スポンサーリンク

【バレー】男子日本代表 世界選手権王者イタリアを破りVNL初の銅メダルを獲得

スポンサーリンク
1鉄チーズ烏 ★ID:Xqy3/dc592023/07/24(月) 05:36:39.90
7/24(月) 2:34 月刊バレーボール
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4a3aecbcad1c5ee3fa0a14fb0b777f1eda35090

バレーボールネーションズリーグ(VNL)2023男子ファイナルラウンドポーランド大会は現地7月23日(日)に最終日を迎え、男子日本代表(FIVBランキング6位)は、イタリア(同3位)と3位決定戦で対戦し、3-2で勝利した。男子日本代表はVNLで初の銅メダルを獲得した。

昨年に行われた世界選手権を制しているイタリアは、予選ラウンドを9勝3敗25ポイントの4位で通過(日本は10勝2敗27ポイントで2位)。準々決勝ではアルゼンチンをストレートで下すも、続く準決勝でアメリカにストレートで敗れ決勝進出を逃した。日本は予選ラウンドでイタリアと対戦し、1-3で敗れていた。

イタリアのサーブから始まった試合は第1セット、石川主将のスパイクで日本が先制。その後イタリアに連続ブレイクを許すが、宮浦のスパイクでサイドアウトを奪う。そこからイタリアのミスや宮浦のフェイントなど5連続ポイントで逆転。中盤にも宮浦の連続サービスエースなどでリードを広げると、23-18から再び宮浦が連続サービスエースを決めセットを奪った。

第2セット序盤、連続でバックアタックがブロックに捕まるなどイタリアにリードを許す。徐々に点差を縮め中盤に追いつくと、そこからお互いに点を取り合う展開。終盤に髙橋藍、石川主将のスパイクがブロックに捕まりリードされるが、宮浦のサーブから髙橋藍がワンタッチを奪い同点に追いつく。その後、相手のスパイクがアウトになりセットポイント、最後は石川主将がスパイクを決めてセットを連取した。

続く第3セット、序盤に連続サービスエースなどでブレイクを奪われて主導権を握られセットを取り返されると、続く第4セットも序盤の連続ポイントでリードしたイタリアに奪われた。

迎えた最終セット、宮浦のサービスエースで先制点を奪うと、宮浦、山内が連続でブロックを決めるなど得点を重ねて一歩抜け出す。中盤にも石川主将がサーブで崩し、戻ってきたボールを自らバックアタックで決めるなどでブレイクし、リードを広げてそのままマッチポイントへ。最後は石川主将がスパイクを決め、歓喜の瞬間を迎えた。

■バレーボールネーションズリーグ2023男子ファイナルラウンドポーランド大会
3位決定戦
日本 3–2 イタリア
(25-18,25-23,17-25,17-25,15-9)
■日本の第1セットスターティングメンバー
髙橋藍、小野寺、関田、石川、山内、宮浦、リベロ山本

■日本のトップスコアラー(上位3人)
石川 21得点(アタック21得点)
宮浦 20得点(アタック12得点、ブロック1得点、サーブ7得点)
髙橋藍 12得点(アタック11得点、ブロック1得点)

※FIVBランキングは試合前時点

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1690144599/

210名無しさん@恐縮ですID:0ZwBrTj20
>>1
ハイキューと言うバレーボール漫画がすごい人気で
日本の選手がかっこいいとすごい応援してくれていた
選手が、日本以上の声援で励みになったと話してたよ
213名無しさん@恐縮ですID:Tx5EsQUf0
>>210
日本だとジャニーズにキャアキャアして去ってくだけの女も沢山いたろうからな・・・
221名無しさん@恐縮ですID:0ZwBrTj20
>>210は>>4へのレスでした
329名無しさん@恐縮です
>>1
野球以外は盛り上がらんな
やってたのも知らないし
462名無しさん@恐縮ですID:KPeasydz0
>>1
野郎のバレーとかどうでもいい
それより女子のブルマー復活はまだか
566名無しさん@恐縮ですID:OJDdh5OO0
>>462
むしろ男子もぴっちりした方が空気抵抗とかなさそうで
男子こそブルマでいいんじゃ
2名無しさん@恐縮ですID:XX/8MKS902023/07/24(月) 05:37:14.91
泣いた
3名無しさん@恐縮ですID:JpSoRJvG02023/07/24(月) 05:37:18.06
おめでとう
明るいニュースありがとう
4名無しさん@恐縮ですID:uYRBp47D02023/07/24(月) 05:40:19.68
フィリピンであんなに人気があったのがようわからん そもそもフィリピン人がバレーボールなんか見るのか?
16名無しさん@恐縮ですID:S6NtGMrt0
>>4
ガチホモが多い
152名無しさん@恐縮ですID:MPNrmYUg0
>>4
ジャンプでやってたハイキューってばれー漫画の影響で、バレーの人気が上がってきてるとか
ネットで見たけど
嘘かも知らないけど
221名無しさん@恐縮ですID:0ZwBrTj20
>>210は>>4へのレスでした
354名無しさん@恐縮ですID:JXAo2Ggm0
>>4
フィリピンだけじゃないよ
577名無しさん@恐縮ですID:eu2uo1M60
>>4
東南アジアのバレーレベルすごく上がってるよ
中国男子より強いかもしれんw

日本もいつの間にか強くなっていてびっくりだわ
たいして破壊力ないのによく決めてると思う

644名無しさん@恐縮ですID:SG1aXi3V0
>>4
ハイキューから入ったファンが増えてるらしい
685名無しさん@恐縮ですID:yKCqPR6R0
>>4
ハイキュー、日本のバレー見てみるか
イケメン発見、高身長にはニーズあり、何気に強い
フィリピン男には申し訳ねーわ
720名無しさん@恐縮ですID:4K3GKXnv0
>>4
日本選手がマニラの空港についた時に
フィリピン人のファンが出迎えで空港に大集合してたな
5名無しさん@恐縮ですID:uvLmwd6o02023/07/24(月) 05:40:58.18
これはおめですわ
日本ってスポーツ強いんだな
6名無しさん@恐縮ですID:APuDc/ZW02023/07/24(月) 05:41:13.64
どうでもいい
521名無しさん@恐縮ですID:STZXhFVN0
>>6
なんでそんな人がこのスレ開けるんだろ?
7名無しさん@恐縮ですID:fUhWhjj302023/07/24(月) 05:43:04.61
おおー
やるじゃん
8(。・_・。)ノID:SUYDmEwE02023/07/24(月) 05:43:12.82
これはいいニュース
やっと日本の男子バレーもここまで復活したかって話じゃね?
9名無しさん@恐縮ですID:mNlS4O7N02023/07/24(月) 05:43:17.16
大谷がホームランを打ったから、どっちのニュースが大きいか
10名無しさん@恐縮ですID:1Y4FTPpX02023/07/24(月) 05:44:15.07
BSはなぜか3時間ディレイ
19名無しさん@恐縮ですID:FdW8OJJw0
>>10
あの時間は通販垂れ流しタイムだからな
通販垂れ流しタイムは契約上簡単には動かせないから
そもそもBSのみにさせられてる時点で扱いが悪いから最後までそれを貫かれただけだ
133名無しさん@恐縮ですID:GrFhg4JB0
>>10
バレーは女子が人気だね
11名無しさん@恐縮ですID:nhqOMKsZ02023/07/24(月) 05:45:35.38
すげえな
12名無しさん@恐縮ですID:1mYtPGJq02023/07/24(月) 05:47:09.28
サッカー選手の年俸ランキング
1位 311億円 ロナウド
2位 310億円 ベンゼマ
3位 180億円 エムバペ
4位 155億円 カンテ
5位 95億円 ネイマール
1ポンド180円計算
squaremile.com/sport/highest-paid-football-players/

バレー選手の年俸ランキング 1ドル140円計算
1位 2.2億円 Zhu Ting
2位 2.0億円 Wilfredo Leon
3位 2.0億円 Katerina Gamova
4位 1.9億円 Earvin N’Gapeth
5位 1.5億円 Bartosz Kurek
6位 1.4億円 Logan Tom
7位 1.4億円 Robertlandy Simon
8位 1.3億円 Dmitriy Muserskiy
9位 1.3億円 Aleksandar Atanasijevichane
10位 1.2億円 Gyorgy Grozer
egscholars.com/2022/09/01/top-10-highest-paid-volleyball-players-in-the-world/amp/

14名無しさん@恐縮ですID:jLkS4J1t0
>>12
ラグビーより多いんだな
40名無しさん@恐縮ですID:t1PvtmHC0
>>12
バレーは世界最高峰リーグでもJ2程度の興行規模
458名無しさん@恐縮ですID:9uy5SZNw0
>>12
こいつ焼き豚
465名無しさん@恐縮ですID:RpAxJZAg0
>>458
普通にサッカーオタかなんかだけど野球嫌いなやつって頭おかしくなるの?
13名無しさん@恐縮ですID:GbN+SQjz02023/07/24(月) 05:47:45.65
韓国が嫉妬してたけどこれ凄いことなの
46名無しさん@恐縮ですID:unCBlopz0
>>13
韓国人男性は背が低いチビばかりだから

在日帰化チョンどもが日本のSNSや掲示板で
必死に日本人や日本のスポーツを叩く

15名無しさん@恐縮ですID:ZWPIHQoH02023/07/24(月) 05:49:54.20
あの弱かった男子バレーが3位になるとは
17名無しさん@恐縮ですID:opbtEdZ/02023/07/24(月) 05:50:54.87
世界大会でのメダルは46年ぶりだそうだ
おめでとう!
18名無しさん@恐縮ですID:I1u9rERe02023/07/24(月) 05:51:15.79
世界ランク3位と6位の争いだから
別に勝っても驚くほどのことじゃない
21名無しさん@恐縮ですID:FdW8OJJw0
>>18
野球とかと一緒に考えるなよ
どう考えても偉業だよおめでたい
22名無しさん@恐縮ですID:MDARRlIb0
>>21
野球なんて一言も書いてないぞ知的障害者
26名無しさん@恐縮ですID:0ax1A6mV0
>>22
>>23
知的障がい者としてもおめでとうもいえず貶すことしか出来ない哀れな脳ミソ持ち合わせてなくてよかったわ
23名無しさん@恐縮ですID:wPNWwWpt0
>>21
野球と一緒で男子バレーなんざ盛んな国は殆どねえよアホ
欧米じゃ基本女がやるもんだからなバレーボールは
30名無しさん@恐縮ですID:/rbUDkGv0
>>23
参加国が野球と大して変わらないもんなwww
193名無しさん@恐縮ですID:YxyhopgW0
>>23
> 欧米じゃ基本女がやるもんだからなバレーボールは
まんまアメリカのサッカーやフィギュアスケートみたい笑笑
195名無しさん@恐縮ですID:Tx5EsQUf0
>>193
ちなみにアメリカは今大会で準優勝です
324名無しさん@恐縮ですID:2ikg3dAB0
>>23
野球よりかは盛んだろwww
世界バレーボール連盟も加盟数200超えしてるし
332名無しさん@恐縮ですID:bgMCYLXW0
>>324
バレーの予選みてたけど
野球のWBCと比べられないくらい
予選突破するのが難しいと思ったね
27名無しさん@恐縮ですID:s4T5fvGO0
>>21
世界じゃ女子サッカー笑 といい勝負だよ野郎のバレーボール
230名無しさん@恐縮ですID:gi8i/oAi0
>>27
女子サッカー舐めすぎだろ
20名無しさん@恐縮ですID:+Mh5s11802023/07/24(月) 05:52:04.18
2軍の大会
59名無しさん@恐縮ですID:O7krBPjK0
>>20
今はガチメン大会だよ、ランキング関係してくるから
327名無しさん@恐縮ですID:T5tnA0r/0
>>20
今年からはガチメン大会
フランス以外は
24名無しさん@恐縮ですID:kK1l6oXi02023/07/24(月) 05:54:24.01
おめでとー!
25名無しさん@恐縮ですID:27OdhjXV02023/07/24(月) 05:55:02.40
いつの間にか日本男子バレーが世界トップクラスになっててビックリ
バスケにも期待
167名無しさん@恐縮ですID:znQwenxg0
>>25
男子バレーボールは半世紀前のミュンヘンオリンピックで東ドイツを破って
金メダル取った歴史があるんだぜ。
当時ソ連をはじめ共産各国が国威発揚のためにバレーボールに力を入れてて、
男子では東欧の6か国とキューバが強豪だった。
日本はA・B・Cクイックや時間差攻撃など様々な技を編み出しそれらを破った。
中には一人時間差攻撃なんて変態的な技もあったw

それから人気に火がついて日本国内の男子バレーはミーハー女子が押しかけたが、
国内の人気と反比例するかのように世界での実力は落ちていった。
それでも日本でのバレーボール人気は高く、他の国では客が集まらず金にならない
からとワールドカップは毎回日本で開催してたほどw

192名無しさん@恐縮ですID:1rQLXAKY0
>>167
南・大古
ミュンヘン五輪の金メダリストが監督についてから一気に弱くなったのがね
ミュンヘン世代が退任して少し下の世代が監督になったらオリンピックにすらいけなくなって
かろうじてオリンピックにいけた頃に選手だった植田が監督になってやっとオリンピックにいくことができた
326名無しさん@恐縮ですID:6dw2YCtM0
>>25
いやいつの間にかっていうより本当に今回目に見えて結果が付いてきた感じだから、
本当にこの大会が復活の第一歩って考えていいと思うよ。
バスケは流石にしばらく無理。
でも来月からのワールドカップは楽しもうね。
沖縄でやるし。
28名無しさん@恐縮ですID:Vs7WjXF702023/07/24(月) 05:56:01.86
朝からホモが発狂してる…
29名無しさん@恐縮ですID:6R2Wz9OZ02023/07/24(月) 05:57:04.83
これは凄いことよ
31名無しさん@恐縮ですID:exx2F+zc02023/07/24(月) 05:57:40.64
日本はサッカーも野球もバレーもバスケットも強くて何気に球技強国だ
35名無しさん@恐縮ですID:aSZ/9K0t0
>>31
他は分かるが、バスケは今回はいけるんだっけ・・・・?
前回WCって一勝もできなかったんだろ・・・
36名無しさん@恐縮ですID:NHUWxKpX0
>>35
八村出ないのは痛すぎるしなあ
37名無しさん@恐縮ですID:UfvtmWX40
>>31
いやサッカーとバスケは弱いだろ
38名無しさん@恐縮ですID:ZcG4PPc30
>>37
女子は強いだろうからセーフ
55名無しさん@恐縮ですID:k9kee6iC0
>>37
サッカーは世界の競争が桁違いに凄い
バレーの世界で最も強いブラジル、イタリア、ポーランドにしてもサッカーの国かつサッカーが独占的に人気スポーツで、バレーはほんの余り程度
148名無しさん@恐縮ですID:exCn7Dc00
>>31
卓球も入れてくれよぉ
32名無しさん@恐縮ですID:Ra869dya02023/07/24(月) 05:58:29.54
そもそも野球を話にだしたのも競技人口とかの話じゃないのにすぐそういう話持ち出してくるて時点で終わっとるわ
33名無しさん@恐縮ですID:OZ9hkYNy02023/07/24(月) 05:59:32.86
弱かろうがずっと女子の時代が続いてたからな…。男子バレー復活したの嬉しいわ
34名無しさん@恐縮ですID:r3W2WwkR02023/07/24(月) 05:59:37.92
知らん間にポーランドなどという小国が世界ランキング1位になってるレベルな競技であることは否めない
44名無しさん@恐縮ですID:AGtdhKUC0
>>34
え?ポーランドが一位なの?
ずっとブラジルだと思ってた
49名無しさん@恐縮ですID:bpGCnrDz0
>>44
ポーランドキューバから亡命した奴がクソつええわ
反則すぎる
昨日見て絶望した
54名無しさん@恐縮ですID:unCBlopz0
>>49
そいつ国歌斉唱拒否してたなかなかのクズやね
56名無しさん@恐縮ですID:leoU3jiy0
>>49
あいつやべーわ
どんなにサーブで崩しても
あいつに上げればどんな体勢でも決めよったからな
39名無しさん@恐縮ですID:5pOs/TX302023/07/24(月) 06:02:23.25
ポーランドでやっても満員やん

必ず日本でやる必要なかったんだな

52名無しさん@恐縮ですID:ZWPIHQoH0
>>39
ジャニゴリ押してくるから日本でもうやらんで欲しいわ
339名無しさん@恐縮ですID:6dw2YCtM0
>>52
今年はジャニ系出すのは他国から反対され出ません。
ご存じの通り今ジャニーズは世界的に本当に有名ですから。
284名無しさん@恐縮ですID:9TwAlO7x0
>>39
ポーランドの国技=バレーボール
295名無しさん@恐縮ですID:L9MTrcKP0
>>284
たま蹴りよりは人気ねえだろ
352名無しさん@恐縮ですID:s27kDabS0
>>284
スキージャンプの方が人気ある

View post on imgur.com


337名無しさん@恐縮ですID:6dw2YCtM0
>>39
4年に一度のワールドカップを必ず日本でやってたからどの大会も日本でやってた印象がある。
ただそのバレーのワールドカップは名前が大袈裟なだけでそこまで大した大会でもない。
その大会も今年から強豪国が全部そろわない五輪の予選にしか過ぎなくなるし。
348名無しさん@恐縮ですID:9gc3s1el0
>>39
むしろポーランドでやってるのにジャニーズゴリ押ししようとしてたのか。会場???マークだろw
41名無しさん@恐縮ですID:cYRP7dad02023/07/24(月) 06:03:15.08
え、うわ見たかったわ・・・忘れてた
42名無しさん@恐縮ですID:hLljhIOh02023/07/24(月) 06:03:34.34
バスケは3連敗が濃厚 アップセットがあって1勝
高給稼げるプロリーグがいっぱいあるから世界的にレベル高い
43名無しさん@恐縮ですID:e+0lXRjH02023/07/24(月) 06:03:37.08
監督がええんやろ知らんけど
とりあえずオリンピック時にピーク持っていけるようになればええ
金メダルに少しでも近づけばええがな
45名無しさん@恐縮ですID:ziv+qJPH02023/07/24(月) 06:03:50.36
石川のあのフィジカルといい技術力といいすごいな
47名無しさん@恐縮ですID:JUV1v8t902023/07/24(月) 06:05:42.63
おお良かった!
準決勝の完全アウェー状況は勝てる気がしなかったもんな
ジャニーズ応援があった日本では、他国ではあんな立場なのがよくわかった
48名無しさん@恐縮ですID:hryke7EA02023/07/24(月) 06:05:43.18
ノブコフは?
ノブコフは出たの?
330名無しさん@恐縮ですID:Lpt7qinb0
>>48
ノブコブ205だっけw
テレビが絡みすぎて変なあだ名つけたりおかしなことになってたな
まぁ覚えちゃってるんだけども
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント