スポンサーリンク

【豆知識】サッカー女子W杯、テレビ中継が決まらない場合は、「FIFA+」で無料でライブ配信される【なでしこジャパン】

スポンサーリンク
150名無しさん@恐縮ですID:bV63Kzri02023/07/08(土) 15:56:13.45
バレーは女子でも見てて面白いと思うけど、なんでサッカーはつまらんのだろうな
155名無しさん@恐縮ですID:SreBjOrU0
>>150
女子の弱さがラリーに繋がって面白い
男子はブロック抜かれたらレシーブできないパターンが多い
151名無しさん@恐縮ですID:ECv+0oo102023/07/08(土) 15:57:12.05
女子スポーツに出す金はないという宣言をマスコミがするのは画期的だな
男女共同参画とか二度と言うな
152名無しさん@恐縮ですID:dEzLpGUc02023/07/08(土) 15:57:30.08
ドジャースが強いといえども大谷とミッキーだけじゃ勝てないよな
154名無しさん@恐縮ですID:vfQJU2Ia02023/07/08(土) 16:00:13.85
女子サッカーっていかに自称女を用意するゲームだったけ?ww
156名無しさん@恐縮ですID:ncJRj9Bz02023/07/08(土) 16:07:23.17
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/232667
高視聴率も赤字 国民が払うW杯放映権料600億円の高いツケ

男子の半額なら、300億円を請求しないとな
サッカー様の放映権は安くねーんだよ

210名無しさん@恐縮ですID:PFD2jEAf0
>>156
日本は純資産だけで1兆円・剰余金毎年三千億円のカネ余り企業NHKがあるからナンボでもカネ取れると思われてるようね
しかし受信料収入7000億円の6%はすごいな
スポーツとか芸能番組は非公共コンテンツだから受信料契約は生涯やらない派のワイもびっくり
213名無しさん@恐縮ですID:QklTF7uS0
>>210
日本の有料配信は、NHKによってグチャグチャになってんのよ。
芸能とスポーツに関しては、分離して完全民営化して、見たい人間だけが金を払うシステムにするべき。
紅白も大河もバラエティもドラマもプロスポーツも、全部見たい人間が金を払うように。
217名無しさん@恐縮ですID:7VhRU9Vm0
>>213
NHKの完全民営化は2020年代には実現するんじゃないの?
BBCですら料金の強制徴収はもうやめるみたいだし
テレビは社会インフラではないからね
225名無しさん@恐縮ですID:4VZED1CL0
>>217
テレビは社会インフラではないからね
いや。社会インフラとして認知されてるからこそ、電波利用料とかは携帯電話会社の1/10の支払いが認められてる
今、梅雨末期の集中豪雨の報道とか大地震大津波や
国内外の重大事件事故の速報、選挙速報とか色々と役立てるよ
226名無しさん@恐縮ですID:pGTzZXo70
>>217
実現するわけないだろw
むしろ携帯通信費に受信料上乗せしようって流れなのに
234名無しさん@恐縮ですID:7VhRU9Vm0
>>226
いや、完全民営化されると思うぞ
元々コイズミ政権の頃には完全民営化論あったくらいの古くからの話
NHKの存在がもう時代にそぐわないからな
158名無しさん@恐縮ですID:mosiUNZa02023/07/08(土) 16:10:24.77
WBCも日本の放送局買ってないところがあったわけで
もう何でもかんでも買う時代じゃなくなったんやな日本
159名無しさん@恐縮ですID:6Nkkywtb02023/07/08(土) 16:10:44.24
クラファンして集めた金をFIFA+のライブ配信へ誘導する広告に使えば良い
5000万円ぐらいなら集まるだろ
女子サッカーへの注目も集まるし安上がり
160名無しさん@恐縮ですID:HNJo7uj402023/07/08(土) 16:16:20.78
別に何が何でもで買い取らなくてもいいでしょ
需要とのギャップが大きすぎたらそういうこともある
161名無しさん@恐縮ですID:kNX8xPlx02023/07/08(土) 16:17:39.45
日本は経済成長してないんだからこれ以上のインフレは無理がある
他の国が払えよ
164名無しさん@恐縮ですID:ztWVxWKX02023/07/08(土) 16:19:38.16
全部解決してるじゃないかw
FIFA +で見ればいいんだろう
166名無しさん@恐縮ですID:qLA+Npt602023/07/08(土) 16:23:02.94
全部の国の放映権料知りたいわ

日本だけ2桁違いそう

170名無しさん@恐縮ですID:W+tYfpZ+02023/07/08(土) 16:25:52.61
税リーグも厳しい
代表も厳しい
男子サッカーですらオリンピックのときだけ人気の出るカーリングみたいになってきたな
171名無しさん@恐縮ですID:W+tYfpZ+02023/07/08(土) 16:26:51.25
サッカーのサポが限界集落化してきてんの?
172名無しさん@恐縮ですID:mosiUNZa02023/07/08(土) 16:27:46.23
映像をあとから買うと高いとかあるんかね
174名無しさん@恐縮ですID:1/IQ4YOk0
>>172
スポーツは事後は安いよ
179名無しさん@恐縮ですID:mosiUNZa0
>>174
んじゃあ準決勝勝ち上がってのアゲアゲ
とりあえず1勝してのアゲアゲで盛り上がってからやな
175名無しさん@恐縮ですID:kNX8xPlx02023/07/08(土) 16:29:51.06
日本は全く成長してないし
今後も成長しないことがほぼ確定してる
無限にインフレしていく放映権料など払えん
男の方もabemaのおかげで払えたようなもん
GDPだけを見て大金要求してきてるんだろうがまー無理だね
178名無しさん@恐縮ですID:W+tYfpZ+0
>>175
日本は優勝国だから人気があると勘違いされてるんじゃなかった?
180名無しさん@恐縮ですID:v2wXK6jn0
>>178
欧州クラブの来日ツアー楽しみにしてる
ガラガラのスタジアム見てビックリしそうwww
190名無しさん@恐縮ですID:AA8QROIY0
>>180
代表の試合よりPSGの試合の方が人入ったんじゃなかったっけか
177名無しさん@恐縮ですID:aoQjAC1a02023/07/08(土) 16:30:24.35
とにかく小粒揃いでチマチマした印象の
華のない、なでしこジャパン。
181名無しさん@恐縮ですID:vHDmVjJN02023/07/08(土) 16:35:47.09
男女同権つーのはこういうこと
全く同じ土俵で金を稼ぐ、それが出来ないなら同権を言うな
182名無しさん@恐縮ですID:v2wXK6jn0
>>181
アメリカは訴えても良いと思うけど
人気度明らかに女子サッカー>>男子サッカーだしな
193名無しさん@恐縮ですID:MXCSaguL0
>>182
アメリカ女子サッカーリーグ平均観客はMLSの1/3だけどとうしてそうなるのw
199名無しさん@恐縮ですID:7eva5PKm0
>>182
アメリカ女子が訴えたのは代表での報酬のことで
代表の収益はほぼ同額、少しだけ女子の方が高かったはず
アメリカは訴えていいと言うのは同意だけど
収益面を無視して他の国もこれに続こうと言ってる選手がいて呆れた
183名無しさん@恐縮ですID:W+tYfpZ+02023/07/08(土) 16:37:50.58
見るのは野球が見やすいんだよな
サッカーは10秒かからず点が入るのに45分見させるのは時代に合わないんだろう
184名無しさん@恐縮ですID:mosiUNZa02023/07/08(土) 16:38:36.84
とりあえず女子サッカーの話題がこれで終わるのがひでえ
俺みたいなアホ釣るのにとりあえずおっぱいは揺れるとかねえのか
187名無しさん@恐縮ですID:W+tYfpZ+02023/07/08(土) 16:46:23.84
サッカーはチームスポーツに傾きすぎて戦術オタク以外楽しめなくなってきたんだよな
エンタメとして厳しくなってきた
198名無しさん@恐縮ですID:iEoIc3cj0
>>187
なでしこブームの頃、女子サッカーのほうが
昔のサッカーに近くて面白いって言ってた人もいたけどな

総合格闘技とかがそうだけど、レベル高くなってくると
膠着しちゃって何やってるのか分からなくなる
この板だと、女子サッカーはレベル低くてつまらんの大合唱だけど
そのレベルの高いサッカーとやらが素人にも面白いかどうかは疑問

200名無しさん@恐縮ですID:vHDmVjJN0
>>198
女子テニスとかバレーで確かに思うけど、エロ視点もオンしてるだけで、サッカーにそんな要素は皆無だった
229名無しさん@恐縮ですID:CpLl1Awi0
>>187
>総合格闘技とかがそうだけど、レベル高くなってくると
>膠着しちゃって何やってるのか分からなくなる
そうでもないだろUFCは他団体と比べてダントツにレベル高いが膠着ばかりではないよ
188名無しさん@恐縮ですID:2xH/QwNg02023/07/08(土) 16:47:01.13
高倉の5年が長過ぎた、貯金を全部使い果たした
暗黒サッカーでサッカーファンすら離れてしまった
189名無しさん@恐縮ですID:AA8QROIY02023/07/08(土) 16:48:57.52
馬鹿高い有料チャンネルで放送するより圧倒的にええやんけ
191名無しさん@恐縮ですID:JsX7u4Qe02023/07/08(土) 16:51:47.51
タダで見れるなら誰も買わない方がいいじゃん
税金使わなくて済むし買うなよNHK
こんなの買ったら国会質問レベルだぞ
194名無しさん@恐縮ですID:OGbxdwGy02023/07/08(土) 16:59:06.23
テレビ局が買う意味なし
196名無しさん@恐縮ですID:cg80DHiB02023/07/08(土) 17:08:27.55
払わなくて正解だよ
人気に見合ってない額で負けたら叩かれるだけだから
197名無しさん@恐縮ですID:JXOPeiIW02023/07/08(土) 17:10:08.17
日本戦みられるなら良かった
それが一番心配だった
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント