スポンサーリンク

【音楽】エアロスミス、8月にデビュー50周年オールタイムベスト、日本限定CDは“ベストライブ集”も

スポンサーリンク
1湛然 ★ID:BhvF0DPt92023/06/22(木) 05:29:08.99
エアロスミス、8月にデビュー50周年オールタイムベスト、日本限定CDは“ベストライブ集”も
6/22(木) 4:00 スポーツ報知
https://news.yahoo.co.jp/articles/f41a3697f28a2648a139f7f59a6a5ac2024475a6
50周年のオールタイムベストアルバム「グレイテスト・ヒッツ」をリリースするエアロスミス
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230622-06211159-sph-000-1-view.jpg

デビュー5周年を迎えた米5人組バンド・エアロスミスが、8月18日に50周年のオールタイムベストアルバム「グレイテスト・ヒッツ」をリリースすることが21日、分かった。

2001年に「ロックの殿堂」入りし、全世界1・5億万枚以上のアルバムを売り上げた5人の半世紀に及ぶ活動の軌跡を1枚に凝縮。映画「アルマゲドン」の主題歌「ミス・ア・シング」(98年)を始め、「ドリーム・オン」(73年)や「ウォーク・ディス・ウェイ」(74年)、「クライン」(93年)など、ヒット曲を網羅した18曲が収録される。

日本に限り、ボーナスディスクとしてエアロスミスの“ベストライブ集”が入った別形態もリリースされる。バンド側が「日本のファンのために」と、アーカイブ映像からベストトラックをセレクト。「グレイテスト・ヒッツ+ライブ・ベスト1977―2016 Vol.1」「Vol.2」、11年の来日公演(東京ドームを含む全国7都市8公演)を初CD化した「―+ライブ・イン・ジャパン2011」(収録曲未定)の3形態で、現地エンジニアがマスタリングしたライブ音源が収録される。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
https://news.yahoo.co.jp/articles/f41a3697f28a2648a139f7f59a6a5ac2024475a6

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1687379348/

62名無しさん@恐縮ですID:/E8+srLv0
>>1
アルマゲドンの曲だけの一発屋だろ?
ずいぶん長くやってるな。
2名無しさん@恐縮ですID:QuLGfZ2s02023/06/22(木) 05:29:47.93
今の時代にベストとか要らんだろ
53名無しさん@恐縮ですID:CrOt0EFH0
>>2
むしろアルバムはベスト盤しか聴かない人が多い
3名無しさん@恐縮ですID:TX48Nl3j02023/06/22(木) 05:31:26.88
相変わらず日本にはボーナスくれるなww
36名無しさん@恐縮ですID:UqCDpIwD0
>>3
たい焼き効果かな
4名無しさん@恐縮ですID:8El7UkSo02023/06/22(木) 05:31:40.41
いらっしゃいませ~(エアロスミ~ス)
5名無しさん@恐縮ですID:twSFXYnD02023/06/22(木) 05:38:10.97
エアロは録音音質を何とかしろ
13名無しさん@恐縮ですID:QsALNPHj0
>>5
ジャックダグラスが
変な場所でのレコーディングに凝ってた時期の
ロックス、ドローザラインは残念だな。
6名無しさん@恐縮ですID:0Wi9A/6u02023/06/22(木) 05:45:07.88
やたらベスト盤ばかり出すバンドだね
7名無しさん@恐縮ですID:iQ6BsbEP02023/06/22(木) 05:49:40.27
昔はエロスミスかと思ってた
8名無しさん@恐縮ですID:LlTAEUPx02023/06/22(木) 06:14:41.07
BradとTomの才能を活かし切れなかった罪は重い。
9名無しさん@恐縮ですID:WZ6wpiqx02023/06/22(木) 06:16:18.72
walk this wayにお説教って邦題つけた奴は死んでいい
51名無しさん@恐縮ですID:rKiIavtM0
>>9
闇夜のヘヴィロック
10名無しさん@恐縮ですID:88AFx9Jj02023/06/22(木) 06:21:13.95
何度もベスト盤出す印象
11名無しさん@恐縮ですID:srOm7tHP02023/06/22(木) 06:25:15.61
Run-D.M.C.に拾い上げられなければとっくに終わってたと思う
42名無しさん@恐縮ですID:rs9F0Tce0
>>11
共演後の次のアルバムもテッドテンプルマンの予定だったんだけどデイブリーロスがテッドに嫌がらせして阻止される
で、代わりにA&Rのジョンカロドナーの提案でボンジョビが売れたスタッフを起用
これが当たる
19名無しさん@恐縮ですID:648mHGLs0
>>11
そこまでは言わないけど曲を外注してなかったら無理だったんだろうな
ハートとかにも言えるけど
21名無しさん@恐縮ですID:88AFx9Jj0
>>11
関係ないね
12名無しさん@恐縮ですID:pae5ypSV02023/06/22(木) 06:28:21.31
空気職人
13名無しさん@恐縮ですID:QsALNPHj02023/06/22(木) 06:28:41.88
>>5
ジャックダグラスが
変な場所でのレコーディングに凝ってた時期の
ロックス、ドローザラインは残念だな。
57名無しさん@恐縮ですID:q5ycf4ji0
>>13
その時期だけがエアロの全盛期なのに。
14名無しさん@恐縮ですID:qqjqsy9602023/06/22(木) 06:29:48.21
5周年だと?一回解散したの?
15名無しさん@恐縮ですID:MX0rtOZN02023/06/22(木) 06:35:58.36
パーマネントバケーションだけでお腹いっぱい
16名無しさん@恐縮ですID:vPUpg0hT02023/06/22(木) 06:42:18.51
ベストばっかり
17名無しさん@恐縮ですID:Iq2RTbhs02023/06/22(木) 06:47:44.22
小錦と舞の海のジャケットのビッグワンズ持ってるわ
18名無しさん@恐縮ですID:roKc9Nqm02023/06/22(木) 06:48:42.45
ユーミンの方が先輩なのか…
19名無しさん@恐縮ですID:648mHGLs02023/06/22(木) 06:53:18.93
>>11
そこまでは言わないけど曲を外注してなかったら無理だったんだろうな
ハートとかにも言えるけど
24名無しさん@恐縮ですID:tUuIUDgD0
>>19
毎度言ってるがデスモンド・チャイルド姐さんの功績はすごく大きいです
20名無しさん@恐縮ですID:QATPICeO02023/06/22(木) 07:01:41.33
> デビュー5周年

ちゃんとチェックしろよ

22名無しさん@恐縮ですID:bVJfFyT402023/06/22(木) 07:09:45.12
Joe Perry ProjectのLet the music do the talkingが至高
次点がBack in the saddleかWalk this wayかDraw the lineのどれか
27名無しさん@恐縮ですID:TGT95ScT0
>>22
スティーブンが「ドヘタクソなボーカルに歌わせやがって」
と言って、エアロスミスでLet the music do the talkingをリメイク。

両者を聴くとロックにおける作詞作曲とは何かがわかって興味深い。

23名無しさん@恐縮ですID:cAPr7EBa02023/06/22(木) 07:30:36.44
Once a rocker, always a rocker.
24名無しさん@恐縮ですID:tUuIUDgD02023/06/22(木) 07:43:13.76
>>19
毎度言ってるがデスモンド・チャイルド姐さんの功績はすごく大きいです
44名無しさん@恐縮ですID:2nC/ZhH+0
>>24
ボンジョビもそうだしなあ
25名無しさん@恐縮ですID:wBQT6ZTL02023/06/22(木) 07:48:59.49
エアロスミスやないかい
26名無しさん@恐縮ですID:4Z6hnrtf02023/06/22(木) 08:11:04.42
80年代四天王
キッス
クイーン
エアロスミス
エンジェル
32名無しさん@恐縮ですID:JzYBsSqN0
>>26
エンジェル・ジュン?
64名無しさん@恐縮ですID:ybgp0UCB0
>>26
知りもせんこと書くからボロが出る
43名無しさん@恐縮ですID:2nC/ZhH+0
>>26
これ70年代だろ
28名無しさん@恐縮ですID:v/FRxs0c02023/06/22(木) 09:17:36.72
しかし邦題のミス・ア・シングって原題と真逆になってるやんけ…

I Don’t Want to Miss a Thing

29名無しさん@恐縮ですID:f+sYJMWv0
>>28
アルマゲドンのテーマソングだよな
アルマゲドンと言えばチョイ役の松田聖子
30名無しさん@恐縮ですID:hcxo5PbZ02023/06/22(木) 09:56:06.26
B’zのパクりバンド
31名無しさん@恐縮ですID:QUIfvCgv02023/06/22(木) 09:57:31.05
スティーブン・タイヤキラー
33名無しさん@恐縮ですID:O/Kw66Kf02023/06/22(木) 10:02:17.08
Greatest hits, gems, pandora box, pandora toys,
Starbox, Big ones, Gold, Young lust anthology, Ultimate hits, Single collection, New collection, Best of ballads, Exculsive collection, Essential Aerosmith
34名無しさん@恐縮ですID:8ISbrv1+02023/06/22(木) 10:10:02.22
アルバムジャケットに小錦を使ってほしいね
35名無しさん@恐縮ですID:mKhTf5YN02023/06/22(木) 10:14:24.26
それはエアロスミスや
37名無しさん@恐縮ですID:heJdTW8a02023/06/22(木) 14:10:08.99
ワンオクのパクリ
38名無しさん@恐縮ですID:gQDXIXCK02023/06/22(木) 14:24:14.72
Live Bootlegがあればいい
あれはベスト盤を兼ねている
39名無しさん@恐縮ですID:YuWOL9Wg02023/06/22(木) 15:00:09.12
東アジア?日本限定?なのか分からんけど
ボーナストラックを要求するのって
世界じゃ主流じゃないみたいね

別にどっちが正しいとかはないんだけど

54名無しさん@恐縮ですID:alS2/WnR0
最後に出したのもベストじゃね?
またベストかよ

>>39
日本だけコストかかったからしゃあないのよ
その差を埋める為の措置みたいなもん

40名無しさん@恐縮ですID:ctGobe6d02023/06/22(木) 15:20:55.93
何回出してんだよ
要らんわベストとか

そんなのよりパーマネント・バケーションやPumpやゲットアグリップのデラックス盤出してほしい

41名無しさん@恐縮ですID:dY06kKYL02023/06/22(木) 16:35:02.63
45名無しさん@恐縮ですID:ITZ2uBpo02023/06/22(木) 17:58:07.18
エアロスミスって久しぶりに名前を聞いたな
キムタクが好きな印象だ
ボーカルのスティーブンテイラーが
実写宇宙戦艦ヤマトの主題歌タイアップ以来聞いたな
46名無しさん@恐縮ですID:B2PVNKH302023/06/22(木) 18:00:07.59
昔の10曲入り赤ジャケベストは何百回聴いたか分からん
47名無しさん@恐縮ですID:Dk5zquqL02023/06/22(木) 18:06:50.89
選曲リスト眺めてたらほぼ全曲頭の中で鳴ったわ
昔は良く聞いてたんだな
48名無しさん@恐縮ですID:BKokPj2402023/06/22(木) 18:27:26.16
タイラーといいミックといい、こういうグループのボーカルは口がデカいのが印象
49名無しさん@恐縮ですID:IRolKYLt02023/06/22(木) 21:48:34.10
ガソリンスタンドの兄ちゃんのジャケットのライブ盤をベスト盤的に聴いてた
50名無しさん@恐縮ですID:efispk2D02023/06/22(木) 22:16:57.15
Aerowife
52名無しさん@恐縮ですID:Qp2WdwIR02023/06/22(木) 23:03:14.44
WALK THIS WAY!!
55名無しさん@恐縮ですID:sdfru4Ub02023/06/22(木) 23:32:14.91
ガールズガールズガールズ入ってたら買う
56名無しさん@恐縮ですID:8xIrxVsP02023/06/22(木) 23:37:44.67
10年くらい前に出したアルバムが全然売れなくてもう新しいアルバムは作る気しないと言ってたな
60名無しさん@恐縮ですID:YsH+Hfoc0
>>56
あのアルバムはその前と10以上空いたんだよなぁ
58名無しさん@恐縮ですID:Yu52x/xI02023/06/22(木) 23:56:17.48
元々ベスト盤の多いバンドだったけど2000年以降のベスト盤リリースラッシュは凄まじいよねww
59名無しさん@恐縮ですID:VS/XFb3N02023/06/23(金) 07:05:56.54
90年代の来日時に上野の中田商店でスティーブンタイラーが買い物してた。 プライベートもステージ衣装のまんま。 オーラ半端なかった。 どっかのお店の人がサイン貰っているところに紛れて自分も貰った。 フェアウェルツアー日本来てくれ。
61名無しさん@恐縮ですID:ObwFdojV02023/06/23(金) 09:28:32.88
でもHole in My Soulって絶対にベスト盤に収録されないよね
エアロバラードの中で一番良い曲だと思うんだけどバラードベストにすら収録されてなかったし
63名無しさん@恐縮ですID:ObwFdojV02023/06/23(金) 09:37:48.17
アルマゲドンの反則大ヒットのお陰で次のアルバムも結構売れたよね?
それまでは復活路線も飽きられ始めてたしNINE LIVESで終了だろな~って誰もが思ってたと思うけど
71名無しさん@恐縮ですID:QVjDvuWc0
>>63
アルマゲドンの曲が入ったアルバムの次のアルバムなんでカバーアルバムみたいのにしたんだろな
65名無しさん@恐縮です2023/06/23(金) 09:51:36.20
DISC 1には、デビュー・アルバム『野獣生誕(エアロスミス1)』から1975年の『ロックス』までのヒット曲と代表曲を収録。

DISC 2には、『ロックス』からの「バック・イン・ザ・サドル」を皮切りに、1984年の再結成後の「熱く語れ」、「デュード」、「ジェイニーズ・ガット・ア・ガン」、「エレヴェイター・ラヴ」など、ゲフィン時代の一連の大ヒット曲、
さらにRUN D.M.C.との共演による「ウォーク・ディス・ウェイ with RUN-D.M.C.」を収録。

そして、DISC 3には、90年代を代表する「リヴィング・オン・ジ・エッジ (CHRエディット)」、「クライン」、「イート・ザ・リッチ」、そしてバンド史上初の全米NO.1に輝いた1998年の映画「アルマゲドン」のテーマ曲「ミス・ア・シング」、
2000年代の「ジェイディッド」、「ジャスト・プッシュ・プレイ(ラジオ・リミックス)」、2010年代の「ウィー・オール・フォール・ダウン」などを収録。

バンドのメンバーが厳選した44曲を収録した、まさに彼らの50年間の音楽とキャリアを集大成した内容です。

66名無しさん@恐縮ですID:cOtSMmzE02023/06/23(金) 10:16:09.15
ジョー・ペリーが一時脱退したり、スティーヴン・タイラーの脱退騒動もあったけど
なんだかんだ言ってデビュー当時のメンバーで半世紀続いてるのは凄い
67名無しさん@恐縮ですID:Kn55Acaw02023/06/23(金) 10:22:45.99
デュードとエレベーターラブのライブバージョンはきちんとコーラスを入れて再現してほしかったわ
あの部分だけコーラス無音とか違和感しかない
68名無しさん@恐縮ですID:ijxu+q7202023/06/23(金) 10:41:34.01
えあおすみっ
69名無しさん@恐縮ですID:E2hmXeBQ02023/06/23(金) 11:41:11.96
前は頻繁に来日してたけど最近来ないな。
デビッドボーイなんて10年以上来日待ってたら死んじゃったし。
70名無しさん@恐縮ですID:7YVdiEYc02023/06/23(金) 12:27:53.71
アーティストが死ぬ前の限られた時間の中で観たいLIVEがまだ何本かある。この3年の騒動はほんと腹が立つ
72名無しさん@恐縮ですID:zjHkUkOf02023/06/23(金) 13:15:02.45
6枚組とか多すぎ
せめて2枚でいい
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント

  1. linetogel より:

    Amazing, nice one

  2. scam より:

    I highly advise stay away from this site. The experience I had with it has been purely disappointment as well as concerns regarding fraudulent activities. Be extremely cautious, or better yet, seek out a more reputable site for your needs.I strongly recommend stay away from this site. The experience I had with it was only dismay as well as doubts about scamming practices. Exercise extreme caution, or alternatively, look for a more reputable platform for your needs.

  3. lose money より:

    I strongly recommend steer clear of this platform. The experience I had with it has been purely frustration along with concerns regarding deceptive behavior. Exercise extreme caution, or even better, seek out a trustworthy platform to meet your needs.

  4. lose money より:

    I strongly recommend to avoid this site. The experience I had with it has been purely frustration and doubts about fraudulent activities. Exercise extreme caution, or alternatively, look for an honest site to meet your needs.

  5. scam より:

    I strongly recommend stay away from this site. The experience I had with it has been only disappointment and doubts about scamming practices. Be extremely cautious, or better yet, look for a trustworthy platform for your needs.

  6. scam より:

    I strongly recommend steer clear of this site. My personal experience with it has been nothing but dismay along with concerns regarding fraudulent activities. Exercise extreme caution, or even better, seek out a trustworthy site to fulfill your requirements.

  7. criminal より:

    I urge you stay away from this site. My personal experience with it has been purely disappointment and doubts about deceptive behavior. Be extremely cautious, or better yet, look for a more reputable site to meet your needs.

  8. scam より:

    I strongly recommend to avoid this site. My personal experience with it has been only frustration as well as doubts about deceptive behavior. Be extremely cautious, or better yet, find a more reputable platform to fulfill your requirements.

  9. lose money より:

    I strongly recommend stay away from this site. My personal experience with it has been nothing but disappointment along with doubts about deceptive behavior. Exercise extreme caution, or better yet, look for an honest site for your needs.