スポンサーリンク

【土用の丑】うなぎは今年も高値傾向 おいしさに気づいた中国人と争奪戦に

スポンサーリンク
400ウィズコロナの名無しさんID:y8GPuiho02023/07/27(木) 11:06:02.03
終わりだな
高騰間違いなし
高く売れると知れば業者は中国に流す
別に悪いことじゃない
402ウィズコロナの名無しさんID:hJQg+50K02023/07/27(木) 11:06:24.20
マグロしかり教えるなよ
404ウィズコロナの名無しさんID:QEFrr8g602023/07/27(木) 11:06:28.00
焼きナスにうなぎのタレかけて丼にすると脳がバグる
405ウィズコロナの名無しさんID:rFRmgY1I02023/07/27(木) 11:06:29.74
昭和の高度成長期でさえ
鰻なんて年に数回食べればいい贅沢品だったはず
何を慌ててるんだ
406ウィズコロナの名無しさんID:RK2oQjIW02023/07/27(木) 11:06:39.37
土壌で代わりにすればいいだろ
407ウィズコロナの名無しさんID:jfbo8yjP02023/07/27(木) 11:07:03.77
鰻って、夏バテに効くほど本当に、栄養豊富なのかな?

鰻に代わる栄養は無いのかな?

413ウィズコロナの名無しさんID:rZWla+vU0
>>407
実はタウナギのほうが滋養エナジーは豊富だったりするしらんけど
416ウィズコロナの名無しさんID:qy7Tyafb0
>>407
夏バテにはトマトのほうが効き目あるよ(笑)
408ウィズコロナの名無しさんID:/QdDmgY702023/07/27(木) 11:07:06.24
タレだけで売り出したとこあったよなwそっちいけや
409ウィズコロナの名無しさんID:DDCoiiDE02023/07/27(木) 11:07:23.29
福岡柳川のせいろ蒸しは美味かった、福岡に行ったらまた食べてみたい
412ウィズコロナの名無しさんID:wwGb2Y9C0
>>409
美味いよな、ご飯の下にまた鰻があるのも良い
427ウィズコロナの名無しさんID:DDCoiiDE0
>>412
街並み含めて好きだよ、水郷沿いを歩くのも川下りに乗るのも、まぁこの季節キツイけど・・・
422ウィズコロナの名無しさんID:dBUmycU70
>>409
タレまみれの飯がくどすぎた
タレはほどほどにかかってる方が良いな
429ウィズコロナの名無しさんID:gVy4oq6Q0
>>409
柳川の蒸籠蒸しを川下りしながら頂いたら雰囲気込みで楽しめた
443ウィズコロナの名無しさんID:DDCoiiDE0
>>429
川下りしながら食べられるんだ、それも風流だね
477ウィズコロナの名無しさんID:gVy4oq6Q0
>>443
一年前に船頭さんに尋ねてテイクアウト可な蒸籠蒸しを持ち込んで暑い中舟に揺られながら柳川を満喫、また行きたくなってきた
410ウィズコロナの名無しさんID:+FC3nmok02023/07/27(木) 11:07:55.22
うなぎ屋は無くなっていいよな
414ウィズコロナの名無しさんID:y8GPuiho02023/07/27(木) 11:08:44.45
うなぎは養殖技術者をヘドハン→ニホンウナギの大量養殖体制を確立されるだろ?既にされてる?
ニホンウナギを中国から輸入する日も近そう
415ウィズコロナの名無しさんID:OaceStZ902023/07/27(木) 11:08:54.49
スーパーで鹿児島養殖ウナギ買ってみたがおいしかったぞ
ちなみに中国ウナギの五倍の値段な
418ウィズコロナの名無しさんID:E2ve/Lyt02023/07/27(木) 11:10:05.96
生の鰻しか買わん
蒸して油落としたあとに軽く炭火焼するのが我が家の通例
426ウィズコロナの名無しさんID:t7VbyvBS0
>>418
そんなの売ってるんか
日本のどこ?
434ウィズコロナの名無しさんID:E2ve/Lyt0
>>426
鮮魚コーナーいけば稀に売ってる
イオンなんかはないかもな
440ウィズコロナの名無しさんID:SBc2xeb+0
>>418
家で炭火焼きとか羨ましいなー
可能なんだけど、後処理がなぁ…
419ウィズコロナの名無しさんID:iia1QeSt02023/07/27(木) 11:10:31.36
個体数の激減
マグロ価格の高騰
国際的漁獲量制限=シナの爆食い
これ
423ウィズコロナの名無しさんID:blPWcaQ/0
>>419
でも日本も悪いんですよ
420ウィズコロナの名無しさんID:a+nw0oC902023/07/27(木) 11:10:35.45
なんか変な記事だ
中国に土用の丑の日という概念はないだろ
江戸時代に平賀源内が言い出したことだ
421ウィズコロナの名無しさんID:p7HMpY4Y02023/07/27(木) 11:10:45.58
おいしさの意味がちがうな
金になってオイシイって意味だろ
何十年前だかに日本の河川からうなぎ稚魚が大量に盗まれ中国に渡ったころから
こうなることを見越してたんやろ
425ウィズコロナの名無しさんID:p7HMpY4Y02023/07/27(木) 11:11:26.99
ブランド豚、鳥、和牛なんかも
当然やられてんよ
428ウィズコロナの名無しさんID:y8GPuiho02023/07/27(木) 11:12:21.88
そもそも輸入に関しては中国に大敗してるのに国内まで取られたらもう終わりだよ
431ウィズコロナの名無しさんID:iia1QeSt02023/07/27(木) 11:12:39.39
マグロと同じだね
鰻もシナが頻繁に食い始めて個体数が
激減
ウイルスはばら撒くし
人類のゴキブリがシナ人
433ウィズコロナの名無しさんID:fv5fy01Z02023/07/27(木) 11:13:18.14
机は食うのにウナギは食わなかったのかよ
435ウィズコロナの名無しさんID:bF3+d9Qm02023/07/27(木) 11:13:40.84
おまえらが食べてるのはヘビ柄したガービラ種なる日本ウナギとは似付かぬ食材だよ
439ウィズコロナの名無しさんID:WPGusZBD0
>>435
ビーガラ種、ね
436ウィズコロナの名無しさんID:DKCcXFZW02023/07/27(木) 11:13:45.37
嫌がらせ大成功アルww
438ウィズコロナの名無しさんID:7sKEmyyK02023/07/27(木) 11:14:27.18
中国人なんでも食べる
密漁
441ウィズコロナの名無しさんID:dYMO8N9R02023/07/27(木) 11:15:25.48
微生物すら住めない清流あるからそういうとこに持って行って泥ぬきしたら
いい
442ウィズコロナの名無しさんID:xkRw2X8C02023/07/27(木) 11:15:49.39
どうせ中国に買い負けするよ
最近はなんでもそう
444ウィズコロナの名無しさんID:ieDo8zq802023/07/27(木) 11:16:12.74
炭火焼きならイワシ焼いてもうめえだろよ
445ウィズコロナの名無しさんID:3Go5kpXT02023/07/27(木) 11:16:13.41
このままクジラの旨さに気付く流れ来るぞ
471ウィズコロナの名無しさんID:iia1QeSt0
>>445
クジラは増えてるし
あれアニサキスの培養器だし
大して美味しくないし
早く気付いてそっちにシフトすれば
マグロも鰻もまた増えるんじゃね?w
446ウィズコロナの名無しさんID:BqSaPIcD02023/07/27(木) 11:16:17.85
中国人だけじゃなく欧米人も旨いって気づき始めたな…
455ウィズコロナの名無しさんID:9zlGioHG0
>>446
イタリアでは紀元前から食われてたぞ
主に冬に食うそうだが
485ウィズコロナの名無しさんID:BqSaPIcD0
>>455
いや日本のうな重がね
467ウィズコロナの名無しさんID:8zVjrHG50
>>446
ただの買い負けが日本の勝ちみたいに
447ウィズコロナの名無しさんID:Y8K7EfvK02023/07/27(木) 11:16:52.03
シナチクにうなぎとかもったいなさ過ぎだろ
トンポーロウでも食っとけ
448ウィズコロナの名無しさんID:X/0tfv6H02023/07/27(木) 11:16:54.29
昔田舎では大人たちがみんなで密漁してたよな
あまりにもみんなでやってるから普通の漁だと思うくらいだった記憶がある
449ウィズコロナの名無しさんID:k/VERENn02023/07/27(木) 11:17:09.38
これ以上値上げするならさすがに他のもん食うわ
スポンサーリンク
未分類
にゅーたん

コメント