阪神ファンが異常に熱狂をする理由…欧州の論文で解説「ある状況下でファンは『負け犬を応援』傾向」幼少期に原因、”弱いほど忠誠心”
1朝一から閉店までφ ★ID:c9gvQvLs92023/09/17(日) 16:51:33.14 小倉健一2023.09.15 (2023.09.16公開)阪神タイガースの優勝で関西、いや日本が沸いている。何せ18年ぶりの優勝だからだ。しかし、なぜ阪神タイガースのファンは弱くても応援を続けてきたのだろうか。ヤクルトファンで元経済誌プレジデント編集長の小倉健一氏が欧州の論文と一緒に解説するーー。セ・リーグの実態は5球団の優勝争い阪神タイガースが優勝した。2005年以来のリーグ優勝というから、阪神ファンの喜びはひとしおだろう。長らく優勝していないといえばDeNAベイスターズだ。1998年以降優勝はなく、前身の大洋時代から数えてもプロ野球の歴史で2度しか優勝をしていないDeNAベイスターズが優勝することはほぼないので、セ・リーグは実態上5球団で優勝が争われている。極端な言い方と感じる人もいるのかもしれないが、40歳代で亡くなった、私の親友であり、ある航空会社の広報マンでもあったベイ...
コメント