スポンサーリンク

サンコン妻・北山みつき 90分遅刻のアフリカ人に激怒「腐ってる。許さない。なめんな」「アフリカ人て、めっちゃくちゃな事を言う」

スポンサーリンク
1ネギうどん ★ID:JYgNcqNk92023/06/16(金) 12:26:00.33
タレントのオスマン・サンコンの妻で歌手の北山みつきが15日、ブログを更新。ありえない遅刻をした相手に怒りをあらわにした。

北山は「90分遅刻なんて有り得ない」と題してブログを更新。「もう頭にきた」の書き出して始まる文章は、全編怒り心頭といった内容だ。

「サンコンを喫茶店で90分待たせたアフリカ人。
9分じゃないですよ! 90分よ ダメだよ!!遅刻は」

さすがに諭したそうだが、のれんに腕押し状態。「ヘッチャラだもんな。悪いと思ってない。毎回遅刻するからね。私が怒ったら、僕はサンコンさんと待ち合わせたんだって。サンコンさんは怒ってないって」と状況を再現した。

相手の言い訳に北山は「はあ!? まるで私が悪いみたいに、、、本当にアフリカ人てね。めっちゃくちゃな事を口からペラペラっと言うんですよ」と猛反発。

サンコンの反応はどうかと言えば「サンコンも我慢してるの!!言ってもしょうがないって 諦めてるの」だそう。

怒りの収まらぬ北山は相手のアフリカ人に対して「しかもお前は後輩だ。サンコンさんは僕にとって神様ですってこの間のパーティーで舞台で何回も話してましたね。神様を待たせるとは何様だ。腐ってる。許さない。なめんな お前も90分 喫茶店で一人で待ってみろ」と最後までブチギレモードだった。

https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/266515

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686885960/

21名無しさん@恐縮ですID:ANlQwzjU0
>>1
だったら最初から相手が何十分も遅刻してくるのを見越してこちらも2時間ぐらい遅く行けばいいのに
5名無しさん@恐縮ですID:RTVNREoB0
>>1
文化の違い
中国人に飯残すな
アメリカ人に膝組んで座るな
フランス人にいきなりハグするな
日本の常識が世界の常識だと思うな
85名無しさん@恐縮ですID:JRqfcrF70
>>1
アフリカに限らない
海外はわりと多い
26名無しさん@恐縮ですID:lv5nhcaL0
>>1
待つ方も悪いよ
来なけりゃ20分ぐらいで帰ったらいいんだよ
その上で、ここは日本なんだから日本の慣習に従えって言って
それで縁が切れたら、それまでってことにすればいいじゃん
59名無しさん@恐縮ですID:DXrvcmb+0
>>1
インテリのアフリカ人ってだいたい中身はフランス人だからね
アフリカ土人=フランス土人
つまりフランス人もそういう感じで強引なウソで中央突破を図るキチガイばっかりなんだよ
126名無しさん@恐縮ですID:GBbsTSu60
>>1
>北山さん

学習しなさい
次回から、アフリカ人と待ち合わせする際は
実際に待ち合わせしたい時刻の180分前の時刻を提示すればいいのよ

2名無しさん@恐縮ですID:Wrp5cICa02023/06/16(金) 12:28:23.29
知らん
却下
3名無しさん@恐縮ですID:OjrIVJli02023/06/16(金) 12:32:58.63
本人に言え
ブログでいうな
65名無しさん@恐縮ですID:MXbJE6yL0
>>3
君もアフリカンか?
言ってものれんに腕押し状態だからブログに回転だろ
75名無しさん@恐縮ですID:z/FJEYw60
>>3
散々言ってるだろ
他の人からも言ってほしいんだろ
4名無しさん@恐縮ですID:pH48vDw002023/06/16(金) 12:33:31.31
ゾマホン、ダメだぞ
5名無しさん@恐縮ですID:RTVNREoB02023/06/16(金) 12:35:31.74
>>1
文化の違い
中国人に飯残すな
アメリカ人に膝組んで座るな
フランス人にいきなりハグするな
日本の常識が世界の常識だと思うな
96名無しさん@恐縮ですID:rtj18QHh0
>>5
人食い部族になら食べられてもOKなやつ発見
そういう文化だしな
36名無しさん@恐縮ですID:6LL894MA0
>>5
膝を組む?脚を組むじゃなくて?それ方言?
6名無しさん@恐縮ですID:JOP9BkRi0
>>5
ならこの北山って人の日本人としての考え文化だろ
80名無しさん@恐縮ですID:xoN22ZPf0
>>5
アフリカの文化も知らないくせに
90分の遅刻はアフリカの文化的にセーフって
お前失礼過ぎるだろ
20名無しさん@恐縮ですID:0NwAaMA+0
>>5
日本での出来事なんだがな
53名無しさん@恐縮ですID:98RMJDQz0
>>5
日本だぞ日本での事だぞ常識無いんか
84名無しさん@恐縮ですID:0XBf0HN40
>>5
文化的違いって言うのは通らないんだがな。
今、居る場は日本だからな。
仕事柄色々な他国の方々と仕事やプライベートでも付き合いがあったが、やはり異人はその国の作法に倣うべきかも。

だけどワースト一位はダントツでインド人の人
中国の方も酷かったが、インド人は
時間守らない と云うか来ない
任された仕事は誰かがやるからやらない
言い訳が支離滅裂
やたら寝る
無断欠勤当たり前
もう無理だと思った。

87名無しさん@恐縮ですID:lq8VsjPy0
>>5
日本に来て日本人と付き合うのに日本のルール無視って常識的にどうよ?
116名無しさん@恐縮ですID:01so/5cy0
>>5
その理論だと日本の常識に照らし合わせると90分遅刻してヘラヘラするのはアウトじゃないか?
127名無しさん@恐縮ですID:GBbsTSu60
>>5
When in Rome, do as the Romans do !
7名無しさん@恐縮ですID:T77gw5CM02023/06/16(金) 12:41:04.63
イスラム教なら
そんなの日常茶飯事だけど
8名無しさん@恐縮ですID:Lkdh54hk02023/06/16(金) 12:44:03.41
何で帰らずに待つんだろう?
9名無しさん@恐縮ですID:wl4aPVE602023/06/16(金) 12:45:14.38
で?
10名無しさん@恐縮ですID:BbM+mWJS02023/06/16(金) 12:46:29.65
男だったら炎上案件だな
11名無しさん@恐縮ですID:5+n5vkXP02023/06/16(金) 12:47:14.32
なんでソイツに2時間早めの時間指定にしないの?少しは学べ
17名無しさん@恐縮ですID:70fE+jNZ0
>>11
そうすると4時間遅刻してくるのがアフリカ人
74名無しさん@恐縮ですID:Ig9M+PXw0
>>11
まさかの時間通りに来ちゃったらどうすんだよ
12名無しさん@恐縮ですID:i0AahQWC02023/06/16(金) 12:47:16.41
これまで散々アフリカに渡ってきた大金がどんな使われ方をしてんだか・・・
13名無しさん@恐縮ですID:CVFSGU2h02023/06/16(金) 12:47:33.86
真面目すぎなんだすよ、日本人
欧米でも20分30分遅刻は普通ですよ
41名無しさん@恐縮ですID:DJXHbi0O0
>>13
いなかっぺ大将?
14名無しさん@恐縮ですID:gSWt4aCG02023/06/16(金) 12:48:57.06
アフリカが発展しないのも納得
15名無しさん@恐縮ですID:EqPT3pIs02023/06/16(金) 12:50:55.34
ボビーそういうとこやぞ
86名無しさん@恐縮ですID:KsyIhhFG0
>>15
おれじゃねーよ
おめーうざけんなよ
16名無しさん@恐縮ですID:24G5REvY02023/06/16(金) 12:50:55.36
待つなよw

俺は彼女との待ち合わせでも15分前に着いて15分後までしか待たないけどな

どうしてもって時は別の事して待つから移動するので着いたら電話しろと言う

18名無しさん@恐縮ですID:ZHez3M7a0
>>16
だってサンコンは怒ってないからw
17名無しさん@恐縮ですID:70fE+jNZ02023/06/16(金) 12:51:44.29
>>11
そうすると4時間遅刻してくるのがアフリカ人
60名無しさん@恐縮ですID:MSTA4Pom0
>>17
なんで2時間早めにしてしてるのが相手にバレるんだ?
18名無しさん@恐縮ですID:ZHez3M7a02023/06/16(金) 12:51:56.94
>>16
だってサンコンは怒ってないからw
123名無しさん@恐縮ですID:xMBbp6xP0
>>18
流石サンコンさんだわ
19名無しさん@恐縮ですID:LDosExDY02023/06/16(金) 12:54:39.93
よその国に行って気をつけるって発想にはならんのかね
22名無しさん@恐縮ですID:yOewHgKA02023/06/16(金) 13:02:59.10
それが力関係
待ちたくないなら帰っちゃえよ
23名無しさん@恐縮ですID:qo7QQIoF02023/06/16(金) 13:03:26.51
クロンボ
なんてみんなそんなもんだ
土人だもん
24名無しさん@恐縮ですID:uzmV7Gr902023/06/16(金) 13:06:09.50
暑い国の人間なんてそんなもんだ
沖縄タイムってのもあるくらいだからな
25名無しさん@恐縮ですID:F8WzffYW02023/06/16(金) 13:07:01.66
早朝バズーカでも怒らなかったものな
26名無しさん@恐縮ですID:lv5nhcaL02023/06/16(金) 13:09:54.13
>>1
待つ方も悪いよ
来なけりゃ20分ぐらいで帰ったらいいんだよ
その上で、ここは日本なんだから日本の慣習に従えって言って
それで縁が切れたら、それまでってことにすればいいじゃん
37名無しさん@恐縮ですID:2LGBUc070
>>26
これな
日本人は外人に譲歩しすぎ
29名無しさん@恐縮ですID:06N4La6A0
>>26
思考停止のお花畑の考えですな
さすが5ちゃんのおっさん
27名無しさん@恐縮ですID:A8iJ9BhG02023/06/16(金) 13:10:22.77
俺が驚いたのはドイツだね
つい数年前は時間きっちりの国だったはずだが今や電車も人も時間どおり来ないわ郵便はいつ届くかわからんわまるでイタリア
ほんとどーしちまったんだろうね
EUってのはダメなほうが基準になってしまうんだろうか
困ったもんだ
31名無しさん@恐縮ですID:wYFmLoyx0
>>27
コロナ前にドイツ行ったけど、他の国よりマシくらいな程度だったよ

何だろうユーロになった影響なんかな

28名無しさん@恐縮ですID:w8Wt5gWw02023/06/16(金) 13:15:28.61
世界的に見れば沖縄県民は時間に細かいほうなんだよ
29名無しさん@恐縮ですID:06N4La6A02023/06/16(金) 13:17:05.76
>>26
思考停止のお花畑の考えですな
さすが5ちゃんのおっさん
32名無しさん@恐縮ですID:8LgDU9tH0
>>29
まあサンコン側が立場上なら帰っちゃうのはアリだと思うわ
困るのは向こうなんだし
35名無しさん@恐縮ですID:lv5nhcaL0
>>29
えー…俺が責められるとは思わなかった
じゃあどうすりゃいいの?
アフリカ人なんだからアフリカの価値観を柔軟に受け入れてやれ、さもなくば人種差別だの日本は国際的に孤立するとでも?
30名無しさん@恐縮ですID:PFKQkX3w0
>>29
反論がないならお前の負け^^
71名無しさん@恐縮ですID:p4eTEMO20
>>29
思考停止って言葉使うのやめな
その言葉はバカしか使ってないよ
31名無しさん@恐縮ですID:wYFmLoyx02023/06/16(金) 13:23:02.03
>>27
コロナ前にドイツ行ったけど、他の国よりマシくらいな程度だったよ

何だろうユーロになった影響なんかな

49名無しさん@恐縮ですID:nZOgyEWz0
>>31
EUになる前からそんなもんらしい
90年代に卒業旅行でヨーロッパ行った上司が言ってたが
最初がドイツだったので日本と同じだと思ってたのに時間にルーズでがっかりしたって
その後イタリア・フランス・スペイン回ってそこよりはマシだと分かったけどあくまでその程度だと
33名無しさん@恐縮ですID:CGqQJkRj02023/06/16(金) 13:25:32.06
しゃーないやん となり村まで命がけやし
34名無しさん@恐縮ですID:QTHMMs5Y02023/06/16(金) 13:28:14.21
時間にうるさいのなんて日本くらいだよ
海外じゃ1時間遅れるとか普通
なんで日本人が嫌われるかよくわかる
73名無しさん@恐縮ですID:AKb4hBhQ0
>>34
日本人ではありませんねw
36名無しさん@恐縮ですID:6LL894MA02023/06/16(金) 13:33:46.33
>>5
膝を組む?脚を組むじゃなくて?それ方言?
38名無しさん@恐縮ですID:nA3j7lWK0
>>36
調べたら「膝を組む」はあぐらをかくことらしい
39名無しさん@恐縮ですID:Ay/23Di202023/06/16(金) 13:41:23.71
アフリカ人は全員O型だから時間にルーズなんだよ 大雑把だしな
40名無しさん@恐縮ですID:YDVUe5nz02023/06/16(金) 13:42:17.97
20年くらい前だけど
東大で先生やってるケニアの王族がいて

「お昼に」なんて曖昧な約束すると
16時くらいにやってきて
「まだ明るいよ!」なんて言ってたなあ

なつかしや

42名無しさん@恐縮ですID:SgiH/Y0D02023/06/16(金) 13:44:27.23
次から180分前に集合予定にして
行けばあっちを90分待つ苦しみを味わせれるぞ
43名無しさん@恐縮ですID:i0JD6TiW02023/06/16(金) 13:45:40.57
アフリカ人に何を期待してんだか
44名無しさん@恐縮ですID:z1LJFsWl02023/06/16(金) 13:46:01.73
農耕機械の使い方を教えてプレゼントしたら、食べ物を直接もらったほうが良いじゃんって、破壊しちゃう連中だぞ
48名無しさん@恐縮ですID:i0JD6TiW0
>>44
インフラ整備してやってもメンテも全くしないから結局バラして売るっていうね
もう人の形した何かなんよ
45名無しさん@恐縮ですID:kvl7mVA/02023/06/16(金) 13:46:03.60
文化の違いはわかるけど
常にゴミ捨てるのは外人、片付けるのは日本人なんだよね
47名無しさん@恐縮ですID:0nApqlvS0
>>45
渋谷を見る限り日本人のクソガキもゴミを捨てるからそこはなんとも言い難いけど、
少なくとも日本人は遅刻したら謝るわな
46名無しさん@恐縮ですID:0nApqlvS02023/06/16(金) 13:48:51.50
サンコンさんの奥さん歌手だったの
知らなかった
50名無しさん@恐縮ですID:cBwo8Nrb02023/06/16(金) 13:53:52.28
相手も90分待たせてやったらいいんじゃない
51名無しさん@恐縮ですID:fJkr9b4A02023/06/16(金) 13:54:51.36
携帯くらい持ってるだろ?それで何時までに来れるか確認してその時刻を過ぎたら(再度電話確認してから)帰るって感じかな。
連絡が付かないなら頑張って30分かな。90分は無いわ
52名無しさん@恐縮ですID:3zXpkrAX02023/06/16(金) 13:55:28.67
まあそういうやつは自然と扱いが悪くなるよね
54名無しさん@恐縮ですID:IQRIR4Fa02023/06/16(金) 13:57:50.88
サンコンはキョコン。
55名無しさん@恐縮ですID:+6lfkcxq02023/06/16(金) 14:00:14.17
サンコンさん優しいからね 奥さんが確りいうのはありかとw

わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より

56名無しさん@恐縮ですID:o+EemGfW02023/06/16(金) 14:01:00.19
無駄にエロいなBBA
57名無しさん@恐縮ですID:hfaNSHS402023/06/16(金) 14:04:53.44
ひろゆきとかホリエモンは「待ち合わせ時間を守れって奴はバカ」とか言ってるけど、自分が待たされたらブチ切れるんだろうなあって思う。
58名無しさん@恐縮ですID:SlPa3MVA02023/06/16(金) 14:07:05.03
アフリカ人ゆるそうやもんな
60名無しさん@恐縮ですID:MSTA4Pom02023/06/16(金) 14:19:59.93
>>17
なんで2時間早めにしてしてるのが相手にバレるんだ?
76名無しさん@恐縮ですID:zCmUoBQb0
>>60
奴らはこっちの想像を超えて遅刻してくるから…
61名無しさん@恐縮ですID:OqkQddGa02023/06/16(金) 14:23:00.21
ポレポレって意味なんだっけ?
まあアフリカってめちゃくちゃ広くて国たくさんあるから地域によっても違いそうだけど
日本も沖縄時間とか聞くしね
62名無しさん@恐縮ですID:buDylBwU02023/06/16(金) 14:23:52.11
ちなみにサンコンはイスラム教のため北山みつきは三人目の妻
63名無しさん@恐縮ですID:BOitbq7M02023/06/16(金) 14:24:32.81
サンコンさんも苦笑い
64名無しさん@恐縮ですID:6H/dMoIe02023/06/16(金) 14:27:07.51
電車を待てば2~3時間遅れは当たり前
それどころか1番ホームで待ってたら乗るべき電車が2番ホームに来た、なんてのが当たり前の国だからなあ
66名無しさん@恐縮ですID:yD5GCKjs02023/06/16(金) 14:29:54.06
イップン、ニフン、サンプーン
67名無しさん@恐縮ですID:Fqki/i5w02023/06/16(金) 14:34:39.44
女子生徒が校門に挟まれたあの事件を教えてあげるといいかも
68名無しさん@恐縮ですID:g4+33llC02023/06/16(金) 14:40:43.01
おお、すまん
69名無しさん@恐縮ですID:sgXp6doM02023/06/16(金) 14:47:00.62
沖縄人もこんな感じ
77名無しさん@恐縮ですID:RxpWtHFM0
>>69
知り合いの沖縄人は時間にうるさい
遅刻しようものならその話を50人くらいに話して回る
そういうところは沖縄っぽい
70名無しさん@恐縮ですID:a1qIOWf902023/06/16(金) 15:02:23.72
そのくらい緩くないと少子化は改善しないだろうな
72名無しさん@恐縮ですID:qheTNr0z02023/06/16(金) 15:22:01.97
「ここは日本と言う国でルールは守れ」って言うだけ
守らなかったら次からは無い で通す
舐められてるだけじゃんか
78名無しさん@恐縮ですID:pWP4GhEH02023/06/16(金) 16:22:02.30
常識が違うんだから最初は怒らないで教えたらいいんだよ
その後同じような過ちを繰り返してたなら怒鳴れば良い
79名無しさん@恐縮ですID:69jo9Kxh02023/06/16(金) 16:22:10.77
羽田から鳥取に行った時同じ飛行機にいたなサンコン
81名無しさん@恐縮ですID:xoN22ZPf02023/06/16(金) 16:28:02.65
外国では遅刻が当たり前って言ってる奴
実際に外国に行った事ないだろwww
いくら海外でも数十分単位の遅刻を繰り返す奴は
人として相手にされなくなるぞ
82名無しさん@恐縮ですID:FPsXTinb02023/06/16(金) 16:31:39.26
このルーズな性格は気候が関係してるんだよ
暖かい所に住んでる人間は基本的に何事に置いてもルーズ
暖かいと人間を堕落させる
83名無しさん@恐縮ですID:/JxsltXq02023/06/16(金) 16:45:23.86
お前ら「ここは日本だから」って言ってるけど
労働力として移民や難民を大量に入れて税収確保するから
ここは日本じゃなくなるよ、お前ら日本人が移民や難民に合わせて生きろよ
って経産省様や経団連様のお言葉だぞ
88名無しさん@恐縮ですID:wRwlteBc02023/06/16(金) 17:17:55.92
日本三大みつき
北山みつき
琴みつき
みつきーまうす
89名無しさん@恐縮ですID:MQyxPS+302023/06/16(金) 18:00:31.20
沖縄人もそんな感じなのかな?
知らんけど
90名無しさん@恐縮ですID:0Sn6Qvuq02023/06/16(金) 18:02:18.50
イッコン
91名無しさん@恐縮ですID:cB93Avis02023/06/16(金) 18:08:16.52
ヨンコンは元気か?
92名無しさん@恐縮ですID:wq151nPd02023/06/16(金) 18:13:41.22
15分が限度
93名無しさん@恐縮ですID:Qs+Dmi8K02023/06/16(金) 18:16:51.44
沖縄人も
94名無しさん@恐縮ですID:QF3EoAj+02023/06/16(金) 18:19:28.87
ごちそうさまでした
95名無しさん@恐縮ですID:QF3EoAj+02023/06/16(金) 18:26:51.42
マジレスすると遅刻ごときでブチ切れてる日本人なんかと
つき合う必要はない
ストレス社会の申し子だから90分だろうが9分だろうが同様にキレるはず
97名無しさん@恐縮ですID:IJrPYc0M02023/06/16(金) 18:48:09.34
サンコン夫婦を地元で見たことあるけど、サンコンって足が悪いのな
ビッコひいててビックリした
102名無しさん@恐縮ですID:wq1MyZ4h0
>>97
70代中盤にもなれば
足腰悪いのもそれほど珍しくもない気もする
98名無しさん@恐縮ですID:Bp7sMkfD02023/06/16(金) 18:50:16.18
アフリカの待ち合わせって極論、何日としか決めない。最悪一日待ち続ける
それを待ち合わせもしてない外野がキレてる何なんだよ
文化の押し付けか?
99名無しさん@恐縮ですID:VqW56trU02023/06/16(金) 19:14:18.21
奥さん、全ては教育な。
ジャップだって教養がないサルは
まじモンキーよ。
100名無しさん@恐縮ですID:CIRt8u5402023/06/16(金) 19:47:23.33
高田純次が夜中に訪問した時はキレそうだったな
101名無しさん@恐縮ですID:Y4ErvMrR02023/06/16(金) 19:56:56.62
サンコンさんチンコデカいよな
40センチくらいあるから性根が優しいよ
102名無しさん@恐縮ですID:wq1MyZ4h02023/06/16(金) 21:25:38.29
>>97
70代中盤にもなれば
足腰悪いのもそれほど珍しくもない気もする
110名無しさん@恐縮ですID:QWupFOGI0
>>102
昔っから足は悪くて
テレビ出るときも板付きでしか出てないような
103名無しさん@恐縮ですID:pC5ejdgV02023/06/16(金) 21:27:25.85
よその国が大概こんな風だから日本人はそこだけは優位に立てるんじゃんか
電車が定刻通りに運行できてるだけで驚かれるというのが世界の認識
104名無しさん@恐縮ですID:78pSj+8u0
>>103
わからんでもないが

俺がガチのアフリカ人と知り合って思ったのは
時間守る守らんのレベルではなかったわ

わりとまじであいつら
大まかに朝、昼、夜しかない気がする

「13時に待ち合わせな」って言っても脳内で
(13時…あー昼ね…11~18時くらいね)って
変換してる気がする

105名無しさん@恐縮ですID:yS4b3NkN02023/06/16(金) 21:49:14.42
アフリカ人は時間の概念が違うんよ、、、
本当に2時間近くしても悪びれないんだわ
「俺は時間通りに来たぜ」みたいな雰囲気出すしそう思ってるんだろうよ
知り合いのアフリカ人は起きてから準備するまで何分かかる?って聞いたら「知らないわからない計った事無い」と
もうどうしようも無いこの人種
106名無しさん@恐縮ですID:LaDIwzeC02023/06/17(土) 00:34:34.39
北山みつきのWikiより
2018年8月19日、自身のブログでオスマン・サンコンと3度目の結婚をすることを公表した。
日本では重婚となるため(サンコンは2人の妻が既にいる)ギニア国籍を取得予定

日本にいても国籍がギニアなら重婚できるのか!

107名無しさん@恐縮ですID:EDstglXp02023/06/17(土) 04:42:29.21
サンコンさん離婚しましょう
108名無しさん@恐縮ですID:MdzGpqtJ02023/06/17(土) 04:57:47.57
わかるわかる
アフリカ人ってホント身勝手
中国人をさらに頭悪くした感じだからなぁ
大阪直美も契約無視して勝手に行方不明になって孕んで
謝罪も反省もなく幸せアピール人に迷惑をかけることを何とも思ってない
頭おかしい支那ぁ
色々狂ってんだわ
国が発展しないのもわかる
アメリカでも些細なことで殴り合いに発展してるし
109名無しさん@恐縮ですID:6yD29d1i02023/06/17(土) 05:12:33.98
普通だろ
アフリカ時間だと日が暮れる前に約束の場所に来ればいい
111名無しさん@恐縮ですID:TXIRUlBO02023/06/17(土) 06:22:48.60
そもそもアフリカって時計あるの?
112名無しさん@恐縮ですID:jv1UeCRS02023/06/17(土) 06:49:08.89
なんで待つんだろ
帰ればいいのに
で、こっちからは連絡しない
2回やられたら謝罪がなければ絶縁でいいと思うけど
待って説教なんて一番効かないだろ
向こうにとって一番ダメージある方法で報復しなきゃ舐められるだけだぞ
113名無しさん@恐縮ですID:xgoMlTDa02023/06/17(土) 08:15:20.68
ホンコン「…」
114名無しさん@恐縮ですID:t+D4I6UN02023/06/17(土) 18:35:06.08
サンコントとゾマホンとウィッキーさんの違いがわからない
115名無しさん@恐縮ですID:bda8egi302023/06/17(土) 18:40:54.18
サンコン以外のアフリカ人同士の待ち合わせだとどうなるんだろう
片方2時間遅れてもう片方1時間遅れてで先来た方は1時間ちゃんと待ってんのかね
117名無しさん@恐縮ですID:b3qfotZL02023/06/17(土) 19:04:05.78
今更なんやねん
118名無しさん@恐縮ですID:0lUF+ANs02023/06/17(土) 19:18:23.87
サンコンさんはナンパするときに『僕のはデカイヨ』って言って女を口説くってたけしが言ってたな。
121名無しさん@恐縮ですID:LaDIwzeC0
>>118
サンコンと一緒に温泉に入ったダチョウ倶楽部肥後の話ではサンコンのはヘビみたいに長いそうだ
119名無しさん@恐縮ですID:t6c7xtc802023/06/17(土) 19:24:29.24
サンコンが日本に来てすっこぐ目が悪くなった、視力4.0まで落ちたとかいうギャグ好き
120名無しさん@恐縮ですID:8hKI1lpu02023/06/17(土) 20:01:47.56
暖かい国の人は総じて時間にルーズだよね。
沖縄ですらそうだもの。
122名無しさん@恐縮ですID:lXxVDAcM0
>>120
でも欧州なんかも総じて見れば
我々より緩い感じはする

俺らはちょっと特殊なのかもしれんな
ほんの200年前まで
すれ違ったお侍が気に入らないって理由で死ぬ国だったし

時間だけでなく
失敬に対するナーバスさが国民的にあるかも

122名無しさん@恐縮ですID:lXxVDAcM02023/06/17(土) 21:08:49.88
>>120
でも欧州なんかも総じて見れば
我々より緩い感じはする

俺らはちょっと特殊なのかもしれんな
ほんの200年前まで
すれ違ったお侍が気に入らないって理由で死ぬ国だったし

時間だけでなく
失敬に対するナーバスさが国民的にあるかも

124名無しさん@恐縮ですID:xMBbp6xP0
>>122
すれ違ってムカついてkillのは欧州でもやってたじゃん
もうちょい年代古いけど

礼儀に関しては確かに重んじる文化が平民まで行き届いてる珍しい国だわな
中国とかも礼儀作法にうるさかったんだろうけど、平民に行き渡らなかった感じ
日本は何故か平民まで皆礼儀を重んじ時間に厳しくなった
天皇制が関係してるのかもな

124名無しさん@恐縮ですID:xMBbp6xP02023/06/17(土) 21:23:33.83
>>122
すれ違ってムカついてkillのは欧州でもやってたじゃん
もうちょい年代古いけど

礼儀に関しては確かに重んじる文化が平民まで行き届いてる珍しい国だわな
中国とかも礼儀作法にうるさかったんだろうけど、平民に行き渡らなかった感じ
日本は何故か平民まで皆礼儀を重んじ時間に厳しくなった
天皇制が関係してるのかもな

125名無しさん@恐縮ですID:nxwdNZDN0
>>124
斬るをkillと変換したのカッコイイと思ってる?
125名無しさん@恐縮ですID:nxwdNZDN02023/06/18(日) 03:30:01.19
>>124
斬るをkillと変換したのカッコイイと思ってる?
128名無しさん@恐縮ですID:XTT9D4vy0
>>125
誤変換に突っ込むの格好いいな
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント

  1. lose money より:

    nice content!nice history!! boba 😀

  2. criminal より:

    I highly advise to avoid this site. The experience I had with it was nothing but dismay along with doubts about deceptive behavior. Exercise extreme caution, or even better, look for a more reputable site to meet your needs.I strongly recommend to avoid this site. My own encounter with it was purely frustration as well as suspicion of scamming practices. Be extremely cautious, or even better, look for a trustworthy site for your needs.

  3. criminal より:

    I urge you to avoid this site. The experience I had with it has been purely dismay along with doubts about fraudulent activities. Be extremely cautious, or better yet, seek out a trustworthy platform for your needs.

  4. lose money より:

    I highly advise stay away from this site. My personal experience with it has been only frustration and suspicion of fraudulent activities. Be extremely cautious, or alternatively, find a trustworthy platform to meet your needs.

  5. criminal より:

    I urge you steer clear of this site. The experience I had with it has been nothing but dismay as well as concerns regarding scamming practices. Proceed with extreme caution, or alternatively, look for a trustworthy platform to fulfill your requirements.

  6. lose money より:

    I urge you steer clear of this platform. My personal experience with it has been nothing but disappointment and doubts about scamming practices. Exercise extreme caution, or even better, look for an honest service for your needs.