スポンサーリンク

【映画】「オッペンハイマー」米国で公開 「原爆の父」の伝記映画 広島・長崎の惨禍、描写なく

スポンサーリンク
1ネギうどん ★ID:EOeDwIzJ92023/07/26(水) 12:03:10.84
【ニューヨーク共同】第2次大戦中に原爆開発を主導した米物理学者ロバート・オッペンハイマー(1904~67年)の伝記映画が21日、米国で公開された。広島と長崎への原爆投下や、その後の惨禍は描写されなかったが、被爆の実情を知ったオッペンハイマーが苦悩し、核軍拡競争を懸念する姿を映し出した。日本公開は未定。

映画は約3時間の大作で、西部ニューメキシコ州で初の核実験に至る経緯を再現。オッペンハイマーが広島への原爆投下をラジオ放送で知り、その後に被爆地の実態を聞いて苦しむ様子が描かれた。責任を感じて水爆の開発に反対し、ソ連のスパイ疑惑で国家機密に関わる資格を剥奪された。

ニューヨークで鑑賞した中学校教諭ジェームズ・ドラムグールさん(41)は「多くの命を奪ったことを自覚させるシーンがあり、原爆の犠牲者への敬意も感じられた」と語った。娘のエミリーさん(13)は「ドイツと日本に勝つことだけを考え、被害を深く考えていなかった様子が印象的だった」と話した。

https://www.saitama-np.co.jp/articles/37231/postDetail

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1690340590/

2名無しさん@恐縮ですID:QKbvmOzT02023/07/26(水) 12:05:21.17
科学者責めてもな
んなもん使い方次第じゃん
包丁も禁止する?ってなるよ
3名無しさん@恐縮ですID:VQV5HdeC02023/07/26(水) 12:05:33.85
トルーマンは地獄で永遠に苦しむべき
4名無しさん@恐縮ですID:J1VDJSZw02023/07/26(水) 12:06:29.63
5名無しさん@恐縮ですID:MI+siS6W02023/07/26(水) 12:06:55.74
誰がこんな映画見るんだ?
104名無しさん@恐縮ですID:4H82fcL60
>>5
ノーランの新作だもん必見よ
6名無しさん@恐縮ですID:ujbYw1BQ02023/07/26(水) 12:08:19.35
時系列いじったりしない映画撮ってドウスンダーノーラン
7名無しさん@恐縮ですID:z3b5OAav02023/07/26(水) 12:08:19.74
米国では映画版バービーと掛け合わせたコラが人気出てるけどアイツら罪悪感無いのかね
8名無しさん@恐縮ですID:4VkHuvT302023/07/26(水) 12:08:27.64
原爆使用の是非はともかく…アメリカ人には都合の悪い事実なんかな?

それとも中国やロシアに突っ込まれるのが面倒なのかな…

9名無しさん@恐縮ですID:c4SW241b02023/07/26(水) 12:08:59.78
ヒンドゥー教の聖典読みながらセックスするシーンがあってインドで炎上しとるらしいな
10名無しさん@恐縮ですID:wLq7u+jj02023/07/26(水) 12:09:18.05
これは必見
11名無しさん@恐縮ですID:80V4KxrP02023/07/26(水) 12:09:34.53
冷蔵庫に入って原爆から助かる映画よりはマシじゃね
12名無しさん@恐縮ですID:3fIusQG202023/07/26(水) 12:10:35.20
オッペンハイマーが落としたわけじゃねえじゃん
13名無しさん@恐縮ですID:4MMDAi5T02023/07/26(水) 12:11:20.28
こっちはジーコ、こっちはフィーゴ、じゃあこっちは?、、、、オッペンハイマー!
14名無しさん@恐縮ですID:hiu5Z+bU02023/07/26(水) 12:11:31.40
オッペンハイマーが
私の手は血で汚れているとルーズベルトに訴えたら
胸ポケットからハンカチ出して足元に投げて
それで拭き給えと言ったエピソード好きだわ
15名無しさん@恐縮ですID:g75A8aNQ02023/07/26(水) 12:11:32.80
オッペンハイマー視点だから彼が実際見てないことは描いてないとのこと
33名無しさん@恐縮ですID:+4k4BwAf0
>>15
原爆投下に関して新聞もニュースも噂も報告も何もなかったってこと?67年まで生きたのに?
あまりに杜撰では
43名無しさん@恐縮ですID:+4k4BwAf0
>>33
自己レス
ちゃんと認識はしていたのか
なら納得するしかないのか
47名無しさん@恐縮ですID:3jukEn7Q0
>>33
それはあったから苦悩したんでしょ?
16名無しさん@恐縮ですID:hiu5Z+bU02023/07/26(水) 12:12:12.25
ベッケンバウアーじゃないの?
17名無しさん@恐縮ですID:HwxIqQMF02023/07/26(水) 12:12:20.82
ロッテンマイヤーなら知ってる
18名無しさん@恐縮ですID:cLbmiYPy02023/07/26(水) 12:12:49.35
ギギギ…
37名無しさん@恐縮ですID:UWmhpoJj0
>>18
おどりゃ
19名無しさん@恐縮ですID:clSGqTUn02023/07/26(水) 12:13:11.17
アメリカは本当に最低の国だと思う
自分に都合のいいように歴史を語ってる
26名無しさん@恐縮ですID:NoD1zS7Z0
>>19
ブーメランすぎんか?
20名無しさん@恐縮ですID:UWmhpoJj02023/07/26(水) 12:13:20.79
米国的には正義の行使って位置づけだからねぇ
21名無しさん@恐縮ですID:PHP01yXL02023/07/26(水) 12:13:57.21
映画化して大丈夫なんかとちょっとそれは思った。
オッペンハイマーも後にバービーと戦う羽目になるとは
想いもよらなかったろうけど。
22名無しさん@恐縮ですID:IS2KljFF02023/07/26(水) 12:14:04.62
ホントテメェ等で開発して投下して描写しない
身勝手すぎるよな。
23名無しさん@恐縮ですID:hvJMWdTb02023/07/26(水) 12:14:36.84
E=mc²を発見したアインシュタインは天才すぎるな
24名無しさん@恐縮ですID:90S3GCfh02023/07/26(水) 12:14:52.37
クリストファーノーランの映画でしょ
ダンケルクみたいな仕上がりかな
ダンケルクは面白くなかった
29名無しさん@恐縮ですID:MIT9JAU/0
>>24
ダンケルクはノーランらしさが全然なかった
25名無しさん@恐縮ですID:5Rw5qVpT02023/07/26(水) 12:14:52.94
個人的には
オッペンハイマーよりも
カーチス・ルメイの伝記映画が観たい
27名無しさん@恐縮ですID:+4k4BwAf02023/07/26(水) 12:15:31.54
片手落ち過ぎない?
成果はすごいとは思うよ
でもあの大惨事を生み出した事は明確に描けよ
28名無しさん@恐縮ですID:SmC7c9Fr02023/07/26(水) 12:15:57.12
ケッテンクラートの映画が見たい
30名無しさん@恐縮ですID:VAWBAI7X02023/07/26(水) 12:16:53.42
アインシュタイン役の人は戦メリのローレンス役だった人
31名無しさん@恐縮ですID:NM4cFnJm02023/07/26(水) 12:17:02.59
ナチスはVX完成させてたし 弾道弾も実用化してた 「載せて撃つだけ」だったがヒトラーは許可しなかった
日本軍は生物兵器を完成させてて、10万単位で殺せたが、すぐに発射できる砲弾化もしてたが 戦場でやらなかった。
やったのはアメリカだけなんだよな。

日本もナチスも万が一やるとしても戦場で兵士相手だったはず 市街地で普通にぶっ放したのはすげーよな。

32名無しさん@恐縮ですID:1WogRbYj02023/07/26(水) 12:17:18.03
オッペン化粧品てまだあるのかな
34名無しさん@恐縮ですID:qEPuVNv702023/07/26(水) 12:17:37.69
まあ投下はコイツのせいではないけど
そんなに苦悩したならコイツなんかその後にいいことしたの?
オッペンハイマー賞作るとか
35名無しさん@恐縮ですID:k7SKSwmc02023/07/26(水) 12:17:39.52
アメリカ版風立ちぬみたいなもんやろ
早く見たい
36名無しさん@恐縮ですID:EcbFE03d02023/07/26(水) 12:17:41.01
長崎と広島やらないと晩年描けないだろ
38名無しさん@恐縮ですID:d6voXSRk02023/07/26(水) 12:17:55.06
韓国人と変わらんな
日本人の被害を描かないのは問題だ!
とか言っちゃうのか

いまさらどーだっていいだろうに
仮に茶化されたってなんとも思わんわ

82名無しさん@恐縮ですID:IS2KljFF0
>>38

お前は日本人が被害者であるのが気になるんだな、
特亜みたいな奴だな。

http://www.peoplechina.com.cn/zhuanti/2015-09/14/content_704053.htm

39名無しさん@恐縮ですID:v9GX31x402023/07/26(水) 12:17:59.56
ノーランのオッペンハイマーと、内容真逆での一見アホ商業映画(と言ってもレディバードの監督が撮ってる)のバービーを同じ日に公開して
あなたはどっち見る?っていうのをSNSでネタにさせて
アメリカのインスタやTiktok一か月くらいそればっかのネタになって、
結果的に両方とも初日成功させた
アメリカの映画会社の広報すげーと思った
40名無しさん@恐縮ですID:jwTtl3AV02023/07/26(水) 12:18:02.41
コリアン人は原爆シーンで拍手する。
なぜならそれこそが民族解放の希望の光だから
ってガキの頃、日教組の先生に教わったわ。
41名無しさん@恐縮ですID:Wr6oa4zu02023/07/26(水) 12:18:13.51
でも広島県自体がかつて「広島平和文化センター」理事長に落とした側の米国人スティーブン・リーパーを就任させてたんだぜ?
「原爆資料館の展示内容が被害者目線ばかりなので変えていく」と当時言いくさってて564てやろうか!と憤った記憶がある。
結局は原爆利権で潤ってる奴らがいるんだよな…。
同情するだけ損と思い知った。
61名無しさん@恐縮ですID:80V4KxrP0
>>41
東京大空襲で12万人殺したカーチスルメイに
勲一等旭日大綬章やったのよりマシだろ
42名無しさん@恐縮ですID:F3PDpbCR02023/07/26(水) 12:18:34.47
普通に民間人大虐殺よな
どの国でもあかんやろ
44名無しさん@恐縮ですID:YxcyKC/j02023/07/26(水) 12:18:41.52
オッパイハイマー
45名無しさん@恐縮ですID:VWzkUp6p02023/07/26(水) 12:19:57.26
ファットマンはアメリカではアイドルだからね♪
46名無しさん@恐縮ですID:z3b5OAav02023/07/26(水) 12:20:20.79
https://pbs.twimg.com/media/F1VpkYaaMAEcwk7.jpg
48名無しさん@恐縮ですID:NM4cFnJm02023/07/26(水) 12:20:51.40
被害判定では兵器級の炭疽菌もVXやサリンも核兵器と大差ないとでてる。 余裕で10万殺せる
実際に「一般市民相手に」つかったのはアメリカだけ
「すごい」よね
49名無しさん@恐縮ですID:NpMf4YVk02023/07/26(水) 12:21:07.60
結果論だが、原爆使用がなかったら、陸軍は保身だけが目的で、沖縄だけじゃなく本土決戦を選択していたよ。結果、多くの日本人の一般市民が救われた。
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント