スポンサーリンク

【音楽】MR.BIG大阪公演 34年の輝かしい歴史の集大成 計26曲、2時間20分超の圧巻ライブ披露

スポンサーリンク
1湛然 ★ID:txWON/BK92023/07/23(日) 05:56:02.93
MR.BIG大阪公演 34年の輝かしい歴史の集大成 計26曲、2時間20分超の圧巻ライブ披露
[ 2023年7月22日 20:53 ] スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/07/22/kiji/20230722s00041000632000c.html
<MR.BIG Finish大阪公演>演奏すMR.BIG(左から)ビリー・シーン、ポール・ギルバート、エリック・マーティン、ニック・ディヴァージリオ(撮影・後藤 正志)Photo By スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/07/22/jpeg/20230722s00041000631000p_view.webp

米国ハードロックバンド「ミスター・ビッグ(MR.BIG)」が22日、大阪市港区のAsueアリーナ大阪(大阪市中央体育館)で「The BIG Finish FAREWELL TOUR」大阪公演(スポーツニッポン新聞社後援)を行った。

2017年以来となる今回の日本ツアーは、通算12度目。34年の輝かしい歴史にピリオドが打たれるとあり最後の勇姿を見届けようと、チケットのソールドアウト公演が続出した。そのため、26日に東京追加公演が決定したほどの人気ぶりだ。

ステージのスクリーンに楽屋から出てきたメンバーが映し出された時点で早くも大盛り上がり。ライブはオープニング曲からエリック・マーティン(62)のパワフルでエネルギッシュなボーカルで場内はオーバーヒート状態となった。メインステージ前方には花道が設けられ、その先のサブステージでライブ中盤にメンバー4人が並んでパフォーマンスを見せる演出もあった。

ギターソロ、ベースソロを含む23曲にアンコール曲3曲を加えた公演は2時間20分超の圧巻ライブ。最後はエリックがベース、ベースのビリー・シーン(70)がボーカル、ギターのポール・ギルバート(56)がドラム、ドラムのニック・ディヴァージリオ(54)がギターのシャッフルプレーで大阪の熱い夜を締めくくった。

(おわり)
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/07/22/kiji/20230722s00041000632000c.html

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1690059362/

30名無しさん@恐縮ですID:BsZUStuw0
>>1
ポール・ギルバートがなぎら健壱になっとるやん
2名無しさん@恐縮ですID:pwx7AIlk02023/07/23(日) 05:58:23.91
日本でしか人気ないと思ってたら普通に海外でも人気あったバンド
3名無しさん@恐縮ですID:ZUC7NVHq02023/07/23(日) 05:58:33.27
誰?
4名無しさん@恐縮ですID:Kpqc5JJ802023/07/23(日) 05:59:07.43
良かったの最初の2枚だけじゃん
5名無しさん@恐縮ですID:2Vu6npoq02023/07/23(日) 06:00:57.35
日本での人気
MR.BIG>>>>>>EXTREME

海外での人気
EXTREME>>>>>MR.BIG

9名無しさん@恐縮ですID:pJNd1wBH0
>>5
To be with youとMore than wordsの知名度だけの勝負ならそんなに差が開かなさそうだけどな
26名無しさん@恐縮ですID:9yK2sTaI0
>>9
EXTREMEは他にもヒットしてる
6名無しさん@恐縮ですID:miBxpMu102023/07/23(日) 06:01:05.96
ポートノイじゃなかったんだ
7名無しさん@恐縮ですID:gaUCT+JS02023/07/23(日) 06:02:29.54
ブロークンウィングス
あとは知らん
8名無しさん@恐縮ですID:gaUCT+JS0
>>7
間違えたwwww
あれはミスター・ミスターだ
10名無しさん@恐縮ですID:4MxSL1sv02023/07/23(日) 06:06:28.36
ドラマーが違うような
14名無しさん@恐縮ですID:9I1vCRO50
>>10
残念ながら亡くなりました
11名無しさん@恐縮ですID:wgPqXr/w02023/07/23(日) 06:07:53.78
洋楽豚のおっさん気持ち悪い
12名無しさん@恐縮ですID:Kx7JAFrG02023/07/23(日) 06:07:58.26
懐かしい昔行ったな大阪公演と思ったが行ったのはEXTREMEの方だった
13名無しさん@恐縮ですID:XBY6YwG/02023/07/23(日) 06:10:32.27
learn into itはメチャクチャ聴いたわ
42名無しさん@恐縮ですID:XhBZaggP0
>>13
このアルバムよかったな
15名無しさん@恐縮ですID:/Pw1KFx302023/07/23(日) 06:11:13.91
パットトーピーは5年前くらいに亡くなったね
16名無しさん@恐縮ですID:9I1vCRO502023/07/23(日) 06:12:05.94
音楽性がすごく似てるのかB’zと兄弟バンド感あるよね
B’zのツアーのサポートベースがビリーシーンの時期があったり
松本孝弘のソロの企画でエリックをボーカルに採用したり。

ポールだけかな?B’zと絡みないのは

31名無しさん@恐縮ですID:FLgO5EeD0
>>16
ギリギリchopのアルバムバージョンは良かったな
17名無しさん@恐縮ですID:XBY6YwG/02023/07/23(日) 06:22:07.39
マサ伊藤
18名無しさん@恐縮ですID:0zAKO0Z/02023/07/23(日) 06:23:32.82
このドラマーが超良いんだよね
プログレのパットみたいな
歌もうめーし
19名無しさん@恐縮ですID:069F9aG702023/07/23(日) 06:25:50.68
エリックがギターやるスモークオンザウォーターをやってほしかった
20名無しさん@恐縮ですID:KdIBpoZN02023/07/23(日) 06:26:10.27
ビッグって見ると反射的にモーター出てくるよな
21名無しさん@恐縮ですID:nVOqLCmn02023/07/23(日) 06:51:32.52
グラサンよりメガネのがおしゃれって風潮になって久しいな
22名無しさん@恐縮ですID:2I4Er8lf02023/07/23(日) 06:53:35.35
ここ日本では90年前後のMR.BIG全盛期のポールギルバートはエディヴァンヘイレンよりも影響力が凄まじかった
23名無しさん@恐縮ですID:79XqQ6QL02023/07/23(日) 06:59:35.92
懐かしいな
厨房の頃ボン・ジョビとミスター・ビッグとボーイズⅡメンばっか聴いてたわ
24名無しさん@恐縮ですID:069F9aG70
>>23
氷河期同世代みっけ
25名無しさん@恐縮ですID:Zd72f+Fl02023/07/23(日) 07:19:42.14
イッツマイラーイフの人?
ディピインサイダイホーユーフィーリちゅーの人?
27名無しさん@恐縮ですID:Rhc0ewXK02023/07/23(日) 07:37:57.26
ライブに行けないが26日にWOWOWで生中継があるな
ライブ前のインタビューもあるらしいし永久保存版にするわ
28名無しさん@恐縮ですID:13Hx5+y602023/07/23(日) 07:40:48.66
ドリル浸かってるの?
馬場オライリーまだやってるの?
29名無しさん@恐縮ですID:HsObsdtT02023/07/23(日) 07:57:30.38
ぐりーんてっどしっくすてぃーんまーぁぁぁぁ
32名無しさん@恐縮ですID:efK9ezGj02023/07/23(日) 08:52:45.45
エリック・マーティンは見る影もなくなった
33名無しさん@恐縮ですID:gS9RRs0R02023/07/23(日) 08:52:52.34
stay togetherだけの一発屋か

おつかれさん

34名無しさん@恐縮ですID:/1VDGWRS02023/07/23(日) 08:55:25.11
ポール誰か分からんなっとるやん
35名無しさん@恐縮ですID:/1VDGWRS02023/07/23(日) 08:57:22.98
本当に日本でのライブ最後なの?
もう来ない来ない詐欺じゃないの?
36名無しさん@恐縮ですID:FohW2pE702023/07/23(日) 08:59:31.83
Alive and kickin だけの一発屋だな
37名無しさん@恐縮ですID:ySMAGbKd02023/07/23(日) 09:32:17.59
stay togetherのプロモかっこいい
43名無しさん@恐縮ですID:XhBZaggP0
>>37
メンバーに別れを言う歌とは思えない爽やかさ
38名無しさん@恐縮ですID:pY74/zC302023/07/23(日) 09:33:28.62
ビリーさんがshy boyやるために集めたバンドだろ?
39名無しさん@恐縮ですID:AQ+e4xf702023/07/23(日) 09:38:40.96
Green-tinted sixties mindの一発屋だろ
40名無しさん@恐縮ですID:4sAtmy5u02023/07/23(日) 09:58:13.31
龍虎の拳のボスか?
44名無しさん@恐縮ですID:XhBZaggP0
>>40
棒叩く技連発するだけで全クリ出来ちゃうクソゲーだったな
41名無しさん@恐縮ですID:m1zGteSH02023/07/23(日) 10:44:02.24
エリックの声が劣化しすぎてるから聴くの怖いわ
45名無しさん@恐縮ですID:vtQkVijZ02023/07/23(日) 11:23:20.86
終わる終わる商法じゃないのか
ロック界ではおなじみの
46名無しさん@恐縮ですID:XddhirK00
>>45
ドラムが死んで残り生きてる内に、だからなー
まぁ分かんねーけど
47名無しさん@恐縮ですID:1/feeNfS02023/07/23(日) 12:29:59.16
年上のビリーが一番元気そうなのが切ない
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント