スポンサーリンク

【芸能】佐藤隆太、保険金不正請求問題のビッグモーターとCM契約解除へ 事務所が「協議中」認める

スポンサーリンク
1Ailuropoda melanoleuca ★ID:EnwFYmm+92023/07/19(水) 13:23:42.66
2023-07-19 13:10 ORICON NEWS

俳優の佐藤隆太(43)が、CM出演している中古車販売・ビッグモーターに保険金不正請求問題が生じていることを受け、CM契約を解除する方向で調整していることが19日、所属事務所への取材で明らかになった。

佐藤の所属事務所は、ORICON NEWSの取材に対して「関係先に対して、契約解除を協議中であるとお伝えしております」とのコメントを寄せた。

ビッグモーターは18日、公式サイトを更新し「当社板金部門における不適切な請求問題に関するお詫びとご報告」との書面を発表。「このたびは、当社板金部門における損害保険会社様に対する不適切な保険金請求行為に関しまして、お客様、損害保険会社様及びお取引先様、そのほかステークホルダーの皆様に多大なるご迷惑とご心配をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げます」として、調査報告書などをあわせて公開していた。

https://www.oricon.co.jp/news/2287551/full/

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1689740622/

60名無しさん@恐縮ですID:dwNlVUzz0
>>1
あっ、今って佐藤隆太だったのか。西村雅彦だと思ってたわ。
77名無しさん@恐縮ですID:dwNlVUzz0
>>1
ここはどうなるのかね?
社長は目黒区青葉台に、目黒区一番の豪邸を建ててるんだっけ。
111名無しさん@恐縮ですID:Kfh+7H700
>>1

これってビックモーターは不正に請求しただけでなく不正請求で保険金を受けっとってるわけでしょ?

これ不正請求でなく保険金詐欺じゃんw

こんな企業のCM流してるテレビ局もズブズブのお仲間やろ?

これ保険金にも反映されてるだろうから大問題だし故意に壊してるなら器物破損罪だし
刑事事件案件でテレビ局もビックモーターも大問題だろ?

これこそ、ザ・保険詐欺のやり方じゃんw

151名無しさん@恐縮ですID:9NQZguwm0
>>1
これビッグモーターはもちろん終わってるがマスコミがマジで終わってるからな
報道はしないわCMは流すわマジで終わってる
156名無しさん@恐縮ですID:ox7swjgj0
>>151
そらCMの枠のお得意様だからな
不利になる情報は出さないだろ
312名無しさん@恐縮ですID:8z+nf5w80
>>151
逆逆
CMにお金を出す事によって報道を抑えてる
リクルート疑惑でもあったやり方だよ
335名無しさん@恐縮ですID:88cJtI420
>>312
サラ金系がcm出してるからというのはネット記事か週刊誌かなんかで見たかな
173名無しさん@恐縮ですID:dwNlVUzz0
>>1
損害保険の車両保険料がすごく高くなったのは、ここのせいだと聞いた。
384名無しさん@恐縮ですID:JGMY9Igz0
>>1
これはさすがになぁw

tps://i.imgur.com/Bb1fNu6.jpg

386名無しさん@恐縮ですID:sTjVzxFG0
>>1
保険商売自体が詐欺商売だ!www
458名無しさん@恐縮ですID:w7Jp+3Hr0
>>1
車を打つならビッグモ〜タ〜♫
576このスレのまとめ 具体的反論が不可能な正論集(コピペや転載自由)ID:kVwUJfSW0
>>1
大谷が仮想通貨の企業の広告塔やって詐欺に加担してしまったのに何も言わず被害者面、
本田圭佑が株式会社TATERUの広告塔やって詐欺に加担したのに何も言わずに被害者面、
それとおなじようなものだろう。
契約金に釣られて反社まがいのものと契約して金を得ていた。そのリスクがあらわになっただけのこと。
588このスレのまとめ 具体的反論が不可能な正論集(コピペや転載自由)ID:kVwUJfSW0
>>1
「企業から賠償金を、タレントは被害者だ」とか言ってる奴はアホ。
企業はお金を払い、
広告塔契約する個人は、自分のイメージや知名度を企業にあげている。
両者はその交換をしているわけだ。
そしてこの状態で、個人側にイメージと違うスキャンダルが起きた場合、
個人は契約中にもかかわらず企業にあげるものが無くなったわけだから、賠償金を支払わなければならないわけだ。
しかし、企業にスキャンダルが出た場合は、
企業はすでに個人にすでにお金を渡しているので、あげるものがなくなったわけではない。
すでに交換が完了している。
なので「企業から賠償金を、タレントは被害者だ」とか言ってる奴はアホ。
601名無しさん@恐縮ですID:1MQ2Amxb0
>>589
>>588
599このスレのまとめ 具体的反論が不可能な正論集(コピペや転載自由)ID:kVwUJfSW0
>>1

企業の不祥事が出た時に、
「タレントは被害者だ。企業から賠償金を。」とか言ってる奴はアホ。

広告塔契約時に、
企業はお金を払い、
その企業と契約した個人は、自分のイメージや知名度を企業にあげている。
両者はその等価交換をしているわけだ。

そしてこの状態で、個人側にスキャンダルが起きた場合、
個人は契約中どおりのものを企業にあげられなくなったわけだから、
賠償金を支払わなければならないわけだ。

しかし、
企業にスキャンダルが出た場合は、
企業はすでに個人にお金を渡してあるので、あげるものがなくなったわけではない。
契約通りの交換はその時点で完了しているわけだ。
「相手がそんなとは知らなかった」ですむなら警察はいらないわけで、
双方の判断責任で契約していることだからね。

なので「タレントは被害者だ。企業から賠償金を。」とか言ってる奴はアホ。

そもそも広告塔になるひとは加害者側だ。
自分の知名度やイメージを売って、よくわからないあやしいものを世間に広めて、その対価を受け取っているのだから。
大谷が仮想通貨の企業の広告塔やって詐欺に加担してしまったのに何も言わず被害者面、
本田圭佑が株式会社TATERUの広告塔やって詐欺に加担したのに何も言わずに被害者面、
それとおなじようなもの。
契約金に釣られて反社まがいのものと契約して金を得ていた。そのリスクがあらわになっただけのこと。

605このスレのまとめ 具体的反論が不可能な正論集(コピペや転載自由)ID:kVwUJfSW0
>>1

企業の不祥事が出た時に、
「タレントは被害者だ。企業から賠償金を。」とか言ってる奴はアホ。

広告塔契約時に、
企業はお金を払い、
その企業と契約した個人は、自分のイメージや知名度を企業にあげている。
両者はその等価交換をしているわけだ。

そしてこの状態で、個人側にスキャンダルが起きた場合、
個人は契約中どおりのものを企業にあげられなくなったわけだから、
賠償金を支払わなければならないわけだ。

しかし、
企業にスキャンダルが出た場合は、
企業はすでに個人にお金を渡してあるので、あげるものがなくなったわけではない。
契約通りの交換はその時点で完了しているわけだ。
「相手がそのようなものだとは知らなかった」ですむなら警察はいらないわけで。
双方の判断責任で契約してお互い利用しあったわけだからね。

なので「タレントは被害者だ。企業から賠償金を。」とか言ってる奴はアホ。

そもそも広告塔になっていたひとは加害者側だ。
自分の知名度やイメージを売って、よくわからないあやしいものを世間に広めて、その対価を受け取っているのだから。
大谷が仮想通貨の企業の広告塔をやって詐欺に加担してしまったのに何も言わず無視した
本田圭佑が株式会社TATERUの広告塔やって詐欺に加担してしまったのに何も言わず無視した
それとおなじようなもの。
契約金に釣られて反社まがいのものと契約して金を得ていた。そのリスクがあらわになっただけのこと。

644このスレのまとめ 具体的反論が不可能な正論集(コピペや転載自由)ID:kVwUJfSW0
>>1

広告塔の契約時に、
企業はお金を払い、
その企業と契約した人は、自分のイメージや知名度を企業にあげている。
両者はその等価交換をしているわけだ。

そしてこの状態で、個人側にスキャンダルが起きた場合、
個人は契約どおりのものを企業にあげられなくなったわけだから、
賠償金を支払わなければならないわけだ。

しかし、企業側にスキャンダルが出た場合は、
企業はすでに個人にお金を渡してあるので、あげるものがなくなったわけではない。
契約通りの交換はその時点で完了しているわけだ。なので企業側が賠償金を支払う必要はない。
企業の不祥事が出た時に、「タレントは被害者だ。企業から賠償金を。」とか言ってる奴はアホってわけ。

そして「相手がそのようなものだとは知らなかった」ですむなら警察はいらない。
その会社を宣伝するリスクも込みでお金のやりとりをしていたのだから。
むしろ、広告塔になっていたひとは加害者側だ。
自分の知名度やイメージを売って、よくわからないあやしいものを世間に広めて、その対価を受け取っていたのだから。

そろそろ悪徳企業の広告塔になった人にも罪に問うようにしたほうがいい。
お金をもらって宣伝しときながら、問題が出たら「俺知らね」で逃げていくのが横行しており、
社会的な被害が拡大する要因になっている。

野球の大谷が仮想通貨の企業の広告塔をやって詐欺に加担してしまったのに何も言わず無視した。
サッカー本田圭佑が株式会社TATERUの広告塔やって詐欺に加担してしまったのに何も言わず無視した。
サッカー内田がコロナワクチンの広告塔をやったのにワクチン被害者が報道されはじめるとシレっと無視した。
そういうのは、宮迫が反社の会合に出て営業していたり、
安倍元首相が統一教会の会合に出て票や献金を得ていたのと一緒だ。
不祥事(つまりは反社会的行為)をおかしたものの広告塔になって世間に広めて、
その対価としてお金をもらっていたのだから。
広告塔になるということはそれだけリスクのあることだと認識し、
相手が反社会的行為をしていたのなら、それを広めたことは罪が重い事だと認識してほしい。
そのリスクが嫌なら広告塔になんかならなきゃいいだけなので。

656このスレのまとめ 具体的反論が不可能な正論集(コピペや転載自由)ID:kVwUJfSW0
>>1

広告塔の契約時に、
企業はお金を払い、
その企業と契約した人は、自分のイメージや知名度を企業にあげている。
両者はその等価交換をしているわけだ。

そしてこの状態で、個人側にスキャンダルが起きた場合、
個人は契約どおりのものを企業にあげられなくなったわけだから、
賠償金を支払わなければならないわけだ。

しかし、企業側にスキャンダルが出た場合は、
企業はすでに個人にお金を渡してあるので、あげるものがなくなったわけではない。
契約通りの交換はその時点で完了しているわけだ。なので企業側が賠償金を支払う必要はない。
そして「相手がそのようなものだとは知らなかった」ですむなら警察はいらない。
その会社を宣伝するリスクも込みでお金のやりとりをしていたのだから。
むしろ、広告塔になっていたひとは加害者側だ。
自分の知名度やイメージを売って、よくわからないあやしいものを世間に広めて、その対価を受け取っていたのだから。
なので企業の不祥事が出た時に、
「広告塔をしていたタレントは被害者だ、かわいそう。」とか言ってる奴はアホってわけ。

そろそろ悪徳企業の広告塔になった人にも罪に問うようにしたほうがいい。
お金をもらって宣伝しときながら、問題が出たら「俺知らね」で逃げていくのが横行しており、
社会的な被害が拡大する要因になっている。
たとえば、
野球の大谷が仮想通貨の企業の広告塔をやって詐欺に加担してしまったのに何も言わず無視した。
サッカー本田圭佑が株式会社TATERUの広告塔やって詐欺に加担してしまったのに何も言わず無視した。
サッカー内田がコロナワクチンの広告塔をやったのにワクチン被害者が報道されはじめるとシレっと無視した。
そういうのは、宮迫が反社の会合に出て営業していたり、
安倍元首相が統一教会の会合に出て票や献金を得ていたのと一緒だ。
不祥事(つまりは反社会的行為)をおかしたものの広告塔になって世間に広めて、
その対価としてお金をもらっていたのだから。

広告塔になるということはそれだけリスクのあることだと認識し、
相手が反社会的行為をしていたのなら、それを広めたことは罪が重い事だと認識してほしい。
そのリスクが嫌なら広告塔になんかならなきゃいいだけなので。

658このスレのまとめ 具体的反論が不可能な正論集(コピペや転載自由)ID:kVwUJfSW0
>>656にこのスレのまとめ有り
具体的反論が不可能な正論集(コピペや転載自由)
663名無しさん@恐縮ですID:pViOqsrO0
>>658
実際に判例でも出ないとな。
個人的な思いの丈は意味がない。
668名無しさん@恐縮ですID:1MQ2Amxb0
>>663
お、佐藤の事務所が裁判やるの?
2名無しさん@恐縮ですID:NgMQS4j502023/07/19(水) 13:24:21.47
佐藤です
3名無しさん@恐縮ですID:pTA0gmvi02023/07/19(水) 13:24:30.65
佐藤側が金返すんか
676名無しさん@恐縮ですID:GvdSjxXM0
>>3
そうコレが日本のクソな慣習
4名無しさん@恐縮ですID:QwTbls7u02023/07/19(水) 13:24:42.09
柳沢慎吾に交代
5名無しさん@恐縮ですID:OulNNBel02023/07/19(水) 13:24:43.81
とんぼ
6名無しさん@恐縮ですID:ui90x7MX02023/07/19(水) 13:25:12.41
かんぽ生命に出ていた現ジャニーズ事務所社長と並ぶ詐欺CMタレント
84名無しさん@恐縮ですID:tMgBwDsF0
>>6
大量のユーザーを小麦粉アレルギーにしてしまった茶のしずく石鹸の広告塔・真矢みきさんも追加でw
475名無しさん@恐縮ですID:eF/2UF+x0
>>6
じゃあ仮想通貨の大谷もだな
485名無しさん@恐縮ですID:jaSOv81z0
>>475
アメリカですら全く問題になってないのにか?
490名無しさん@恐縮ですID:92zpJlki0
>>475
日興証券のイチローやアムウェイの松井は?
549名無しさん@恐縮ですID:OZj66bUU0
>>475
ア○○○スやってた見栄晴さんもかよ!
7名無しさん@恐縮ですID:Zf4drwOD02023/07/19(水) 13:25:30.06
もう遅い!
8名無しさん@恐縮ですID:K4SBCvNQ02023/07/19(水) 13:26:06.11
佐藤さんの姿を確認できたのこのCMだったのにな
50名無しさん@恐縮ですID:+AS4kkin0
>>8
金曜日テレで劇団ひとりと2人でMCレギュラーやってるけど
347名無しさん@恐縮ですID:FJjBTUw80
>>8
大河に出てる
9名無しさん@恐縮ですID:O/ELCnyT02023/07/19(水) 13:26:10.29
タレント側からダメ出しって珍しいなw
10名無しさん@恐縮ですID:71+kMTGJ0
>>9
それなw
43名無しさん@恐縮ですID:a8mIQUY50
>>9
ホントだね
546名無しさん@恐縮ですID:fgqytpcK0
>>9
放置したら詐欺の片棒担いでるみたいなイメージついちゃうじゃん
妥当な判断よ
タレントイメージ棄損したんだから佐藤側が賠償金請求してもいいくらい
11名無しさん@恐縮ですID:/2eHVBzc02023/07/19(水) 13:27:18.19
それよりCM自体をやめろや
12名無しさん@恐縮ですID:g4vk84p802023/07/19(水) 13:27:35.16
タレントが問題起こしたとき違約金みたいなの払わせるんだから逆のときは企業側も払えよ
315名無しさん@恐縮ですID:0zbgysVW0
>>12
そういうのを含めて今協議してるんじゃない?
13名無しさん@恐縮ですID:FopORDQJ02023/07/19(水) 13:27:41.73
ニュー速で佐藤隆太側が違約金払うって暴れてるバカおるでw
569名無しさん@恐縮ですID:pbWxGNV30
>>13
モーターの社員だろ
14名無しさん@恐縮ですID:mJcj02NJ02023/07/19(水) 13:28:06.00
爽やかとか誠実そうみたいなよく分からないイメージが売りだったのにこれじゃあね
164名無しさん@恐縮ですID:daPDIFiF0
>>14
男の俺でも惚れる男だったのに
15名無しさん@恐縮ですID:/2eHVBzc02023/07/19(水) 13:28:09.92
特にFMラジオな
しつこいねん
16名無しさん@恐縮ですID:4KpxmNH102023/07/19(水) 13:28:31.90
当然、佐藤隆太にも責任はある
17名無しさん@恐縮ですID:/2eHVBzc02023/07/19(水) 13:29:29.85
不正がビッグ
18名無しさん@恐縮ですID:lhCCdAdp02023/07/19(水) 13:29:48.60
むしろ佐藤はビッグモーター訴えろよ
19名無しさん@恐縮ですID:Hvuo1wqy02023/07/19(水) 13:30:04.17
ルーキーズで熱血のイメージが付いたと思ったらデキ婚でサッと引かれた人か
20名無しさん@恐縮ですID:zNO105u702023/07/19(水) 13:30:22.04
ビッグモーターは小学五年生より賢いの!?
21名無しさん@恐縮ですID:sZTIUhqh02023/07/19(水) 13:30:43.75
広告塔にされて気の毒に
ある意味被害者の一人
22名無しさん@恐縮ですID:q5Zf9rz702023/07/19(水) 13:31:12.59
ビッグモーターの公式見てきたら
自社の「不正」を「不適切な請求」とか
「不適切行為」って表現で書いてあったな。
あくまで不正じゃなくて不適切らしい。
33名無しさん@恐縮ですID:uEgYdCr60
>>22
猿の自殺幇助と似たようなもんだな
23名無しさん@恐縮ですID:5DF/Cmu402023/07/19(水) 13:31:15.30
買取日本2番目ってどこよ
29名無しさん@恐縮ですID:/2eHVBzc0
>>23
ガリバー?
24カイトID:SOwKxWdt02023/07/19(水) 13:31:19.96
池袋の呪い。
25名無しさん@恐縮ですID:ZYTGB4Q502023/07/19(水) 13:31:29.26
普通は出演者が言わなくても放送取りやめになるのに
なぜかまだ流れてるから特殊な事例だろ
34名無しさん@恐縮ですID:Up0JNkI00
>>25
そのあたりも含めてガバナンスが機能してない企業なのかなってビックリするよね

この時期に陽気に社名が流れることはネガティブイメージしかないって誰も具申できないのかなって

26カイトID:SOwKxWdt02023/07/19(水) 13:31:46.16
懺悔ヌードか、、
27名無しさん@恐縮ですID:xE7DDkII02023/07/19(水) 13:32:15.96
芸能人が問題起こしたときは
違約金請求されるんだから
企業側が不祥事起こした場合は
芸能人は損害賠償とか起こせるのかな
65名無しさん@恐縮ですID:qMVhZ8Fe0
>>27
アメリカなら被害者に訴訟起こされるんだけどな
大谷も去年やられてただろ
28名無しさん@恐縮ですID:lcQ3YvfJ02023/07/19(水) 13:32:16.18
まぁ佐藤側に非はないからな
テレビが昨日から報道開始したしビッグモーター終わり
30名無しさん@恐縮ですID:dhRc96+U02023/07/19(水) 13:33:00.63
返金はよ
31名無しさん@恐縮ですID:NkRgx5v+02023/07/19(水) 13:33:01.10
いつもとは逆パターンか
32名無しさん@恐縮ですID:wng6TT6r02023/07/19(水) 13:33:07.56
誰も逮捕されてない、犯罪でもないのに契約解除なんてできねえだろ?
違約金払って辞めさせてもらえよ。
126名無しさん@恐縮ですID:EnZHzcpA0
>>32
これからされるんだよアホ
35名無しさん@恐縮ですID:RVayQks/02023/07/19(水) 13:33:49.01
もう詐欺のイメージついた
終わり
36名無しさん@恐縮ですID:aBqhlI3G02023/07/19(水) 13:34:24.68
客の保険勝手に使ってんだからアウト中のアウト
37名無しさん@恐縮ですID:/2eHVBzc02023/07/19(水) 13:34:31.96
不正は犯罪だよね
だってゴルフボールでボコボコって詐欺やん
343名無しさん@恐縮ですID:S/hUKeRj0
>>37
いや、器物破損だと思う
38名無しさん@恐縮ですID:kQVCR3OM02023/07/19(水) 13:34:51.03
ワラタ
39名無しさん@恐縮ですID:9kNzH0S/02023/07/19(水) 13:34:55.59
長年ここのCMで稼いで来た佐藤さんとその事務所。疑惑段階では様子見してたのか、問題出てからここまでの対応があまりに遅い
40名無しさん@恐縮ですID:OPnUAjR202023/07/19(水) 13:35:31.49
昔からそうなのかもしれないが
本当にテレビCMって口止め料だと思う
もしくはなんかあった時のための保険料
この企業やたら広告打ってるなと思ったら 何か起こす
416名無しさん@恐縮ですID:To9LXOEm0
>>40
実際不祥事の初期にはどこの大手マスコミもダンマリ決め込んでたからな。 流石に悪質過ぎてかばいきれなくなったが?
41名無しさん@恐縮ですID:ZT21nKvU02023/07/19(水) 13:35:41.12
車を売るならビッグモーター♥
42名無しさん@恐縮ですID:xbeUiz4i02023/07/19(水) 13:36:01.10
違約金はらえよ
cm企業調子にのりすぎだから
44名無しさん@恐縮ですID:IKTozc0Z02023/07/19(水) 13:36:30.22
これは英断。
佐藤のイメージ上がったわ
45名無しさん@恐縮ですID:EgWPHsH002023/07/19(水) 13:36:30.98
次はバイク王とつるの剛か?
46名無しさん@恐縮ですID:/2eHVBzc02023/07/19(水) 13:36:34.11
社長に魂売るならビッグモーター
47名無しさん@恐縮ですID:qMVhZ8Fe02023/07/19(水) 13:36:52.31
まあ事実上詐欺の片棒担いでたのは消えんけどな
48名無しさん@恐縮ですID:s7yE+kqW02023/07/19(水) 13:36:56.56
ぼったくり不正車屋の呼び込みをやっていた佐藤さん
責任ないわけないですよね
ペニオク騒動をお忘れか?
49名無しさん@恐縮ですID:OdcDrXGe02023/07/19(水) 13:37:08.07
むしろよく今の今までCM流してたなと
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント