スポンサーリンク

サイバーエージェント、ゲーム事業で1億円の赤字 「ウマ娘」ヒット以来初の赤転 バブル崩壊か

スポンサーリンク
150名無しさん@恐縮ですID:tKyDQXH302023/07/26(水) 23:44:05.49
コナミに訴えられたのも響いてんのかな
どうしてもサ終しちゃうかもってのがよぎるもんな
151名無しさん@恐縮ですID:47AZf/kw02023/07/26(水) 23:44:30.59
この手の奴って数年で飽きられる。
結構サイクル早い。
152名無しさん@恐縮ですID:WS9543vQ02023/07/26(水) 23:44:37.71
サイバーエージェントグループって技術力はあるイメージだな
153名無しさん@恐縮ですID:uMH30u8d02023/07/26(水) 23:44:46.83
FFとか呪術とか下火のところを突いてくるのな
154名無しさん@恐縮ですID:ybbnm8Ak02023/07/26(水) 23:45:25.31
ウマって年中TVCMやってるが意味あるのか
今更新規も来ないだろうし
155名無しさん@恐縮ですID:47AZf/kw02023/07/26(水) 23:45:47.06
ウマ並兄
157名無しさん@恐縮ですID:47AZf/kw02023/07/26(水) 23:47:08.88
テレビ見るとスマホゲームのCMが多い。
昔のパチンコのCMを彷彿とさせる。
163名無しさん@恐縮ですID:9+tDOfPD0
>>157
ソシャゲに払った金が北朝鮮に流れてミサイルになってる
別に否定はしないが
183名無しさん@恐縮ですID:/yuUkH5W0
>>157
パチンコやスロット好きだった人が、ソシャゲ会に来てるから親和性ありそう
158名無しさん@恐縮ですID:TeUu/10m02023/07/26(水) 23:47:24.71
ウマは好調でしょ
これから出るゲームにどかんと金かけてるんだろうか
ほかのゲームコンテンツでウマの黒字を溶かすほど金かかるとは思えんし
159名無しさん@恐縮ですID:Q1gLwIL402023/07/26(水) 23:47:25.78
どこで利益出すん?
160名無しさん@恐縮ですID:L7lJvxUH02023/07/26(水) 23:47:34.07
TVのCMって、ウマ娘をやる層がそんなにTV見るとは思えないのだが
161名無しさん@恐縮ですID:kR9fMZDc02023/07/26(水) 23:48:12.07
出た当初は間違いなく覇権だったしウマ娘ってIP自体は今でもファンを掴んでいるのに
ゲーム運営が馬鹿みたいな殿様商売でユーザー疲弊させたのが悪い
そこへコナミ訴訟でとどめ刺された感じだな
162名無しさん@恐縮ですID:dyJR5aOh02023/07/26(水) 23:48:25.80
ウマやる事なすぎ
164名無しさん@恐縮ですID:DiTDhM/w02023/07/26(水) 23:48:57.87
もうワールドカップ無料放送できないな
166名無しさん@恐縮ですID:WO7uBDZg02023/07/26(水) 23:51:04.66
アイドリープライドも終わりかな
167名無しさん@恐縮ですID:yQRMz2vA02023/07/26(水) 23:51:29.43
ソシャゲーは一定数行ってから居残る奴を見極め
そこからまた搾り取るのが基本
だがその前に潰れる場合も多いけどなw
176名無しさん@恐縮ですID:/yuUkH5W0
>>167
ネトゲで遊んでると、課金してる人は車買えるくらいしてる人もいるからなぁ…
187名無しさん@恐縮ですID:yQRMz2vA0
>>176
うん。完全に宗教っぽくなり始めて中毒患者みたいになる
クレカの明細が来てから家族に怒鳴られる定期w
191名無しさん@恐縮ですID:aKmUHu8a0
>>187
そういう人のお陰で、無課金者も遊べるからね…
ありがたやー
168名無しさん@恐縮ですID:F6WTFV8402023/07/26(水) 23:51:51.54
楽天に比べればどうと言うことはない
169名無しさん@恐縮ですID:Pu32672h02023/07/26(水) 23:52:14.46
バブル崩壊はソシャゲ自体の話なのでは
170名無しさん@恐縮ですID:ifW4JL1L02023/07/26(水) 23:52:45.31
「任天堂の倒し方、知ってますよ」

これってどうなってるの、ねぇ?ねぇ?ガチャゲーの皆さん?

194名無しさん@恐縮ですID:LquW/Aad0
>>170
ソシャゲが無かった時代よりソシャゲ全盛の今のほうが任天堂のゲーム売れまくってるんだよな
171名無しさん@恐縮ですID:wFxX9PWK02023/07/26(水) 23:53:24.54
育成とレースがどうでもいい奴用に
RPGでも追加するべきだったな
172名無しさん@恐縮ですID:62VFo4RO02023/07/26(水) 23:53:34.13
W杯楽しませて貰ったから有料会員になるわ
何の役にも立たんけど
173名無しさん@恐縮ですID:WO7uBDZg02023/07/26(水) 23:54:06.15
コナミとの裁判どうなるかね
174名無しさん@恐縮ですID:9GRszM2m02023/07/26(水) 23:54:28.18
ちょっと前までAbemaニュース見てたけど最近再放送が多くてちょっと垂れ流してるだけでほぼ内容被りになる
今の内容なら個人的には無くなっても困らないな
175名無しさん@恐縮ですID:kR9fMZDc02023/07/26(水) 23:54:59.41
ウマ娘の失墜はたんにゲームがおもんないとか飽きたじゃなくて
女神騙し討ちとか信用なくすような売り方繰り返したのが原因だから
サイゲ運営のゲームはもうやらねえって声もそりゃでてくるよ
202名無しさん@恐縮ですID:Dr9T+3Gm0
>>175
半年毎に少しやるけど根底にあるのは育成や対人に飽きてるのはあると思う
その上でサポカの売り方も原因
最悪30万円を要求するサポカで当たりハズレがあってハズレに課金した人達は煽られバカにされるゲームだからな
傍から見ると震えるレベルで恐ろしいゲーム
177名無しさん@恐縮ですID:HbZA1G5E02023/07/26(水) 23:55:36.00
何がそんなに足引っ張ってるんだろう
178名無しさん@恐縮ですID:tFIrA2mn02023/07/26(水) 23:55:55.16
左翼のいやがらせウマ娘潰しのせいか
179名無しさん@恐縮ですID:V4U2E2sD02023/07/26(水) 23:55:56.02
Abemaでアニメ配信見てるからなくなると困る でもこれだけ赤字だと厳しいのは確かか
180名無しさん@恐縮ですID:9+tDOfPD02023/07/26(水) 23:56:26.72
サイゲはこの先もキモオタ煽って豚集金していくしか生き残る手段ないけど魅力的な女キャラ生み出せないから完全に詰み
既に終わってる渋谷に本社あるのも悪要因
181名無しさん@恐縮ですID:Ke7UlcaX02023/07/26(水) 23:56:40.40
FIFAに金貢いだせいじゃないの?
182名無しさん@恐縮ですID:CcCHjsZi02023/07/26(水) 23:56:47.68
栄枯盛衰が激しいソシャゲ業界で
モンスターストライクと
プロ野球スピリッツAの
粘り強さは異常
184名無しさん@恐縮ですID:/yuUkH5W0
>>182
ゲームの操作性が単純だからじゃないかな?
231名無しさん@恐縮ですID:9TsAOQVt0
>>182
プロスピは毎年全選手のステータスが刷新されるからその影響かな
うちも昔やってたけどこのシステムは儲かるだろうなと
185名無しさん@恐縮ですID:Es8fr02602023/07/26(水) 23:58:09.47
ウマは別にこのまま続くでしょ好調やし
グラブルやシャドウハーツをどう終わらせるか
とくにシャドウハーツは売上たたんのにリアルイベントに突っ込みすぎてる気がする
186名無しさん@恐縮ですID:DG8k+zYc02023/07/26(水) 23:58:13.36
モンストとかパズドラがいまだに続いている事に驚き
ウマ娘はここまで続かんだろな
188名無しさん@恐縮ですID:s/PdjIMA02023/07/27(木) 00:00:11.63
ウマは飽きるよ
192名無しさん@恐縮ですID:t2TY+Km+02023/07/27(木) 00:01:47.49
フジータいつもありがとう!
195名無しさん@恐縮ですID:K04rpA1p02023/07/27(木) 00:03:02.04
ウマ娘は売上トップクラス
まだまだ続くだろうね
ほかのゲームはやばい
めぼしいのはプリコネくらい
197名無しさん@恐縮ですID:/+1rtT7902023/07/27(木) 00:05:48.95
楽天イーグルス買収は無理か
198名無しさん@恐縮ですID:H+21itPr02023/07/27(木) 00:05:55.65
こんなもんまだヤってんのかよ
何がンマ娘だよ姦これでもやってろ
199名無しさん@恐縮ですID:hwrsUNch02023/07/27(木) 00:05:57.56
つか、ソシャゲ自体が斜陽産業でござるな。日本のソシャゲ全体に言えるけど海外で全く勝負になってないのもある
204名無しさん@恐縮ですID:69E28aQw0
>>199
ソシャゲ自体でいえば海外は伸びてるんじゃなかったか
逆に日本は衰退ぎみ
終わってくれた方がコンシューマの方が充実するから有難いんだがね
215名無しさん@恐縮ですID:hwrsUNch0
>>204
欧米でガチャ禁止の流れが出来つつあるのも大きいんだろうな。
219名無しさん@恐縮ですID:nBog+Ubp0
>>204
海外だと日本産はポケモンgoとドッカンバトルが売れてたみたいだけどドッカン落ちてきてるって聞くしあんまりじゃないの
227名無しさん@恐縮ですID:Gv4viKy/0
>>204
カプコンがソシャゲで一発当てるために頑張ってるがやめてくれとしか思えないね
他の企業もそうだがスクエニみたいになってほしくないわ
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント