◆「俺にできない」との見方覆したい
フルトンは2014年10月にデビューし、21戦全勝(8KO)の戦績を誇る。21年1月に当時無敗のWBO王者アンジェロ・レオ(米国)を破って世界タイトルを獲得すると、21年11月には、やはり当時無敗だったWBC王者のブランドン・フィゲロア(米国)=現WBCフェザー級暫定王者=を下して王座を統一した。井上尚との対戦についてはフルトンが希望し、周囲は止めたと言われている。
―調整はどうか。
すごく順調に進んでいる。
―日本のファンにどんなパフォーマンスを見せたいか。
素晴らしいパフォーマンス、傑出したパフォーマンスを見せたい。みんなが、俺にはできないと思っているたくさんのことを見せたい。それを自分自身にも示したい。ただただ、素晴らしいパフォーマンスを発揮したいと思っている。
―なぜ井上尚と戦うことを選んだのか。
道理にかなっているからだ。道理にかなっているだろ。彼が上がってきたのに、どうして戦わない選択肢があるんだ?
―あなたはアンジェロ・レオ、ブランドン・フィゲロアと戦い、次は井上尚と戦う。
ダニエル・ローマン(米国、元スーパーバンタム級2団体統一王者)とも戦ったよ。
―強い相手と続けて戦うのはなぜか。
君はそういう選手は好きじゃないか?
―時にはそうでもない相手と戦うケースだってある。
うん、それは分かってる。まあ、俺はそういう男なんだ。同じリングに上がった相手は誰でも倒せると感じる。どんな相手でも恐れることなく、倒せない相手はいないという風に思える。自分と同じ階級の選手なら誰でも勝てるように思うし、そこに最高の選手がいるのなら、自分の身をもって確認したい。それに俺は他の誰とも違う道を歩みたいと思っている。これまでもそういう風にやってきた。ハードな課題を毎日こなしているのもその一環だ。
―井上尚との対戦希望を陣営に伝えたのはいつか。
2021年1月だったと思う。無敗のアンジェロ・レオを倒して、WBOベルトを取った日だ。誰かに井上のことを聞かれ、「日本に行きたい。いい試合になるぞ」と言った。
―井上尚をどう評価しているか。
素晴らしいファイターだ。パウンド・フォー・パウンド(米専門誌リングなどが階級を度外視して独自作成した世界ランキング)のリストに入っているし、複数階級で世界チャンピオンになっている。ただ、俺のような選手とは戦っていないように思う。
―どういう戦いを考えているのか。KOを狙うのか、判定勝ちを狙うのか。
試合の日が来た時にどう感じるか、それ次第だ。朝どんな感じで目覚めて、どう感じるか。それでどう戦うかが決まる。試合の日の朝にどう感じるかで、どう戦うか、どう展開するかが決まるんだ。
―自信の程は。
100%の自信がある。俺は何でもできる。
続きはソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/699a011e284c2dc126929f01f92ec4487e92c2db
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1688520788/
フルトンにまで対戦相手の質をバカにされている井上w
井上の対戦相手は全員強いぞ
大口叩いてる割にはKO数少ないな
競技徹底ボクサーか?クリンチ多い試合は見とうないぞ
強い相手と戦い続けるのは何故か?じゃねえわ
それが当たり前であってくれないとつまらねえ
これはロクに試されていない井上の悪口を言っているんだよ
フルトンが思った以上に冷静だな
余計なトラッシュ・トークもしない
苦戦するかもな
陸奥圓明流の末裔説
転級の井上尚弥 米メディアが激辛ジャッジ「真のエリートと対戦したことはない」
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/252641
「彼は多くのタイトルを獲得しているが、キャリアの中で真のエリートと対戦したことはない。
井上が10年間のプロキャリアで相対した最高のファイターは間違いなくノニト・ドネア(フィリピン)だろう。
しかし、2019年に初めて戦った時、彼はすでに36歳だった。それでも井上は多くのパンチをもらった」。
井上がこれまで全盛期の実力者と戦っていないと分析し
「ドネアを除けば、井上の履歴書に載っているファイターは〝ペーパーチャンピオン〟やBレベルの選手ばかりだ」
とたたみかけた。
井上が逃げた相手って誰だろ?
井岡、ロマゴン、リゴンドー、カシメロ、ネリくらい?
そもそも井上が負ける相手、井上より強い相手って誰だろ?
東スポwwww100億年ロムっとけ
でた、boxingnews24www
アンチ井上の急先鋒
井上がバンタムにあげた時に、ゾラニテテから逃げたとか喚いてたなw
テテなんか、ナルバエスとの指名戦を痛ててで延期してる最中なのにどうやって試合するんだよ
で、結局WBSSを途中で抜け出したのが何を隠そう、テテでしたって落ちw
挙句の果てにドーピングで消える始末w
これって確か大元のソースは
井上のせいじゃないけどって注釈付いてるやつじゃね?
そっくりだったと思うが
これが世界の評価なんだよな
最低限の知能があればそう考えるだろ
特に日本では見慣れた手口だ
Q あなたが選ぶPFPランキングを教えてください
テレンス・クロフォード
「1位・テレンスクロフード
2位・オレクサンドル・ウシュク
3位・井上尚弥」
https://video.twimg.com/amplify_video/1536414922300657664/vid/480×852/aUtGCqXgNq0U_oCZ.mp4
修正
「1位・テレンス・クロフォード
2位・井上尚弥
3位・ウシュク
一位二位は今度の試合の内容で決まるな
テレンス・クロフォード
誕生日 1987年9月28日(35歳)
総試合数 39
勝ち 39
KO勝ち 30
敗け 0
普通、中量級でこの成績だったらスターになれるはずなんだけど、地味すぎるんだよな
フルトンは>>231←こんな戦績で自分がペーパーチャンピオンだって自覚ないんかーい
物凄いフラグ立ててるな
これは井上が速攻でKO勝利しそう
フラグも何も過去の対戦相手に関しては事実だろ
そのフルトン自身がペーパーチャンピオンだったってオチだろ
これはアスペ
アメリカで見識あるふりして語ってる奴が「井上はロクな奴と試合してない、知った名前はドネアしかない」とか平気で言ってるんだよな
井上の相手見てドネアしか知らんて、それお前が軽量級知らんと自白してるだけだぞという話だけど、バカってなぜか自分に知識がないとは思わず俺が知らんからみんなも知らん、となっちゃうのが間抜け
アメリカでも普通にボクシング観てる人は現役チャンプ含め井上は凄いと言ってるわけで、それこそPFP上位のカネロ、クロフォード、ロマチャンコ、タンク、この辺もこぞって称賛してるわけで、まともな知能あれば自分で判らずともやってるトップクラスが評価してればそれを大した事無いと言っちゃうとヤバいから黙ってよう位の判断できそうだけど、バカはもちろんそんな程度の頭の働きもないからドヤって「大した相手はいない」「井上は大したことない」
バカってのはそういうもんw
たしかにトップofトップの現役プロボクサーは
わかってるんだよ井上はやべーってのが
この前Sライトで勝ったティオフィモロペスとかも言うてるな
バカは他人の言葉を盲信しているお前だよ
脳が小さすぎて自分の頭では何も考えられないのかなw
自分の頭で考え続けて出した結論がフルトン圧勝なら
それで待てば、結果はおのずと出るでw
そりゃそうだよ、井上の過去の対戦相手を見れば既視感ありまくりだからな
衰えたロートルをレジェンドと煽り、わずかしかボクシング歴の無い奴の世界ランキングを突然上げる…
ほら、どこで見ただろ。この手の手法w
お金儲けのチャンスやないか
フルトンに賭けてみ 勝ちで3倍 KOガチならその9倍
お前の人生最大の転機になるかもw
ドネアは井上戦後もウバーリやガバリョKOで倒してる
わずかしかボクシング歴の無い奴の世界ランキングを突然上げる
まさかディパエンのこと?
あいつは世界ランカーに勝って入れ替わってだけだぞ
チャンピオンと指名試合とWBSSこなしてきた井上にそれ言うのは自分がアホだと自己紹介してるようなもんだろ
おまえ天珍スレの基地外だろw
井上の相手見てドネアしか知らんて言ってたのタンクデービスじゃなかったっけ?
マイクタイソンも井上尚弥を称賛
ていうか、マイクタイソンに知られていてその名前がマイクタイソンの口から出る日本人ボクサーなんかかつていなかったでしょう
それ実際によくある恥ずかしい日本スゲー話だけど>>593が言っているのはESPNの番組のインタビューで番組の司会もアメリカ人だったよ
井上勝んですけどね
イノウエはいいボクサーだ、戦うのが楽しみだ!
ぐらいにしとけばいいのにな
フラグ立てたから3ラウンドぐらいでKOされるんじゃないか?w
違うよ
フルトンはほとんど試されたことのない井上をdisっているんだよ
ポンサクレックに勝ってる亀田がが上
フィゲロア以上にパンチ力あるやついねえよ
ウケちまったゼ
草
内閣総理大臣杯 日本プロスポーツ大賞授与式典 – 令和5年3月2日 #shorts
https://youtu.be/ukKIC2ORh9E

ピースウォーカーだっけ
全盛期なら亀田の判定勝ち
バトラーがあそこまで粘ったんだから余裕だろ
それで勝てるのか?
お話するのもお仕事なのれす
そりゃ盛り上げる為さ
煽るだけ煽ってあっさり負けて掌返して井上は世界最強の男だとリスペクトしてみんなホッコリ
フルトンなんてつべの井上KO集に新たに加えられるだけの存在
出る前から負けること考えるバカがいるかよ!
アゴ、出てけ~
ブタ、時は来たそれだけだ
ヒゲ、クスッ
亡くなってまだ一年すら経ってない今、その語録は笑えない人が結構いる事ぐらいは考慮に入れるべき
自分も未知の体験だろ
ガードしても、効くパンチだし
最近負けたけどもう片方の元統一チャンプのパンチはかなり強いよ
ドネア1の時のようにそれなりに苦戦するよ
1戦目は早い段階で瞼を切ってたからな🤔
楽しみだな
はい!
ほぼ同体重の俺はボクシングならもちろん負けるだろうけどなんでもありなら勝てるって思っちゃったな
その場合井上も何でもありで来るぞ
もちろんそうよ
でも「ボクシング技術」を出させないことは結構イージーなんだよな
か、かっこいい…
アリキックみたいなヤツ?
俺は遠距離攻撃でもなんでもできる人だけど最優先は密着かな
懐入る前にやられるわw
めっちゃ懐に入るの得意だよ
社長の懐にも簡単に飛び込める
懐入れるん?
何か格闘技言うより殺しのテクニックに長けてんの?
まあそだね
格闘技も修めてはいるけど武術家だからね
めっちゃ急所狙うよ
合点がいきました
スポーツじゃ無い方のプロの方なのね
そこまで言うなら朝倉未来のとこに出たらええやん笑笑
こんなとこでブツクサ妄想つぶやいてないで、さっさと仕事探しなさい。
同体重で勝てるわけねーだろ馬鹿
馬鹿なこと言ってないで働け
井上が寝技出来るとは思えないし柔術紫帯レベルなら余裕で井上ぐらいなら勝てるやろ
組みつこうとした瞬間アゴ撃ち抜かれて即終了やんw
今度はLeminoってとこだな
ドコモ系だけど、井上のメインスポンサーがドコモだからなしかたない
>>31
au使いからしたらアハモだかラインモだか紛らわしいわ
サンキュ
dTVからリニューアルしたレノミね
無料配信だぜ
今回は登録も不要なの?
助かるわ
スマホで見る場合はアプリのダウンロードが必要
PCなら登録なしでブラウザで見られる
丁寧にありがとう
ファイヤーTVスティックならそのままテレビ画面で観られる仕様?
アプリのダウンロードが必要ってなってる
>>110
サンクス
了解しました
レミノってdtvの時のように、初月無料で入会してそのまま退会できるのかな
dtvで初月無料使っちゃってるからできないのか、その辺を知りたい
でもdtvは解放されて結局入会しなくても視聴できたんだよね
過去にdTV利用しててもOKみたいよ
アマプラ??
フルトンありがとう
この試合どっちが勝っても
数年後フェザー級で再戦ありそうだな
とてもやり易く相性は良い
謂わばカモよ
その時が来たらウソのようにあっさり負けるだろう
それまでの挑戦に期待
捕まえられずに判定でフルトン
だというのが大方の予想
強引に行ったところにカウンター食らってKO負けもあるかも
いずれにしても8-:2でフルトンのオッズじゃないかな
オッズなんかもうとっくに出てる
井上が-280~-370(1.35~1.29倍)
フルトンが+230~+260(3.3~3.6倍)
フルトンってカウンターでKO取れるフィニッシュブローを持ち合わせて無いぞw
じゃなくて、距離取ったまま井上から逃げ切った奴は居ない、な
井上の強さの秘密、驚異的なフットワークは素人には分からんよねw
井上相手に距離とれる奴はいないんだよ
距離とればとんでもない踏み込みから強烈なパンチもらう恐怖でみんな近づくしかなくなる
あの歩幅・脚力に関してはガチでPFPかもな
うーん、強いやつほどそうだからな
井上が心配
ウェザおじモルゲッソヨスミダ
コメント