東海などから見つかっている
東北にも龍の黒神の伝承が残っている
弥生時代の西日本は龍と鳥のトーテムが人気だったようだ
天神祭でも龍踊りと鳳凰の飾りの神輿が見られて、現代でも人気みたいだね
 
            87ウィズコロナの名無しさんID:nOjuoPQZ02023/07/27(木) 22:57:22.90
        
            ゴミをポイ捨てする祭り参加者は屑だと思うけど、レポートしてるマスゴミもあちこちで屑行為やってるのに偉そうに言えた玉かよ。MBSは熊本地震の時に被災者が食事出来ない状態だったのに、アナウンサーが地元のコンビニで弁当買ってツイートして叩かれただろ。JR福知山線の事故現場でも、マスゴミがタバコのポイ捨てや弁当入れたコンビニ袋を捨て捲って、見かねたタクシー運転手が注意しても無視してただろ
            90ウィズコロナの名無しさんID:ETFzHDHt02023/07/27(木) 23:29:14.15
        
            これが今の日本です
            91ウィズコロナの名無しさんID:pkjMeuCd02023/07/27(木) 23:31:22.24
        
            m9(゚Д゚) 黙れお前
            92ウィズコロナの名無しさんID:d0U9+EZp02023/07/27(木) 23:32:54.78
        
            うーんジャップですなあ
            93ウィズコロナの名無しさんID:F1i8blgY02023/07/27(木) 23:33:42.43
        
            立ちションやらツバやゲロはく、吸い殻落ちてるし、よく見るとゴキブリがそこらじゅうにいる
そんなところなので絶対座らない
            94ウィズコロナの名無しさんID:HIKn1ZuV02023/07/27(木) 23:53:37.26
        
            数日経てばきれいさっぱりになってるのがすごいんだろ
海外なら永遠にそのままだぞ
            95ウィズコロナの名無しさんID:dMVbZkC102023/07/27(木) 23:57:43.88
        
            人の善意につけ込む、図々しい人たち
それってまさに
東日本人(蝦夷・在日韓国人)ですね
日本人の善意につけ込む、図々しい東日本人たち
            96ウィズコロナの名無しさんID:x5v01Z7f02023/07/28(金) 00:05:02.32
        
            毎年やってんのにノウハウないのか
            97ウィズコロナの名無しさんID:diGy0YDO02023/07/28(金) 00:31:21.98
        
            犯罪者の顔は晒していいぞ
            98ウィズコロナの名無しさんID:UASpxLjd02023/07/28(金) 01:16:04.87
        
            大阪民国の日常
            99ウィズコロナの名無しさんID:ZoUhum1j02023/07/28(金) 02:53:55.12
        
            普通に東京の方がクズやアホは多いでしょw
わざわざ大阪スレまで来る東京人の上方コンプは
400年では解消されない様だねw
       
      
      
      
コメント