• エラーが発生しました。フィードの配信が停止している可能性があります。再度お試しください。
スポンサーリンク

「お祝い返しなんて文化、なくなってほしい」ツイートに賛同多数 ひろゆき氏は「他人が辞めないから続けるのは加担と同じ」

スポンサーリンク
102名無しさん@恐縮ですID:ekYRpE/T02023/07/20(木) 12:30:27.47
お祝い自体がいらないのでは
ハガキでおめでとうございますだけじゃ駄目なん
103名無しさん@恐縮ですID:UcgisgT+02023/07/20(木) 12:30:31.63
お祝いと結婚式一律三万円以上の文化消えてほしい
お祝いの品も悪趣味な要らないゴミだらけでお返し要求
110名無しさん@恐縮ですID:9cuJQW+q0
>>103
結婚式の3万は自分の時に返って来るからいいんじゃね?
112名無しさん@恐縮ですID:UcgisgT+0
>>110
自分は身内だけで地元の神社で式あげて友人の店で親族で会食しておしまい
赤の他人の結婚式業者の世話にはならんかった
120名無しさん@恐縮ですID:9cuJQW+q0
>>112
自分が3万出すのは嫌だけど他人が自分に3万ださないのは許せないと?
どこかで3万の連鎖を止めたいと思っていたんじゃないの?
107名無しさん@恐縮ですID:JzjrI6b202023/07/20(木) 12:32:26.79
好きな返しを言っていけ
108名無しさん@恐縮ですID:0mDmkGl402023/07/20(木) 12:33:50.79
ルーツが分からんのだが
理由を知らずして常識というのはおかしな話
111名無しさん@恐縮ですID:UcgisgT+02023/07/20(木) 12:34:59.63
お返し等で一番マシなのはカタログギフト
その前に身内だけで海外やレストランで勝手に式して
赤の他人をセレモニーに巻き込むな
115名無しさん@恐縮ですID:c+Rcovtf02023/07/20(木) 12:45:45.57
何にしても半返し、3分の2返しはやりすぎだな
返す負担が大きいし、渡した方もそんな無駄遣いは望んでいないだろう
116名無しさん@恐縮ですID:wD2jB4oz02023/07/20(木) 12:50:32.88
香典よー出してるけどお祝いは久しくしてないのでどーでもエエわ
117名無しさん@恐縮ですID:/8+umhH602023/07/20(木) 12:53:24.24
女は贈り物好きだからなくならんだろ
118名無しさん@恐縮ですID:p8attH8Q02023/07/20(木) 12:56:25.80
お祝い返し無いなら無いで私は返したったのに返してこないって悪口言うんだろなぁ
贈る側が贈る時に絶対返してくるな!って強く言わなアカンやろな
そーせな永遠に終わらん
119名無しさん@恐縮ですID:spDUeia602023/07/20(木) 12:59:16.00
最近葬儀は家族葬で本当に親しい人達にしか連絡しないから返すにしても楽
お祝い事も人に言わなきゃ良いんだよ
お祝い貰わなきゃ返さなくても良い
122名無しさん@恐縮ですID:cDF2KCOO02023/07/20(木) 13:04:31.15
したくないのはそもそも結婚式からしてやらんだろ
お祝い返しメンドクセーとか誰が言ってんだろ
普通の人は結婚式なんて一生に一度やるかどうかだろ
そこらの慣習と同列にかたって
あんなもんやめちゃえば良いんですよって簡単に言うのは
特に興味もない話題だからでしょ
123名無しさん@恐縮ですID:B1ewmdGx02023/07/20(木) 13:04:55.94
もう年賀状、暑中見舞い、お中元、お歳暮、バレンタイン、ホワイトデー、父の日、母の日ぜんぶやめたら?
大きなお世話だっつーの
125名無しさん@恐縮ですID:SZPPBtYM0
>>123
お前にはかんけいないだろ。
130名無しさん@恐縮ですID:B1ewmdGx0
>>125
例えば年賀状を完全に廃止したとしたら、どれだけCO2排出量を削減できるかって考えたら全人類に関係あることだぞ
あんな紙切れのために日本全国の郵便配達員が軽自動車やスーパーカブでどれだけ走り回ってることか
135名無しさん@恐縮ですID:pPzBCUPZ0
>>130
それ言うなら通販をなくした方が地球のためになるな
みんな歩いて荷物とってきてください
216名無しさん@恐縮ですID:SZPPBtYM0
>>130
それよりは家畜をやめて虫を食った方が世界の為だな。
124名無しさん@恐縮ですID:R64R0PW102023/07/20(木) 13:05:35.95
お返し全廃だと間違いなく内需は今よりしぼむから代案を述べるべきだな
128名無しさん@恐縮ですID:HntMbt/d0
>>124
あげっぱなし文化が一番だよ
そもそも半返しなんて馬鹿みたいじゃん
あげた方もお返しなんて期待しないし
126名無しさん@恐縮ですID:V+sKpC/M02023/07/20(木) 13:07:24.82
お祝い貰わなきゃいいだけ
127名無しさん@恐縮ですID:cDF2KCOO02023/07/20(木) 13:09:09.63
貰うだけ貰ってお返ししたくないとか
最初からそう言えば誰も祝う気持ち失せて渡さんだろ
渡す人はお返し要らないとか決め付けるな
要るに決まってんだろ
129名無しさん@恐縮ですID:t35CMU1G02023/07/20(木) 13:09:50.45
お返しはしないでねって言ってお祝いを渡すけど内祝いを送ってくる
本当に無駄だと思うわ
お礼の葉書で済ませるとかにすればいいのに
150名無しさん@恐縮ですID:cDF2KCOO0
>>129
じゃあ渡すなよ
そもそもお祝いだとか渡す文化をやめりゃ良いじゃねぇか
152名無しさん@恐縮ですID:wrDoohE30
>>129
お祝いしなきゃいいのに
もらったからお返ししたら無駄扱いされて
そもそも渡さなきゃいい
170名無しさん@恐縮ですID:aY9a8VSu0
>>129
経験上、そう伝えると発達障害の家系は本当に何も返さない(ハガキすらない)ね
131名無しさん@恐縮ですID:g7mhFPMy02023/07/20(木) 13:14:31.85
お返しの風習をなくすのはたぶん無理
日本人は周りに合わせるから風習はなくならない
お祝いそのものをやめたらお返しもなくなるよ
132名無しさん@恐縮ですID:YTvzM5SG02023/07/20(木) 13:17:41.47
歳暮中元はお互いが対等であることを確認するための儀式
お返しがないのはもちろん、贈られたものよりも高価なものを返すのも無礼とさせる
134名無しさん@恐縮ですID:pPzBCUPZ02023/07/20(木) 13:18:41.74
もらうものはもらってギャーギャー騒ぐ
乞食かな?
137名無しさん@恐縮ですID:jkm1hUpv0
>>134
じゃあ勝手にもってこないでくれる?
たたき返してもキレないよね?
138名無しさん@恐縮ですID:6qxy+Kvs02023/07/20(木) 13:27:15.40
贈り物と返礼は、社会構造の基礎だからな。これを否定するのは分断への加担
139名無しさん@恐縮ですID:Q7YazUnq02023/07/20(木) 13:27:55.63
マチアキの妻がこれ理由に離婚しよったしな
140名無しさん@恐縮ですID:Tle4uw0f02023/07/20(木) 13:31:22.20
社会ルールに馴染めないやつは孤立し、やがて淘汰されていくだけだから好きにしろ
141名無しさん@恐縮ですID:ShemRvNA02023/07/20(木) 13:33:51.68
お祝い返しってのは万国共通の大昔からある習慣だぞ
それすらも無くしたら獣と一緒だろ
142名無しさん@恐縮ですID:oebM+8tR02023/07/20(木) 13:37:09.98
お祝い返し嫌派はお祝い不要ですって断ったらいい
自分は貰っといて相手へのお礼が面倒とかほざくくらいなら最初から受け取らなきゃいいだけ
143名無しさん@恐縮ですID:/7IqY92p02023/07/20(木) 13:37:25.52
自分の会社の商品がお祝い返しに使われない商品だからってモノを売ってる立場の人間がよくそんな事言えるな…
144名無しさん@恐縮ですID:pObWIb0502023/07/20(木) 13:40:50.71
香典返しってセレモニーホールが準備して事務的に渡すだけだしなにが苦痛なの?
まだめんどくさい習慣が残ってる地域なのかな
145名無しさん@恐縮ですID:lvAHWjeF02023/07/20(木) 13:46:58.73
そうやって全ての文化風習が消滅していくのであった
149名無しさん@恐縮ですID:Q7YazUnq0
>>145
グローバル化の結果処理が増えすぎてサ終は
人力に頼る系ではまああるある
年賀状も激減やし
146名無しさん@恐縮ですID:SfJbnf8u02023/07/20(木) 13:47:05.26
ひろゆきは賠償金を屁理屈で払わずに逃げまくったから説得力ないよね

昔は今のようにメールで気軽にお礼の挨拶とかできなかったし、お祝いをもらうことも「当たり前」ではなかったからこそ感謝やお礼の意を示すことが円満な付き合いになってたのよ
今は「貰う方」が「当たり前」だと「勘違い」してるからこんな不細工な意見になる
だからお祝い返しという文化をなくしたければ「お祝いを贈る(貰える)」のが当たり前という文化をまず無くすべき

148名無しさん@恐縮ですID:SfJbnf8u02023/07/20(木) 13:49:05.59
香典返しだって最初から「香典は遠慮致します」とすればしなくて良いだろ
貰うのが当たり前だと思うくせに返しは嫌だってのが異常
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント