スポンサーリンク

【テレビ】霜降り明星せいや 名字にまつわる意外な事実公表「純正の石川なんです」

スポンサーリンク
1湛然 ★ID:Mr/A3FFx92023/07/12(水) 05:32:05.90
霜降り明星せいや 名字にまつわる意外な事実公表「純正の石川なんです」
[ 2023年7月11日 22:13 ] スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/07/11/kiji/20230711s00041000756000c.html
せいやPhoto By スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/07/11/jpeg/20230711s00041000755000p_view.webp
石川ひとみ(2006年撮影) Photo by スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/07/11/jpeg/20230711s00041000764000p_view.webp

お笑いコンビ「霜降り明星」せいや(30)が、11日放送のBSフジ「霜降り明星のゴールデン☆80’S」(火曜後10・00)に出演し、名字にまつわるエピソードを披露した。

この日は歌手の石川ひとみ(63)がゲスト出演。せいやは「僕も本名、実は石川なんですよ。芸名ですか?」と問いかけた。すると石川は「結婚する前の本名が“石川ひとみ”で、そのまんまなんですよ」と答えた。

同じ名字つながりに、せいやは、「どっかでつながっている可能性ありそうですよね」とハイテンション。さらに意外な事実も打ち明けた。「しかも僕、おかんも“石川”なんですよ。結婚する前。おとんも石川なんです。純正の石川なんです」。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/07/11/kiji/20230711s00041000756000c.html
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/07/11/jpeg/20230711s00041000755000p_view.webp

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1689107525/

2名無しさん@恐縮ですID:nP+ncCim02023/07/12(水) 05:35:00.36
森保も奥さん森保
3名無しさん@恐縮ですID:cEjjxt1n02023/07/12(水) 05:38:07.03
石川なんて42万人以上いて26位なんだから珍しくもないだろ
川筋もんに多い名字
4名無しさん@恐縮ですID:JyjoXvQx02023/07/12(水) 05:48:26.99
すげえバカっぽいね
5名無しさん@恐縮ですID:Zz9mSb/S02023/07/12(水) 05:51:40.71
石川ひとみて呼べるんだな
8名無しさん@恐縮ですID:hwiAsyRN0
>>5
待ち伏せして拉致してきたんだろ。
6名無しさん@恐縮ですID:o3T611qK02023/07/12(水) 05:58:54.49
だからなに
こいつ本当つまらんな
27名無しさん@恐縮ですID:Z03jD2Pq0
>>6
よしもとだから出れてるだけ
7名無しさん@恐縮ですID:xlb4ssHR02023/07/12(水) 06:08:33.50
結婚して本名は石川姓ではなくなったが、芸名は石川のままと言っている相手に
「僕は両親ともに石川で純正の石川です」
と言い返しちゃう言葉のセンスのなさ

芸人やめろ。クズ

26名無しさん@恐縮ですID:6L2YKbVT0
>>7
じゃあおまえが考えるセンスのいい芸人の返しを教えてくれよ
そこまで偉そうに言えるんなら、相当な返しが出来るんだろうな?
29名無しさん@恐縮ですID:XrE0F9EE0
>>7
んー、このセンスがわかんないのかー
センス無いからお笑いの批評なんて辞めた方が良いぜ
9名無しさん@恐縮ですID:z/R3UZe502023/07/12(水) 06:19:07.57
聖闘士せいや
11名無しさん@恐縮ですID:+lFpJ5GQ0
>>9 お母さん元腐女子疑惑あるな
10名無しさん@恐縮ですID:moQMzZRk02023/07/12(水) 06:24:22.38
むしろバッモンの石川って何よ
15名無しさん@恐縮ですID:d0kIxFHq0
>>10
記事読めよ
12名無しさん@恐縮ですID:P1LK/8ai02023/07/12(水) 06:30:19.05
We’re talking away
I don’t know what
13名無しさん@恐縮ですID:m65A7Kz602023/07/12(水) 06:33:12.77
お母さん入籍も楽だったなw
14名無しさん@恐縮ですID:HpcO+yBh02023/07/12(水) 06:44:13.61
長年ホテルで働いてるけど2年に1回位同じ苗字の人結婚してるな
だいたいメジャーな名字だけど
16名無しさん@恐縮ですID:0IDFURGo02023/07/12(水) 07:57:02.88
爆笑問題太田夫妻も両方大田
17名無しさん@恐縮ですID:+7OxxLK102023/07/12(水) 08:11:04.20
森進一
森昌子

森昌子の本名は「森田昌子」

先に書いておく

32名無しさん@恐縮ですID:ucRi/cW80
>>17
森進一の方は本名森内だな 森昌子は森田だけど芸名決める時タヌキっぽいから
田を抜いたという話
18名無しさん@恐縮ですID:dYv12BRt02023/07/12(水) 08:15:25.34
石川姓が珍しいとこの人間としては石川同士の結婚なら珍しいと思うな
佐藤や高橋はもちろん、渡辺あたりでもなんとも思わんが
友達は清水同士で結婚してた。こっちだと清水自体が珍しいからすげーななんて思ってた
19名無しさん@恐縮ですID:dYv12BRt02023/07/12(水) 08:16:49.50
てか、石川ひとみを芸名だと思ってる人って石川さゆりに引っられてるだろ
失礼というか被害というか
20名無しさん@恐縮ですID:tBSh4KqJ02023/07/12(水) 08:21:19.91
愛知県出身のやつは本多が本物で本田はニセモノだと言ってた
36名無しさん@恐縮ですID:i0aVymjV0
>>20
豊田市に本田って地名あんだよね。まぁそれは本多氏とはおそらく関係ないんだけど
分家等による好変字なのか他の事情があったのかはわからないが本多氏も確実に元は本田
新田に対して元からある田んぼがあったとこをそう呼んだので全国各地に本田地名があり、地場の本田氏が存在する
本多氏の本当のルーツがどこかは不明だが、松平に仕えた本田ルーツの本多さんなので松平=徳川的にホンモノなのは本多さんなんだろうが、名字のルーツ的には本田さんの方がホンモノ
21名無しさん@恐縮ですID:3vQ/331C02023/07/12(水) 08:21:23.13
存じ上げない方だった
22名無しさん@恐縮ですID:kOsWJjGa02023/07/12(水) 08:59:39.97
俺も伊藤だけど
嫁も伊藤だよ
24名無しさん@恐縮ですID:aHQAQqdw0
>>22
ハムは黙って
23名無しさん@恐縮ですID:sQ6fW1OP02023/07/12(水) 10:51:36.48
クッソつまんねえ話題
25名無しさん@恐縮ですID:YYMjVZQz02023/07/12(水) 11:23:46.64
粗品は何世なの?
28名無しさん@恐縮ですID:hQ4M9uSX02023/07/12(水) 12:06:23.73
齋藤と齊藤とかだと面倒臭そう
30名無しさん@恐縮ですID:vZOAjCS+02023/07/12(水) 14:15:02.79
リモニー
31名無しさん@恐縮ですID:ruI/HpqH02023/07/12(水) 14:19:52.92
オナニー見せつけてくる方?
33名無しさん@恐縮ですID:m8T4g9vr02023/07/12(水) 15:02:11.92
うわぁ
同じ名字で結婚か
あぶなくね
古代中国からタブーとされてきた
よくないよ
34名無しさん@恐縮ですID:eQggisXi02023/07/12(水) 15:05:08.17
韓国は最近まで同姓の結婚は禁止だったね
35名無しさん@恐縮ですID:ovEKgu2m02023/07/12(水) 15:07:03.84
たとえば父が石川で母が山田で子供が石川になった場合は
山田が混ざった石川であり純正では無いという事なのか?
37名無しさん@恐縮ですID:uM+8HuMp02023/07/12(水) 15:30:23.83
石川正純かとおもつたよ(笑)
38名無しさん@恐縮ですID:Lb/FHzdx02023/07/12(水) 15:40:09.13
ズムニー
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント