スポンサーリンク

【映画】宮崎駿監督「君たちはどう生きるか」が〝広告出稿料〟トップに! 代理店データ入手

スポンサーリンク
1湛然 ★ID:Ro/M5L0p92023/07/22(土) 06:06:51.64
宮崎駿監督「君たちはどう生きるか」が〝広告出稿料〟トップに! 代理店データ入手
7/22(土) 5:16 東スポWEB
https://news.yahoo.co.jp/articles/90328cc08448b00c105eba6a38a6de29ebca0a1f

宮崎駿監督(82)の最新ジブリ映画「君たちはどう生きるか」が公開され、21日で1週間が経過した。事前の宣伝ナシで、木村拓哉、菅田将暉ら人気俳優が声優を務めたことも話題を呼んで興行収入は好調。〝広告出稿料〟が今年の邦画でトップクラスに設定されても、クライアントから申し込みが殺到している。

宮崎監督にとっては10年ぶりの新作だ。キャストやストーリーなどを一切明かさない、異例の〝宣伝をしない宣伝〟を導入。ファンの渇望をあおり、公開後4日間の興収は21・4億円をマークした。

これは、宮崎監督の「千と千尋の神隠し」(2001年)の公開後4日間を超えるロケットスタート。「千と――」の最終的な興収は316・8億円で歴代邦画史上2位(1位は20年の「鬼滅の刃『無限列車編』、404・3億円)で、「君たち――」はジブリ史上最高興収も見えてくる。

〝広告出稿料〟は今年の邦画でトップクラスに設定された。映画館のスクリーンで本編が上映される直前に流される広告映像、いわゆる「シネアド」の料金だ。

「テレビCMは視聴者の〝トイレ休憩タイム〟になりがちですが、シネアドだと本編の上映直前に流され、観客はほとんど着席しているため訴求力が高い。近年、邦画の興収が好調なので注目されている広告です」(広告代理店関係者)

映画、広告代理店の双方の関係者が持ち歩く「君たち――」のシネアドの出稿料表を入手。それによると、全国20劇場を対象に2週間、15秒の広告映像を流した場合、300万円かかる。

今年の他の注目作で比較すると、米国でもヒットした「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」は280万円、キャストの永山絢斗被告の薬物事件で公開が一時危ぶまれた「東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編」は240万円。「君たち――」が頭1つ抜けているのが分かる。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1689973611/

28名無しさん@恐縮ですID:j88iuY4Y0
>>1
上映前の予告編長すぎるんだよ
入場開始から本編上映まで25分も流し続けるな
61名無しさん@恐縮ですID:ty1UmxL50
>>28
にもかかわらず本編はじまってからポップコーンセットを手にした二人連れがすいません、すいません言いながら列の中央部の座席に座ってきたりするので…
君生きでも冒頭のあの超絶作画シーンを観てるのに平気で画面横切って入ってくる人間がいて許し難い
101名無しさん@恐縮ですID:w/6E6Ntu0
>>1の内容理解して無い奴多すぎ
2名無しさん@恐縮ですID:nSXwL3P+02023/07/22(土) 06:15:58.76
なんだよ、結局宣伝しまくりなんじゃん
4名無しさん@恐縮ですID:zPXoTVg40
>>2
頭わるいんかお前
18名無しさん@恐縮ですID:IVb+Q/2+0
>>2
凄いレベルのバカ
こういうのがいるから誹謗中傷とか絶対に無くならないって断言できる
21名無しさん@恐縮ですID:tm57oZHr0
>>2

いやいや意味わかってないなら書くなよ

他にも同じようなこと書いてる奴いるけどジブリに訴えられたらいいよ

26名無しさん@恐縮ですID:0JaSxhq80
>>2の人気に嫉妬してしまう
52名無しさん@恐縮ですID:4AmaQnT90
>>2
ガチガイジなん
53名無しさん@恐縮ですID:hFd1Fq+x0
>>2はスレタイの広告とか代理店だけ見て反応しちゃったんだろうけど
本文読んでも多分理解できないんだろうなあ
55名無しさん@恐縮ですID:u0w5vCAY0
>>2
赤くしよー
64名無しさん@恐縮ですID:GdKN/hRg0
>>2
俺もスレタイ見てそう思ったが記事をよく見ろ
74名無しさん@恐縮ですID:ErhfPkaO0
>>2
うわぁ
93名無しさん@恐縮ですID:dHAT7tBw0
>>2
長文読解試験の成績めちゃ悪そう
100名無しさん@恐縮ですID:jVEiX7A00
>>2
くるくるぱーなのか?
3名無しさん@恐縮ですID:+Y44kGs702023/07/22(土) 06:17:29.99
ジブリジブリ詐欺まだやってんだな
5名無しさん@恐縮ですID:wiXM7Qt002023/07/22(土) 06:21:05.16
ほとんど観たのと変わらない予告編もあれだけど
何の映画かすら判らない宣伝広告ってのもな

闇鍋じゃないんだから

6名無しさん@恐縮ですID:qr013FLh02023/07/22(土) 06:23:08.75
若い母ちゃんさっさと出して事実上の主役にしとけばもっと売れた
65名無しさん@恐縮ですID:GdKN/hRg0
>>6
マンコ主人公は大抵つまらん
70名無しさん@恐縮ですID:xGs+KJ0k0
>>65
ゲド戦記君生き火垂る隣の山田くんポニョとかちんこ主人公の方がつまらんの多いだろ
79名無しさん@恐縮ですID:GdKN/hRg0
>>70
マンコ主人公の面白いの上げてみろよババア
82名無しさん@恐縮ですID:Hkq5rSzw0
>>79
普通にナウシカとか千尋とか面白いやん
83名無しさん@恐縮ですID:GdKN/hRg0
>>82
イマイチだな
86名無しさん@恐縮ですID:Hkq5rSzw0
>>83
そもそも女が嫌いなのか?
何があった?
89名無しさん@恐縮ですID:TPH6fLWc0
>>86
そりゃもう誰からも愛されないゴミみたいな人生だろ
95名無しさん@恐縮ですID:GdKN/hRg0
>>89
自己紹介wwwwwwwwww
102名無しさん@恐縮ですID:TPH6fLWc0
>>95
効きすぎだろ
最後に女と普通の会話したのは?
119名無しさん@恐縮ですID:GdKN/hRg0
>>102
自分に問いかけてるんか?w
122名無しさん@恐縮ですID:PoXyXiM30
>>118
>>119
今日一日お前なにした?
クソみたいな人生はお前のせいだからな?
124名無しさん@恐縮ですID:GDCC19tm0
>>122
まんまババアにブーメランで笑えるwwwwwwwwwwwwwww
111名無しさん@恐縮ですID:2NCblCkT0
>>95
死んだほうがいいよお前
118名無しさん@恐縮ですID:GdKN/hRg0
>>111
お前がなババアwwwww
73名無しさん@恐縮ですID:wIQhSdYL0
>>6
同意
話は混乱したけど、ヒミちゃんめちゃめちゃ可愛かった
いっそあっちの世界で永遠少女のヒミちゃんとラブラブで暮らしたい
7名無しさん@恐縮ですID:HXMe/EdW02023/07/22(土) 06:23:15.87
史上最高興収?
100億どころか80億行くかも怪しいんだが
75名無しさん@恐縮ですID:3ioN4sv90
>>7
60億前後
8名無しさん@恐縮ですID:K9vjzknp02023/07/22(土) 06:24:19.04
映画館は宣伝が不快でなあ

auシネマ割とか何で毎回長々と説明受けなきゃならんのか?

11名無しさん@恐縮ですID:ZWhBdGev0
>>8
ギリギリに入れよ
学習能力ないのか?
56名無しさん@恐縮ですID:K9vjzknp0
>>11
いやauシネマ割の予告最後のほうだから避けられない
80名無しさん@恐縮ですID:Dem/91wI0
>>11
宣伝の長さどれくらいみて席に着いてる?
宣伝終わる頃に着席したいんだけど
84名無しさん@恐縮ですID:hFd1Fq+x0
>>80
本編上映時間と映画館の上映時間を逆算すりゃ出るじゃん
本編が120分なのに上映140分とってあったら20分はCM・予告だろ
92名無しさん@恐縮ですID:Dem/91wI0
>>84
なるほど
上映時間と本編上映時間って同じだとばかり思ってたよ
ありがとう
9名無しさん@恐縮ですID:RAflz63R02023/07/22(土) 06:31:03.55
少なくとも夏休み中は客が見込めるからなぁ
10名無しさん@恐縮ですID:gsMGXERR02023/07/22(土) 06:34:49.93
なんか…必死じゃね?
12名無しさん@恐縮ですID:v1JHiLf502023/07/22(土) 06:39:12.86
映画始まる前に広告出すのおかしいと思う。
金とってるのに広告見せるのかよ。
嫌なら広告終わってから入場しろって言われても、暗くなってから入ってきたら周りの迷惑だし事実上広告見なきゃならない
広告ありは格安、広告なしは今の料金で棲み分けするとかするべき
13名無しさん@恐縮ですID:ZWhBdGev0
>>12
なんの迷惑だよ
本編始まってるならともかく
31名無しさん@恐縮ですID:bdIFKTNE0
>>13
尿意限界が2時間ギリギリだから広告があると映画のクライマックスは尿意との戦いになる
49名無しさん@恐縮ですID:hFd1Fq+x0
>>31
本編上映時間なんか調べりゃわかるんだから
それを引けば実質何時からスタートするかわかるだろ?
なんで30分も前に入るんだよ
68名無しさん@恐縮ですID:ZI9VopNs0
>>31
大福食え
尿意を抑えられるらしいぞ
51名無しさん@恐縮ですID:kwJnSwBO0
>>12
広告主側から見たら「行動する客」「金を払う客」だからな
テレビなんかいくら観られてても「無料の客」じゃん
企業は有料フィルター通過した客相手に広告打ちたいに決まってるからむしろ増える一方だよ
57名無しさん@恐縮ですID:iuLPFZsm0
>>12
満額払わずに見てる客もいるからその原資なのかな(´・ω・`)
14名無しさん@恐縮ですID:Woh+uBC702023/07/22(土) 06:40:51.85
夏休み
いいなあ
15名無しさん@恐縮ですID:mV+2RT4K02023/07/22(土) 06:41:35.02
20劇場で15秒2週間で300万円なら
全国3600あるからシネアドだけで5億円以上かかるって計算でいいのかな?
いったいいくらくらい広告費かけてんだろう?
16名無しさん@恐縮ですID:el8njkf102023/07/22(土) 06:48:41.68
あんま金かかってなさそうな映画の時は
予告じゃなくて地元の教習所とか葬祭場のCMなんかが流れる
17名無しさん@恐縮ですID:Lm1xW5PY02023/07/22(土) 06:50:12.22
>上映される直前に流される広告
あれ全然頭に入ってこないけどな これから見る映画のことばかり考えて
19名無しさん@恐縮ですID:okEPKfqN02023/07/22(土) 06:52:45.81
こいつの映画まるで重要なニュースみたいに公開前はワイドショーで延々特集するやん宣伝云々以前の話だよ
20名無しさん@恐縮ですID:9GIpvcj002023/07/22(土) 06:54:11.18
100億行けば凄いよ。
リピーターは少ないだろうな
1回見れば十分
24名無しさん@恐縮ですID:Tg9K/N+E0
>>20
訳分らんストーリーだからもう一回見に行く
27名無しさん@恐縮ですID:x0HcdgoX0
>>20
早くも失速始めたからな
先週比マイナス27ぱ
22名無しさん@恐縮ですID:TiNzjdRX02023/07/22(土) 06:57:02.48
で面白いん?つまんなかった?
23名無しさん@恐縮ですID:mV+2RT4K02023/07/22(土) 06:58:49.39
テレビでも宣伝しまくりだけど広告費はすごいんだろうね
広告費を回収できるのかな?
25名無しさん@恐縮ですID:RvbcjBNe0
>>23
なんの広告の話してるの?
29名無しさん@恐縮ですID:RSbsUhDB02023/07/22(土) 07:11:10.61
いい映画になりそうです
って木村のコメント失礼だな
すでに公開済みで試写もしただろうに興行が評価の基準なのかな
30名無しさん@恐縮ですID:Qfno+QDz02023/07/22(土) 07:17:09.63
日本テレビの子会社なんだから系列局のワイドショーで取り上げるから
大して宣伝をしなくても取り上げてもらえるわな
32名無しさん@恐縮ですID:jR7XXrKz0
>>30
子会社なの?
33名無しさん@恐縮ですID:J38GWE9k02023/07/22(土) 07:29:52.66
そうかそうか

打倒そうかジブリ

ポリコレ追放
LGBTゴリ押し迷惑

34名無しさん@恐縮ですID:J38GWE9k02023/07/22(土) 07:30:18.18
出演者もそうか?
35名無しさん@恐縮ですID:MOUL6KCW02023/07/22(土) 07:32:24.69
君生きは宮崎駿の人生が詰まってるから
それ込みで解釈しないと分かりませんでしたとなる

イキリちらしてたZ世代絵描きが案の定理解できてなくて笑ったが

40名無しさん@恐縮ですID:5rKym0xy0
>>35

View post on imgur.com


お前みたいなやつがマリがキョウコ・ツェッペリンだと気付かずに「マリは監督の嫁のモヨコさん!」と言ってたんだろうな

99名無しさん@恐縮ですID:vkC/SZu90
>>35
そんな前提なら理解出来なくても仕方なくねぇか?
何で笑うのか?逆に謎だわ。馬鹿みてえ。
36名無しさん@恐縮ですID:N5yk82CH02023/07/22(土) 07:34:04.98
ミッションインポッシブルにあっさり負けたらしいね
とれたのは初登場1位だけ
50名無しさん@恐縮ですID:hFd1Fq+x0
>>36
それは今日明日の結果次第
土日で勝てば週間1位はとれる
37名無しさん@恐縮ですID:bSTNGmzx02023/07/22(土) 07:36:35.22
そりゃあれだけタレント起用してりゃそうなるだろw
38名無しさん@恐縮ですID:XyEu7pF902023/07/22(土) 07:37:03.02
もののけ姫はじめてみたけど
グロすぎて無理だった
39名無しさん@恐縮ですID:OAo9bRIY02023/07/22(土) 07:42:01.34
広告費は経費になるからなんとか消費しないとな
41名無しさん@恐縮ですID:7faFEr6y02023/07/22(土) 07:44:32.15
リピーターを掴めるだろうからね
トップガンとかのように
42名無しさん@恐縮ですID:hGnqPoEZ02023/07/22(土) 07:55:35.16
そんな高い金だして見てる人から反感かってどうする
43憂国の記者ID:/IoBqxGk02023/07/22(土) 07:58:03.87
数年したら無料で放送。
待てない人バカ。

今日くれる場合は1万円で1年後くれる場合は1億円っていう話 あるじゃないか

日にち薬 日にち薬

テレビ放送を無料で見たやつが勝ち。

44名無しさん@恐縮ですID:cgg5cJrc02023/07/22(土) 07:58:29.54
昭和の名古屋の映画館では美宝堂のCMが流れたんだよな。
45憂国の記者ID:/IoBqxGk02023/07/22(土) 07:59:14.20
今映画を見ると2000円かかるんでしたっけ これが3年だか 2年待つと 0円になるわけでしょ やっぱり 日にち薬じゃん

日にち薬 さまさまじゃん

46名無しさん@恐縮ですID:Qc+jl7kF02023/07/22(土) 08:01:47.30
一流の職人たちが7年かけて作り上げた作品が
鬼滅の刃なんぞに負けるのか。
47名無しさん@恐縮ですID:Qc+jl7kF02023/07/22(土) 08:03:40.44
海外で上映されればcam版が出回るだろうな。
48名無しさん@恐縮ですID:MOUL6KCW02023/07/22(土) 08:04:23.14
今観ないことで発狂するくらいならケチらず観に行けよw

時は金なりだぞ、時間を大切にしろ

スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント