スポンサーリンク

カルーセル麻紀、自らも苦しんだホルモンバランスの崩れと誹謗中傷「男が女に生まれ変わるには想像を超える痛みと苦しみが待ってる」

スポンサーリンク
1muffin ★ID:xnPjyNAe92023/07/17(月) 00:57:52.68
https://shueisha.online/newstopics/147439
2023.07.15

「ホルモン投与はいいことばかりじゃない、副作用が相当きついんです」

一部報道では「女性ホルモン」を投与しはじめていたとされるryuchellさん。遺書の有無は明らかにされておらず、自殺を図った理由も不明だが、友人には「ホルモンのバランスが悪い」という悩みを漏らしていたという。日本人で初めて性別適合手術を受け、戸籍を男性から女性に変えた、カルーセル麻紀さんに「女性ホルモン投与」のリスクについて聞いた。

カルーセル麻紀さんといえば、北海道釧路市出身、15歳で家出した後は年齢をごまかして札幌市のゲイバーに勤務。その後、全国各地のゲイバーやキャバレーを転々とし、1963年に芸能界デビューした。まだ“おねえタレント”など存在すらなかったころだ。だがいまや“オネエ界のドン”で“戸籍を男性から女性にしたパイオニア”と称されている。

生前のryuchellさんとは実際に会うことはなかったが「ryuchellのことは、ぺこ&りゅうちぇるとして出てきたときから知ってたわ。その後、子供も産まれて、女性らしく美しく生まれ変わった姿も見て、陰ながら応援してたわよ。それが突然こんなことになって、本当に残念よ」と、若すぎる死を悼んだ。

中略

――ryuchellさんが「ホルモンバランスの乱れ」で悩んでいたという報道がありました。取材班も「女性ホルモン」を投与していたとうかがっています 。それについてどう思われますか?

「女性ホルモンを投与すると、ヒゲが生えなくなったりおっぱいが大きくなったり体つきに丸みを帯びたりと、体が急激に変化するのはもちろんのこと、情緒が女性らしくなるからか鬱っぽくなる子はたくさん見てきました。だからryuchellもその急激な変化に苦しんだのではと想像できます」

――麻紀さんが初めて女性ホルモンを投与したのはいつなのですか?

「胸がもっと欲しかったし、女性的な丸みを帯びた体になりたかったから18歳の時にショーパブの先輩から聞いたの。当時は薬局に100円で『デポ女性』という商品が平然と売られていて、自分でお尻に打ったもんよ。週に1回、多いときは2、3回打ってたわ。すると一ヶ月もするとオッパイが徐々に膨らんで女らしい体つきになるの。ヒゲも生えなくなるし。でも、いいことばかりじゃない。副作用が相当きついんです。薬の力で本来のホルモンバランスを壊して無理矢理女になるわけだから、そりゃそうよ」

――麻紀さんの場合はどんな副作用に苦しんだのでしょうか。

「強烈な頭痛よ。解熱鎮痛剤を飲めば治るので、毎日のように痛くなったらすぐ鎮痛剤を飲む、という感じでした。19歳の時に大阪で睾丸摘出手術を受けた後や、30歳でモロッコで性転換手術(男性器除去、造膣)を受けた後も、血と膿にまみれて肉体的な激痛に襲われて…とにかく男が女に生まれ変わるには、女性ホルモン投与の副作用はもちろん、術後は想像を超える痛みと苦しみが待ってるのよ」

中略
――性自認のことで悩んで、これからホルモン投与や手術を検討する方に、伝えたいことはありますか。

「ホルモン投与は手軽に始められるところはありますが、やはり覚悟と準備が必要ということね。特に性転換手術は決意してから1年、準備してさらにもう1年待ってみて、それでもやらずには死ねないという気持ちがあるのなら、やればいい。あとは、近くに相談する人がいるかいないかももちろん重要。だからryuchellは、もしかしたらそういう相談ができる人がいなかったんじゃないかしら、と思うわ。一人で抱え込んでしまったのかも」

全文はソースをご覧ください

View post on imgur.com

★1:2023/07/15(土) 22:32:48.37
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1689427968/
https://shueisha.online/newstopics/147439

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1689523072/

66名無しさん@恐縮ですID:YPdAIIFw0
>>1
>それでもやらずには死ねない

これほんとに本質を突いた良い言葉だね
整形にしろ性転換にしろほとんどの人が
このままじゃ自分が自分でなくなるとかやらないと生きていけないとか自分のことが嫌で自殺を考えたとか
やらないと死んじゃう!
なのに対してこの人は
やらなきゃ死ねない!
だもん
これぐらいの覚悟や執念が無きゃ顔にしろ身体にしろいじるなよってのは本当に大事だと思うわ
メディアは下らないいっちょ噛みを垂れ流すぐらいならこっちをもっと発信しろって思うわ

120名無しさん@恐縮ですID:HYlaQ4BI0
>>1
テレビ局はこの人のコメントを流せよ

誹謗中傷なんてどうでもいい話より命を救うにはこっちだろ

245名無しさん@恐縮ですID:e+kTJYyN0
>>120
本当にこれだよね。
LGBTも多様性も多いに結構だが、こういうリスクもきちんと伝えないと。
2名無しさん@恐縮ですID:GM+x9L4302023/07/17(月) 01:02:21.59
私のところには、よくいろいろな男性から悩みの手紙が来る。

『カルーセル麻紀 様。とつぜん手紙をさし上げます。
実は、貴女のことを週刊誌で読み、私の悩みをきいて頂こうと考えたのです。
私は小さい時から、女の子のように色が白くきれいな肌をしているといわれました。
そして長男に生まれながら、男の人の胸毛をみると、あんな人に強く抱きしめて
貰いたいと、胸がドキドキして、話しをするのも息苦しい位なのです。

男の人と一緒に風呂なのに入ると、お湯の中で抱いて貰いたいような気分になり、
男性自身を思い切り、口に含んで吸いたいという気持ちになります。
変態でしょうか。近頃では、この妄想のため、食欲も進まず、悩みつづけています。
どうしたら私はこの病気から、逃げられるのでしょうか。あるいは貴女のように、
女になってしまわなねれば、だめでしょうか。どうか、お教え下さいませ』

私は、そんな手紙を読むたびに、世の中には、かつての私のような悩みを
もった人が、いかに多いか知って愕くのだ。だが、私は、それらの人々に、
女になれとは勧めたくない。憧れだけでは、だめなのだ。

私は、カルーセル麻紀は、女になりたい一心で、
北海道から九州まで流浪し、そしてやっと“女”に
生まれ変わったのである。

私の執念が、私を女にしたともいえる。

126名無しさん@恐縮ですID:Z1ZxOxpX0
>>2

>男の人と一緒に風呂なのに入ると、お湯の中で抱いて貰いたいような気分になり、
>男性自身を思い切り、口に含んで吸いたいという気持ちになります。

ただのゲイだろこれは
恋人同士じゃない限り女は風呂の中でこんなこと考えない

141名無しさん@恐縮ですID:gDjzwlIX0
>>126
そんなことない
聖子由貴広末系もいるから男はこうとか女はこうとか関係ない
性欲が強いのは男も女もいるから男女問わず個人差
145名無しさん@恐縮ですID:MnfKxBYu0
>>141
いくら性欲が強くても>>126みたいな思想にはならんわ
146名無しさん@恐縮ですID:MA/MQ2XT0
>>145
不特定の異性に発情する時点で男っぽいなと思うよね
おっぱいおっぱい綺麗なネーチャンだヤりたいって感覚に近い
この手紙、ゲイの告白だと思ってしまう
148名無しさん@恐縮ですID:Xfa7ebUk0
>>146
ゲイ以外のなにものでもない
150名無しさん@恐縮ですID:SNJXatsI0
>>146
カルーセル麻紀の頃だと今みたいな切り分けみたいなのは無かったからな
ゲイとニューハーフの違いすら無かったような時代だし
知り合いのニューハーフが性転換したのが20年ぐらい前で、その当時でも性同一性障害かゲイかとかはまだ曖昧な部分があったと言ってたからな
155名無しさん@恐縮ですID:GYJSgb8q0
>>150
20年ぐらい前の方が今より住み分けがちゃんとできてたぞ
L レズ
G ホモ
B バイ
T 女装
んで性同一性障害はGIDでLGBTとは別物って感じ
その当時からTにGIDを含めるかどうか、含めた場合TをLGBと同列に扱って良いのか?ってのはLGBT関連の支援団体の中でも割と議論されていた
それがいつの間にか当たり前のようにLGBとTが一括りに扱われてGIDもTの中に含まれることになってた
今はさらによく分かんないのがいっぱい増えて自分がどれか本人も分からないってのが増えてる
211名無しさん@恐縮ですID:3cpDxAUm0
>>155
トランスはその辺がグラデーションで
性自認とGIDと簡単には分けられない。
そもそんな分け方はない
SNS上で反LGBTの人が勝手に作り出したもの

男でもあり女でもある とか 男でも女でもない
もあるし 気分でなんてのもある。
例 イワンコフ(ワンピース いわゆるQという人たち
北条司のファミリーコンポのヒロイン?もこれだったかと
最後まで 性別不明

192名無しさん@恐縮ですID:MnWFRpWm0
>>2
いや、なんで女になるしかないって思うの?
男が好きなだけなら、男好きの男でいいやん
多分自分が好意を持つ人が大体女好きだからそういう発想になるのでは

>>141
一般的に次元が全然違うけど
自分の体験や友だちの話からでわからない?

193名無しさん@恐縮ですID:/hkk1Wlt0
>>192
結局頭の中では男と女が恋愛や性行為をするものだと思ってるのかな多様性認めろとは真反対だよね
164名無しさん@恐縮ですID:hOebQVKK0
>>2
裸を見放題でも、触れられぬ苦しみつーのがあんだな。
169名無しさん@恐縮ですID:T0RbO8Yi0
>>2
>男性自身を思い切り、口に含んで吸いたいという気持ちになります。

女だけどそんなこと思ったことないw
心が女だから〜とかやめてほしい

201名無しさん@恐縮ですID:hw1kWAk+0
>>169
同じくそう思う
女だけどフェ○なんて絶対したくない
男性がそういうことをやらせるから仕方なくやってるのが大半
女性は男の性感帯を知らないし
それは男の願望だからんなことをしたくなるのは姿形は女になってもやっぱり男なんだよ
203名無しさん@恐縮ですID:MnWFRpWm0
>>201
そもそも男の体に興奮しないよね
無理して女にならず中性の美しい人でええやん
254名無しさん@恐縮ですID:HK1i/c2h0
>>201
女だけどフェ◯好きです
※個人の感想です
221名無しさん@恐縮ですID:KClhIiYP0
>>2
ジャニーさんかよw
3名無しさん@恐縮ですID:8Ur0ABdI02023/07/17(月) 01:03:32.07
平原徹男
4名無しさん@恐縮ですID:vj/iYkzU02023/07/17(月) 01:06:17.50
心理学的には
テレビ芸能マスコミの側が求めるファッション美に
自分を魔改造することで応えなければならないという
のプレッシャーがLGBTタレント達を無意識に苦しめているんだよ。

無理に人工的な女性化をしなくても、
今までと同じ ありのままの自分で生きるほうが健康的で幸せだったかもしれないのに。

5名無しさん@恐縮ですID:E8ucR6AR02023/07/17(月) 01:07:54.30
生まれ変わりw
ねーよ爺カマwwwwww
6名無しさん@恐縮ですID:Phzo5HQl02023/07/17(月) 01:10:11.83
ようわからん世界だが大変だなぁと言うべきか自身で選んだ道というべきか
7名無しさん@恐縮ですID:/xDukeDH02023/07/17(月) 01:11:17.21
男は女に生まれ変われないし必要なのは精神治療だっつってんだろ
8名無しさん@恐縮ですID:NhL9wMWj02023/07/17(月) 01:11:18.39
女の方が鬱っぽいのか
12名無しさん@恐縮ですID:U21d3kik0
>>8
女の自殺は男に比べ圧倒的に少ないのは事実
40名無しさん@恐縮ですID:CXcGGW2u0
>>12
でも一番ホルモンバランス不安定な15~19歳での死因トップが女は自◯
男は不慮の事故
16名無しさん@恐縮ですID:+yYpV/TI0
>>8
痛みを感じる機構が男女で違うと本に書かれていたのを見たことがある
男は急性で女は慢性なんだと
鬱とも無関係ではないと思う
9名無しさん@恐縮ですID:ZzCEtIaH02023/07/17(月) 01:17:37.18
なんでそこまで性にこだわるかね
10名無しさん@恐縮ですID:eEmNgAY302023/07/17(月) 01:21:35.46
人魚姫みたいだな
アンデルセンのまわりにはトランス男性がいたのかもしれん
11名無しさん@恐縮ですID:21Hac1np02023/07/17(月) 01:23:51.77
生まれ変わる事は不可能です
13名無しさん@恐縮ですID:eeyDifH/02023/07/17(月) 01:25:09.10
女になりたいとか思ってる奴は男性ホルモン打てばいいんじゃねーの?
そんな気なくなりそうじゃん
14名無しさん@恐縮ですID:MrLP+xf/02023/07/17(月) 01:26:39.23
自認が違うらってホルモンを打つ必要はないよね
禁止にするべきだろ
15名無しさん@恐縮ですID:6N7IrpVz02023/07/17(月) 01:29:11.61
男の姿のままでゲイとして生きる人もいれば、女装して身体はそのままの人もいる
本当に女になりたいのかどうかはよく考えた方が良い
153名無しさん@恐縮ですID:QKu7Pr6Z0
>>15
男になろうと女になろうと、自分自身の本質と言うのは変わらないからね…。それはホルモン打とうが性器を取り除いてしまおうが変わらない。
17名無しさん@恐縮ですID:Mvwu9DzX02023/07/17(月) 01:30:13.91
整形手術もそうだけど、今の時代は成りたい姿に成れそうだから怖いよね
苦痛苦悩があるのは知ってても、でも手が届くなら手を伸ばすもんなぁ
いっそ不可能ならばこんな苦しみはないんだけどね
18名無しさん@恐縮ですID:FCpbTsAU02023/07/17(月) 01:30:54.97
このことワイドショーじゃやらないね
LGBT推奨するのに都合が悪いからかな
19名無しさん@恐縮ですID:/oO6wdJl02023/07/17(月) 01:31:52.31
美輪と勘違いしてた
20名無しさん@恐縮ですID:LLP/T5DI02023/07/17(月) 01:37:50.60
会社の同僚がヘビースモーカーだったんだが
肺ガンになってそれでも何とか治ったと思ったら
今度は前立腺がん。
治療にこの女性ホルモン打ってるらしい。
ゴリラみたいな男だがオカマになるんだろうか。
70名無しさん@恐縮ですID:+04jWD1b0
>>20
不思議。乳癌は女性ホルモンを止めるのに、前立腺癌は女性ホルモンを入れるなんて
174名無しさん@恐縮ですID:OfFrHyiH0
>>70
何も不思議じゃない。同じことじゃん
74名無しさん@恐縮ですID:lxJxiXzc0
>>20
薄毛の治療で女性ホルモン打ってた上司が胸が変わってきたって言ってたから何かしら影響は出てくるかもな
190名無しさん@恐縮ですID:wqNjuBat0
>>20
前立腺癌の患者さんって。前立腺切除だったり放射線治療だったりを受けて、
補助的に女性ホルモンを投与しているから、
健康な成人男性が女性になりたくて、女性ホルモンを投与するのとは全然違う。
個人差があるけど、乳房が少し大きくなる人がいるくらいかなぁ。
たまにイライラ怒りっぽくなったりするって本人は気にする人はいるけど、
そういう患者さん同士、仲良く編み物をしていたりする。
もともと細かい作業は嫌いだったって人もパズルしていたり、そんな感じ。
20代30代の若い男性が前立腺癌に罹患したら、もっと大変なんだろうなぁ…とは思うのですが。
そういう症例は少ないのか、お会いしたことはないです。
21夏厨ID:0zO/Dwa602023/07/17(月) 01:38:57.53
GIDに対するホルモン療法は正式に「治療」として認められたものだし、評価でも効果があるとされているからね。
鬱が問題になるのは自己投与によるODやホルモンの血中濃度の管理がきちんとできていない事が原因である事がとても多いので、医療の管理のもとでの摂取が推奨されているけど、ホルモンの摂取自体を禁止する事は基本的に無理だと思うよ。。
49名無しさん@恐縮ですID:GYJSgb8q0
>>21
りゅうちぇるがどんな病院でどんな医師のもとにホルモン投与を受けていたのか?
GIDの治療であれば当然カウンセリングも必ずあるし血中ホルモン濃度の管理もされてると思うけどその辺はどうだったのか?
まさか自己投与ってことはないだろうと思うけど錠剤は個人輸入で手に入るし簡単に処方してくれる医者もいるからね…
22名無しさん@恐縮ですID:LESgchRw02023/07/17(月) 01:47:01.67
本当の意味での性転換は不可能なんだからそういう風に生まれてしまった運命を受け入れた方が良いと思う
23名無しさん@恐縮ですID:4akBIYbe02023/07/17(月) 01:47:02.09
結局身体が♂なのに心が女とか言ってるのはただの精神疾患でしかない
24名無しさん@恐縮ですID:jsxU5X5502023/07/17(月) 01:49:23.85
直斗のシャドウ
26名無しさん@恐縮ですID:LESgchRw0
>>24
本名が直斗なのはちょっと無理ある設定だと思った
25名無しさん@恐縮ですID:E7IKe1jS02023/07/17(月) 01:52:21.14
知るかアホ
本人の都合だろが
27名無しさん@恐縮ですID:xzZ9Zk+f02023/07/17(月) 01:58:46.81
大変な事だな
28名無しさん@恐縮ですID:LTqSqBtH02023/07/17(月) 02:00:20.70
他殺だろ
木原
29名無しさん@恐縮ですID:oKylDxCG02023/07/17(月) 02:01:03.80
さすが先達

人の不幸を利用してインターネッツを叩くクズとは違いますなあ

30名無しさん@恐縮ですID:RioiIOPg02023/07/17(月) 02:09:33.91
男が女に生まれ変わる?

生まれ変わったのか?

男でも女でもない、クリーチャーになっただけではないのか?

31名無しさん@恐縮ですID:RioiIOPg02023/07/17(月) 02:10:26.02
身体と心の性の不一致

どうして心の方を本来の性へ矯正しないのだろう

32名無しさん@恐縮ですID:qEXbwusz02023/07/17(月) 02:10:27.72
やっぱホルモンの射ちすぎなんだろうな
何で隠すんだろう?
33名無しさん@恐縮ですID:gDjzwlIX02023/07/17(月) 02:16:47.31
KABAちゃんが危ない
34名無しさん@恐縮ですID:jgKAlZED02023/07/17(月) 02:17:15.87
単身赴任のリーマンが週末女装
くらいが健全よな。誰も傷つかんし
新しい家族の形、とか銘打って婚姻制度を旧いものであるかのように当てこすった
それがリューちゃんの失敗。比較して何かをageるともう一方をsageる結果になる
無駄な敵を増やしただけ
87名無しさん@恐縮ですID:Kk5Eud5X0
>>34
首狩されるけどな
35名無しさん@恐縮ですID:mW/zILfI02023/07/17(月) 02:17:34.04
産後うつ
更年期障害

女性ホルモンって怖いんだぞ?
いきなり自殺とか多いし
簡単に投与できるようになった世の中まじやばい

36名無しさん@恐縮ですID:ppxX6Y8y02023/07/17(月) 02:23:57.54
別に誰かに強要された訳じゃない当人が望んでそういう処置を行ったんだから
それで苦しいアピールをされても…って話
39名無しさん@恐縮ですID:zbqH8C690
>>36
まぁ、女性ホルモンを男性が投与される事の心身の影響や副作用の怖さは、LGBTが持て囃されてる今だからこそ、みんなが知っておく必要あると思うよ
安易な気持ちでしない、というストッパーにはなる
42名無しさん@恐縮ですID:tO+BSTy40
>>36
このリスクを十分に周知してるとは到底思えないし死につながるリスクがめちゃくちゃ高い処置を本人の判断さえあれば十分な検査もなく簡単に医者がやってくれるのはとんでもなく問題だと思うが
44名無しさん@恐縮ですID:5cPStHZh0
>>42
そのリスクの臨床データ見たいんですけど
示して頂けますか?
52名無しさん@恐縮ですID:GYJSgb8q0
>>42
GIDの治療で専門の所であればまずカウンセリングで即処方なんてありえないはずなんだが…
ホルモン投与を始めても定期的なカウンセリングはあるし医師からの指導もある
LGBTの支援団体もいくつもあってまともな所なら無料相談や無料カウンセリングからちゃんとした医者を教えてくれたりもする
東京で芸能人なら色々な繋がりもありそうだからおかしなところで治療を受けたとは思えないけどその辺はどうだったのかな?
報道その他誹謗中傷ありきで決めつけてるからまともな情報が一切出てないのが本当に危ういし怖い
90名無しさん@恐縮ですID:bYXegRXh0
>>36
だからカルーセル麻紀は性転換を諌める側に立ってる
37名無しさん@恐縮ですID:/TmSQkMc02023/07/17(月) 02:29:39.41
ハゲが治るって聞いた事がある
38名無しさん@恐縮ですID:69sUNbFR02023/07/17(月) 02:30:02.24
故人を生きてる間に一切支えず
死ぬのを待ってそこで嬉々として叩き棒にしてる奴等が本当に邪悪過ぎる
41名無しさん@恐縮ですID:qg6+zH6302023/07/17(月) 02:35:36.10
カルーセルってスペイン語で回転木馬
つまり回転木馬麻紀ってことだな
59名無しさん@恐縮ですID:vPgUI3mf0
>>41
大阪にあったゲイバー「カルーゼル」が由来だそうだよ
43名無しさん@恐縮ですID:tO+BSTy402023/07/17(月) 02:43:02.65
こんな恐ろしい処置を左翼活動家は未成年にすら推奨してるのが吐き気がするわ
この世に存在してはいけないレベルの邪悪だな
45名無しさん@恐縮ですID:nYEjIAFK02023/07/17(月) 02:46:26.51
カルーセル麻紀は芸能界おかま部門の大御所
和田アキ子も話すときは敬語だったんじゃないかな
46名無しさん@恐縮ですID:K8sSIYaT02023/07/17(月) 02:57:31.26
へー 知らなんだ。こういうのもっと発信した方が良いんじゃないの
47名無しさん@恐縮ですID:Ze8oCgbM02023/07/17(月) 03:05:12.78
治療する人には説明するでしょ
薬剤師からもあるだろう
48名無しさん@恐縮ですID:7vnTMn+O02023/07/17(月) 03:38:56.75
ここは削らずに引用した方が良い気がする

shueisha.online/newstopics/147439?page=2
>「だいたいそういったバランスを崩すにはきっかけがあるの。ほとんどが恋愛よ。体は女になっても自分が男だった過去は消せない。
>それに、好きになる男はたいていノーマル男性だから、最初は物珍しく相手にされても、結局は他の女の元にいっちゃうの。
>どんなに姿形を女に作り変えても、女として見られず、愛されず、生きられない。その葛藤が自分を追い詰めるの。そうして自死を選んだ子たちを何人も見てきたわ」

55名無しさん@恐縮ですID:18ftl7DF0
>>48
言葉が重いね
92名無しさん@恐縮ですID:bYXegRXh0
>>48
ぶっちゃけ骨格は男のまんまだもの
99名無しさん@恐縮ですID:DuOsf9Xf0
>>48
物事が見えてるというか、さすが先駆者と言うしかないな。
102名無しさん@恐縮ですID:adnOQf+10
>>48
なるほどなー
めちゃくちゃ納得出来る話だわ
105名無しさん@恐縮ですID:zbqH8C690
>>48
その人の事をきちんと好きになったとしても、子供を成す事が出来ないという大きな課題が残るというのもあったと思う
特に昭和のノーマルな男性なら、世間体もあるし…
110名無しさん@恐縮ですID:DuOsf9Xf0
>>105
つーか、某タレントの件もネットでの誹謗中傷に焦点が当たってるが、
有名無名に関わらず現実社会で拒まれることが多いのが主因なんじゃないかと。
これは性転換したかしないかに関わらず、普通の同性愛者でも同じで。
116名無しさん@恐縮ですID:zbqH8C690
>>110
異性愛者でさえ、結婚に結びつきにくくて少子化のシャイな国民性の日本で、異端の存在だから、悩み事は人の何倍もあっておかしくはないよね
偏見とかそういうのはクリアできても、好きな人と両思いというのはなぁ
111名無しさん@恐縮ですID:/bqINTt70
>>48
自殺の報道が出てすぐ
「叩かれたのが原因とか思ってまうけど、男にフラれたとかちゃうの?」
と吐き捨てた人がいるが、案外当たってるのかもな
114名無しさん@恐縮ですID:adnOQf+10
>>48
これ見て前から思ってた事がある
LGBTの人って恋愛依存症なんじゃないかということ
恋愛なんて面倒くさいししなくていいやって男女は結構いるけど恋愛に興味がないLGBTって聞いたことない
恋愛依存な上に意中の人に振り向いてもらうハードルが男女より高いのでそりゃ病むわな
115名無しさん@恐縮ですID:vPgUI3mf0
>>114
Aセクシュアルというのが一応あるよ
性欲も恋愛感情も無いってタイプ
アスペASD持ちに結構多い
118名無しさん@恐縮ですID:gPYMG2WG0
>>114
恋愛依存というか性欲が強い人が多い
そして貞操観念が薄い
189名無しさん@恐縮ですID:MnWFRpWm0
>>114
なかなか叶えられないからこそ必死に求めるんかな?

テレビに出て活躍してるゲイの人達はさすが輝いて人気もあるからそんな事全くなさげだが
5chの同性愛板がダークサイドに堕ちたゲイでいっぱいで、女への逆恨みがすごいんよ。前スレにもKYで出没してた
それ見てて似てると思い出したのが、モテたいけどモテなくて女を憎み初めから興味ないと自分を騙し女叩きする陰キャキモオタ

男って驚くほど行動原理「モテたいから〜するっ」てのが多くて、乙女思考といえどやはりオネエ系の人もそれが強いんじゃないかなぁと?
(勿論素晴らしいゲイの方も知ってるし、多分ゲイバーとかで輝いてる美しい人も多いのだと思うので全員がそうと言ってない)

勿論女にも恋愛脳がいるけどレベルやベクトルが違うとうに感じる

231名無しさん@恐縮ですID:CXcGGW2u0
>>189
身籠る性と撒き散らす性の差かね
不特定多数と関係を持ちたい女はそうそういない
196名無しさん@恐縮ですID:QVoDvu1L0
>>114
LGBは恋愛依存っていうよりセックス依存じゃないかな
セックスのハードル低いし
マッチングアプリとかで大切な人いますとかヤリ目NGとか書いてても実はそう言う事書いてる子の方が簡単にやれちゃうからw
Tは恋愛依存の傾向は強い気がするけどそれ以前にメンヘラ率高いから恋愛関係無くあまりお近づきになりたくない
119名無しさん@恐縮ですID:tfRQJQuR0
>>48
男に生まれて性自認が女と言う人は
男性ホルモンを注射して男の心になった方が良いんじゃないかなあ
223名無しさん@恐縮ですID:XT+FtEJN0
>>48
最後の行やばいね
ホルモン治療する前にこれ聞いてからやるべき
233名無しさん@恐縮ですID:eklUtQd/0
>>48
すごいリアリティと説得力があるな
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント

  1. lose money より:

    I strongly recommend steer clear of this platform. The experience I had with it has been only disappointment and doubts about fraudulent activities. Proceed with extreme caution, or even better, seek out a trustworthy service for your needs.I highly advise to avoid this platform. My own encounter with it was only disappointment as well as suspicion of fraudulent activities. Exercise extreme caution, or even better, look for a trustworthy site to fulfill your requirements.

  2. scam より:

    I urge you steer clear of this site. The experience I had with it has been purely disappointment and suspicion of scamming practices. Proceed with extreme caution, or better yet, find an honest site for your needs.I highly advise stay away from this platform. The experience I had with it has been nothing but disappointment along with suspicion of fraudulent activities. Be extremely cautious, or better yet, look for a more reputable platform to fulfill your requirements.

  3. criminal より:

    I urge you to avoid this platform. The experience I had with it has been purely dismay and concerns regarding deceptive behavior. Exercise extreme caution, or better yet, look for a more reputable service to meet your needs.

  4. lose money より:

    I highly advise steer clear of this site. The experience I had with it was purely disappointment and concerns regarding fraudulent activities. Be extremely cautious, or better yet, look for a more reputable platform to meet your needs.

  5. scam より:

    I highly advise steer clear of this site. My own encounter with it has been only frustration as well as suspicion of scamming practices. Be extremely cautious, or alternatively, look for a trustworthy service to meet your needs.

  6. scam より:

    I urge you to avoid this site. The experience I had with it has been nothing but dismay as well as doubts about scamming practices. Be extremely cautious, or even better, find a trustworthy platform to meet your needs.

  7. I urge you steer clear of this site. The experience I had with it was purely frustration and concerns regarding scamming practices. Exercise extreme caution, or better yet, seek out a more reputable platform for your needs.

  8. scam より:

    I urge you steer clear of this platform. My own encounter with it has been purely frustration and suspicion of deceptive behavior. Be extremely cautious, or even better, seek out an honest platform for your needs.

  9. lose money より:

    I urge you stay away from this platform. My own encounter with it was only frustration as well as doubts about deceptive behavior. Proceed with extreme caution, or even better, seek out an honest service to meet your needs.

  10. scam より:

    I urge you steer clear of this platform. My own encounter with it has been only disappointment and suspicion of deceptive behavior. Exercise extreme caution, or alternatively, seek out an honest platform to fulfill your requirements.