スポンサーリンク

徳光和夫さん、ラジオ生放送で「スパルタンX」を流し三沢光晴さんを追悼…「この曲がかかった瞬間に場内割れんばかりの三沢コール」

スポンサーリンク
1朝一から閉店までφ ★ID:Tp9teIUV92023/06/18(日) 22:54:06.56
2023年6月17日 6時6分スポーツ報知 # 芸能# 話題

フリーアナウンサーの徳光和夫さんが17日、パーソナリティーを務めるニッポン放送「徳光和夫とくモリ!歌謡サタデー」(土曜・午前5時)に生出演し、プロレスリング・ノアを旗揚げし、「方舟の盟主」「ノアの象徴」と称された三沢光晴さんを追悼した。

三沢さんは、2009年6月13日に試合中の事故で46歳の若さで急逝した。徳光さんは三沢さんを「私もとりわけ好きだったレスラーだったと同時に(ジャイアント)馬場さんも大変、かわいがっていた」などとしのんだ。

今週火曜日の13日が三沢さんの命日だったことに触れ「彼が存命であれば、今のプロレス界はまたちょっと違った景色になっていたんではなかろうかと思います。別のうねりをみせて大衆をもっと熱狂させていたんではなかろうかと思います」と追悼した。

そして「この曲がかかった瞬間に場内割れんばかりの三沢コールがこだましました」と伝え、三沢さんの入場テーマ曲「スパルタンX」を番組は流していた。

https://hochi.news/articles/20230617-OHT1T51015.html?page=1

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1687096446/

2朴リノカID:6K+EVBjX02023/06/18(日) 22:54:50.76
朴リノカ 俺の本垢 アラフィフ基地外お座り癌畜がこの垢が広まらないように必死なので晒します
ツイはカネで強さを買うイキリガチャキチ(ヘタレゲーマー)多すぎて関わりたくないので
一切ツイートしません
癌畜が不正アクセスしまくって不審な垢に仕立て上げた模様
とにかく癌畜にとって都合が悪い垢らしい
プロフィールを表示するを押せば見れます
俺は2012年にラグナロクオンライン引退してます
とにかく手遅れになる前にアラフォーアラフィフ基地外お座り癌畜とは縁を切りましょう
癌畜が気に入らない奴はもれなくIPアドレスのログを取られます
引退してもログ取られ続けます
多分マスターズ オリジンも基地外こどおじ動物園です

twitterで @garden_osuwari で検索してください
朴リノカ

3名無しさん@恐縮ですID:uNNKOvP002023/06/18(日) 22:55:02.23
ウッさん・・
4名無しさん@恐縮ですID:+0S29nLb02023/06/18(日) 22:55:24.42
みっさっわっ
5名無しさん@恐縮ですID:U9QvP0Ah02023/06/18(日) 22:58:05.17
映画の日本版テーマソングだから海外の人はスパルタンXの曲という認識はないんだよな
6名無しさん@恐縮ですID:TmSjIW2Q02023/06/18(日) 22:58:41.22
徳光はプロレス知ってるの?
128名無しさん@恐縮ですID:ZyUFBhWg0
>>6
ゴードン・ネルソン最強説を唱えるオヤジだぞ
知ってるなんてもんじゃない
17名無しさん@恐縮ですID:kgjMUIeT0
>>6
お前、しらないの?
49名無しさん@恐縮ですID:VK7pU2ik0
>>6
それ古舘伊知郎にプロレス知ってるの?って聞くのと同じやで。
136名無しさん@恐縮ですID:+/xe1XK10
>>6
お前シェリーマーテルだろ?
25名無しさん@恐縮ですID:md7wBLPS0
>>6
うわさのチャンネルでデストロイヤーに技かけられたの知らんのか
お前いくつだ?
78名無しさん@恐縮ですID:Uf7TBN2G0
>>6
あの徳光が三沢光晴の訃報には涙を流さなかったくらい
7名無しさん@恐縮ですID:jc1P+znm02023/06/18(日) 22:59:53.45
全部知っとるぞ
8名無しさん@恐縮ですID:TKD6fiWg02023/06/18(日) 23:00:14.56
三沢好きだった。
そんな若かかつたのか
9名無しさん@恐縮ですID:XFTozQps02023/06/18(日) 23:00:15.58
ファミコン版は全然関係ない曲
10名無しさん@恐縮ですID:nCjZhb5x02023/06/18(日) 23:00:26.81
会場でのコールするタイミングの一体感が凄かった
11名無しさん@恐縮ですID:XkHT6E8502023/06/18(日) 23:00:48.33
スパルタンX
爆勝宣言
猪木ボンバイエ

この3曲は条件反射でコールしちゃう

82名無しさん@恐縮ですID:sGWl3CjT0
>>11
前田も追加して
12名無しさん@恐縮ですID:x6XbXwz502023/06/18(日) 23:01:09.20
フォッフォッフォッ
67日本語不自由ID:uuXsAf+f0
>>12
くそ爺のワープむかつく
13名無しさん@恐縮ですID:hJjsPlqF02023/06/18(日) 23:01:32.59
あーしかがこうだいふーぞくー
14名無しさん@恐縮ですID:9eMkDxUx02023/06/18(日) 23:02:10.20
ダンダカダンダカダンダカダカダカ
ダンダカダンダカダンダカダカダカ
ダンダカダンダカダンダカダカダカ↑
ダンダカダンダカダンダカダカダカ↑
ダンダカダンダカダンダカダカダカ↑↑
ダンダカダンダカダンダカダカダカ↑↑
15名無しさん@恐縮ですID:5UfDDpk502023/06/18(日) 23:02:55.49
たまたま初めて見たのがちょうどタイガーマスクを脱ぐ週だったな
そっから鶴田が病気で退場するまでしばらくは全日にハマった
81名無しさん@恐縮ですID:GXbFgUJr0
>>15
あの時代の全日は毎試合本気でやってて楽しかったねでも全員身体ボロボロになってしまったし一長一短だね
41名無しさん@恐縮ですID:N2oK3ET50
>>15
その時代の全日が一番好きだ
毎週日曜深夜に夢中になって見てたわ
若林の実況が熱かったし客の熱狂もスゴかった
19名無しさん@恐縮ですID:1XxNc+y40
>>15
わいもたまたまみたのがその週やった
112名無しさん@恐縮ですID:rvJ2N1nh0
>>15
一緒だ!
16名無しさん@恐縮ですID:D44K9KTR02023/06/18(日) 23:03:11.41
みっさっわっ みっさっわっ みっさっわっ
18名無しさん@恐縮ですID:37VLmRc502023/06/18(日) 23:03:39.00
徳光、分かってるやないか
20名無しさん@恐縮ですID:DSCvTbHl02023/06/18(日) 23:04:57.11
(スパルタンX歌詞)
足利工大附属〜
光春三沢の母校〜
21名無しさん@恐縮ですID:kgjMUIeT02023/06/18(日) 23:06:41.92
そっか、徳光が長島さんの実況したくて日テレ入ったけど、実際は馬場さんの実況をしたという…
22名無しさん@恐縮ですID:+H7MV/tC02023/06/18(日) 23:06:45.99
福澤ならわかるけど徳さん三沢時代はプロレスアナじゃないやん
79名無しさん@恐縮ですID:rTDknmK30
>>22
>>34
この日のゲストは福澤だったよ
23名無しさん@恐縮ですID:TKD6fiWg02023/06/18(日) 23:07:28.99
もう14年前か
その時丁度スロット打ってて、まだガラケーで2ちゃんねる開いたら、三沢が緊急搬送されて意識不明だとかでスレが立っててビビったわ。皆、三沢コールしてて、何とか助かれと思ってた
24名無しさん@恐縮ですID:RHFnH75N02023/06/18(日) 23:07:43.78
プリプリのM流せや
26名無しさん@恐縮ですID:BEKTCjU802023/06/18(日) 23:16:35.19
翌日簿記の試験あったけど集中できなかった
あれ以来受けにいってない
27名無しさん@恐縮ですID:dGqgVRwJ02023/06/18(日) 23:17:12.07
もう14年かー。
エメラルドフロウジョン、見た目は説得力はなかったけど、三沢だから説得力持たせられてたな。
あーいういい意味でゾンビ系のレスラーは減った気がする。
28名無しさん@恐縮ですID:889O/eUQ02023/06/18(日) 23:22:45.22
全日と石原軍団
馬場と裕次郎
元子夫人とまき子夫人
三沢と渡哲也
なんか似てるよね
絶対的な大将、その大将死後のゴタゴタ
分裂したしない以外
29名無しさん@恐縮ですID:LFphGc8Q02023/06/18(日) 23:26:23.46
俺もう三沢が亡くなった年齢を超えてたわ
心の中ではいつまでもヒーローだけどな
30名無しさん@恐縮ですID:na0QeYEc02023/06/18(日) 23:26:47.80
あーる晴れたひーるさがーりー
31名無しさん@恐縮ですID:k+wWadHO02023/06/18(日) 23:27:17.79
え?あのファミコンの?
38名無しさん@恐縮ですID:BUyZSiVr0
>>31
24回ラスボスを倒すとヒロインが裏ボスに。
32名無しさん@恐縮ですID:nCjZhb5x02023/06/18(日) 23:33:23.82
徳光がプロレスの実況をしてたのは1964年~1973年の8年間(日本プロレスで7年~全日本プロレスで1年)
初めは嫌で嫌で仕方無かったが馬場さんの魅力に取り憑かれ、実況を退いても一ファンとして馬場さん率いる全日が好きになったとか
新日で言う古舘伊知郎みたいな存在よ、徳光は

馬場さんが存命時に馬場さんが還暦迎えたらリング上でインタビューしたり、デストロイヤーの引退試合では来場して泣いてデストロイヤーと抱擁してたのよね

33名無しさん@恐縮ですID:NabjDu8V02023/06/18(日) 23:36:30.65
スパルタンXはあくまでJのテーマの引き立て役なんだな
お前らにはわからんで結構
91名無しさん@恐縮ですID:AelzTHhk0
>>33
Jと王者の魂はスケールの大きな名曲
レスラー本人のイメージそのままだった

すぐ後には、三銃士のHOLD OUTと爆勝宣言が続いたオリジナル入場曲最高の時期

34名無しさん@恐縮ですID:oOwrZreN02023/06/18(日) 23:43:43.28
三沢といえば福澤アナのイメージだわ
79名無しさん@恐縮ですID:rTDknmK30
>>22
>>34
この日のゲストは福澤だったよ
35名無しさん@恐縮ですID:mXObpmrQ02023/06/18(日) 23:46:54.92
でんでろでんでろでんでろでろでろ
でんでろでんでろでんでろでろでろ
37名無しさん@恐縮ですID:frEhUUrs0
>>35
これな
158名無しさん@恐縮ですID:/m2hvvQO0
>>35
オレもそれしか分からん
クリアしたらカッカッカッカッ!
36名無しさん@恐縮ですID:YFjnEHLl02023/06/18(日) 23:49:40.04
これほどノリノリで「みっさっわ!」が言える曲無いよね
38名無しさん@恐縮ですID:BUyZSiVr02023/06/18(日) 23:52:57.36
>>31
24回ラスボスを倒すとヒロインが裏ボスに。
43名無しさん@恐縮ですID:YAKuba3f0
>>38
これはいけない
39名無しさん@恐縮ですID:xDacEGdT02023/06/18(日) 23:54:10.10
わっはっはっはっはっはっはっは
わっはっはっはっはっはっはっはっは
68日本語不自由ID:uuXsAf+f0
>>39
劣化の酷いファミコン版ですな
40名無しさん@恐縮ですID:aT03zDDV02023/06/18(日) 23:54:23.29
そのちょい前
ロープに上がったのに
飛ばずに降りたんだよな
限界だったんだろう
そのあたりで無理にでも止めていたら…
41名無しさん@恐縮ですID:N2oK3ET502023/06/18(日) 23:54:32.07
>>15
その時代の全日が一番好きだ
毎週日曜深夜に夢中になって見てたわ
若林の実況が熱かったし客の熱狂もスゴかった
84名無しさん@恐縮ですID:iCdDGWPp0
>>41
自分は当時新日ファンだったから全日ファンの全日以外一切受け付けないって雰囲気が苦手だった
42名無しさん@恐縮ですID:CXKSPvAu02023/06/18(日) 23:56:40.59
デンデレデンデレ
44名無しさん@恐縮ですID:14rd/3GH02023/06/19(月) 00:00:50.88
ノワヲタのバラード

ひきこもり 無職 ニートで
世の中の 苦楽 なんにも
知らないで育ったオタは ノワヲタさ
ノアだけがガチでいいんだ
小橋さえ勝てばいいんだ
ひねくれてプ板を荒らす オタなのさ

ああ だけど そんなオタでも
プ板ではかまってくれる
それだから新日スレッド荒らすのさ
それだから自演でかまってもらうのさ

45名無しさん@恐縮ですID:Pxp39WTS02023/06/19(月) 00:01:59.31
エルボーの威力が半端なかったらしいね
47名無しさん@恐縮ですID:/V6rujK20
>>45
今思えば反則だけどね
繋ぎで使うならともかく
エルボーで倒してフォールは
プロレスじゃないよ(笑
46名無しさん@恐縮ですID:ZNjU6EaZ02023/06/19(月) 00:02:31.19
miwa、激変した現在の姿に驚き…首元、手にはタトゥーも「誰だかわからない」「別人としか思えない」
https://ghzbn.councilofricks.org/0619/odpk/8f992e.html
https://ghzbn.councilofricks.org/0619/odpk/8f992e.html
48名無しさん@恐縮ですID:43grjYC502023/06/19(月) 00:15:29.02
ノアだけはガチホモ
49名無しさん@恐縮ですID:VK7pU2ik02023/06/19(月) 00:16:43.80
>>6
それ古舘伊知郎にプロレス知ってるの?って聞くのと同じやで。
53名無しさん@恐縮ですID:HQxjHkDM0
>>49
少年時代の俺本気で
猪木の引退になんでこいつなんだよ!
辻しかいないだろ。百歩譲ってジュニアのなまえしらんけどあいつだろ!
って思ってた…
50名無しさん@恐縮ですID:d3XxU2J502023/06/19(月) 00:21:45.48
今みたいに暑い時期だったか
ディファの追悼式典行ったな。

引退に向けてカウントダウンが
始まったばかりだった。
そういえば亡くなる少し前
テレビCMでラップやってたw

51名無しさん@恐縮ですID:nAEnMo9j02023/06/19(月) 00:30:09.73
徳光さんといえば全日のドームの天龍対ランディサベージ戦
113名無しさん@恐縮ですID:rvJ2N1nh0
>>51
「何ですかあの女は!」
156名無しさん@恐縮ですID:SAo1N/C90
52名無しさん@恐縮ですID:TaLeRvor02023/06/19(月) 00:30:24.63
ちょうど超世代対鶴田軍で盛り上がりを見せていた頃…
天龍をはじめ所属レスラーが大量離脱した全日本は危機を迎えていた
タイガーマスクを脱いだ三沢人気に団体存続はかかっていた
その重圧を双肩に背負っていた
54名無しさん@恐縮ですID:d3XxU2J502023/06/19(月) 00:35:50.08
新日だとやっぱ後藤と馳の一戦は焦ったな。
56名無しさん@恐縮ですID:uJPhENBm0
>>54
映像も残ってないだろ?
55名無しさん@恐縮ですID:+3tjquBC02023/06/19(月) 00:39:45.73
三沢マイケルと立て続けだったからな
57名無しさん@恐縮ですID:azPXQjVU02023/06/19(月) 00:55:22.26
でもNOAHでは追悼興行やらないんだよな
多分、やらないんじゃなくて三沢夫人が三沢の権利持ってるから出来ないんだろうけど
58名無しさん@恐縮ですID:Y78amIcx02023/06/19(月) 00:56:17.32
上田馬之助も入場曲にスパルタンXを使ってた時期があったな
59名無しさん@恐縮ですID:f7+IAMTl02023/06/19(月) 01:13:09.52
三沢川田小橋田上の四天王時代が好きだったな
60名無しさん@恐縮ですID:u+o3Ju6b02023/06/19(月) 02:34:44.41
なんでボス倒すとボヨーンみたいな音するの?
61名無しさん@恐縮ですID:mf7sxFP202023/06/19(月) 03:39:00.73
タイガーマスクを捨ててから光ったのが三沢
タイガーマスクを超えた男だよ
62名無しさん@恐縮ですID:2RaFsiEc02023/06/19(月) 05:04:39.52
普通にスパンタンXのエンドロールのNGシーンが浮かぶ
63名無しさん@恐縮ですID:RRegIXFW02023/06/19(月) 05:05:21.71
この人テレビから消えたな
64名無しさん@恐縮ですID:16FcQn6r02023/06/19(月) 05:15:23.72
しかし川田の海外武者修行の帰りが強制送還ってのが凄まじ過ぎたw
こういう荒唐無稽な感じはどちらかというと新日寄りな展開だよなw
65名無しさん@恐縮ですID:X8euqxkf02023/06/19(月) 05:40:00.43
ジャッキーはアクションをウリにしてたはずなのに
最後ユキーデに回転キック決めてるのが実はタントマンだったと知った時は我ながら衝撃だったな
66名無しさん@恐縮ですID:2RaFsiEc0
>>65
サイクロンZやろ
あれ気づいた時はおれもショックだったわ
まだVHSだったころ
92名無しさん@恐縮ですID:Ihq4dbbW0
>>65
ジャッキーがどんだけ映画やってどんだけアクションしてると思ってんだ?
そのシーンだけスタント使ったら他全否定か?
頭悪すぎだろ
69名無しさん@恐縮ですID:q3b8CoZP02023/06/19(月) 06:00:39.19
やべー
いつの間にか三沢の歳超えてた
70名無しさん@恐縮ですID:ZKrEQL0z02023/06/19(月) 06:16:22.35
昔行ってたパチンコ屋の開店のときの曲や
71名無しさん@恐縮ですID:fG8x1BeS02023/06/19(月) 06:34:32.49
ノアぷーって今、ソフト化したらコアなファンが買いそう
72名無しさん@恐縮ですID:+vHIO/E902023/06/19(月) 06:53:47.42
紫のカセットか
73名無しさん@恐縮ですID:sXMus92a02023/06/19(月) 07:17:35.31
東京ドームでの蝶野との一戦でスパルタンXが流れた時はやばかった
試合はどうでもよくて、あの入場シーンが全てだったかなー
76名無しさん@恐縮ですID:mnYxVp4t0
>>73
三沢の卍固めで会場が揺れた
蝶野が同じ技で返したのはお約束で
全日vs新日の真骨頂を見せてくれた
二人のプロレス様式美に溺れたわ
74名無しさん@恐縮ですID:88iVQPTG02023/06/19(月) 07:22:14.82
あのチビの連中が鬱陶しいんだよ
75名無しさん@恐縮ですID:yF7Wu1Lx02023/06/19(月) 07:31:48.52
ニックボックウインクルと鶴田の試合は審判のテリーが失神したから代わりにカウントしたんだっけ。
77名無しさん@恐縮ですID:9BstEv4D02023/06/19(月) 07:50:36.89
ラスボスのミスターXが下段蹴りやってるだけで倒せてしまうのはどうかと思う
78名無しさん@恐縮ですID:Uf7TBN2G02023/06/19(月) 08:10:37.37
>>6
あの徳光が三沢光晴の訃報には涙を流さなかったくらい
125名無しさん@恐縮ですID:799q8oz30
>>78
本当に悲しかったんだな
80名無しさん@恐縮ですID:4IzrvgLP02023/06/19(月) 08:37:47.93
三沢が亡くなった時、当時の芸スポで歴代TOP10に入る勢いで96時間ルールギリギリで亡くなった年齢の46スレに到達するものの何故か47目、加速して48スレ目が立つ。「エロ好きだったし48手で終わるのもいいね」という理由だったのが好き。
83名無しさん@恐縮ですID:2rueY7sY02023/06/19(月) 08:56:23.79
ノアって最近もデビューした生え抜きの若手二人が契約解除になったりとかしてるしサイバーエージェント傘下になったからといって待遇が良くなったってわけでも無いんだろうな
実際は独立採算制みたいな感じなんかね
トップの選手なんかも羽振りがよさそうにも見えないし
84名無しさん@恐縮ですID:iCdDGWPp02023/06/19(月) 09:00:00.07
>>41
自分は当時新日ファンだったから全日ファンの全日以外一切受け付けないって雰囲気が苦手だった
88名無しさん@恐縮ですID:2rueY7sY0
>>84
あの頃の全日の馬場さんありがとう的な空気もなんか嫌だったな
あと基本、当時、全日ヨイショの週プロが批判ってほどでもないんだが珍しくこれは良くないぞみたいなこと書いたんだけど、それで全日ファンから少なからぬクレームが来たとかね
そうなっちゃうとちょっとなーとは思ったな
85名無しさん@恐縮ですID:WKkdgQHa02023/06/19(月) 09:13:09.77
亡くなる直前は素人が見ても体調悪いのは明らかだったからなあ。
誰かがストップ掛けたほうが良かったけど言えなかったんだろうね。
三沢が出ないとチケット売れないっていう事情もあっただろうし。
86名無しさん@恐縮ですID:Ve6dlEQB02023/06/19(月) 09:15:20.18
http://image.blog.livedoor.jp/minorury/imgs/6/3/63fd8bd2.jpg
87名無しさん@恐縮ですID:OtRefB+J0
>>86
腹より目のクマが凄すぎて。晩年は痛みで眠れないって言っていたし限界だったんだろうな。
89名無しさん@恐縮ですID:WKkdgQHa02023/06/19(月) 09:23:13.37
「レフリー和田京平」「キョーヘー!!」とかも
なんか宗教ぽくて自分も苦手だったなあ。
90名無しさん@恐縮ですID:/UTtWP+P02023/06/19(月) 09:23:57.44
坂本のカクトウギのテーマだろ。
98名無しさん@恐縮ですID:rAByD3eH0
>>90
ダスティ・ローデスが使ってたな
93名無しさん@恐縮ですID:+3tjquBC02023/06/19(月) 09:47:02.07
氷川光秀
94名無しさん@恐縮ですID:UUdeEuUd02023/06/19(月) 09:50:02.21
ブック通りの演出
95名無しさん@恐縮ですID:dD35woD302023/06/19(月) 09:55:30.52
衝撃すぎた三沢の時とは違い
橋本の第一報聞いたときは不謹慎かもしれないが
ああ、やっぱりそんなこと起きたか。
みたいな受けだったな。
お気に入りのレストランで腹いっぱいご馳走食らって
店を出たタイミングで倒れた。
死は突然訪れたが最期はお腹いっぱいだったのが救い。
116名無しさん@恐縮ですID:Ihq4dbbW0
>>95
ナンシー関と同じだな
96名無しさん@恐縮ですID:81/NK6Ck02023/06/19(月) 09:56:01.44
97名無しさん@恐縮ですID:81/NK6Ck02023/06/19(月) 10:01:09.25
99名無しさん@恐縮ですID:ISE9WAyB02023/06/19(月) 10:10:54.91
プロレスに感動出来る人間は羨ましいわ
まあ正直なところでは本心からではなくフリなのが多いと思うけど
100名無しさん@恐縮ですID:oai6I/yB0
>>99
映画や舞台で感動するのと同じだぞ
101名無しさん@恐縮ですID:uvbEpEny02023/06/19(月) 10:27:06.12
生き返って徳光にエルボーしてほしいわ
102名無しさん@恐縮ですID:P8h3SHov02023/06/19(月) 10:31:01.38
三沢さんには1回で良いから総合出て欲しかったなあ
動きがとろいから勝てたかは微妙だけど…
105名無しさん@恐縮ですID:lrGZ56Dn0
>>102
ヒジ禁止ちゃうの
103名無しさん@恐縮ですID:Jt07OlKr02023/06/19(月) 10:31:39.63
この曲聞くと三沢コールが聞こえてくる
104名無しさん@恐縮ですID:uvbEpEny02023/06/19(月) 10:33:19.15
日テレが放送打ち切りにしたのが事故の原因だけどな
106名無しさん@恐縮ですID:aPudrXkH02023/06/19(月) 10:50:20.48
118名無しさん@恐縮ですID:AelzTHhk0
>>106
週刊プロレスに載った記事で、本当にきついのはこの後の写真
全身チアノーゼが浮いて真っ青の三沢

会場の全体写真では、選手出入口には、極度の腰痛の為、這いつくばったまま1人リングに向かう秋山の姿

107名無しさん@恐縮ですID:uvbEpEny02023/06/19(月) 10:56:43.92
齋藤がまだ現役してるのが痛々しい
もう楽になってほしい
129名無しさん@恐縮ですID:183djFxe0
>>107
齋藤彰俊は今年の4月、試合直前に若手2人が欠場して出場予定無かったのに急遽私服で試合したんだぞ
尚、その若手2人は翌月末契約解除された
123名無しさん@恐縮ですID:FVxphhaz0
>>107
彰俊さんは現役を続ける事に依って自分にけじめを付けてるんだと思う
108名無しさん@恐縮ですID:k6UbHSks02023/06/19(月) 11:00:48.01
ティロリロリロリーンロンティロリロリロリーンロンティロリロリロリーンティリッ
ズカズカズカズカズカ
ティンティロティンティロティンティロティンティロティンティロ
109名無しさん@恐縮ですID:Z19EMf3X02023/06/19(月) 11:02:27.27
ハンセンの入場曲、スパルタンX、爆勝宣言、猪木
入場曲が流れた時のワクワク感が違い過ぎる曲
マッチョドラゴンはニヤニヤが止まらなくなる曲
110名無しさん@恐縮ですID:uvbEpEny02023/06/19(月) 11:08:59.29
三沢といえば福沢朗でしょ
111名無しさん@恐縮ですID:xysPPCKf02023/06/19(月) 11:09:34.25
結局シルビアは襲ってくるの?
113名無しさん@恐縮ですID:rvJ2N1nh02023/06/19(月) 11:14:34.10
>>51
「何ですかあの女は!」
156名無しさん@恐縮ですID:SAo1N/C90
114名無しさん@恐縮ですID:Pa+szNIy02023/06/19(月) 11:14:38.62
生きてたら武藤とのシングルは実現したのかな
115名無しさん@恐縮ですID:odiLl1BB02023/06/19(月) 11:17:34.25
倉持派が通りますよ
117名無しさん@恐縮ですID:OD2GLq4r02023/06/19(月) 11:28:34.29
死神を名乗る選手が本当に相手をぶっ殺してしまったというね。。
145名無しさん@恐縮ですID:HGeTjlX/0
>>117
死神という選手は別に居たけどな
レッスル夢ファクトリーに
119名無しさん@恐縮ですID:57KcbIN402023/06/19(月) 11:35:30.10
日テレがノアを切らなければ三沢が死ぬようなことも無かったと思うんだが
それなのに死んだあとも三沢を話題にする日テレ関係者は許せないな
121名無しさん@恐縮ですID:lbjwaJ450
>>119
2000年前半に日テレがしばらく視聴率低迷していて視聴率三冠王を取り返すために内部改革を行なった際に巨人戦の視聴率低迷と日テレが株を持っていたヴェルディ川崎のアレコレが問題視されてスポーツ部門の縮小を問われた。で何故か最初に削られることになったのが地上波のノア中継。
理由が「野球やサッカーほど利益が無く、その割に所属選手が多くそこに多額のお金を払っている」だった。
120名無しさん@恐縮ですID:QJVYLaBM02023/06/19(月) 12:01:19.52
アチョーチョーチョーチョーチョー
121名無しさん@恐縮ですID:lbjwaJ4502023/06/19(月) 12:09:41.01
>>119
2000年前半に日テレがしばらく視聴率低迷していて視聴率三冠王を取り返すために内部改革を行なった際に巨人戦の視聴率低迷と日テレが株を持っていたヴェルディ川崎のアレコレが問題視されてスポーツ部門の縮小を問われた。で何故か最初に削られることになったのが地上波のノア中継。
理由が「野球やサッカーほど利益が無く、その割に所属選手が多くそこに多額のお金を払っている」だった。
131名無しさん@恐縮ですID:glOq1z6F0
>>121
この記事スポーツ新聞に載っていたな。その時のウリナリや電波少年の土屋Pが日テレ部長で飛ばされたやつ。
巨人戦は減りノアはああなったけど結果日テレの視聴率が良くなって三冠王に返り咲くと言う皮肉
139名無しさん@恐縮ですID:/3Yfy3Ad0
>>121
三沢の全日クーデターの時に日テレが加担したのが、
馬場派の旧態然とした経営方針。
新日がドーム大会連発して我が世の春を謳歌してるのを観て我慢出来なかった。
122名無しさん@恐縮ですID:uvbEpEny02023/06/19(月) 12:38:12.38
日曜深夜の30分番組でスポンサーもリーブの一社提供。日テレの視聴率低迷と関係ないだろ
130名無しさん@恐縮ですID:QH4PkIMc0
>>122
深夜では2~3%は維持していたから深夜としては視聴率は悪くなかった
だから打ち切りは視聴率は関係ないと思う
野球やサッカー中継減らしてプロレスはそのまんまだと示しが付かないからだろうね

今の新日もいくらCSだのワールドなどといっても深夜とは言え地上波無くなると影響は小さくないと思う

124名無しさん@恐縮ですID:GTwDE82302023/06/19(月) 13:06:28.53
齋藤彰俊はなぁ
126名無しさん@恐縮ですID:f7tKT8Eo02023/06/19(月) 13:39:07.29
デンデレデンデレ デンデレデレデレ
127名無しさん@恐縮ですID:uvbEpEny02023/06/19(月) 13:42:15.98
何度でも立ち上がれ大谷、みたいな美談キャンペーンはやめてくれ
132名無しさん@恐縮ですID:5zdv2vVb02023/06/19(月) 19:23:50.40
スパルタンXって足利工業大学附属高等学校の校歌なんだよな。
133名無しさん@恐縮ですID:WKkdgQHa02023/06/19(月) 19:24:31.93
ノアは若手への世代交代が上手く行かなかった印象。
一応力皇と森嶋がいたけど・・・
力皇は強いけど地味だったし森嶋は後に逮捕だもんなあ。

一方の新日は苦しい時期でもヤングライオンはけっこういて
棚橋と中邑が育ったからねえ。やっぱり若手は大事だよ。
三銃士だって四天王だって年取るんだし。

134名無しさん@恐縮ですID:nGAWHyT10
>>133
一時期は丸藤、ケンタ、力皇、森嶋で上手くは行ってたんだけどな
ただ丸藤を売り出さなきゃならないときに力皇を売り出しちゃったのが失敗の始まり
おまけにヘビー級転向を視野に入れてた丸藤、ケンタをまたジュニアに戻してしまったし
力皇や森嶋はベイダーとかああいったタイプだからエースには不適格なんだけどな
丸藤、ケンタ、潮崎、中嶋でポスト四天王でやれば良かったんだよな
135名無しさん@恐縮ですID:Q89cbTw80
>>133
清宮を売り出しているけど、オカダに子供扱いされる程ヘビー級としては半端な体格
中嶋や潮崎はこのままだと中堅に終わりそう
あと、マサ齋藤・健介みたいな筋肉ダルマが2人ばかりいるけど、ルックスもマサさんなのでエースは無理
結局、拳王が口八丁手八丁でしばらくなんとかするしかない
134名無しさん@恐縮ですID:nGAWHyT102023/06/19(月) 19:57:54.24
>>133
一時期は丸藤、ケンタ、力皇、森嶋で上手くは行ってたんだけどな
ただ丸藤を売り出さなきゃならないときに力皇を売り出しちゃったのが失敗の始まり
おまけにヘビー級転向を視野に入れてた丸藤、ケンタをまたジュニアに戻してしまったし
力皇や森嶋はベイダーとかああいったタイプだからエースには不適格なんだけどな
丸藤、ケンタ、潮崎、中嶋でポスト四天王でやれば良かったんだよな
138名無しさん@恐縮ですID:m5YrUECw0
>>134
ていうか力皇は地味顔だし、森嶋にいたっては
アメリカのWWFのスカウティングが
「何だ?この髪の長いブサイクなレスラーは!」
て言ってたくらいだからなぁ
142名無しさん@恐縮ですID:WKkdgQHa0
>>134
当時はノーフィアーがいたのが救いだったかもね。
その壁にヘビー級だけどスマートなタイプの選手が挑んでいたら
ノアの未来も変わっていたかも。
135名無しさん@恐縮ですID:Q89cbTw802023/06/19(月) 20:14:56.60
>>133
清宮を売り出しているけど、オカダに子供扱いされる程ヘビー級としては半端な体格
中嶋や潮崎はこのままだと中堅に終わりそう
あと、マサ齋藤・健介みたいな筋肉ダルマが2人ばかりいるけど、ルックスもマサさんなのでエースは無理
結局、拳王が口八丁手八丁でしばらくなんとかするしかない
160名無しさん@恐縮ですID:0Qzh+2Tn0
>>135
清宮ってホントに180あんのかな?
細いからちっちゃく感じちゃうだけかな
オカダと並ぶとあんなに体格差あるのか…と
思ったな
137名無しさん@恐縮ですID:GTwDE82302023/06/19(月) 20:21:18.11
拳王は
小さすぎて
説得力が無さすぎ
138名無しさん@恐縮ですID:m5YrUECw02023/06/19(月) 20:24:45.40
>>134
ていうか力皇は地味顔だし、森嶋にいたっては
アメリカのWWFのスカウティングが
「何だ?この髪の長いブサイクなレスラーは!」
て言ってたくらいだからなぁ
147名無しさん@恐縮ですID:kF40e2sd0
>>138
「太った女の子」だろ
140名無しさん@恐縮ですID:Zefz1vBy02023/06/19(月) 20:29:52.18
もう若いヤツで三沢光晴を知ってるのいないだろうなあ
141名無しさん@恐縮ですID:Qe0+wXtx02023/06/19(月) 20:37:03.50
もうそんな経つんかよ…
143名無しさん@恐縮ですID:LtRI9oat02023/06/19(月) 20:44:11.30
デンデレデンデレデンデレデレデレ
デンデレデンデレデンデレデレデレ
144名無しさん@恐縮ですID:6hLhs8TB02023/06/19(月) 20:50:24.16
晩節汚しまくってたな
勝ち組気取って川田のこと馬鹿にしまくった辺りで嫌になったやつも多かった
経営能力がないレスラーで馬鹿に唆されただけだったな
146名無しさん@恐縮ですID:/V6rujK202023/06/19(月) 21:53:00.31
団体のトップレスラーが
経営トップを兼ねるはしんどいわな
思い返すと
あー死相というのはこれかと
そんな顔してたもんな
148名無しさん@恐縮ですID:kF40e2sd0
>>146
プロレス興行なんてのは北島三郎座長公演と
大差ないからな
スターが自ら率いなきゃ客こねえ

歌って踊るだけなら保つ身体も肉体演劇じゃ無理がくる

149名無しさん@恐縮ですID:e8cuaMW402023/06/20(火) 00:22:03.22
体がしんどいなら馬場さんみたいに
ファミリープロレスを始めれば死ぬことなかったのに
151名無しさん@恐縮ですID:JqXMDBL00
>>149
異論反論はあろうがさすがにそれは見たくない
晩年の鶴田のファミリー軍団だって抵抗あったし
三沢だけでなく小橋だってそんな姿は見たくない
150名無しさん@恐縮ですID:tEbCIene02023/06/20(火) 01:09:16.63
4面のババアにしゃがみパンチ食らわせて首ポロリ
変な玉投げつけられて即死でババアの高笑いで爆笑
152名無しさん@恐縮ですID:Ddq6PwrU02023/06/20(火) 12:18:12.56
小橋健太が健康なままもう少し頑張ってくれてたらなぁ…
癌からの復帰は会場で涙してしまうくらい感動したが🥹
153名無しさん@恐縮ですID:TOVO9ByF02023/06/20(火) 12:28:43.47
ちゃんと刀のSE入ってるバージョンかな
154名無しさん@恐縮ですID:TOVO9ByF02023/06/20(火) 12:29:33.12
意外とサビがダサい曲
155名無しさん@恐縮ですID:OSoa6ZGE02023/06/20(火) 17:26:08.62
三沢光晴の権利問題とか絡んで難しいのはわかるけどノアってなんか三沢光晴に冷たい感じはしちゃうけどな
なんかOBに関しでもそんな感じがしちゃうな
まあ体質っていえばそういう体質なんかもわからんけどさ
157名無しさん@恐縮ですID:kkjO6i2w02023/06/20(火) 23:15:12.28
俺も普通にジョギングの時とか聞いてるけど三沢三沢って聞こえてしまう
159名無しさん@恐縮ですID:x2o97t9f02023/06/21(水) 04:52:25.29
ちなみに今日6月21日はファミコン版スパルタンXの発売日だったりする
1985年だからもう38年も前なのか
160名無しさん@恐縮ですID:0Qzh+2Tn02023/06/21(水) 08:54:46.02
>>135
清宮ってホントに180あんのかな?
細いからちっちゃく感じちゃうだけかな
オカダと並ぶとあんなに体格差あるのか…と
思ったな
161名無しさん@恐縮ですID:Ys9RYND80
161名無しさん@恐縮ですID:Ys9RYND802023/06/21(水) 10:50:04.52
162名無しさん@恐縮ですID:CPvUBX1b0
>>161
その棚橋も、力皇・少女組と当たった時は小さ過ぎて相手にしてもらえなかった
レスラーって小型化してんだね
163名無しさん@恐縮ですID:D5dPjJaG02023/06/21(水) 16:53:10.07
これギターの試し弾きでやると
結構ウケが良いんだよなw
164名無しさん@恐縮ですID:0Qzh+2Tn02023/06/21(水) 18:39:06.18
スレ違いだけど結果論かもわからないけど清宮はオカダと抗争とかしないほうが良かったと思う
一応、清宮って現ノアのエース候補なんだよね?
安売りし過ぎてる感はある
もっとも一連のオカダとの抗争は新日移籍を視野に入れた上でのアングルの可能性もあるけどさ
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント