スポンサーリンク

【芸能】中尾明慶、ラーメン店で店員とマジ喧嘩「そんなん知らねぇよ!」対応にイラッ「なんか機嫌悪くないですか?」

スポンサーリンク
1フォーエバー ★ID:m8LoVMHe92023/07/22(土) 00:44:59.77
7/21(金) 14:00配信

スポーツ報知

俳優の中尾明慶が、20日放送のフジテレビ系「トークィーンズ」(木曜・後11時)に出演。初めて訪れたラーメン店で、店員と口論になったエピソードを明かした。

【写真】女優妻とキスの瞬間

「ラーメン屋さんに行って、こだわりというか、油多め、麺硬めとか言うじゃないですか。初めて行ったラーメン屋だったんで、言うタイミングが分からなくて」。食券を出すのと当時に「『すいません、じゃあ麺硬めでお願いします』って言ったら、『あっ今じゃないんで』って言われたんですよ」と店員に返されてしまった。

中尾は思わず「そんなん知らねぇよ!つって」とイラッ。「『今じゃないんでって言われても、オレはそのルール知らないから、先に言ってくれないと分かんないです』と。『そこに書いてあるでしょ』とか言うから、『なんかめちゃくちゃ機嫌悪くないですか?』つって」と会話を再現し「言っちゃうんですよ~」と後悔していた。

店員との口論はまだまだ続き「『別に機嫌悪くないですよ』みたいな感じで向こうが言って」。そのVTRを見たスタジオの若槻千夏は「すごい!普通にケンカしてる」とビックリ。不愛想な店員につい文句を言ってしまう中尾の言動について、スタジオメンバーがジャッジ。指原莉乃は「私、絶対イヤです。人にどう思われるか気にしてほしいんですよ。芸能人がとかじゃなくて。『それ言われたら絶対変な感じになるじゃん』とか。どんなに店員さんが変でも、絶対言わないでほしいです」と主張した。

中尾は弁明し「本当だったら『もういいや』って。『じゃあもう帰ります』ってホントは言いたいくらいなんだけど、さすがにそれは食に対しても失礼だから」と説明した。

中尾明慶、ラーメン店で店員とマジ喧嘩「そんなん知らねぇよ!」対応にイラッ「なんか機嫌悪くないですか?」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
 俳優の中尾明慶が、20日放送のフジテレビ系「トークィーンズ」(木曜・後11時)に出演。初めて訪れたラーメン店で、店員と口論になったエピソードを明かした。
https://follow-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230630-06301129-sph-000-6-view.jpg?up=0

★1:2023/07/21(金) 15:59:48.18 前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1689930318/
https://news.yahoo.co.jp/articles/134cf0aec9eb18445b75bcdf254762043cc7602a

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1689954299/

24名無しさん@恐縮ですID:9sIy6fse0
>>1
名前と顔写真が一致しないのオレだけ?
26名無しさん@恐縮ですID:EmK+TwIw0
>>1
>そのVTRを見たスタジオの若槻千夏は

これカメラ回しながらかよ。じゃあそういう仕込みってことで

80名無しさん@恐縮ですID:fDZ4BKBH0
>>1
なんでそんなことでキレんの?
精神病?
86名無しさん@恐縮ですID:t368MuWc0
>>1
嫁にはキツい言い方されても何も言えない時点でもう論外
結局強く出られる相手に対して厳しく言ってるだけ
95名無しさん@恐縮ですID:ErEbM3TH0
>>86
嫁とラーメン屋の店主で比較とかアホかよ
あと、ラーメン屋の店主は決して強く出られる相手じゃないだろ
122名無しさん@恐縮ですID:hVHJk+1/0
>>1
代表作 仲里依紗の旦那
の人か

イキリ恥ずかしいと思ったが仲里依紗も似たタイプって事?

129名無しさん@恐縮ですID:IHm9m+BO0
>>122
どう見てもそんな感じだろ
二人ともカースト上にくっついてる地味なのに目立とうとする雑魚キャラ感あるよな
138名無しさん@恐縮ですID:SXxlBKU90
>>122
見た目が派手なだけで仲里依紗もパッとしないけどな
193名無しさん@恐縮ですID:IfL40kqm0
>>1

何でラーメン屋って、
態度がデカいん?

何様のつもり?

256名無しさん@恐縮ですID:a9CkxPI60
>>1
「今じゃないんで」
この返答がある限り店が悪い
「すみません段取りがありまして後でもう一回聞いてもいいですか?」
このくらいの言い回ししなさいよ
265名無しさん@恐縮ですID:itmcX2240
貼り紙あるのに読まずに逆ギレ
中尾を擁護する要因が無い
中尾擁護してるアホって>>1読んでるの?
2名無しさん@恐縮ですID:SN3Crtly02023/07/22(土) 00:45:37.00
店員「変なマフラーしてんじゃねーよ」
21名無しさん@恐縮ですID:ON3wIc8Q0
>>2
誰か絡んでやれよ…
3名無しさん@恐縮ですID:UzPKAXgO02023/07/22(土) 00:46:49.30
ヤンキーの隣りにいる雑魚感
4名無しさん@恐縮ですID:1RHNZwH302023/07/22(土) 00:47:42.44
麺硬は食券確認時に言わないとどうしようもないのは普通の頭してたら分かるよね?
5名無しさん@恐縮ですID:YYybSE7m02023/07/22(土) 00:48:29.34
こいつもうぜえわ
機嫌悪い?なんて聞くかよ
6名無しさん@恐縮ですID:hffeN09n02023/07/22(土) 00:49:22.21
それあなたの感想ですよねみたいな言い回し
リアルでやったら殴られても仕方ないね
7名無しさん@恐縮ですID:U4xMg5TU02023/07/22(土) 00:49:28.91
機嫌悪いの自分だろ
8名無しさん@恐縮ですID:YYybSE7m02023/07/22(土) 00:49:59.72
すごく短気そう
火病?

指原は大人だね

15名無しさん@恐縮ですID:BAO8JEB40
>>8
「そんなん知らねぇよ!つって」とイラッ。
「『今じゃないんでって言われても、オレはそのルール知らないから、先に言ってくれないと分かんないです』と。
『そこに書いてあるでしょ』とか言うから、
『なんかめちゃくちゃ機嫌悪くないですか?』つって」

知られぇよ、って言ったらそこに書いてあるでしょ、から神経逆撫でのあれ?なんか機嫌悪くないですか?
って言う

観てないけどスカッとジャパン的な店員が悪にしか見えない様に編集された再現Vだろうね

16名無しさん@恐縮ですID:TMh4ikRB0
>>8
セックスまでしたのにふざけんな!
9名無しさん@恐縮ですID:1NpdsVJs02023/07/22(土) 00:54:26.62
店員の言い方も悪いし事前に説明しないのもあかん
でもそれで店員に当たり散らしてもなぁ
ラーメン屋の店員って雇われじゃん、これ店主に文句言わないと
90名無しさん@恐縮ですID:CU/eD2q60
>>9
ラーメン屋の店員って基本バカだから、先に一人だけ言われたりしても覚えてられないんだよ
10名無しさん@恐縮ですID:S968oONH02023/07/22(土) 00:54:32.18
そもそも麺硬めにする意味が分からんわ
ラーメンの醍醐味失われるだろ
アホ共め
11名無しさん@恐縮ですID:BkXZ8zQO0
>>10
底辺の食い物ごときで必死こいてるアホ
115名無しさん@恐縮ですID:w7ELLDTw0
>>10
猫舌なんだろ
128名無しさん@恐縮ですID:IHm9m+BO0
>>10
食べるスピード遅いから硬めのほうがいい
12名無しさん@恐縮ですID:muyoildc02023/07/22(土) 00:57:11.09
後でお伺いしますね~先ずはお席にどうぞ~
でも怒ったのかね
13名無しさん@恐縮ですID:x3U6RPAv02023/07/22(土) 00:58:52.68
初めて行った店ならとりあえず何も言わずに出されたものでいいんじゃないかな
14名無しさん@恐縮ですID:Lhkam4c402023/07/22(土) 00:58:53.38
関東人ってなんでこんなすぐキレんの?
いたって温厚な大阪人のワイドン引きやで…
17名無しさん@恐縮ですID:dj9UVl+s02023/07/22(土) 01:06:08.11
かっもう手遅れです とか もう遅いです
よりはソフトかな
18名無しさん@恐縮ですID:kCMMiiH102023/07/22(土) 01:07:16.59
サイハラさん
19名無しさん@恐縮ですID:ozQFkBmb02023/07/22(土) 01:08:21.41
ドラマに出てるときは好きだけど
タレントとして出てるときはすごくキライ
たまにそういう芸能人いる
20名無しさん@恐縮ですID:Xbo0PKTm02023/07/22(土) 01:12:19.57
麺硬めの良さがわからん
22名無しさん@恐縮ですID:1NpdsVJs0
>>20
とりあえずそう言っておけば美味いと思ってるんでしょ
ラーメンに食べる前から胡椒かけまくる人と同じ
64名無しさん@恐縮ですID:LuxGxyOY0
>>22
コレ系は中太麺だから普通でミスられたら
ちぎれるんだよ 豚骨の細麺の硬さドヤとは違う
23名無しさん@恐縮ですID:wiXM7Qt002023/07/22(土) 01:18:25.66
中尾は好きじゃないけど
この大して美味くもないのにローカルルールだけいっちょ前のラーメン屋は大嫌いだわ
25名無しさん@恐縮ですID:jH4GGsOn02023/07/22(土) 01:18:43.80
まあギルティはギルティだから
27名無しさん@恐縮ですID:H9MbfQ6Q02023/07/22(土) 01:20:48.29
俺そこのスタンダードな味知りたいから
全部普通でと言うな
また来ようと思ったら次回から
油少なめとかするけど
28名無しさん@恐縮ですID:9sIy6fse02023/07/22(土) 01:22:08.08
変なマイルール押しつけてくるラーメン屋も面倒臭いけど、たかだか千円くらいの食べ物に丁寧なサービス求めるのもどうかと思うわ
29名無しさん@恐縮ですID:r0CMDAip02023/07/22(土) 01:23:32.62
ちゅー
30名無しさん@恐縮ですID:3ixEop0a02023/07/22(土) 01:24:39.28
ぶっちゃけ、そこに書いてるからといっても、例えば小さく書かれててもな。
それなら店員が最初から注意事項を読んでくださいといちいち言うべきだろう
194名無しさん@恐縮ですID:IfL40kqm0
>>30

これな。

31名無しさん@恐縮ですID:9sIy6fse02023/07/22(土) 01:24:58.99
これどうするのが正解だったんだろうな?
本当にアタマきてるのならラーメン(に限らずだけど」食べても美味しくないだろうし、したてにでて返金してもらって帰るのが良かったのでは?と思ってまうわ
32名無しさん@恐縮ですID:oAs0FzIq02023/07/22(土) 01:25:14.34
そばうどんパスタにはないんだから
気分の問題なんだろ
九州の細い麺はすぐ伸びるからバリカタとか
麺伸びるのを嫌がる人は頼むが
普通のラーメン屋で言ってる人はちょっとな
33名無しさん@恐縮ですID:3ixEop0a02023/07/22(土) 01:28:19.81
どっちもどっちだけど、そもそもラーメン屋が悪いと思うわ
34名無しさん@恐縮ですID:Gs0QD/KM02023/07/22(土) 01:29:13.71
家系か
35名無しさん@恐縮ですID:wlQb8l7t02023/07/22(土) 01:34:54.65
>>031
>>これどうするのが正解だったんだろうな?

「こんなこと言っちゃ悪いんだけど…アナタはご自分が接客業に携わっている自覚はおありですか?」 あくまでも、嗜めるように w

43名無しさん@恐縮ですID:3ixEop0a0
>>35
こういうラーメン屋みたいな店員って平然と「ありますよ」って言い返してくるよ
36名無しさん@恐縮ですID:wOZhmzdz02023/07/22(土) 01:36:41.19
嫌ならバイバイキーンとでもいいながら出ていけよw
37名無しさん@恐縮ですID:dZ11H97402023/07/22(土) 01:36:51.19
金八以外何出てるのか知らない
119名無しさん@恐縮ですID:dQoKjgCB0
>>37
わりと近年拘りのラーメン店主役やってたな
38名無しさん@恐縮ですID:lPOWZ4+Q02023/07/22(土) 01:38:06.41
どっちも言い方の問題で両成敗です
初見の客に全部書いてること読んでから注文しろってのも酷だし
だからってそんなん知らねぇよって返すのもイカれてる
68名無しさん@恐縮ですID:QaT2/Lqy0
>>38
それだよな

中尾もラーメン屋もダメ
中尾は金払ってるっていう立場とサービスを提供してもらっているという立場
その両方から物事を考えないとダメ

ラーメン屋はサービスを提供してやっているっていう立場とお金を貰っているという立場
その両方から物事を考えないとダメ

医療みたく国から料金決められちゃってるサービスは薄利や赤字でもまともなサービス求められて可哀想だとは思う
飲食みたく自分で料金決められるサービスなら料金払ってもらえば赤字にならんわけだし

39名無しさん@恐縮ですID:2NBFZK9Z02023/07/22(土) 01:38:10.76
東京人の客が馬鹿だから
ラーメン屋ごときが偉そうにする
悪いのはアホの東京人
40名無しさん@恐縮ですID:XNvNlPru02023/07/22(土) 01:38:37.42
この人は突然に出てきたよな
朝の番組とか

誰のバーター芸人なの?

41名無しさん@恐縮ですID:6fwt99tZ02023/07/22(土) 01:40:23.48
今ラーメンって世界的に尊敬されてる食べ物で、海外ではもはや高級料理なんだよ
今どきは店によってやり方は違うし、客がその店の作法を予習していくべき時代
それを怠った素人はぞんざいに扱われるのはしょうがない
勉強していこうよ
195名無しさん@恐縮ですID:IfL40kqm0
>>41

よう、底辺(の自覚がない)ラーメン屋!

42名無しさん@恐縮ですID:BwtCKiA702023/07/22(土) 01:41:42.59
小せえなw
あと、こういうちょっとしたトラブルが舞い込むやつは
運気が下がってると思った方がいい。
その下がる原因は自分の心の小ささにあるw
48名無しさん@恐縮ですID:xo5357Ft0
>>42
なるほど
44名無しさん@恐縮ですID:aY+VENja02023/07/22(土) 01:42:34.16
ガキの頃はたけしに気に入られてよく使われてたな
45名無しさん@恐縮ですID:ykSw1zf002023/07/22(土) 01:44:01.09
店員が「後でこちらから聞きますんで!」と言えば良かっただけだわな
食券の店ってさ、この手のラーメン屋以外なら食券買った時点でオーダー通ってて、テーブルに置いた食券と通し番号みてできた商品置くってシステムだもんね
46名無しさん@恐縮ですID:wlQb8l7t02023/07/22(土) 01:45:04.68
>>041
www ないない w

下層が一発逆転な展開を狙ってチャレンジする飲食業がラーメン専門店

ゼニのウジ虫が「作法」を語るとか、流石に滑稽だよ? w

47名無しさん@恐縮ですID:yN1xhj7Z02023/07/22(土) 01:47:49.08
役的に手出しそうなイメージだからキレて終わってるだけマシに思える
49名無しさん@恐縮ですID:S1A4qDKk02023/07/22(土) 01:49:55.82
どっちもどっちだろww
お互いが自分のタイミングあって、お互いが相手のタイミングを聞かなかったw
同じもの同士だよw
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント