スポンサーリンク

【MLB】大谷翔平が本塁打キング独走の2戦連続22号、7戦6発で50本ペースに 打率も3割超えで・301

スポンサーリンク
1フォーエバー ★ID:KRZOw7s092023/06/16(金) 12:52:12.91
6/16(金) 11:19配信

スポーツ報知
8回に22号2ランを放った大谷翔平(ロイター)

◆米大リーグ レンジャーズ―エンゼルス(15日・アーリントン=グローブライフフィールド)

エンゼルス・大谷翔平投手(28)が15日(日本時間16日)、敵地・レンジャーズ戦に「2番・投手」でスタメン出場し、8回の4打席目に2番手左腕・バークから2戦連続アーチとなる22号2ランを放った。

1点リードの8回無死一塁の4打席目。初球の86・5マイル(約139・2キロ)、真ん中付近に甘く入ったスライダーを見逃さなかった。気持ちよくフルスイングすると、打球速度109・4マイル(約176・1キロ)、打球角度28度で飛び出した当たりは、飛距離443フィート(約135メートル)で中堅左に着弾。圧巻の特大弾に、大谷は打球を見つめ、しばらく走り始めることはなかった。

日本人初の本塁打王へ独走態勢に入ってきた。2戦連続の22号で、直近7戦6発と量産体制に突入。登板した試合での本塁打「リアル二刀流弾」は今季3発目で、昨季の2発を早くも超えた。チーム71試合目での22発は、シーズン162試合に換算すると50・2発ペース。MVPに輝いた21年の自己最多46発を超えるだけでなく、日本人史上初となる50本塁打も視野に捉えるペースとなってきた。ナ・リーグトップのアロンソ(メッツ)にも追いつき、両リーグ通じてトップタイになった。

イオバルディと対戦した3打席目までは無安打だった。初回無死一塁の1打席目は、フルカウントから四球を選んで19試合連続出塁。1点リード、3回1死走者なしの2打席目は二ゴロに倒れ、同点の6回先頭の3打席目も四球だった。投げては6回99球で6安打2失点の粘投を見せて、1か月ぶりの白星となる6勝目の権利を持って降板した。

12試合連続安打と好調を維持。6月は14試合で7本塁打と打ちまくっている。本塁打ランキング2位のジャッジは19本でIL入りしており、ライバル不在の間に3本差をつけた。さらに打率も3割1厘となって、3割を超えた。

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230616-06161018-sph-000-4-view.jpg?pri=l

★1:2023/06/16(金) 11:23:17.43 前スレ

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686887532/

34名無しさん@恐縮ですID:W5qN04+g0
>>1
> 打球速度109・4マイル(約176・1キロ)、打球角度28度で飛び出した当たりは、飛距離443フィート(約135メートル)で中堅左に着弾。

スタンドインすれば等しく本塁打なんだからこんな数値いらねーだろ
ドラコンじゃねえんだよ

100名無しさん@恐縮ですID:h15MY/KI0
>>1
チーム大谷翔平wwww
FAで5年200億はいくやろな
612名無しさん@恐縮ですID:EcOoycjc0
>>1
ライバルが欠場してるからね
614名無しさん@恐縮ですID:EcOoycjc0
>>1
相変わらずピッチングは苦しんでるねえ
共同作業だからね、守備は
697名無しさん@恐縮ですID:CplnHeGS0
>>1
一昨年も6月までは凄かった
795名無しさん@恐縮ですID:STaW8iSd0
>>1
そりゃ日本の本塁打王もレベチで不調になるわ。アメリカ人もショックだろう。
12名無しさん@恐縮ですID:cvQQxz1y0
>>1
結果スレ立てたなら途中経過スレの継続スレは立てるなよ
637名無しさん@恐縮ですID:/Kgc5bRr0
>>1
絶対ジャッジにまくられるから、
ホームラン王は無理だよ、
チラ見パワー!
2名無しさん@恐縮ですID:jEmt/Dek02023/06/16(金) 12:52:25.06
キリスト生誕と同じく
大谷生誕以前以後で歴史を語るべき
3名無しさん@恐縮ですID:9qLqDnws02023/06/16(金) 12:52:29.36
令和の現人神
4名無しさん@恐縮ですID:+N1YRM5s02023/06/16(金) 12:52:54.15
4連戦のオオタニサンの成績

4打数2安打4打点(ホームラン2本)
2打数2安打
4打数2安打2打点(ホームラン1本)
6回2失点 2打数1安打2打点(ホームラン1本)

457名無しさん@恐縮ですID:ZY2zg/B20
>>4
パワプロかな?
490名無しさん@恐縮ですID:IaYPhmR80
>>4
WARいくらかな?
38名無しさん@恐縮ですID:s6dLPZnZ0
>>4
打率6割か
855名無しさん@恐縮ですID:AGYIeTTB0
>>4
パワプロの実況?
5名無しさん@恐縮ですID:VAoKJFgV02023/06/16(金) 12:53:05.80
ジャッジはいつまでお休みなの
16名無しさん@恐縮ですID:Qtpx+Xrf0
>>5
ジャッジは飛ぶボールじゃないとお休みだよ
437名無しさん@恐縮ですID:EYk4cYrr0
>>5
飛ぶボールとサイン盗みのダブルでバレたら出場停止だから逃げてる
54名無しさん@恐縮ですID:1Kbpwe5b0
>>5
ほとぼりが冷めるまでw
実際怪我による不出場もそれが目的じゃないかとアメリカじゃ言われてるそう
6名無しさん@恐縮ですID:zYYzP9gG02023/06/16(金) 12:53:14.70
大谷のおかげで毎日が楽しい
7名無しさん@恐縮ですID:TNbplWD002023/06/16(金) 12:53:28.23
もうね、わけわかんねぇや
8名無しさん@恐縮ですID:7LtianIm02023/06/16(金) 12:53:42.47
打率.301 (5位)
22本塁打 (1位) ※メジャー1位
54打点 (4位) ※1位と2点差
10盗塁 (15位)
80安打 (3位)
35四球 (6位)
出塁率.382 (6位)
長打率.620 (1位) ※メジャー1位
OPS1.002 (1位) ※メジャー1位
105奪三振 (2位)
被打率.178 (1位) ※メジャー1位
865名無しさん@恐縮ですID:yD6xE7vt0
>>8
笑うしかないとはこのこと
520名無しさん@恐縮ですID:o60pgMpT0
>>8
勝利数が抜けてる
やり直し
44名無しさん@恐縮ですID:mzxFYLU90
>>8
3冠王ある?
496名無しさん@恐縮ですID:ef6TrA5w0
>>8
アンチ「盗塁が大したことない」
405名無しさん@恐縮ですID:5iMCesUu0
>>8

> 打率.301 (5位)
> 22本塁打 (1位) ※メジャー1位
> 54打点 (4位) ※1位と2点差
> 10盗塁 (15位)
> 80安打 (3位)
> 35四球 (6位)
> 出塁率.382 (6位)
> 長打率.620 (1位) ※メジャー1位
> OPS1.002 (1位) ※メジャー1位
> 105奪三振 (2位)
> 被打率.178 (1位) ※メジャー1位

またかよ!ってたまに思うことあるけど
これだけの選手だから連日報道されるよなw

183名無しさん@恐縮ですID:/hM1oYAe0
>>8
三冠王が二桁勝利の可能性あるな
56名無しさん@恐縮ですID:pJlcR5Bl0
>>8
テレビで見てたら解説の人がこのままのペースで行けば簡単に説明するならば「神」ですね
って言ってたけどプロ野球とかメジャーいってたひとでも大谷の存在は神に近いんだろうかねプロ野球に一軍でいるだけでも神だと思うんだけど
27名無しさん@恐縮ですID:GixsDoiv0
>>8
シーズン後半で敬遠が増えると盗塁も増えそうだな
28名無しさん@恐縮ですID:gjKZNOJc0
>>8
バケモンかw
9名無しさん@恐縮ですID:mkHJ4WUo02023/06/16(金) 12:53:42.95
俺って本当にすごいだろ
10名無しさん@恐縮ですID:GcspKLox02023/06/16(金) 12:53:45.53
BAKEMONO
11名無しさん@恐縮ですID:gSWt4aCG02023/06/16(金) 12:53:57.76
ピッチクロックがいい影響及ぼしてるのか
380名無しさん@恐縮ですID:pEB+lwvW0
>>11
シフト禁止はかなり恩恵受けてる
13名無しさん@恐縮ですID:w+2ePgkd02023/06/16(金) 12:54:22.93
テーピング疑惑あるよな
82名無しさん@恐縮ですID:1Kbpwe5b0
>>13

テーピングしてるのか
それはヤバいな

370名無しさん@恐縮ですID:XkYVX4F00
>>13
プロテイン疑惑も有るぞ🤨
646名無しさん@恐縮ですID:fAO5dC+a0
>>13
卵一日16個疑惑 (1位) ※メジャー1位
711名無しさん@恐縮ですID:8Ws7EtBl0
>>13
日本人疑惑は?
494名無しさん@恐縮ですID:CWSII0r60
>>13
一番はストレッチング疑惑だろ
495名無しさん@恐縮ですID:QpXbpKZr0
>>13
12時間睡眠疑惑もあるぞ
14名無しさん@恐縮ですID:Ez0XOaMX02023/06/16(金) 12:54:26.16
ジャッジは契約1年目だから無理して出てこないだろうな
15名無しさん@恐縮ですID:vBOvCrCG02023/06/16(金) 12:54:35.86
よっしゃ!
17名無しさん@恐縮ですID:+ld6bRL802023/06/16(金) 12:54:49.75
上には上がいるもんだよ
きっとインドの山奥辺りに更に凄い逸材が眠ってるんだろう
576名無しさん@恐縮ですID:wLhJwLta0
>>17
レインボーマンか
413名無しさん@恐縮ですID:fIlsbW1D0
>>17
インドはスポーツエリートがクリケット行っちゃう
スポーツから締め出されてる下位カースト民から発掘しないとな
327名無しさん@恐縮ですID:sqkEa7hd0
>>17
今修行中だからもう少し待ってろ
247名無しさん@恐縮ですID:5nkyr19B0
>>17
の割にオリンピック弱いでしょ
ガタイは良いのに
野菜ばっか食ってるからか
18名無しさん@恐縮ですID:j8C4fTYn02023/06/16(金) 12:55:18.44
30超えたら打者一本でやって欲しいわ
19名無しさん@恐縮ですID:7IZn1RO/02023/06/16(金) 12:55:20.60
大谷すごい日本人すごい皆すごい俺だけショボい…しにたい…
358名無しさん@恐縮ですID:eLTO6JWB0
>>19
大谷の場合、日本凄いを軽く飛び越え「地球人凄い」レベルw
20名無しさん@恐縮ですID:wU9U+54w02023/06/16(金) 12:58:04.65
オレスゴー
21名無しさん@恐縮ですID:oqVuW47C02023/06/16(金) 12:58:04.83
なんなんだこれは
22名無しさん@恐縮ですID:VjiEgo0O02023/06/16(金) 12:59:01.61
アメリカの野球ファンもエグいと思ってるだろう
23名無しさん@恐縮ですID:6ALmp+eM02023/06/16(金) 12:59:38.95
ワイルドカード滑り込んで欲しいわ
これでプレイオフ無しは
24名無しさん@恐縮ですID:+tpREIl202023/06/16(金) 13:00:43.58
3割 50本 100打点 30盗塁 15勝 200奪三振

これくらいして欲しい

48名無しさん@恐縮ですID:PHUpYbA40
>>24
えーい、30セーブもオマケで入れてやる。
25名無しさん@恐縮ですID:+W5rCLCr02023/06/16(金) 13:00:58.70
完全にゾーンに入っちゃったなw
26名無しさん@恐縮ですID:gur/01gB02023/06/16(金) 13:01:06.73
とうとう50本ペースに乗せてきた
29名無しさん@恐縮ですID:1Kbpwe5b02023/06/16(金) 13:01:28.68
ジャッジまだ復帰してねえのか
でもさ
ジャッジって復帰してもまたホームラン量産できるの?
さすがにもう一塁の方角チラ見打法は出来ないだろw
269名無しさん@恐縮ですID:7+DCj8po0
>>29
今もっとわかりずらい方法考え中だろう
30名無しさん@恐縮ですID:IRHO5ygp02023/06/16(金) 13:01:45.52
大谷の起源は韓国
31名無しさん@恐縮ですID:Cm1x7H+f02023/06/16(金) 13:01:53.39
リアル二刀流ってアレな意味にも聞こえるから変えた方がいいと思う
32名無しさん@恐縮ですID:Ta9fjnsP02023/06/16(金) 13:03:12.88
ショウヘイヘーイ!
651名無しさん@恐縮ですID:jSoq4XXE0
>>32
何処かで聞いたことの有る名前だなと思ったら、ヤッパリ凄い奴だったw

シモ・ヘイヘ、は、フィンランドの軍人、
狙撃兵。ソビエト連邦がフィンランドに侵攻して起こった冬戦争では、
ソビエト赤軍兵を多数狙撃して“白い死神”と呼ばれ、恐れられた。
確認戦果542人はスナイパーとして射殺した人数では世界戦史で最多とみられる。
愛称は「銃殺王」「シムナ」。 ウィキペディア

33名無しさん@恐縮ですID:6xNBomhc02023/06/16(金) 13:04:41.91
チームに勢いがあるのもいい感じ
34名無しさん@恐縮ですID:W5qN04+g02023/06/16(金) 13:04:56.96
>>1
> 打球速度109・4マイル(約176・1キロ)、打球角度28度で飛び出した当たりは、飛距離443フィート(約135メートル)で中堅左に着弾。

スタンドインすれば等しく本塁打なんだからこんな数値いらねーだろ
ドラコンじゃねえんだよ

133名無しさん@恐縮ですID:ZKO4cv8O0
>>34
逆方向でこの距離だとドラコンをスプーンを使って400ヤードって感覚だから記事に載せたくなる
70名無しさん@恐縮ですID:mVS1sQ+w0
>>34
お前それ毎回書いてるな
55名無しさん@恐縮ですID:d/O3hGVF0
>>34
この数字を出せるのは世界で数人しかいないんだから意味ある
昨日のホームランに関しては世界一レベルだった

大谷がルーキーだった頃に打球速度が速いだけな事を馬鹿にしてたニワカが多かったけど
打球速度が突出してるバッターは三振多くて率の低い荒削りでも 経験積んでコンタクト率上がったり打球角度付けられるようになったら大化けするんだよ

40名無しさん@恐縮ですID:q+iwXkef0
>>34
もう文章力がない時代だから、数字出して文字数稼ぐしかないんだろう。
よっぽどすごい打球だったならそれを科学的にどうこうって話もわかるが、
ただ添えてるだけだからな。
263名無しさん@恐縮ですID:flfkQivG0
>>34
打球角度28度って言われてもなあw
なんかイメージ湧きにくいよな
35名無しさん@恐縮ですID:slTQXY4/02023/06/16(金) 13:05:09.68
板東英二とどっちがゆで卵食べてる?
36名無しさん@恐縮ですID:xLV8Cevj02023/06/16(金) 13:05:42.21
投手は打つのが当たり前や(麻痺)
37名無しさん@恐縮ですID:yxreauHd02023/06/16(金) 13:06:18.43
イチローってops低すぎるし、ホームラン打てないし打点少ないし、なにが評価されてたんだ?

スポンサーの数?

337名無しさん@恐縮ですID:ijTgG4jF0
>>37
MLBシーズン最多安打記録保持者(262安打)であり、プロ野球における通算安打世界記録保持者(NPB/MLB通算4257安打でギネス世界記録に認定)、最多試合出場記録保持者(NPB/MLB通算3563試合出場) である。

日本プロ野球(以下NPB)ではMVP、首位打者、打点王、盗塁王、ベストナイン、ゴールデングラブ賞などを獲得し、2000年オフに日本人初の野手としてメジャーリーグベースボール(以下MLB)に移籍。
MLBでは、MVP、首位打者、盗塁王、シルバースラッガー賞、ゴールドグラブ賞などを獲得した。
2004年にはMLBのシーズン最多安打記録を84年ぶりに更新し、コミッショナー特別表彰を受けた。
2016年にはMLB通算で3000本安打、500盗塁、さらにNPB/MLB通算でのプロ野球における通算最多安打数(ギネス世界記録) を樹立するなど活躍している。

724名無しさん@恐縮ですID:c4NQ0ZyN0
>>37
ホームランってなあ、球場で見たらわかるけど
もうみんなが総立ちになって鳥肌が立つんだよ
ヒット何本打っても、一本のホームランの前には全て吹き飛ぶ。
ホームランの芸術的な角度とパワーを目の当たりにしたら、
ヒットっていうのは失敗がいいところに飛んだんだと実感する。
329名無しさん@恐縮ですID:ijTgG4jF0
>>37
彼は日本で1278安打を記録し、MLBデビューは27歳になってからだったにもかかわらず、
メジャー初年度から10シーズン連続で200安打以上(31歳だった2004年にはMLB記録の262安打)を記録し、通算3000安打という偉業を達成した。
彼は野球界で最も影響力があり、世界的に成功を収めた非常に数少ない選手
587名無しさん@恐縮ですID:czQVfz4N0
>>37
ジョーマドン「走り打ち」
43名無しさん@恐縮ですID:S0Pr2+xZ0
>>37
昔はスターがいなかったんだろ

サッカーも日本人選手でメッシレベルいないからな

685名無しさん@恐縮ですID:J5olQA6X0
>>37
打者として超一流の3000安打、
走者として超一流の500盗塁、
野手として超一流のGG賞10回、
これをすべて達成してるメジャー史上唯一の選手がイチロー
しかも27歳半デビューで
367名無しさん@恐縮ですID:LOms6olS0
>>37
開幕時年齢別OPS *規定未達
28歳 イチロー .813 > .788 松井秀喜
29歳 イチロー .788 < .912 松井秀喜
30歳 イチロー .869 > .863 松井秀喜
31歳 イチロー .786 > .887* 松井秀喜
32歳 イチロー .786 < .855 松井秀喜
33歳 イチロー .827 > .795* 松井秀喜
34歳 イチロー .747 < .876 松井秀喜
35歳 イチロー .851 > .820 松井秀喜
36歳 イチロー .754 > .696 松井秀喜
37歳 イチロー .645 > .435* 松井秀喜

勝者 イチロー 7 – 3 松井秀喜

39名無しさん@恐縮ですID:KG9EbXLw02023/06/16(金) 13:07:04.79
でもこいつ、三笘と同じで後半戦失速する癖があるからな
長期的視野に立ったペース配分ができないんだよ
41名無しさん@恐縮ですID:JeosGTuo02023/06/16(金) 13:07:12.59
(´・ω・`) 大谷の銅像庭に建てた
42名無しさん@恐縮ですID:6p8lDHiv02023/06/16(金) 13:08:37.57
今年こそホームラン王に!!
43名無しさん@恐縮ですID:S0Pr2+xZ02023/06/16(金) 13:09:28.29
>>37
昔はスターがいなかったんだろ

サッカーも日本人選手でメッシレベルいないからな

375名無しさん@恐縮ですID:53Gd0tXH0
>>43
メッシどころかソン・フンミン以下しかいないけど
44名無しさん@恐縮ですID:mzxFYLU902023/06/16(金) 13:10:15.36
>>8
3冠王ある?
508名無しさん@恐縮ですID:HGbY8xS/0
>>44
6冠王まである
45名無しさん@恐縮ですID:pvFwBfne02023/06/16(金) 13:10:32.54
興奮しすぎて休憩の昼寝ができんかった
46名無しさん@恐縮ですID:+Q2iCcuw02023/06/16(金) 13:11:20.84
中5~6日の先発投手が如何に気楽かってハナシになってくるな
51名無しさん@恐縮ですID:d9md6M0a0
>>46
あれはプロ野球選手の機会均等のためにやってるんだろうな
実際昔は連投しまくってたし
なんだかんだで壊れてない選手ばかりだったわ
53名無しさん@恐縮ですID:XrBt/M/80
>>46
大谷が打者辞めても登板間隔変らないよ
肩肘の回復にそれだけ時間がかかるってだけだから
47名無しさん@恐縮ですID:KwIO7vhY02023/06/16(金) 13:11:28.86
残り91試合
7戦6発ペースなら
100本到達できるやん
48名無しさん@恐縮ですID:PHUpYbA402023/06/16(金) 13:11:41.19
>>24
えーい、30セーブもオマケで入れてやる。
702名無しさん@恐縮ですID:m0BJUq5b0
>>48
通販かよ!
49名無しさん@恐縮ですID:BFueeTso02023/06/16(金) 13:12:25.31
今日はレンドーンの不可解なスリーバント失敗とか、頑張ってるの大谷以下の年俸の選手ばかりだったから
自分で自分援護するしかねえよな
160名無しさん@恐縮ですID:Fs4djyEK0
>>49
デッドボールで故障じゃないか?
391名無しさん@恐縮ですID:Sv4aoToL0
>>49
手を痛めてバット振れないみたいだね
50名無しさん@恐縮ですID:1Kbpwe5b02023/06/16(金) 13:13:04.46
それにしてもメジャーのスラッガーたち、ピッチャーにホームラントップに立たれるの
屈辱だろうなww
52名無しさん@恐縮ですID:C/mqVpO30
>>50
まああいつらはあいつらで、毎回守備につくの結構大変だとは思うけどね
54名無しさん@恐縮ですID:1Kbpwe5b02023/06/16(金) 13:16:38.27
>>5
ほとぼりが冷めるまでw
実際怪我による不出場もそれが目的じゃないかとアメリカじゃ言われてるそう
412名無しさん@恐縮ですID:0DlQnHim0
>>54
何処で言われてる?
57名無しさん@恐縮ですID:7eUmup4002023/06/16(金) 13:17:51.78
キング大谷凄すぎ
58名無しさん@恐縮ですID:7f2+OnuB02023/06/16(金) 13:17:59.55
ジャッジが復帰したらどのみち厳しくなるぞ
59名無しさん@恐縮ですID:7f2+OnuB02023/06/16(金) 13:18:54.21
今年打率がいいのは極端な守備シフト禁止にしたからだろ
69名無しさん@恐縮ですID:1Kbpwe5b0
>>59
それってさ
大谷だけじゃなくて「全選手」に当てはまるんだけど
60名無しさん@恐縮ですID:vAqpKj9S02023/06/16(金) 13:19:30.76
今日は投手成績も素晴らしい
6回2失点だと、今日の試合の防御率換算で3点丁度だが

今日の相手はレンジャーズ
30球団で最強の打者が揃っており、30球団で唯一1試合辺りの得点が6点を超えている

普通の投手だと防御率6.00くらいになる相手を
6回2失点(防御率だと3.00)だったので、投手成績もかなり褒められる
後続の投手達もヒットこそ無かったが追い詰められてたしな

61名無しさん@恐縮ですID:atVyty0W02023/06/16(金) 13:19:31.88
MLBネットワークが選出する現役選手ベスト100

1位 大谷翔平(エンゼルス:昨年1位)
2位 アーロン・ジャッジ(ヤンキース:11位)
3位 マイク・トラウト(エンゼルス:2位)
4位 ムーキー・ベッツ(ドジャース:6位)
5位 マニー・マチャド(パドレス:18位)
6位 ノーラン・アレナド(カージナルス:19位)
7位 ポール・ゴールドシュミット(カージナルス:27位)
8位 ホセ・ラミレス(ガーディアンズ:15位)
9位 ヨーダン・アルバレス(アストロズ:46位)
10位 フレディ・フリーマン(ドジャース:9位)

11位 トレイ・ターナー(フィリーズ:13位)
12位 フアン・ソト(パドレス:4位)
13位 サンディ・アルカンタラ(マーリンズ:84位)
14位 ジャスティン・バーランダー(メッツ:92位)
15位 マックス・シャーザー(メッツ:12位)
16位 フリオ・ロドリゲス(マリナーズ:圏外)
17位 ブライス・ハーパー(フィリーズ:5位)
18位 ブラディミール・ゲレーロJr.(ブルージェイズ:8位)
19位 ラファエル・デバース(レッドソックス:22位)
20位 オースティン・ライリー(ブレーブス:34位)

21位 フランシスコ・リンドーア(メッツ:68位)
22位 カルロス・コレア(ツインズ:14位)
23位 ホセ・アルトゥーベ(アストロズ:28位)
24位 アレックス・ブレグマン(アストロズ:29位)
25位 ロナルド・アクーニャJr.(ブレーブス:10位)
26位 フェルナンド・タティスJr.(パドレス:3位)
27位 コービン・バーンズ(ブリュワーズ:24位)
28位 ジェイコブ・デグロム(レンジャーズ:7位)
29位 J・T・リアルミュート(フィリーズ:54位)
30位 カイル・タッカー(アストロズ:30位)

68名無しさん@恐縮ですID:nA2nWcNY0
>>61
まじニクラウス、マッケンロー、アリ級だな
62名無しさん@恐縮ですID:atVyty0W02023/06/16(金) 13:20:09.68
MLB公式2023年 WAR予測トップ15

1.大谷翔平(エンゼルス)7.5
2.ファン・ソト(パドレス)7.1
3.アーロン・ジャッジ(ヤンキース)6.9
4.フリオ・ロドリゲス(マリナーズ)5.9
4.ムーキー・ベッツ(ドジャース)5.9
6.アドリー・ラッチマン(オリオールズ)5.6
6.マイク・トラウト(エンゼルス)5.6
8.ワンダー・フランコ(レイズ)5.5
8.ジェイコブ・デグロム(レンジャーズ)5.5
8.ヨルダン・ルーベン・アルバレス(アストロズ)5.5
8.フェルナンド・タティス・ジュニア(パドレス)5.5
12.ロナルド・アクーニャ・ジュニア(ブレーブス)5.4
13.ホセ・ラミレス(ガーディアンズ)5.2
13.ブラディミール・ゲレーロ・ジュニア(ブルージェイズ)5.2
13.ノーラン・アレナド(カージナルス)5.2

63名無しさん@恐縮ですID:M6OEF+0B02023/06/16(金) 13:20:51.26
ピッチャーやめた方がよくない?何か無理してる感じがすごい
クロックにも苦労してるみたいだし心が休まらんだろ
83名無しさん@恐縮ですID:vAqpKj9S0
>>63
今季の大谷より良い投手ってそんなにいないんだが
今日投げ勝ったイオバルディは普通にサイヤング賞候補なんだが

少なくともエンゼルスで一番成績の良い大谷がピッチャーやめたら、誰が代わりに入るんだ?
チームぼろぼろになるぞ

64名無しさん@恐縮ですID:A5YomHtR02023/06/16(金) 13:21:05.19
さすが世界No.1アスリートだわ
65名無しさん@恐縮ですID:660f4rPL02023/06/16(金) 13:21:29.89
日本人凄すぎる
66名無しさん@恐縮ですID:+Q2iCcuw02023/06/16(金) 13:21:36.31
常人なら身体ぶっ壊れるはず
1日12時間睡眠のバケモノでないと死んでまう
67名無しさん@恐縮ですID:ATaiK4os02023/06/16(金) 13:21:39.17
最近左方向に連発だね
よほど好調なんだろうな
69名無しさん@恐縮ですID:1Kbpwe5b02023/06/16(金) 13:22:05.70
>>59
それってさ
大谷だけじゃなくて「全選手」に当てはまるんだけど
73名無しさん@恐縮ですID:7f2+OnuB0
>>69
だからみんな打率上がってる
71名無しさん@恐縮ですID:vlpDbB+B02023/06/16(金) 13:22:33.06
勝負避けりゃ当然四球で勝負すりゃホームランってどうすりゃいいのさ
72名無しさん@恐縮ですID:yRTM7cqU02023/06/16(金) 13:22:34.10
ジャッジジャッジ言ってるけどジャッジ以外にもういないのかよ
曲がりなりにも世界最高のリーグなのに
399名無しさん@恐縮ですID:9feEOCyT0
>>72
ナ・リーグ含めるなら。。
79名無しさん@恐縮ですID:4ShJ5AAd0
>>72
居ない。事実上MLBは大谷一強状態で、ジャッジでも大谷と比べるのは正直キツい
73名無しさん@恐縮ですID:7f2+OnuB02023/06/16(金) 13:22:40.28
>>69
だからみんな打率上がってる
89名無しさん@恐縮ですID:1Kbpwe5b0
>>73
しかし3割越えの打者なんて今期はメジャーでも上位5、6人しかいねえぞ
74名無しさん@恐縮ですID:M75Y1DMk02023/06/16(金) 13:22:58.78
ピッチクロックのせいで自分は打たれやすいけど自分も打ちやすいっていうw
75名無しさん@恐縮ですID:7f2+OnuB02023/06/16(金) 13:23:12.05
一昨年キング争ってたドレッドの黒人どうした
76名無しさん@恐縮ですID:X9TzhjZI02023/06/16(金) 13:23:18.57
日本人が世界最高のアスリートだなんて奇跡だぞ
国を挙げて応援するべき
まずは世界各国の日本大使館に大谷翔平像を建てよう
77名無しさん@恐縮ですID:7f2+OnuB02023/06/16(金) 13:23:50.84
大谷は突然変異だからな
78名無しさん@恐縮ですID:sf50pI+d02023/06/16(金) 13:24:11.75
トラウトどしたんや
お前も大谷並みに打たないとPSないぞ
80名無しさん@恐縮ですID:mDFnvQrf02023/06/16(金) 13:25:01.70
大谷が望んでいるのは こういう 空気感のゲームなんだろうな っていうのはわかるよね
438名無しさん@恐縮ですID:2IkB7LiW0
>>80
あらゆる誘惑を断ち、12時間睡眠して二刀流してるんだものな
そこまで全てを捧げる先が消化試合じゃ、やってられんのは間違いない
81名無しさん@恐縮ですID:KHVZBu5c02023/06/16(金) 13:25:20.43
トラウトは高めが当たらないのはいつもことだけど低めも当たらないから打てる球が失投しかない
83名無しさん@恐縮ですID:vAqpKj9S02023/06/16(金) 13:25:47.46
>>63
今季の大谷より良い投手ってそんなにいないんだが
今日投げ勝ったイオバルディは普通にサイヤング賞候補なんだが

少なくともエンゼルスで一番成績の良い大谷がピッチャーやめたら、誰が代わりに入るんだ?
チームぼろぼろになるぞ

87名無しさん@恐縮ですID:2AJUcedg0
>>83
そんなにいないかな
少なくとも片手で数える中に大谷は入らなくないか?
まあこれから絶対調子上げると思うけどさ
84名無しさん@恐縮ですID:vlpDbB+B02023/06/16(金) 13:25:56.23
トラウトの兄貴はほんまどうしてもうたんや
プホルスみたいに30ちょっとで衰えるパターンなのか
85名無しさん@恐縮ですID:JbCT1W+402023/06/16(金) 13:26:27.56
リード☓なんだから捕手にリードさせろや
86名無しさん@恐縮ですID:JlGDd1wt02023/06/16(金) 13:27:41.46
投手は10勝くらいすればいいよ、やっぱホームラン王を1度は取ってほしいな
しかし、凄いよなw
87名無しさん@恐縮ですID:2AJUcedg02023/06/16(金) 13:28:27.08
>>83
そんなにいないかな
少なくとも片手で数える中に大谷は入らなくないか?
まあこれから絶対調子上げると思うけどさ
90名無しさん@恐縮ですID:vAqpKj9S0
>>87
メジャー30球団で片手に入るなら、スーパーエースなんだが

日本人の歴代最強投手であろうダルビッシュや田中のキャリアハイくらいの成績でやっと入れるくらい
さすがに書き込みがアホ過ぎる

88名無しさん@恐縮ですID:+Q2iCcuw02023/06/16(金) 13:29:02.13
MLBの解説陣やOBも呆然らしいな
89名無しさん@恐縮ですID:1Kbpwe5b02023/06/16(金) 13:30:12.18
>>73
しかし3割越えの打者なんて今期はメジャーでも上位5、6人しかいねえぞ
101名無しさん@恐縮ですID:AUHsh+Qa0
>>89
奇遇だな
103名無しさん@恐縮ですID:AUHsh+Qa0
>>89
構えのグリップ位置を下げたからだな
上にしてた時はアッパースイングの意識強かったが今はレベルスイングに近づいてる
これがコンタクト率を上げてる
90名無しさん@恐縮ですID:vAqpKj9S02023/06/16(金) 13:30:47.69
>>87
メジャー30球団で片手に入るなら、スーパーエースなんだが

日本人の歴代最強投手であろうダルビッシュや田中のキャリアハイくらいの成績でやっと入れるくらい
さすがに書き込みがアホ過ぎる

96名無しさん@恐縮ですID:MbQGEd+b0
>>90
でも片手に入るくらいじゃないとサイヤング無理じゃん
専念したほうがいいは頭おかしいけどw
91名無しさん@恐縮ですID:9LXLiFP+02023/06/16(金) 13:31:08.04
できる奴はなんでもできる
できない奴はなにもできない
分かるなお前ら
94名無しさん@恐縮ですID:1Kbpwe5b0
>>91
うん
お前を見てるとよく分かるw
92名無しさん@恐縮ですID:vlpDbB+B02023/06/16(金) 13:31:11.08
3割打ってるのってほんの一握りだしシーズン3割ってマジですげえんだな
93名無しさん@恐縮ですID:LpbDogiL02023/06/16(金) 13:32:12.84
一平の献身のおかげ
95名無しさん@恐縮ですID:GixsDoiv02023/06/16(金) 13:33:05.45
今年のオールスターは大谷ファンのメジャーリーガーが大谷に押し寄せそうだな
96名無しさん@恐縮ですID:MbQGEd+b02023/06/16(金) 13:33:11.65
>>90
でも片手に入るくらいじゃないとサイヤング無理じゃん
専念したほうがいいは頭おかしいけどw
114名無しさん@恐縮ですID:vAqpKj9S0
>>96
は?
大谷がサイヤング取れるなんて一回も書いて無いが
97名無しさん@恐縮ですID:NXJxJyon02023/06/16(金) 13:36:05.49
ゲレーロJrとかは打ってないの?
98名無しさん@恐縮ですID:f87UKAph02023/06/16(金) 13:36:49.35
直江!
99名無しさん@恐縮ですID:l67JN0bU02023/06/16(金) 13:36:49.95
トレード期限は8月1日 → トレードが無い場合、大谷さんは契約延長するか決める
→ しない場合FA宣言 FA市場へ → 契約金は最低 10年8億ドル と言われてる
100名無しさん@恐縮ですID:h15MY/KI02023/06/16(金) 13:37:58.54
>>1
チーム大谷翔平wwww
FAで5年200億はいくやろな
104名無しさん@恐縮ですID:2ExzO45t0
>>100
そんなもんじゃねえだろw
102名無しさん@恐縮ですID:7LtianIm02023/06/16(金) 13:38:07.84
316 名無しさん@実況は実況板で [sage] 2023/06/16(金) 13:30:54.49 ID:08qGjltb
大谷さん遂にMLB全体でOPSトップに躍り出る
https://i.imgur.com/bYP9KKu.jpg
137名無しさん@恐縮ですID:JSblq0XS0
>>102
おっさんの中に少年がひとりいる
104名無しさん@恐縮ですID:2ExzO45t02023/06/16(金) 13:39:02.44
>>100
そんなもんじゃねえだろw
204名無しさん@恐縮ですID:l+RTyQIZ0
>>104
どんなもんじゃい
105名無しさん@恐縮ですID:mVS1sQ+w02023/06/16(金) 13:39:47.75
絶対プロテインやってんな
116名無しさん@恐縮ですID:h15MY/KI0
>>105
俺も前から思ってたわ
ザパスもやってるで
106名無しさん@恐縮ですID:j8Rr/2he02023/06/16(金) 13:40:18.39
打率がね😅
107名無しさん@恐縮ですID:mG0PM/iI02023/06/16(金) 13:40:29.73
トラウトのバットが沈黙
108名無しさん@恐縮ですID:vlpDbB+B02023/06/16(金) 13:41:22.31
ops1ごえは草
ボンズかよ
109名無しさん@恐縮ですID:0o2y9Tpw02023/06/16(金) 13:41:38.63
メッツ行くのかな
打線は最弱で先発全振りだけど機能してない雑魚球団だけど
112名無しさん@恐縮ですID:7wHndKUZ0
>>109
選ぶ理由なさすぎるやろ
ピッチャーおじさん多すぎ
110名無しさん@恐縮ですID:Pr4sVcTP02023/06/16(金) 13:41:57.27
今のメジャー行ってる日本人をなんかの漫画で例えてくれ
111名無しさん@恐縮ですID:AUHsh+Qa02023/06/16(金) 13:42:45.05
トラウトの本音は大谷に出てって欲しいだろうな
やりにくそうw
771名無しさん@恐縮ですID:SSfTtH/Z0
>>111
さすがに俺の打席でチョロチョロ盗塁するな!とは思ってるかも
136名無しさん@恐縮ですID:HRTKznyE0
>>111
トラウトレンドーンは
自分の限界感じて
大谷かまってる暇ないよ
特にトラウトは不調
121名無しさん@恐縮ですID:Q5S23WEg0
>>111
トラウトはインスタで大谷のホームラン動画にヤギの絵文字(GOAT)コメントするくらい大谷の活躍喜んどる
123名無しさん@恐縮ですID:0N1TZ+390
>>111
自分より打つやつが100マイル投げる投手なんだからため息しか出ないよな
他の全選手にも当てはまることだけど
155名無しさん@恐縮ですID:s/uVfATt0
>>111
何でプレーオフ~ワールドシリーズ出たいのに最高戦力である大谷に出ていって欲しいんだよ
ポジも被ってないんだからむしろ何が何でもチームに残留して欲しいと思ってるだろ
112名無しさん@恐縮ですID:7wHndKUZ02023/06/16(金) 13:43:26.97
>>109
選ぶ理由なさすぎるやろ
ピッチャーおじさん多すぎ
132名無しさん@恐縮ですID:zLG0KOiA0
>>112
ドジャースだろうな
118名無しさん@恐縮ですID:0o2y9Tpw0
>>112
高値つけるのはメッツだろうけど
行ってもな
113名無しさん@恐縮ですID:AUHsh+Qa02023/06/16(金) 13:43:28.87
今のトラウトはWBCの時の村上w
115名無しさん@恐縮ですID:54UPs1Wb02023/06/16(金) 13:44:18.74
ホームランの映像見たけど昨日のと間違えたのかと思ったわ
117名無しさん@恐縮ですID:3rwbELV002023/06/16(金) 13:44:37.27
テーピングが疑われるな
119名無しさん@恐縮ですID:AUHsh+Qa02023/06/16(金) 13:45:08.06
大谷は今年はサイヤンクマよりホームランキングにシフトしたな
120名無しさん@恐縮ですID:+ciHUVA402023/06/16(金) 13:45:14.13
在日の誇りだ
121名無しさん@恐縮ですID:Q5S23WEg02023/06/16(金) 13:45:17.10
>>111
トラウトはインスタで大谷のホームラン動画にヤギの絵文字(GOAT)コメントするくらい大谷の活躍喜んどる
124名無しさん@恐縮ですID:AUHsh+Qa0
>>121
それは知ってるけど内心の話よ
チームスポーツだから表向きはチームメイトの活躍は喜ぶよそりゃ
122名無しさん@恐縮ですID:AUHsh+Qa02023/06/16(金) 13:45:35.41
当初はサイヤユグ言われてたのに立場逆転だな
123名無しさん@恐縮ですID:0N1TZ+3902023/06/16(金) 13:46:00.08
>>111
自分より打つやつが100マイル投げる投手なんだからため息しか出ないよな
他の全選手にも当てはまることだけど
128名無しさん@恐縮ですID:AUHsh+Qa0
>>123
同じ選手としてやる気無くすよな
しかもジャップのくせにとか思ってそう
125名無しさん@恐縮ですID:bSsM+2fB02023/06/16(金) 13:46:27.50
散々弱いって馬鹿にされてきたのにエンゼルスより弱いチームとか論外だろ
126名無しさん@恐縮ですID:zLG0KOiA02023/06/16(金) 13:46:49.70
テキサスの監督が四球指示だったら、
やばかった

後ろのトラウト、レンドンふたりとも
不調だったからね

127名無しさん@恐縮ですID:fFFx22ag02023/06/16(金) 13:46:52.96
でもこれでドーパミンやってたらめちゃショックだよな
130名無しさん@恐縮ですID:0o2y9Tpw0
>>127
ドーパミンドバドバだろ
128名無しさん@恐縮ですID:AUHsh+Qa02023/06/16(金) 13:47:08.55
>>123
同じ選手としてやる気無くすよな
しかもジャップのくせにとか思ってそう
144名無しさん@恐縮ですID:O6DqfY1c0
>>128
あらゆる人種がいるMLBでどこの国が! というのはないんじゃね
日本だって 活躍すればどこの国とか言う人はあんまいないやろ
131名無しさん@恐縮ですID:qJ/x099f0
>>128
お前は本当に失礼だな
お前がそう思いたいだけじゃねえか
129名無しさん@恐縮ですID:7YfR+Sky02023/06/16(金) 13:47:44.80
バントでHRにするぐらいじゃないと認めないよ。
131名無しさん@恐縮ですID:qJ/x099f02023/06/16(金) 13:48:02.54
>>128
お前は本当に失礼だな
お前がそう思いたいだけじゃねえか
146名無しさん@恐縮ですID:kxI+wcqg0
>>131
イチローも松井も最初いじめられてたの知らないのか
日本人メジャーがみんなヒゲツラになるの見たらわかるだろ
アメリカ行くとそう思われるって事実ぐらい知っておけよ
大谷はバカみたいな活躍してるから誰も何も言えないんだよ
134名無しさん@恐縮ですID:doXcEVpr02023/06/16(金) 13:48:32.84
投球イマイチでも味方が追いついてくれるしな
上位打線が沈黙しても下位とウォードが粘り強く大谷まで繋いでる
見ててヒヤヒヤするけどとにかく全員で何とかしようとしてるのは感じるから面白いw
135名無しさん@恐縮ですID:DEd8tDmf02023/06/16(金) 13:48:35.78
極東のアジア人が無双できるローカルスポーツwww
アメリカ人が野球に無関心になるわけだ
136名無しさん@恐縮ですID:HRTKznyE02023/06/16(金) 13:51:06.17
>>111
トラウトレンドーンは
自分の限界感じて
大谷かまってる暇ないよ
特にトラウトは不調
148名無しさん@恐縮ですID:kxI+wcqg0
>>136
大谷の後の打席ってのがWBCの村上を思い出すな
137名無しさん@恐縮ですID:JSblq0XS02023/06/16(金) 13:51:28.49
>>102
おっさんの中に少年がひとりいる
372名無しさん@恐縮ですID:z/FJEYw60
>>137
つーか画像見たら髭無いのは大谷だけなんだな
イチローですら舐められないように髭生やしてたのに
最近は大谷もゴツくなったけどちょっと前までは子供みたいな顔だったよな
まあ身長あるから別にいいのか
138名無しさん@恐縮ですID:vlpDbB+B02023/06/16(金) 13:51:46.39
レンドンって金たくさんもらってもうやる気ねえだろあいつ
139名無しさん@恐縮ですID:5Jh60fZt02023/06/16(金) 13:52:01.14
なんか毎日ホームランの数増えてない?
140名無しさん@恐縮ですID:0+gkqF7l0
>>139
ちょっとおかしいよなw
141名無しさん@恐縮ですID:1L+G8zEJ02023/06/16(金) 13:56:23.85
もしかしてHR打って勝利投手は初めて?
142名無しさん@恐縮ですID:8JiQ/Z3o02023/06/16(金) 13:56:30.23
(´・ω・`)よく大谷に生まれ変わったらとかいう人いるけど大谷に生まれ変わっても努力出来ないからプロ野球選手にもなれずにただの木偶の坊になるよね
大谷は毎日節制して努力して全てを野球に注ぎ込んでるから尊敬する
722名無しさん@恐縮ですID:tH/oSHIp0
>>142
良くないのはイタズラをそのストレスの捌け口にしている事
何か一つでもいいから趣味を持てば他人にチョッカイを出さなくなるので
お金の掛からないことでもいいから何か一つ趣味を持ってほしい。
170名無しさん@恐縮ですID:SiTYC/430
>>142
無職転生でも読んでどうぞ
772名無しさん@恐縮ですID:SSfTtH/Z0
>>142
大谷の親友になりたい
143名無しさん@恐縮ですID:tCxXdrMI0
>>142
大谷は節制も努力してる自覚もない
ただただ野球のことしか考えてないだけ
144名無しさん@恐縮ですID:O6DqfY1c02023/06/16(金) 13:58:38.83
>>128
あらゆる人種がいるMLBでどこの国が! というのはないんじゃね
日本だって 活躍すればどこの国とか言う人はあんまいないやろ
151名無しさん@恐縮ですID:kxI+wcqg0
>>144
活躍してればな
アメリカは日本より優ってるという潜在意識あるから活躍されて面白くなはないだろ
145名無しさん@恐縮ですID:Fzn8W9xS02023/06/16(金) 14:00:11.38
大谷はどうでもいいとこでホームラン打つとか言われてたよな
188名無しさん@恐縮ですID:+jKvDZL20
>>145
そんなもんアンチの戯言
147名無しさん@恐縮ですID:CgkRslqe02023/06/16(金) 14:01:05.72
どうでもいいとこでしか打たないのはレンフローやろ
149名無しさん@恐縮ですID:JD2uLKOv02023/06/16(金) 14:01:26.91
アメフトでも普通に天下取れると思う
パワーとバネとスタミナが半端ない
165名無しさん@恐縮ですID:EoAB4/R30
>>149
くだらない仮定
フィジカルに優れる奴がスポーツで大成功するとは限らない
フィジカル能力だけならイチローよりも優れる野球選手はいくらでもいる
最も重要なのはセンス、才能、技術
150名無しさん@恐縮ですID:KHVZBu5c02023/06/16(金) 14:01:38.51
勝ち越し2ラン打ってたよなレンフローさん
152名無しさん@恐縮ですID:ztXldYW802023/06/16(金) 14:02:58.78
ジャッジさえいなければ大谷さんの天下だな
もう戻ってくんなよ
153名無しさん@恐縮ですID:kxI+wcqg02023/06/16(金) 14:03:33.22
お前ら忘れてるだろうけど一昨年もこの時期まで好調で
ホームランダービー境に急下降したからな
まだまだ油断できない
まだ1/3だぞ
154名無しさん@恐縮ですID:0Ocy6q/U02023/06/16(金) 14:04:44.47
今までの日本人バッターは当て逃げして全速力するイメージだったが、
大谷は正々堂々とパワーで勝負している
155名無しさん@恐縮ですID:s/uVfATt02023/06/16(金) 14:05:03.12
>>111
何でプレーオフ~ワールドシリーズ出たいのに最高戦力である大谷に出ていって欲しいんだよ
ポジも被ってないんだからむしろ何が何でもチームに残留して欲しいと思ってるだろ
159名無しさん@恐縮ですID:kxI+wcqg0
>>155
おまえは今まで目立ったことないのか
特に個人主義のアメリカではチームスポーツだから表向きは残ってくれっていうけど個人として自分より成績良くて胸糞悪きに決まってるだろ
大人の対応してるだけなんよ
156名無しさん@恐縮ですID:/evlvmnR02023/06/16(金) 14:05:28.38
投手やってるから難しいだろうけど
30盗塁やって30-30達成してほしいわ
157名無しさん@恐縮ですID:N3K3PB8d02023/06/16(金) 14:06:06.32
正直オールスターなんて出ないで身体休めて欲しい
161名無しさん@恐縮ですID:kxI+wcqg0
>>157
ダービー不参加は必須だな
158名無しさん@恐縮ですID:AoZ3gH2n02023/06/16(金) 14:06:21.68
大谷アンチのサカ豚は
野球界最高の大谷様にひれ伏すがよい
159名無しさん@恐縮ですID:kxI+wcqg02023/06/16(金) 14:06:25.52
>>155
おまえは今まで目立ったことないのか
特に個人主義のアメリカではチームスポーツだから表向きは残ってくれっていうけど個人として自分より成績良くて胸糞悪きに決まってるだろ
大人の対応してるだけなんよ
162名無しさん@恐縮ですID:0o2y9Tpw0
>>159
プライドの塊だろうからな
162名無しさん@恐縮ですID:0o2y9Tpw02023/06/16(金) 14:07:43.47
>>159
プライドの塊だろうからな
164名無しさん@恐縮ですID:kxI+wcqg0
>>162
そらトラウトは大谷より前から頂点極めてる選手だからな
面白いわけがない
そんなのを許すような選手ならトップになれてないからな
163名無しさん@恐縮ですID:/2Md4gPF02023/06/16(金) 14:08:31.78
NFLでQBもできるんじゃないかな
171名無しさん@恐縮ですID:Fs4djyEK0
>>163
QBの肩はもっと強い
166名無しさん@恐縮ですID:wzEFT+wt02023/06/16(金) 14:09:45.31
俺すげえええええええええええ
167名無しさん@恐縮ですID:kxI+wcqg02023/06/16(金) 14:10:27.63
大谷はアメフトやサッカーで必要なアジリティとかは低そう
190センチと手足長いし足速いけど俊敏性がな
384名無しさん@恐縮ですID:XkYVX4F00
>>167
大谷ピッチャーライナー捌くの上手いぞ
387名無しさん@恐縮ですID:pEB+lwvW0
>>167
アンチ大谷の最後の砦
根拠のないアジリティ低い説
168名無しさん@恐縮ですID:M6OEF+0B02023/06/16(金) 14:10:39.38
スズキとかいうやつ急に見なくなったけど移籍した?
179名無しさん@恐縮ですID:fJkr9b4A0
>>168
カート・スズキなら引退した
169名無しさん@恐縮ですID:kxI+wcqg02023/06/16(金) 14:11:02.33
アサインボルトもサッカー転校してからきしだからな
171名無しさん@恐縮ですID:Fs4djyEK02023/06/16(金) 14:11:43.94
>>163
QBの肩はもっと強い
191名無しさん@恐縮ですID:fJkr9b4A0
>>171
QBに必要なのは肩じゃないぞ
肩は必要な要素の1つでしかないしそれほど重要でも無い
172名無しさん@恐縮ですID:XrBt/M/802023/06/16(金) 14:12:12.03
トラウトにないのはワールドシリーズ優勝だけだから是非とも大谷に残って欲しいだろ
明らかにWBC出て意識変ったし
173名無しさん@恐縮ですID:pZw6AbKg02023/06/16(金) 14:12:16.33
今日の1番大谷の脚が長かったあのプレーやろ
174名無しさん@恐縮ですID:qIxcdMSt02023/06/16(金) 14:12:26.27
全盛期のメッシはもっと凄かった
175名無しさん@恐縮ですID:EVPtE61S02023/06/16(金) 14:12:29.92
二刀流とか言うけど結局どっちも中途半端な成績なだけ
176名無しさん@恐縮ですID:kxI+wcqg02023/06/16(金) 14:12:45.32
大谷は野球も好きだしそこで成長したする自分を楽しめてるから節制努力が苦じゃないんだよ
いわばスマホゲーム にハマってる中高生みたいなもん
寝ずにゲームやるだろおまえら
177名無しさん@恐縮ですID:BjHMpnuf02023/06/16(金) 14:13:10.60
大谷に生まれ変わるなんて地獄だぞ。毎日すべてを野球に捧げさせられるんだ
たまには派手に遊ばせてくれって言っても自分の中のリトル大谷が許してくれないんだ
196名無しさん@恐縮ですID:AoZ3gH2n0
>>177
羽生や藤井みたいなもんやな
有り余る金があっても豪遊できんし
かえって不自由かもわからん
178名無しさん@恐縮ですID:calV5wHy02023/06/16(金) 14:13:20.69
こういう事するから「投げる日は打者休め」とは言えないんだよなオオタニサーン
180名無しさん@恐縮ですID:kFvS8rc/02023/06/16(金) 14:14:05.35
ホームラン王とサイヤング賞の二刀流か
いくらなんでも漫画超えはあきまへんで大谷さん
181名無しさん@恐縮ですID:iCt3jvPW02023/06/16(金) 14:14:10.53
エンゼルスのスタッツが色々とおかしい。

View post on imgur.com


https://i.imgur.com/V8AbeIS.png

202名無しさん@恐縮ですID:jQNE4vxd0
>>181
大谷選手のDBなのに変なオッサンが誤登録されてますね
206名無しさん@恐縮ですID:vAqpKj9S0
>>181
大谷、セーブ数は一位じゃないとか調子悪すぎだろ!

くらいしかアンチでも言えるとこが無い

182名無しさん@恐縮ですID:kxI+wcqg02023/06/16(金) 14:14:27.51
WSや大谷以前にまず自分の成績じゃね
トラウトさんは
村上と同じように目の前で大谷さんに打棒発揮されてたら誰でもやりにくいよ
こいついなければもっと気楽に打てるのにって思う
俺も野球やら競争ごとやってるときそう思うこと何度もあったからなトラウトの気持ちは手に取るようにわかる
184名無しさん@恐縮ですID:kxI+wcqg02023/06/16(金) 14:15:24.74
ジャッジが復帰したらホームランはけっこう厳しいよ
ボーダーが50本とかにハードル上がるから
192名無しさん@恐縮ですID:BjHMpnuf0
>>184
あいつ元々スペだからな
大型契約も済んだし、もう頑張る理由が無い
200名無しさん@恐縮ですID:i1zrhFGj0
>>184
ジャッジが復帰したときに10本差とかになってたら厳しと思うけど
ホームラン狙いをしてフォームを崩す危険性もある
185名無しさん@恐縮ですID:1qsZlBA102023/06/16(金) 14:15:44.70
193cmで俊敏なショウヘイ
186名無しさん@恐縮ですID:aKDhVt+c02023/06/16(金) 14:15:48.09
確変入ったな
60超え狙おうぜ
マジで投手はやめろもう若くないんだから無駄な体力使うな
187名無しさん@恐縮ですID:kxI+wcqg02023/06/16(金) 14:16:16.22
太田がグリップの位置を下げて何か掴んだならこのペースを続けられる可能性もあるがな
189名無しさん@恐縮ですID:eLD+8x9Q02023/06/16(金) 14:16:31.61
二刀流のイメージが強いけど日本にいた頃はどちらかといえばピッチャー専だったんだよな
190名無しさん@恐縮ですID:1+bxwutT02023/06/16(金) 14:16:34.51
日ハムで基礎作って送り出した栗山監督がその当時のドラフトに居なかったら、いきなり海渡って疲弊して潰れて今はないかもな
192名無しさん@恐縮ですID:BjHMpnuf02023/06/16(金) 14:17:01.93
>>184
あいつ元々スペだからな
大型契約も済んだし、もう頑張る理由が無い
210名無しさん@恐縮ですID:LeO9Xj0X0
>>192
30歳に9年契約はやっぱりリスクだよ
うちの従兄弟は中学まではめちゃくちゃ頭が良かったのに慶應志木に入ったら勉強しなくなって結局は慶應経済
人は将来の安定を手にすると意識しなくともダラけてしまうらしい
199名無しさん@恐縮ですID:kxI+wcqg0
>>192
このまま故障者リストで眠っててくれたら良いけどな
去年のペースで打たれたら厳しそう
193名無しさん@恐縮ですID:kxI+wcqg02023/06/16(金) 14:17:03.31
大仁田の顔見てると何か確信的なものを掴んだ感じに見える
これさえあれば無双できるってものを
194名無しさん@恐縮ですID:+ciHUVA402023/06/16(金) 14:17:06.01
サッカーではプロにもなれない雑魚だろ
195名無しさん@恐縮ですID:Q94xPLPb02023/06/16(金) 14:17:12.54
いっつも失速するやん
196名無しさん@恐縮ですID:AoZ3gH2n02023/06/16(金) 14:17:20.60
>>177
羽生や藤井みたいなもんやな
有り余る金があっても豪遊できんし
かえって不自由かもわからん
201名無しさん@恐縮ですID:tsGxcuUu0
>>196
福本が国民栄誉賞もらったら立小便もでけんくなると拒否したのを思い出したw
209名無しさん@恐縮ですID:kxI+wcqg0
>>196
羽生や羽生を見てると国民栄誉賞貰ってから辛そうな顔してるもんな
197名無しさん@恐縮ですID:XrBt/M/802023/06/16(金) 14:17:42.49
去年までスランプらしいスランプないからな、トラウトは
今年初めてスランプなった感じだけどこれから上げてくるでしょ
198名無しさん@恐縮ですID:XFDsG1Qm02023/06/16(金) 14:17:53.74
何もかもが凄すぎる男
200名無しさん@恐縮ですID:i1zrhFGj02023/06/16(金) 14:18:01.77
>>184
ジャッジが復帰したときに10本差とかになってたら厳しと思うけど
ホームラン狙いをしてフォームを崩す危険性もある
205名無しさん@恐縮ですID:kxI+wcqg0
>>200
大谷が?
一昨年のダービーで見事に崩したからね
今年はフォームの何かを掴んだぽいから簡単に崩れなさそう
201名無しさん@恐縮ですID:tsGxcuUu02023/06/16(金) 14:19:08.74
>>196
福本が国民栄誉賞もらったら立小便もでけんくなると拒否したのを思い出したw
216名無しさん@恐縮ですID:1qsZlBA10
>>201
そういうプレッシャーの中で闘うプロ
いちいち食事にも神経使わないといけない
203名無しさん@恐縮ですID:HAldXNAv02023/06/16(金) 14:19:47.23
ええっ!また打った!?
205名無しさん@恐縮ですID:kxI+wcqg02023/06/16(金) 14:20:02.38
>>200
大谷が?
一昨年のダービーで見事に崩したからね
今年はフォームの何かを掴んだぽいから簡単に崩れなさそう
224名無しさん@恐縮ですID:LeO9Xj0X0
>>205
一昨年の大谷はホームラン競争後から見事に下降したよね
選ばれても辞退する選手が多いのはシーズンが終わってから納得した
2分間球数無制限のルールは良くない
昔みたいに1人10球に戻すべき
206名無しさん@恐縮ですID:vAqpKj9S02023/06/16(金) 14:20:04.39
>>181
大谷、セーブ数は一位じゃないとか調子悪すぎだろ!

くらいしかアンチでも言えるとこが無い

212名無しさん@恐縮ですID:CorurvyG0
>>206
そのうちリリーフにも使われそうで笑えない
207名無しさん@恐縮ですID:yFszJaxh02023/06/16(金) 14:20:23.71
大谷がいるとチームが強くなるな

マリナーズに単打マンいた時は、100敗してたのに

208名無しさん@恐縮ですID:P+5g2rjE02023/06/16(金) 14:20:32.18
トラウトがやる気なくしそう
211名無しさん@恐縮ですID:BLFU5akp02023/06/16(金) 14:21:15.72
2割8分でいいから51本 125打点で2冠獲ってほしい
213名無しさん@恐縮ですID:0+gkqF7l02023/06/16(金) 14:21:44.77
まぁ確かに大谷の後はつらそうだな
だからこそのトラ兄なんだけどな
214名無しさん@恐縮ですID:kxI+wcqg02023/06/16(金) 14:22:02.89
自分の親友が成績1位で自分が50位とかだったら
一緒に頑張ろう思う前にコイツさえ居なければって思うだろ普通
221名無しさん@恐縮ですID:h+uS6nTv0
>>214
1位と50位じゃこいつさえとか思わないんじゃねえの?
215名無しさん@恐縮ですID:CorurvyG02023/06/16(金) 14:22:20.83
もう大谷以外の全人類は野球シロウトでええやろ
217名無しさん@恐縮ですID:kxI+wcqg02023/06/16(金) 14:22:47.37
慶応も内部進学だと大したことないわ
226名無しさん@恐縮ですID:eLD+8x9Q0
>>217
入るまでは日本でも最難関クラス
特に数学がそう
それなのに全員がエスカレーターで進学しそのほとんどは文系学部へ
218名無しさん@恐縮ですID:vRE3WBZE02023/06/16(金) 14:23:44.42
トラウトだってプレーオフは行きたいだろ
今年プレーオフ行くには、
大谷が活躍してくれないとダメやん
219名無しさん@恐縮ですID:E3noPmg702023/06/16(金) 14:23:59.10
今の日経平均の上昇が落ち着いたら利益確定して
大谷翔平を見にアメリカに行こうと予定してる
イチローも生で見たけど一生の思い出になった
220名無しさん@恐縮ですID:kxI+wcqg02023/06/16(金) 14:24:00.52
今年は絶対にダービー出るなと言いたい
絶対に出るなよ
221名無しさん@恐縮ですID:h+uS6nTv02023/06/16(金) 14:24:19.62
>>214
1位と50位じゃこいつさえとか思わないんじゃねえの?
225名無しさん@恐縮ですID:kxI+wcqg0
>>221
例えばだろうがよお!!
じゃあ500位でいいわもう
230名無しさん@恐縮ですID:8/zWu5z30
>>221
ワロスw
222名無しさん@恐縮ですID:CorurvyG02023/06/16(金) 14:24:23.99
野球の神様が顕現した瞬間を今俺たちは見ている
223名無しさん@恐縮ですID:kxI+wcqg02023/06/16(金) 14:24:50.55
今年までならトラウトも良いだろ
ずっといられてずっと目の前で大活躍されてたらトラウマもたまったもんじゃないぞ
224名無しさん@恐縮ですID:LeO9Xj0X02023/06/16(金) 14:25:01.37
>>205
一昨年の大谷はホームラン競争後から見事に下降したよね
選ばれても辞退する選手が多いのはシーズンが終わってから納得した
2分間球数無制限のルールは良くない
昔みたいに1人10球に戻すべき
232名無しさん@恐縮ですID:BjHMpnuf0
>>224
ふんわりボールをHRにするには強くひっぱたくしかないからめちゃめちゃフォームが崩れる
大谷の好調時は逆方向に大きい当たりが出る時なのにその感覚を失ってしまう
228名無しさん@恐縮ですID:kxI+wcqg0
>>224
一昨年は初参加で浮かれてたからな
変な引っ張りくせがついて後半戦のホームラン王争いから早々に脱落したからな
285名無しさん@恐縮ですID:XrBt/M/80
>>224
時間制限のみにしたらオールスター本番より視聴率とれるようになったからそれは無理
参加促進のため優勝したら100万ドル払うぐらい盛り上がってるコンテンツ
226名無しさん@恐縮ですID:eLD+8x9Q02023/06/16(金) 14:26:32.11
>>217
入るまでは日本でも最難関クラス
特に数学がそう
それなのに全員がエスカレーターで進学しそのほとんどは文系学部へ
231名無しさん@恐縮ですID:kxI+wcqg0
>>226
高校までの範囲はしれてるよ
5ちゃんねるはやたら中高の学校を自慢するの多いけど
高校から範囲が広くなるからそこでついていけなかったのは実力ないからだよ
中学までは賢かったのにってみんなそう笑
227名無しさん@恐縮ですID:S0LZ1RVW02023/06/16(金) 14:26:34.12
今年はマジでポストシーズンあるかもなあ。
229名無しさん@恐縮ですID:278IvNlJ02023/06/16(金) 14:27:17.81
やっぱりメジャー1位は違うよな
上に誰もいないのは気持ちいい
233名無しさん@恐縮ですID:kxI+wcqg02023/06/16(金) 14:28:47.64
高校受験までの範囲な
234名無しさん@恐縮ですID:pLba7fP602023/06/16(金) 14:28:47.68
努力するチートって無敵やん
235名無しさん@恐縮ですID:JWEG8KW102023/06/16(金) 14:29:22.52
やってる事だけ見たら世界一のアスリートだな。フィジカル的にアメフト選手は凄いけど、始めるハードルは
意外に低い。足が速いだけで学生時代にレジバーとしてスカウトされてひたすらキャッチングの練習したり、体がデカイ
だけでディフェンダーから始めたり。役割分担が
出来てるので、QB以外は一人一人がやってる事は単純。
238名無しさん@恐縮ですID:BwDNtxrq0
>>235
QBとレシーバー両方できそうだな
236名無しさん@恐縮ですID:YHbb2oPW02023/06/16(金) 14:29:23.40
成績はまあまあってとこか

打率.301 (リーグ5位タイ)
22本塁打 (1位) ※メジャー1位タイ
54打点 (4位) ※リーグ1位と2差
10盗塁 (15位タイ)
80安打 (3位タイ)
35四球 (6位タイ)
出塁率.382 (6位)
長打率.620 (1位) ※メジャー1位
OPS1.002 (1位) ※メジャー1位
105奪三振 (2位)
被打率.178 (1位) ※メジャー1位

237名無しさん@恐縮ですID:kxI+wcqg02023/06/16(金) 14:30:29.39
まあまあどころかキチガイだな
239名無しさん@恐縮ですID:cse+y9R202023/06/16(金) 14:33:48.68
打たない日がない
240名無しさん@恐縮ですID:kxI+wcqg02023/06/16(金) 14:34:30.74
俺なんか中学の時に全国基礎学力テストみたいなので一桁とったことあるからな
担任がびっくりしてたわ。え、お前が?
一桁だったかとにかく上の方で名前載ったわ
ほとんど勉強してなかったのに
中学の勉強なんかそんなもんよ
範囲狭いし
241名無しさん@恐縮ですID:kxI+wcqg02023/06/16(金) 14:35:18.22
一桁は嘘かもしらん
成績優秀者の冊子かなんかで上のページに載ってたってこと
242名無しさん@恐縮ですID:vRE3WBZE02023/06/16(金) 14:35:51.19
ここはお前の日記帳だ
243名無しさん@恐縮ですID:wXAwUEWA02023/06/16(金) 14:35:56.82
あーあこれじゃアンチが絶滅してしまうだろ
244名無しさん@恐縮ですID:kxI+wcqg02023/06/16(金) 14:36:10.30
筒香も5号ホームラン


(5ch newer account)
305名無しさん@恐縮ですID:eLD+8x9Q0
>>244
3Aの平日デイゲームでもそれなりに人が入ってるのに驚く
散歩中の寄り道っぽいのがなんかいい
290名無しさん@恐縮ですID:jQNE4vxd0
>>244
ヨガマスターしたのかツツ
245名無しさん@恐縮ですID:i4ZBr5PZ02023/06/16(金) 14:36:13.97
246名無しさん@恐縮ですID:ZKO4cv8O02023/06/16(金) 14:36:50.87
レスを見てるとバッター大谷に専念した方が良いみたいね
勝ち投手の日でもホームランの話題ばっかりだし
あの制球力は調整不足のせいじゃないの
249名無しさん@恐縮ですID:kZIn3zM40
>>246
先発不足のエンゼルスには無理
247名無しさん@恐縮ですID:5nkyr19B02023/06/16(金) 14:37:25.65
>>17
の割にオリンピック弱いでしょ
ガタイは良いのに
野菜ばっか食ってるからか
468名無しさん@恐縮ですID:II6uHaPu0
>>247
アジアでインスタフォロワー数ナンバー1のアスリートがインド人
ていうか世界で見てもクリロナ、メッシに次ぐ3位
アスリートだけじゃなく全有名人合わせた世界ランキングでも企業抜かすと13位
アジアでは破格のスーパースター、ヴィラット・コーリ
248名無しさん@恐縮ですID:OjkG3C8002023/06/16(金) 14:37:42.34
打つ方はいいとして、明らかにピッチングのメカニックがおかしいんだよ
ローテ3回くらい飛ばして微調整したほうがいいぞ
250名無しさん@恐縮ですID:uxH1zUTZ02023/06/16(金) 14:38:44.79
また打ったのかw
このままシーズン終わって欲しい
251名無しさん@恐縮ですID:e2FxiI0H02023/06/16(金) 14:38:51.11
でも結局打つの六月だけじゃん
252名無しさん@恐縮ですID:kxI+wcqg02023/06/16(金) 14:40:00.38
5年後にどちらか選ぶなら打者だろうな
投手は肘肩消耗品だから
コントロールないしな
258名無しさん@恐縮ですID:w+2ePgkd0
>>252
打者は動体視力が落ちてくる
最近はPの方が寿命長いんじゃねえかな
253名無しさん@恐縮ですID:JWEG8KW102023/06/16(金) 14:40:13.23
特大ホームラン打って、投げては100マイルで球種も沢山あって。始球式見れば分かるけど、素人は真っ直ぐ投げる事すら出来ないのに。
254名無しさん@恐縮ですID:kxI+wcqg02023/06/16(金) 14:40:48.29
まあ大谷はトミージョンやってるからまだ3年目でしょ
肘が馴染み切ってないかもしれない
まだ暴れるのかもな
255名無しさん@恐縮ですID:kxI+wcqg02023/06/16(金) 14:41:44.33
藤浪は元から暴れてるけどな
256名無しさん@恐縮ですID:qJnT4H6L02023/06/16(金) 14:41:59.63
躁 (´・ω・`)
257名無しさん@恐縮ですID:flfkQivG02023/06/16(金) 14:42:14.27
恐らくめちゃくちゃ研究されてるのに
こんな打つし抑えるんだもんな
それにしても打ち出したら止まらんなw
打率も3割乗っちゃったし
最多勝に打撃三冠王とかならんかな
未来永劫語り継がれる選手になる
258名無しさん@恐縮ですID:w+2ePgkd02023/06/16(金) 14:42:37.78
>>252
打者は動体視力が落ちてくる
最近はPの方が寿命長いんじゃねえかな
264名無しさん@恐縮ですID:kxI+wcqg0
>>258
肩と肘のメンテナンスできるならな
大谷はトミーやってるが、かえって長持ちする説もあるしよくわからんね

打者でも日本だと山崎武みたいに晩年でキング取るやつもいたりするしな
門田も王もギリギリまでけっこう打ってたし

大谷が1番関心ある方をやるのが良いね

734名無しさん@恐縮ですID:VyPfHibz0
>>258
筋力があっても反射神経が衰えたら打てないけどピッチャーは筋力があれば続けられるからな
259名無しさん@恐縮ですID:qJnT4H6L02023/06/16(金) 14:43:07.67
誰からも認められないし
人と違う努力ができないのが
世の大半だからね

お前にできる助けはない

260名無しさん@恐縮ですID:kxI+wcqg02023/06/16(金) 14:43:11.23
打者向きのムキムキの筋肉纏ってて
精密機器のようなコントロール要求される投手の動作に馴染ませるのは容易じゃないよ
261名無しさん@恐縮ですID:JBdGvMO602023/06/16(金) 14:43:27.35
松井さんがどんどん霞んでいくなあ
270名無しさん@恐縮ですID:flfkQivG0
>>261
松井がヘボいんじゃないんだ
大谷が凄すぎるだけなんだ
262名無しさん@恐縮ですID:Jldmre4P02023/06/16(金) 14:43:36.38
ホームラン競争には絶対出るなよ
263名無しさん@恐縮ですID:flfkQivG02023/06/16(金) 14:44:22.82
>>34
打球角度28度って言われてもなあw
なんかイメージ湧きにくいよな
360名無しさん@恐縮ですID:ibE1N7mb0
>>263
昔は理想のホームランは45°って言ってたけど、今見るととんでもない間違いだなw
264名無しさん@恐縮ですID:kxI+wcqg02023/06/16(金) 14:45:26.27
>>258
肩と肘のメンテナンスできるならな
大谷はトミーやってるが、かえって長持ちする説もあるしよくわからんね

打者でも日本だと山崎武みたいに晩年でキング取るやつもいたりするしな
門田も王もギリギリまでけっこう打ってたし

大谷が1番関心ある方をやるのが良いね

652TURIID:RtD4Zr0a0
>>264
山崎の頃なんて速球150も出ないぬるい時代だし
265名無しさん@恐縮ですID:qJnT4H6L02023/06/16(金) 14:45:46.12
水洗トイレ
あっ
268名無しさん@恐縮ですID:qJnT4H6L0
>>265
集英社察してくれてありがとうw
266名無しさん@恐縮ですID:yuxP002102023/06/16(金) 14:46:07.23
大谷翔平すごい

大谷翔平日本人

俺日本人

俺すごい

でも大谷翔平打って走って投げられる

俺打てない走れない投げれない

俺すごくない_| ̄|○
267名無しさん@恐縮ですID:L4MHZaoi02023/06/16(金) 14:46:40.14
勝利数 11位
防御率 16位
奪三振数 2位
被打率 1位
WHIP 10位
269名無しさん@恐縮ですID:7+DCj8po02023/06/16(金) 14:47:03.44
>>29
今もっとわかりずらい方法考え中だろう
419名無しさん@恐縮ですID:9feEOCyT0
>>269
多分体感機でも仕込むんじゃね
271名無しさん@恐縮ですID:F5PEVH5A02023/06/16(金) 14:47:46.25
ジャッジっていつ復帰するの?
故障してなかったらもう30本ちかく打ってそうだけど
272名無しさん@恐縮ですID:kxI+wcqg02023/06/16(金) 14:48:04.51
ジャッジがいつ復帰するかによるわな
相手はジャッジしかいないんだろ
なんの怪我してんの
660名無しさん@恐縮ですID:fJkr9b4A0
>>272
右足の親指の故障らしい
273名無しさん@恐縮ですID:el0wbDTO02023/06/16(金) 14:48:06.77
また松井の記録が6月に抜かれるのか
274名無しさん@恐縮ですID:qJnT4H6L02023/06/16(金) 14:48:16.52
面倒見の良すぎるコントロール・フリークの親やネラーの行動を制御しようとすると
やたら声がうわずったり態度がでかくなるからね

しばらく大人しくしてます それがお似合いだ

275名無しさん@恐縮ですID:kxI+wcqg02023/06/16(金) 14:48:21.51
よくシンクロするなあ
276名無しさん@恐縮ですID:WFFFO+hb02023/06/16(金) 14:48:22.47
ジャッジは高校までアメフト、バスケ、野球をやってたんだね
調べて見たらジョーダンもそうだった
そういえばヌートバーも高校まではアメフトと野球の2つを掛け持ち
日本は小学生までは掛け持ち多いけど中学校に上がると1つに絞るのが暗黙のルールになってる
もし三笘や久保が掛け持ちしてたら野球選手としての三笘や久保を見られた未来があったかもしれない
277名無しさん@恐縮ですID:kxI+wcqg02023/06/16(金) 14:48:52.04
5ちゃんねるで他人と同時に同じ書き込みすることが最近頻繁にある
278名無しさん@恐縮ですID:kxI+wcqg02023/06/16(金) 14:49:43.54
松井は純粋な日本人としての能力を示してくれたよ
大谷は宇宙人だから別枠
281名無しさん@恐縮ですID:V94HWvPZ0
>>278
そうはいってもここまでタイトル一つも取れてない選手
ほんとにメジャーを代表する選手ならせめて防御率或いはHRでも打点でも
何かひとつ取らなきゃイチローを超えてるとは言えない
279名無しさん@恐縮ですID:kxI+wcqg02023/06/16(金) 14:50:40.97
久保はせいぜい中継ぎ投手として活躍する未来しかないだろうな
三笘はショートで守備の上手いコンタクトヒッターぐらい
280名無しさん@恐縮ですID:aJ/dZelq02023/06/16(金) 14:51:04.98
おしえてくれ
プロ野球選手何人くらいをヒュージョンさせたらオオタニサンこえられるの
282名無しさん@恐縮ですID:kxI+wcqg0
>>280
この前、メジャーのレジェンドOBが
次の移籍では年俸90億でもいいって言ってたが
それはつまりメジャートップクラスの選手2人分の価値があると説明してたわ
まあ二刀流だからそのままだけどな
281名無しさん@恐縮ですID:V94HWvPZ02023/06/16(金) 14:51:46.70
>>278
そうはいってもここまでタイトル一つも取れてない選手
ほんとにメジャーを代表する選手ならせめて防御率或いはHRでも打点でも
何かひとつ取らなきゃイチローを超えてるとは言えない
378名無しさん@恐縮ですID:zdw8zk3P0
>>281
MVP3回のトラウトだってMVP以外の主要タイトルは一つも取ってないからな、リーグ最多三振が一回あるぐらい
284名無しさん@恐縮ですID:kxI+wcqg0
>>281
そりゃ二刀流だから仕方ない
どっちかだけでやってたら取れるでしょ
ことしMVP取ったら2回目でイチロー超えるよ
個人タイトルなら奪三振、打点あたりが現実的だね

ホームラン王取れたら万々歳

303名無しさん@恐縮ですID:jJ1O7xBs0
>>281
ホームランキングになれたら納得する?
282名無しさん@恐縮ですID:kxI+wcqg02023/06/16(金) 14:52:53.71
>>280
この前、メジャーのレジェンドOBが
次の移籍では年俸90億でもいいって言ってたが
それはつまりメジャートップクラスの選手2人分の価値があると説明してたわ
まあ二刀流だからそのままだけどな
287名無しさん@恐縮ですID:aJ/dZelq0
>>282
確かに、Aロッドとペドロマルティネス合わさっても負けない気がするくらいバケモン
283名無しさん@恐縮ですID:lgwmBytu02023/06/16(金) 14:53:41.97
お前ら毎日凄すぎて震えるわw
286名無しさん@恐縮ですID:lYpzhReg02023/06/16(金) 14:56:50.71
でも野球ってアスリートとしてレベル低いよな
世界的に見ればクリケットと変わらないし
297名無しさん@恐縮ですID:+jKvDZL20
>>286
でもじゃねーよアホ
313名無しさん@恐縮ですID:HG5xMzK+0
>>286
どの分野でも学校のクラスで一番にもなれない雑魚中の雑魚がほざいてもなw
287名無しさん@恐縮ですID:aJ/dZelq02023/06/16(金) 14:56:59.97
>>282
確かに、Aロッドとペドロマルティネス合わさっても負けない気がするくらいバケモン
292名無しさん@恐縮ですID:kxI+wcqg0
>>287
松井の頃のAロッドはほんとバケモンだったからな
松井が絶対敵わないと言ってたぐらい
あれ見てホームラン狙うのやめたからね
288名無しさん@恐縮ですID:gEirS5GU02023/06/16(金) 14:57:11.10
なんで練習してないバッティングが更によくなるんですかね…?
289名無しさん@恐縮ですID:kxI+wcqg02023/06/16(金) 14:57:29.97
野球はゴルフと同じだよ
立ち位置固定して回転でスイングするから
静のスポーツ
290名無しさん@恐縮ですID:jQNE4vxd02023/06/16(金) 14:57:35.26
>>244
ヨガマスターしたのかツツ
294名無しさん@恐縮ですID:kxI+wcqg0
>>290
筋トレしない人だけど覚醒しとるね
ヨガ極めたのかもね
291名無しさん@恐縮ですID:3SBlNL+002023/06/16(金) 14:58:23.10
まあホームラン王だけは狙った方がいい
他は日本人でも取れる可能性あるけど
ホームラン王だけは未来永劫大谷しか無理
298名無しさん@恐縮ですID:kxI+wcqg0
>>291
それ一昨年も言われててね
でも逃してしまった
肩に力入りすぎたな
今年も無理に追わずに自然体で結果がついてこればいいスタンスが良いとマロウね
293名無しさん@恐縮ですID:JNO2pENY0
>>291
打者として三冠王狙えそうか?今年
292名無しさん@恐縮ですID:kxI+wcqg02023/06/16(金) 14:58:36.39
>>287
松井の頃のAロッドはほんとバケモンだったからな
松井が絶対敵わないと言ってたぐらい
あれ見てホームラン狙うのやめたからね
393名無しさん@恐縮ですID:PPjveYjW0
>>292
Aロッドってお薬マンだったんでしょ
293名無しさん@恐縮ですID:JNO2pENY02023/06/16(金) 14:59:03.97
>>291
打者として三冠王狙えそうか?今年
295名無しさん@恐縮ですID:3SBlNL+00
>>293
それは流石に無理だな
首位打者は厳しい
295名無しさん@恐縮ですID:3SBlNL+002023/06/16(金) 14:59:39.02
>>293
それは流石に無理だな
首位打者は厳しい
300名無しさん@恐縮ですID:JNO2pENY0
>>295
首位打者厳しいか。でも、3割乗ってホームラン王も取ってくれたらかなり嬉しいな
296名無しさん@恐縮ですID:OWmCU8HT02023/06/16(金) 14:59:48.80
6月末までに計27本ホームラン打ってほしい
後半は申告敬遠ふえるし打てなくなるから
299名無しさん@恐縮ですID:3SBlNL+00
>>296
今の2番ならそんな増えんよ
やっぱりトラウトの方が投手は嫌がるからな
299名無しさん@恐縮ですID:3SBlNL+002023/06/16(金) 15:01:02.19
>>296
今の2番ならそんな増えんよ
やっぱりトラウトの方が投手は嫌がるからな
308名無しさん@恐縮ですID:OWmCU8HT0
>>299
体力的にも後半は打てなくなる
301名無しさん@恐縮ですID:kxI+wcqg02023/06/16(金) 15:01:57.87
一昨年の大谷は終盤にホームラン王狙ってるの名言しなかったけど
聞かれてチラッともちろん狙ってますって言ってから肩に力入ってた
日本人だからな
あまり肩肘張らない方が結果ついてくるタイプだろうな
302名無しさん@恐縮ですID:uI7OFjg202023/06/16(金) 15:02:04.24
OPS1000超えって頭おかしいレベルなのよね?
311名無しさん@恐縮ですID:3SBlNL+00
>>302
強打者は大抵超えてくる
敬遠も増えるし
304名無しさん@恐縮ですID:kxI+wcqg02023/06/16(金) 15:02:46.59
まさに
自分のフォームを追求して
結果としてホームランがついてくる

この心構えが理想だな

305名無しさん@恐縮ですID:eLD+8x9Q02023/06/16(金) 15:02:47.38
>>244
3Aの平日デイゲームでもそれなりに人が入ってるのに驚く
散歩中の寄り道っぽいのがなんかいい
317名無しさん@恐縮ですID:kxI+wcqg0
>>305
なんか向こうの人って野球をほんと娯楽として見てるよね
遊園地みたいな
熱狂的なファンというより暇だから日向ぼっこがてら球場来ましたみたいな感じだよね
306名無しさん@恐縮ですID:4n3mWnh102023/06/16(金) 15:02:59.89
チラッジさんまだ~?
307名無しさん@恐縮ですID:16k+YYZd02023/06/16(金) 15:03:08.49
イチロー「2割2分でいいならなんとか40本」

こま?

516名無しさん@恐縮ですID:B/2J+TXn0
>>307
実際は打てないだろ
カサカサ野朗じゃ
309名無しさん@恐縮ですID:EoAB4/R302023/06/16(金) 15:03:29.65
大谷翔平vs室伏広治
年末ダイナマイト
310名無しさん@恐縮ですID:47vsAFQo02023/06/16(金) 15:03:33.66
ドーピング疑惑
311名無しさん@恐縮ですID:3SBlNL+002023/06/16(金) 15:04:00.91
>>302
強打者は大抵超えてくる
敬遠も増えるし
330名無しさん@恐縮ですID:i1zrhFGj0
>>311
規定打席に到達した大谷以外の日本人メジャーリーガーでシーズンOPSのトップは2009年の松井秀喜の.876(出塁率.367、長打率.509)
312名無しさん@恐縮ですID:834jktiU02023/06/16(金) 15:04:12.69
トラウトは目の前で自分を超えるかもしれない打者が出るとは思わなかったろうな
314名無しさん@恐縮ですID:VE1j7M6G02023/06/16(金) 15:04:33.93
7戦六発ペースなら
シーズン100号程度か
315名無しさん@恐縮ですID:2Vp4TilU02023/06/16(金) 15:04:46.01
トラウトって何がすごいかわからん
404名無しさん@恐縮ですID:+FgfOACD0
>>315
雑な表現だとイチローに松井のパワー乗っけた様な選手だな
出塁率と足の速さが飛び抜けてる
メジャーだと生涯トリプルスリーが狙える選手で、ジーターやプホルスなんかだと分かるんでない?
数字上では彼らより上で、歴代でもトップ5確実
生涯トリプルスリーはメジャーの歴史で到達者は一人、達成すれば歴代ナンバーワン選手
どちらかと言えばアベレージヒッター寄りで爆発的な派手さは無い
メジャー入りから兎に角打ちまくった人、怪我も増えて来て近年は勢いは弱まってるね

因みに大谷は混ぜてはいけない、一人だけドラゴンボールのキャラ、リアルサイヤマン

324名無しさん@恐縮ですID:3SBlNL+00
>>315
選球眼がいい
ボール球振らないし
尚且つ長打力あるから
投手目線なら大谷よりトラウトの方が嫌なバッター
大谷は明らかなボール球でも結構振ってくれるからなw
326名無しさん@恐縮ですID:qvaQB3180
>>315
この10年の成績見ても思わんのなら頭おかしいぞ
316名無しさん@恐縮ですID:47vsAFQo02023/06/16(金) 15:04:58.60
3試合同じとこに同じ飛距離とか
ドーピング疑惑出てもおかしくない
909名無しさん@恐縮ですID:FbhJaK5l0
>>316
飛ぶボールなだけ
317名無しさん@恐縮ですID:kxI+wcqg02023/06/16(金) 15:05:00.55
>>305
なんか向こうの人って野球をほんと娯楽として見てるよね
遊園地みたいな
熱狂的なファンというより暇だから日向ぼっこがてら球場来ましたみたいな感じだよね
320名無しさん@恐縮ですID:834jktiU0
>>317
エスコンはそこを目指してるわけで
318名無しさん@恐縮ですID:kxI+wcqg02023/06/16(金) 15:05:48.83
15時
そろそろ疲れてきたので仕事戻る
319名無しさん@恐縮ですID:kxI+wcqg02023/06/16(金) 15:06:01.59
書き込みすぎた
320名無しさん@恐縮ですID:834jktiU02023/06/16(金) 15:06:09.52
>>317
エスコンはそこを目指してるわけで
328名無しさん@恐縮ですID:kxI+wcqg0
>>320
日ハムのね
新庄で見事にこけてるよねw
321名無しさん@恐縮ですID:J5myN04y02023/06/16(金) 15:06:12.05
あとは微妙なの防御率だけか
322名無しさん@恐縮ですID:SiarvmF702023/06/16(金) 15:06:34.67
大谷はフィクションをも超えたw
323名無しさん@恐縮ですID:aJ/dZelq02023/06/16(金) 15:07:08.76
なんつーか、周りももうライバル視とかしてないんじゃないかな
一人だけ別のスポーツやってるというか。
一軍のトップ選手たちが単なるファンになってて、憧れることすらできないみたいな
324名無しさん@恐縮ですID:3SBlNL+002023/06/16(金) 15:07:15.79
>>315
選球眼がいい
ボール球振らないし
尚且つ長打力あるから
投手目線なら大谷よりトラウトの方が嫌なバッター
大谷は明らかなボール球でも結構振ってくれるからなw
655TURIID:RtD4Zr0a0
>>324
大谷が誤審されると態度に出すからボール球もストライクにされることがよくある
で疑心暗鬼になるからボール球も振るしかなくなる
トラウトはその辺心得てるから大谷とは逆なパターンが多いかも
325名無しさん@恐縮ですID:SiarvmF702023/06/16(金) 15:07:17.85
自分で自分を勝利投手に
328名無しさん@恐縮ですID:kxI+wcqg02023/06/16(金) 15:10:37.15
>>320
日ハムのね
新庄で見事にこけてるよねw
347名無しさん@恐縮ですID:834jktiU0
>>328
現状知らんならレスつけんな
331名無しさん@恐縮ですID:sESmU8Kv0
>>328
最近は客入ってるよ
330名無しさん@恐縮ですID:i1zrhFGj02023/06/16(金) 15:11:25.43
>>311
規定打席に到達した大谷以外の日本人メジャーリーガーでシーズンOPSのトップは2009年の松井秀喜の.876(出塁率.367、長打率.509)
681名無しさん@恐縮ですID:J5olQA6X0
>>330
塁に出しても一切牽制の必要のない選手の出塁率ほど意味のない物は無い
366名無しさん@恐縮ですID:4n3mWnh10
>>330
松井はWBC辞退した時点でイチロー大谷より一段落ちるから
334名無しさん@恐縮ですID:3SBlNL+00
>>330
松井秀喜はメジャーじゃ強打者じゃないw
332名無しさん@恐縮ですID:4xKKjPYU02023/06/16(金) 15:11:49.01
20年前の日本人に「メジャーで160キロ投げて二桁勝てる日本人投手が現れる」って言ったら「ありえないだろ。まあでも野茂とかイチローが出てきたくらいだから100パーありえないとも言えないか」って反応が返ってきそう
そしたら更にこう言ってやるんだ「ちなみにそいつメジャーでホームラン王争いするから」って
絶対「は?何言ってんだこいつ」って言われるだろうな
333名無しさん@恐縮ですID:Xk79/FbK02023/06/16(金) 15:12:03.41
5/30にはジャッジに5本差で負けてたらしいんだが
340名無しさん@恐縮ですID:7Dl01uIV0
>>333
相手が休んでいりゃ、追いつけますよ
どれだけ差をつけられるかだね
335名無しさん@恐縮ですID:efJHUyRM02023/06/16(金) 15:12:34.58
チラ見ジャッジさんはどうしたの?
344名無しさん@恐縮ですID:/8OJANsf0
>>335
大谷をガン見してる
336名無しさん@恐縮ですID:aJb55lxv02023/06/16(金) 15:13:08.73
なんかもうMVPは決まった感があるな
本塁打王取れるかどうか
396名無しさん@恐縮ですID:ssTIleMN0
>>336
まだ全然分からんぞ
戻ってきたジャッジが目をつぶってHR量産するかも知れんし
338名無しさん@恐縮ですID:dFHh8BzO02023/06/16(金) 15:14:14.35
ID:kxI+wcqg0はこのスレのぬしかなんかか
339名無しさん@恐縮ですID:7Dl01uIV02023/06/16(金) 15:14:51.34
次回の登板はドジャース

ドジャース入団テストも兼ねるだろうね

340名無しさん@恐縮ですID:7Dl01uIV02023/06/16(金) 15:16:34.13
>>333
相手が休んでいりゃ、追いつけますよ
どれだけ差をつけられるかだね
346名無しさん@恐縮ですID:raz3UIke0
>>340
怪我なく連続して試合に出続けることの価値を低く見積りすぎ。

怪我をしないってことがどれだけ価値のある事かってことをもう少し考えた方がいい。

341名無しさん@恐縮ですID:hs6nOVXN02023/06/16(金) 15:16:42.37
このままホームラン量産しても終盤でまた不可解なストライクゾーンで邪魔されるんだよなあ
大谷ですらキングはとらせないってのがアメリカの闇
343名無しさん@恐縮ですID:3SBlNL+00
>>341
まあその辺は多少あるからな
今のうちにどれだけ貯金できるかが鍵
342名無しさん@恐縮ですID:wOOtVpMy02023/06/16(金) 15:17:44.19
一方そのころ・・・
345名無しさん@恐縮ですID:GOOd6Um/02023/06/16(金) 15:19:32.70
GK大谷がキーパースローで得点王
何度も聞くな
347名無しさん@恐縮ですID:834jktiU02023/06/16(金) 15:20:33.56
>>328
現状知らんならレスつけんな
532名無しさん@恐縮ですID:mevFVlRY0
>>347
おめーがレス付けたから丁寧に返したんだろうがよお
DQNか?
348名無しさん@恐縮ですID:GOOd6Um/02023/06/16(金) 15:20:59.67
4戦7四球でも調子崩さないのは2021後半の経験が活かされてる
349名無しさん@恐縮ですID:aJb55lxv02023/06/16(金) 15:21:12.33
移籍金が高騰してしまう
350名無しさん@恐縮ですID:urv3QN/P02023/06/16(金) 15:21:42.99
超人すぎるな
創作の人間みてぇだ
351名無しさん@恐縮ですID:27N6og2g02023/06/16(金) 15:21:58.95
2020年にグローブライフフィールドがオープンして以来
ジャッジのホームラン記録達成時を除いて平日最大の
35,092人の観客だったらしいな
369名無しさん@恐縮ですID:fLpCczRP0
>>351
前半戦の天王山で、レンジャーズにしたらここでスイープでも食らわせたらライバル一つ叩き落とせたからな
352名無しさん@恐縮ですID:Xk79/FbK02023/06/16(金) 15:24:49.68
今年は50HR行って欲しいね
そしたら殿堂入りでしょ
353名無しさん@恐縮ですID:E7hdGlWM02023/06/16(金) 15:26:33.10
勝率6割超えのレンジャーズを4戦めった打ちだから価値もインパクトも非常に大きい
354名無しさん@恐縮ですID:+4CxCG6U02023/06/16(金) 15:27:33.71
凄いわ 大韓民族の誇りやわ
355名無しさん@恐縮ですID:sp7tRadA02023/06/16(金) 15:27:43.28
その前のマリナーズ戦でカスティーヨからホームラン打った時点でこれ絶好調だなと思ってたわ
356名無しさん@恐縮ですID:GOOd6Um/02023/06/16(金) 15:28:04.77
移籍金の高騰に対しては大谷に欲なくても選手会の批判受けないよう取れるだけ取らなきゃならん
スポンサー料の球団マージンの移行や節税対策で名目上金額を大きくするしかない
357名無しさん@恐縮ですID:Q3Lj6Eqs02023/06/16(金) 15:28:31.74
打者専とか全く大谷イズムじゃないね
負けた時は大谷が大谷を援護出来てないって
大谷は思ってるだろうよ
359名無しさん@恐縮ですID:WOZrzHpQ02023/06/16(金) 15:29:16.33
アメリカは高校生になるとほとんどがDHで大きな大会になるとすべてDH
大学以上はすべてDH
大谷クラスやそれ以上の才能があっても二刀流が出てくる素地がない
大谷に続くのは根尾昂か矢澤か
361名無しさん@恐縮ですID:GOOd6Um/02023/06/16(金) 15:29:48.02
今日は首位球団のエースと投げ合いだった訳でこの勝利にはとてつもなく意味がある
362名無しさん@恐縮ですID:CWzjcYQV02023/06/16(金) 15:29:52.45
投手が毎回自援護できるって卑怯だろ
他の投手は自分で点をかさ増し出来ないのに
363名無しさん@恐縮ですID:GcRWM13302023/06/16(金) 15:30:30.47
なんかレンジャーズ強く見えなかったな
今MLBで最強打線のはずなのにデトマーズでも1点で抑えられるんだもん
大谷の覇気で戦意喪失したのか?
364名無しさん@恐縮ですID:GixsDoiv02023/06/16(金) 15:31:16.33
怪我人多いのは心配だけど
大谷さんを中心にまとまって来てる感じでエンジェルスの雰囲気良いし
残留する可能性高そうじゃね
411名無しさん@恐縮ですID:ssTIleMN0
>>364
大谷さんに最適化された球団だからな
ポストシーズン行ってワールドシリーズ狙えるならそらそうよ
479名無しさん@恐縮ですID:flfkQivG0
>>364
こんだけやりたいようにやれる球団は
他にないかも知れんね
365名無しさん@恐縮ですID:XBv7UFwg02023/06/16(金) 15:32:24.11
今期はチャンスで打てないことめっちゃあったし
大谷が打線を途切れさせて何なら
大谷一人のせいで負けた試合も5試合はあるのに
全部忘れて賞賛してんな
そら自民党が選挙で勝ち続けるわ
374名無しさん@恐縮ですID:qUHg3awt0
>>365
大谷一人のおかげで勝ってるとは思わんよ
チームなんだから助け合いだわな
367名無しさん@恐縮ですID:LOms6olS02023/06/16(金) 15:36:10.97
>>37
開幕時年齢別OPS *規定未達
28歳 イチロー .813 > .788 松井秀喜
29歳 イチロー .788 < .912 松井秀喜
30歳 イチロー .869 > .863 松井秀喜
31歳 イチロー .786 > .887* 松井秀喜
32歳 イチロー .786 < .855 松井秀喜
33歳 イチロー .827 > .795* 松井秀喜
34歳 イチロー .747 < .876 松井秀喜
35歳 イチロー .851 > .820 松井秀喜
36歳 イチロー .754 > .696 松井秀喜
37歳 イチロー .645 > .435* 松井秀喜

勝者 イチロー 7 – 3 松井秀喜

708名無しさん@恐縮ですID:Gx0GsvBj0
>>367
31歳間違えてるぞ6-4だな
389名無しさん@恐縮ですID:Hlje5vv70
>>367
レギュラーシーズンで安打稼ぐのが目標のイチローと、レギュラーシーズンは準備でポストシーズンで本気出して世界一が目標な松井を比べるなよ
368名無しさん@恐縮ですID:rfqXuVgp02023/06/16(金) 15:36:46.93
角度がつきすぎてて二階席に届くなんて思えない打球ばかりだな
イッター!って感情が起きないままスタンドインしてるw
370名無しさん@恐縮ですID:XkYVX4F002023/06/16(金) 15:37:23.47
>>13
プロテイン疑惑も有るぞ🤨
429名無しさん@恐縮ですID:aJ/dZelq0
>>370
アイシング疑惑ははれないだろうな
371名無しさん@恐縮ですID:7LtianIm02023/06/16(金) 15:37:42.50
2023本塁打の平均飛距離
大谷翔平 127.7m 22本
吉田正尚 119.0m 7本
鈴木誠也 117.7m 6本
423名無しさん@恐縮ですID:uZJYMv7D0
>>371

> 2023本塁打の平均飛距離
> 大谷翔平 127.7m 22本
> 吉田正尚 119.0m 7本
> 鈴木誠也 117.7m 6本

いやー、別格やな

372名無しさん@恐縮ですID:z/FJEYw602023/06/16(金) 15:39:15.55
>>137
つーか画像見たら髭無いのは大谷だけなんだな
イチローですら舐められないように髭生やしてたのに
最近は大谷もゴツくなったけどちょっと前までは子供みたいな顔だったよな
まあ身長あるから別にいいのか
376名無しさん@恐縮ですID:b74IxRUX0
>>372
ショートヘアーにして髭伸ばした方がモテそうだな
373名無しさん@恐縮ですID:GOOd6Um/02023/06/16(金) 15:39:22.29
アップトンスタントンクリントン
376名無しさん@恐縮ですID:b74IxRUX02023/06/16(金) 15:41:54.74
>>372
ショートヘアーにして髭伸ばした方がモテそうだな
394名無しさん@恐縮ですID:6teGmZs10
>>376
大谷がいきなり金髪ツーブロックにして髭生やし始めたら、悪い女に引っかかってるんじゃないかと不安になる
381名無しさん@恐縮ですID:z/FJEYw60
>>376
ユーチューブに野球選手をAIで女性化したのを見たけど大谷は可愛かった
一番ひどかったのは巨人岡本
377名無しさん@恐縮ですID:wwnzdHVs02023/06/16(金) 15:45:29.09
게임 내 ID와 함께 6월 7일까지
공식 카페에 축하 댓글을 남겨주면
379名無しさん@恐縮ですID:vm+FHloz02023/06/16(金) 15:46:04.95
江川の婆はコレどう責任取るの?
381名無しさん@恐縮ですID:z/FJEYw602023/06/16(金) 15:51:17.37
>>376
ユーチューブに野球選手をAIで女性化したのを見たけど大谷は可愛かった
一番ひどかったのは巨人岡本
916名無しさん@恐縮ですID:Q+I0tY7p0
>>381
イチローは殿堂入り確実だし
2000年代の化け物達に混じってディゲイドオールスターに選出されてるからこれ以上の栄誉ってないけどね
382名無しさん@恐縮ですID:ifCUwGJW02023/06/16(金) 15:51:35.84
6月はMVPいけるかも

OPS 1.459
長打率 .944

398名無しさん@恐縮ですID:sbcpxUva0
>>382
凄いを通り越してキモイ数字だな
383名無しさん@恐縮ですID:OjkG3C8002023/06/16(金) 15:51:59.41
低めに投げたらセンターへ
外に投げたらレフトへ
インサイドは最も好物
どこに何を投げりゃいいんだって感じだな
386名無しさん@恐縮ですID:g7+r92Lx0
>>383
真ん中の打率が.180だから
ど真ん中投げとけ
385名無しさん@恐縮ですID:Bo9RvRkz02023/06/16(金) 15:52:45.13
誰よりもホームラン打ってて
誰よりもヒット打たれてないのワロス

ホームランランキング MLB1位
被打率 MLB1位

386名無しさん@恐縮ですID:g7+r92Lx02023/06/16(金) 15:53:40.74
>>383
真ん中の打率が.180だから
ど真ん中投げとけ
400名無しさん@恐縮ですID:zdw8zk3P0
>>386
真ん中打てなかったのは5月までで今はどこ投げても打たれる
強いて言うなら外角投げとけばホームランにはなりにくいけどヒットは打たれる
388名無しさん@恐縮ですID:rx3SHCio0
>>386
と思ってど真ん中投げてホームラン打たれた昨日の守護神ウィルスミス
387名無しさん@恐縮ですID:pEB+lwvW02023/06/16(金) 15:53:58.13
>>167
アンチ大谷の最後の砦
根拠のないアジリティ低い説
534名無しさん@恐縮ですID:mevFVlRY0
>>387
レス読んで俺が大谷ファンなのわからない馬鹿?
389名無しさん@恐縮ですID:Hlje5vv702023/06/16(金) 15:55:57.02
>>367
レギュラーシーズンで安打稼ぐのが目標のイチローと、レギュラーシーズンは準備でポストシーズンで本気出して世界一が目標な松井を比べるなよ
432名無しさん@恐縮ですID:k2zhR7uT0
>>389
松井秀喜ポストシーズン記録
◇走者あり27打席連続無安打
◇走者あり24打数連続無安打
◇得点圏18打席連続無安打
◇得点圏15打数連続無安打
◇二死得点圏11打席連続無安打
◇二死得点圏10打数連続無安打
636名無しさん@恐縮ですID:tQP261yY0
>>389
くだらねぇんだよクソ単発w
390名無しさん@恐縮ですID:TOVba2Y102023/06/16(金) 15:56:19.30
でもチーム弱いじゃんも言えなくなったし、馬鹿にできるとこなくなってしまったなアンチは
392名無しさん@恐縮ですID:zR5hDH0T02023/06/16(金) 15:57:21.40
2刀流も2桁勝利&2桁本塁打もクリアして、次は本塁打王かサイ・ヤング賞か
394名無しさん@恐縮ですID:6teGmZs102023/06/16(金) 15:57:48.39
>>376
大谷がいきなり金髪ツーブロックにして髭生やし始めたら、悪い女に引っかかってるんじゃないかと不安になる
401名無しさん@恐縮ですID:BwDNtxrq0
>>394
藤浪からタニマチ菌感染させられるとそうなるかも
395名無しさん@恐縮ですID:sbcpxUva02023/06/16(金) 15:58:22.29
HR数もさる事ながら、打率3割超えてるのが凄いわ
勝負してもらえなくなるから、打率は三味線弾こうぜ
397名無しさん@恐縮ですID:9feEOCyT02023/06/16(金) 16:00:23.87
次の紙幣の肖像にするべき
403名無しさん@恐縮ですID:z2PuPF+80
>>397
30年前までの日本で野球人気が凄まじかった時代なら有り得たかもね
現代では無理でしょうね
402名無しさん@恐縮ですID:QpXbpKZr02023/06/16(金) 16:04:48.47
これ実は一番凄いの翔平ではなくて両親じゃね?
408名無しさん@恐縮ですID:5iMCesUu0
>>402
両親もそうだが独り立ちしてる継続しとるからね
一家スゲーだな
404名無しさん@恐縮ですID:+FgfOACD02023/06/16(金) 16:08:01.57
>>315
雑な表現だとイチローに松井のパワー乗っけた様な選手だな
出塁率と足の速さが飛び抜けてる
メジャーだと生涯トリプルスリーが狙える選手で、ジーターやプホルスなんかだと分かるんでない?
数字上では彼らより上で、歴代でもトップ5確実
生涯トリプルスリーはメジャーの歴史で到達者は一人、達成すれば歴代ナンバーワン選手
どちらかと言えばアベレージヒッター寄りで爆発的な派手さは無い
メジャー入りから兎に角打ちまくった人、怪我も増えて来て近年は勢いは弱まってるね

因みに大谷は混ぜてはいけない、一人だけドラゴンボールのキャラ、リアルサイヤマン

693TURIID:RtD4Zr0a0
>>404
そんなもん超えとるよ
406名無しさん@恐縮ですID:QpXbpKZr02023/06/16(金) 16:08:45.87
国民栄誉賞だけは絶対に拒否してくれ
407名無しさん@恐縮ですID:9feEOCyT02023/06/16(金) 16:08:54.14
ジャッジはまだ復帰厳しそうだな
合計で1ヶ月くらいかかるんじゃね
409名無しさん@恐縮ですID:q1RbkoaM02023/06/16(金) 16:12:27.91
やはり野球ってのは投手なら奪三振
打者ならホームランって事を大谷で実感するわ
あんなゴロヒット専用イチローなんてカスみたいなもんだよw
422名無しさん@恐縮ですID:9feEOCyT0
>>409
なおナ・リーグの大谷と同じ22本のHRトップ。。。
410名無しさん@恐縮ですID:bT5GqBLb02023/06/16(金) 16:13:03.70
学 逝った
412名無しさん@恐縮ですID:0DlQnHim02023/06/16(金) 16:13:27.39
>>54
何処で言われてる?
617名無しさん@恐縮ですID:EcOoycjc0
>>412
どっかの掲示板かね…?でも話を作る人もいるからなあ
414名無しさん@恐縮ですID:pkYk4Lse02023/06/16(金) 16:14:15.36
本塁打王とってほしい。
たぶんそのほうが人気もあがる。
415名無しさん@恐縮ですID:QpXbpKZr02023/06/16(金) 16:15:52.54
プレーオフという大舞台で投げられる先発の枚数が足らない
417名無しさん@恐縮ですID:l5dRfhS/0
>>415
補強すりゃいいだけ
428名無しさん@恐縮ですID:SH9hxWbp0
>>415
ソリアーノは先発できないのかな
毎回いいピッチングしてるけど
420名無しさん@恐縮ですID:fIlsbW1D0
>>415
藤浪「呼ばれたような気がした」
416名無しさん@恐縮ですID:Z6fk4cet02023/06/16(金) 16:16:12.68
ジャッジは今左目でピッチャー見て右目で一塁コーチ見る訓練してるから帰ってきたらロンパリになってるよ
417名無しさん@恐縮ですID:l5dRfhS/02023/06/16(金) 16:18:15.42
>>415
補強すりゃいいだけ
426名無しさん@恐縮ですID:R2l5pL0k0
>>417
7月くらいまでにチームに在籍してないと出られないんだっけ?
418名無しさん@恐縮ですID:80pegJGR02023/06/16(金) 16:19:12.57
もういい年なんだから、早く嫁貰って子供作り、優秀な血統を残すべきだな
今の年齢ならもう5人くらいがせいぜいで、これからは毎年それが減っていくんだから
694TURIID:RtD4Zr0a0
>>418
精子保存しとけばいいよ
419名無しさん@恐縮ですID:9feEOCyT02023/06/16(金) 16:19:19.17
>>269
多分体感機でも仕込むんじゃね
543名無しさん@恐縮ですID:lQuiS+oa0
>>419
とびっこか
420名無しさん@恐縮ですID:fIlsbW1D02023/06/16(金) 16:19:44.06
>>415
藤浪「呼ばれたような気がした」
450名無しさん@恐縮ですID:slTQXY4/0
>>420
すみません、起こしてしまいましたか?
421名無しさん@恐縮ですID:BgtsJhj402023/06/16(金) 16:19:57.08
後半に敬遠が多くなったらトリプルスリーもいけそうやね
メジャーのトリプルスリーの価値ってどんなもんなん?
434名無しさん@恐縮ですID:+FgfOACD0
>>421
日本ほどではない印象だけど、ホームランと盗塁の30-30は話題として取り上げられるしそれだけで評価は高い
あっちでは打率の評価が少し下がる、ってか評価され辛いって事やね
まぁ日米限らず達成した時点で10年に一人の選手、引退後もイキって食っていけるレベル
424名無しさん@恐縮ですID:QpXbpKZr02023/06/16(金) 16:21:27.54
俺の計算だと6回2失点はソロホーマーに相当するし7回無失点は満塁弾に相当する
425名無しさん@恐縮ですID:htfXkJrR02023/06/16(金) 16:22:39.38
史上最高額の1000億円契約あるぞ
427名無しさん@恐縮ですID:+fSH/k4p02023/06/16(金) 16:22:42.89
やっぱり俺すげえわ
430名無しさん@恐縮ですID:BjHMpnuf02023/06/16(金) 16:29:14.02
MLB.comが大谷の顔で埋めつくされてるんだけど
おれが日本から見てるから?
431名無しさん@恐縮ですID:zaVF+suE02023/06/16(金) 16:30:12.22
ソリアーノは知らんけどリリーフでいいからって先発でもうまくいくとは限らんな
433名無しさん@恐縮ですID:LNX1hKlg02023/06/16(金) 16:30:58.63
◯ア・リーグ内順位

⑤.301 ①22本 ④54打点 ⑮10盗 ①1.002
⑪6勝2敗 ⑯防3.29 ⑫82.0回 ②105K

435名無しさん@恐縮ですID:z/uif+Ic02023/06/16(金) 16:32:14.34
こいつガキの頃、シッポ生えてたんじゃないか?
442名無しさん@恐縮ですID:SH9hxWbp0
>>435
一人称がオラじゃないから違うよ
436名無しさん@恐縮ですID:MX6oplOt02023/06/16(金) 16:33:30.79
今年も凄いが2021年は球宴前の7/13時点で33本、シーズン60本超えペースだった
しかも21年は打数が他の強打者よりも相当少なかった
437名無しさん@恐縮ですID:EYk4cYrr02023/06/16(金) 16:34:20.67
>>5
飛ぶボールとサイン盗みのダブルでバレたら出場停止だから逃げてる
877名無しさん@恐縮ですID:MTgBNB6j0
>>437
飛ぶボールは大谷もな
461名無しさん@恐縮ですID:ZY2zg/B20
>>437
それなかったら大谷が3年連続MVPだったよなー
439名無しさん@恐縮ですID:SMW4toNc02023/06/16(金) 16:35:40.85
トラウトに対する接し方も中田で経験あるだろ
440名無しさん@恐縮ですID:2IkB7LiW02023/06/16(金) 16:38:51.92
レンドンさんはこれで今年1年また怪我で潰せた
ナイスデッドボールとか思ってんのかなぁ
打とうが打つまいが年収52億だもんな
解雇の口実与えないよう、犯罪さえしなきゃいい
454名無しさん@恐縮ですID:zaVF+suE0
>>440
怪我した人によくそんなこと言えるな
人の心はないのかよ
441名無しさん@恐縮ですID:f1lSKV7f02023/06/16(金) 16:39:02.51
6勝2敗て菊池やらダルよかええんかな
443名無しさん@恐縮ですID:cse+y9R202023/06/16(金) 16:43:02.08
オールスター明けさえ打てれば余裕でタイトル
なんなら三冠王最多勝サイ・ヤング賞国民栄誉賞
全部いけます
444名無しさん@恐縮ですID:T06uY//W02023/06/16(金) 16:44:53.17
これだけ凄いのに才能をひけらかすことしないし、サイン盗みや粘着物質といった卑怯な手は使わない
どんな教育受けたら俺になれるんだか
445名無しさん@恐縮ですID:aJ/dZelq02023/06/16(金) 16:45:17.83
球速 佐々木ろ
変化球 ダル+まーくん

パワー 落合+松井+村上+おかわり+柳田
身体能力 秋山幸二+新庄+イチロー

くらいなイメージ

452名無しさん@恐縮ですID:+FgfOACD0
>>445
バランス悪い、合体事故が起きるぞ
室伏広治は必須、隠し味でMrオクレかジミー大西
大谷の天然要素は見逃しがちだから注意してけ
470名無しさん@恐縮ですID:7+DCj8po0
>>445
田中の変化球なんか大谷と比べたら糞みたいにしょぼいぞ
コントロールは大谷よりいいだろうけど
446名無しさん@恐縮ですID:2cElPSSt02023/06/16(金) 16:46:05.47
一昨年は後2本でホームラン王だけど、本当もったいない 違う未来が見たかった
465名無しさん@恐縮ですID:q0lPb6Fy0
>>446
ホームランダービーでフォーム崩して絶不調だったのがな
今年は流石にホームランダービー辞退するだろ
447名無しさん@恐縮ですID:nXzma2Wn02023/06/16(金) 16:47:26.49
松井とか息してる?
449名無しさん@恐縮ですID:9Z+OkrsJ0
>>447
それ藤浪
485名無しさん@恐縮ですID:oY8ha5gd0
>>447
鈴木に言えよ
448名無しさん@恐縮ですID:AnFCYNoK02023/06/16(金) 16:48:14.91
オータニにはこのまま結婚だの家庭だの所帯染みた話が無いまま、超人的な活躍を続けて欲しいわ
それこそ本当に宮本武蔵になる。リアル二刀流だ。
451名無しさん@恐縮ですID:WwABLZNO02023/06/16(金) 16:51:02.60
やはり打者に専念すべき
投手としては凡庸で競合相手には通用しなくなった
618名無しさん@恐縮ですID:wLhJwLta0
>>451
お前はどうせ隔年で正反対の事を言ってるんだろw
453名無しさん@恐縮ですID:LJ3cO9u402023/06/16(金) 16:52:46.95
ナイターで相手が左のスリークォーターは一番苦手にしてるシチュエーションじゃないかな
よー打ったわ
455名無しさん@恐縮ですID:QkDMKntw02023/06/16(金) 16:53:30.36
抱いてっ
めちゃくちゃにしてっっ!!!
458名無しさん@恐縮ですID:+tKSOJ0U0
>>455
うん、でもイク時は一緒だよw
522名無しさん@恐縮ですID:0bQxYZBs0
>>455
落ち着けおっさんw
456名無しさん@恐縮ですID:bT5GqBLb02023/06/16(金) 16:55:22.08
V3だな
1号 イチロー(技)
2号 松井(力)
両方兼ね備えた改造人間が大谷翔平
459名無しさん@恐縮ですID:moxUkiyW02023/06/16(金) 16:58:42.68
460名無しさん@恐縮ですID:zR5hDH0T02023/06/16(金) 16:59:09.65
ピッチング後は200㎏のスクワットで足腰を鍛えて、3時間のマッサージって、イチイチ規格外だな
462名無しさん@恐縮ですID:AnFCYNoK02023/06/16(金) 17:00:56.44
女子アナや若手女優とかの日本の可愛い女って、細くて小さい女ばっかりだから、
オータニが激しく抱いたら骨折しそう。
464名無しさん@恐縮ですID:oM/EdEOX0
>>462
野球選手にとって腕は商売道具だから
行う時は翔平が仰向けになってレディが跨がって腰振らせるスタイルだろう
463名無しさん@恐縮ですID:fFbQF2q10
>>462
大谷が股開くんだよ
464名無しさん@恐縮ですID:oM/EdEOX02023/06/16(金) 17:05:04.73
>>462
野球選手にとって腕は商売道具だから
行う時は翔平が仰向けになってレディが跨がって腰振らせるスタイルだろう
547名無しさん@恐縮ですID:fIlsbW1D0
>>464
あのフィジカルでそんなラクで受身な体位とか許せんな
465名無しさん@恐縮ですID:q0lPb6Fy02023/06/16(金) 17:06:57.46
>>446
ホームランダービーでフォーム崩して絶不調だったのがな
今年は流石にホームランダービー辞退するだろ
469名無しさん@恐縮ですID:9feEOCyT0
>>465
あんなの一度出れば十分だしな
466名無しさん@恐縮ですID:8A3efg2t02023/06/16(金) 17:07:03.56
そーいや鈴木の2年目はどーなん?

あかんの?

467名無しさん@恐縮ですID:7qX3cwI102023/06/16(金) 17:08:43.55
リアルタイムで見れて
鳥肌った
471名無しさん@恐縮ですID:shAlZUld02023/06/16(金) 17:12:19.87
まじ大谷の精子は国策として強制搾取しとけよまだ若いうちに
アスリート育成に
550名無しさん@恐縮ですID:fIlsbW1D0
>>471
種搾りは誰が担当するんだよ
472名無しさん@恐縮ですID:e3cvWZZg02023/06/16(金) 17:14:26.68
ホームランダービーあれきついよね?
見てるこっちがきつくなる
474名無しさん@恐縮ですID:EPbTkZ3C0
>>472
本数じゃなく数減らして
飛距離競争にすればいいのにね
478名無しさん@恐縮ですID:53tj38MN0
>>472
野球大好きな大谷は出たいだろうけど周りから止められるだろうな
473名無しさん@恐縮ですID:7LtianIm02023/06/16(金) 17:14:33.45
▼ 歴代『ESPY賞』最優秀男性選手
2022年 大谷翔平(MLB)
2021年 トム・ブレイディ(NFL)
2020年 新型コロナウイルスの影響で中止
2019年 ヤニス・アデトクンボ(NBA)
2018年 アレクサンドル・オベチキン(NHL)
2017年 ラッセル・ウェストブルック(NBA)
2016年 レブロン・ジェームズ(NBA)
2015年 ステフィン・カリー(NBA)
2014年 ケビン・デュラント(NBA)
2013年 レブロン・ジェームズ(NBA)
2012年 レブロン・ジェームズ(NBA)
2011年 ダーク・ノヴィツキー(NBA)
2010年 ドリュー・ブリーズ(NFL)
2009年 マイケル・フェルプス(水泳)
2008年 タイガー・ウッズ(ゴルフ)
2007年 ラダニアン・トムリンソン(NFL)

2002年 タイガー・ウッズ(ゴルフ)
2001年 タイガー・ウッズ(ゴルフ)
2000年 タイガー・ウッズ(ゴルフ)
1999年 マーク・マグワイア(MLB)
1998年 タイガー・ウッズ(ゴルフ)
1998年 ケン・グリフィー・ジュニア(MLB)
1997年 マイケル・ジョンソン(陸上)
1996年 カル・リプケン(MLB)
1995年 スティーブ・ヤング(NFL)
1994年 バリー・ボンズ(MLB)
1993年 マイケル・ジョーダン(NBA)
475名無しさん@恐縮ですID:QpXbpKZr02023/06/16(金) 17:19:56.37
ナイキのエアジョーダンに続くショーヘイボムをニューバランスから発売してからが本番
476名無しさん@恐縮ですID:FQ7WCzcB02023/06/16(金) 17:20:43.13
>この日の本塁打後にはベンチに戻った大谷に冗談を飛ばしたという。
>「彼に少し疲れているねと聞いたんだ。彼が『どういう意味?』って言うから、
>2本は2階席まで飛ばしたのに、今日のは(2階席まで)いかなかったからって(笑)」。
>指揮官も舌好調だった。
https://www.chunichi.co.jp/article/710899

ネビン監督ってジョーク言うんやな
なんか気難しそうな雰囲気なのに

517名無しさん@恐縮ですID:dqqy9//P0
>>476
え、めちゃくちゃ言うぞ?
というか大谷とすげえ仲良しだし親戚のおっちゃんみたいな距離感
477名無しさん@恐縮ですID:QpXbpKZr02023/06/16(金) 17:21:46.79
むしろ大谷のイジられ役
480名無しさん@恐縮ですID:DJyDrE3n02023/06/16(金) 17:25:14.43
大谷の性格でホームランダービーを断れるかな?
MLBの顔としてタイトルリーダーなら出るのが当然と思ってそう
481名無しさん@恐縮ですID:QpXbpKZr02023/06/16(金) 17:26:05.24
HRダービーは絶対に出なきゃ駄目、外国人なんだから気を使うべき
現役時にMLB運営に貸しを作ってれば引退後も大切にしてもらえるアジア戦略部長とか、現にMLBは大谷の為にいとも簡単にルール変更してくれてる
482名無しさん@恐縮ですID:d/aBKmoG02023/06/16(金) 17:26:40.26
日ハムファンの俺から見て、チームから出て行った大谷は注目してるし頑張ってほしいよ、でもそれより日ハムの方が大切な訳だ
それがいつもいつも大騒ぎ、日ハムファンの俺が不思議に思うほどいつも大騒ぎ
大体もってお前たちどのチームのファンよ、好きなチームはありません。世界で頑張る大谷翔平が大好きですとかふざけた事言うなよ、いいおっさん、おばさんがニワカとか勘弁してくれよw
483名無しさん@恐縮ですID:hGtj/EKn02023/06/16(金) 17:27:03.72
打った瞬間のホームラン
確信歩きがカッコよすぎる
484名無しさん@恐縮ですID:1Y1bpo2p02023/06/16(金) 17:27:36.81
大谷は出るだろう

問題は怪我しないでおえてくれたら良いんやが

486名無しさん@恐縮ですID:N2yJp0pE02023/06/16(金) 17:28:09.59
>>008
盗塁がまだまだだな
487名無しさん@恐縮ですID:QpXbpKZr02023/06/16(金) 17:29:04.82
ダービーの優勝なんて狙わずバッティング練習のペースでいい
871名無しさん@恐縮ですID:U4dY6Jyc0
>>487
時間制をやめないと選手が可哀想
488名無しさん@恐縮ですID:78S9XWMU02023/06/16(金) 17:29:48.73
今年は間違いなく大谷の年だな
489名無しさん@恐縮ですID:X4NlS0k902023/06/16(金) 17:31:16.24
今年は投げる方はほどほどにしてホームラン王狙って欲しい
490名無しさん@恐縮ですID:IaYPhmR802023/06/16(金) 17:32:46.15
>>4
WARいくらかな?
504名無しさん@恐縮ですID:DJyDrE3n0
>>490
4連戦で上げたrWARは1.1
3.5から4.6になった
491名無しさん@恐縮ですID:QpXbpKZr02023/06/16(金) 17:33:06.82
今年100球制限してれば来年は投谷見られる
492名無しさん@恐縮ですID:mZVBluIX02023/06/16(金) 17:33:35.57
ケガだけ気をつけてくれれば
ケガすると一瞬で長期間出られなくなる
ウルシェラとネトが出られなくなったし
もう盗塁とかしなくていい
ホームラン王なんだから盗塁しなくてもだれも文句言わんわね
あとトラウトが打てなくて心配だわさ
493名無しさん@恐縮ですID:33GSSuWg02023/06/16(金) 17:35:14.07
ジャッジさんはずっと休んでてね
497名無しさん@恐縮ですID:u+89Wi3s02023/06/16(金) 17:42:50.83
イチローと大谷どっちが欲しいか論争も終わった感があるな
ヤベーわ大谷
498名無しさん@恐縮ですID:zNdts5aD02023/06/16(金) 17:43:09.55
なおエルサルバドルは
499名無しさん@恐縮ですID:QpXbpKZr02023/06/16(金) 17:44:02.09
きたへふに黙とう
500名無しさん@恐縮ですID:yZP0bF1902023/06/16(金) 17:46:42.68
まあ今だけだしなw
どうせ球宴明けから急失速だろw
501名無しさん@恐縮ですID:CX8nG/qU02023/06/16(金) 17:47:26.82
七回表時点では大谷だったからモニアックの勝ち越しで勝利投手になったってこと?七回裏投げなかったから次の投手に勝ちつくと思ってた
518名無しさん@恐縮ですID:dqqy9//P0
>>501
一応7回になってから降板した体だから勝ち投手らしい
502名無しさん@恐縮ですID:4PL+JOdQ02023/06/16(金) 17:51:03.87
なんで勝ち越した後に登板した投手が勝ちになるんだよ
670名無しさん@恐縮ですID:CX8nG/qU0
>>502
これがホームだったら降板したあとにモニアックホームランで勝ちの権利ないやん。そういうことよ
503名無しさん@恐縮ですID:hGtj/EKn02023/06/16(金) 17:52:02.24
好不調の波というのは必ずあるからね、そのうち三振ばかりになる
ホームランと打点は減ることは無いから絶好調の時に稼いでおきたい
505名無しさん@恐縮ですID:oRnhkKk/02023/06/16(金) 17:53:27.78
スイーパー投げられないのが痛いな
下位打者には投げても打たれないと思うけどねえ
510名無しさん@恐縮ですID:SH9hxWbp0
>>505
あれ投げるときはスリークォーター気味になるので、そういう投げ方の場合は4シームの
タイミングで合わせればいいってバレちゃった
スリークォーターのフォームで落ちる変化球投げれるようにならないともうスウィーパーは使えん
506名無しさん@恐縮ですID:M9KxVX9s02023/06/16(金) 17:54:30.88
ピッチャーがホームラン王独走とか
507名無しさん@恐縮ですID:tszQDntI02023/06/16(金) 17:58:39.41
これで次戦の最下位ロイヤルズとかを平気で落とすのがエンゼルス
508名無しさん@恐縮ですID:HGbY8xS/02023/06/16(金) 17:58:45.55
>>44
6冠王まである
712名無しさん@恐縮ですID:d1+7sXSM0
>>508
オモロイw
509名無しさん@恐縮ですID:BXAmO7f602023/06/16(金) 18:01:46.02
水島新司が生きてたら何と言ってたのかな?
511名無しさん@恐縮ですID:3D7/qap602023/06/16(金) 18:03:56.79
これでピッチャーだからね

夢の最多勝ホームランキングへ

512名無しさん@恐縮ですID:1qsZlBA102023/06/16(金) 18:03:56.89
かめはめ はー🤗
513名無しさん@恐縮ですID:mC1CjXK502023/06/16(金) 18:08:37.03
アンチは1シーズン70本塁打25勝100盗塁くらいやらないと黙らないからな
514名無しさん@恐縮ですID:yZaMChiY02023/06/16(金) 18:08:59.57
一昨年のオールスター前までは大谷凄かったけどホームランダービー出たのがまずいのか知らんけどそれから全く別人になって
去年も打者大谷は平凡だった
ようやく今年に入って復調気配を感じての六月の大爆発

今年はホームランダービー辞退してくれ

515名無しさん@恐縮ですID:T0SYUB9p02023/06/16(金) 18:09:45.59
1ヶ月ぶりの勝利笑笑
投手としては3流だな
519名無しさん@恐縮ですID:bcYJ1FzZ02023/06/16(金) 18:15:12.65
ネビンが気難しそうとか
腹の肉つかんだりしっぺできるくらいの関係性やぞ
521名無しさん@恐縮ですID:8X3YreIy02023/06/16(金) 18:18:10.36
やっぱB型の血が凄いんだな
A型 典型的な駄目人間。のび太もA型
O型 普通の人。普通に生きるには良い?
B型 天才型。集中力があり極める天才
AB型 凡人Aの血が入ることでBより劣る
523名無しさん@恐縮ですID:WcwK5V6r02023/06/16(金) 18:21:39.30
あかん確変が止まらん☺
524名無しさん@恐縮ですID:yZaMChiY02023/06/16(金) 18:22:08.73
トラウトは契約年数的にエンゼルスで野球人生終わらせてだろうから大谷がいてくれたほうがプレッシャー分散出来て気楽だと思うわ
WBCで大谷にやられたトラウトは力関係確認出来てると思うし

トラウトは性格もいいから大谷ににとってもいいと思うし
エンゼルスが優勝狙えるチームになって来たから大谷はエンゼルスに残る確率のが高いと思う
つか出て行く理由がなくなった

533名無しさん@恐縮ですID:9M7OuVk/0
>>524
2人とも互いにいた方がいい
1人だとマークが集中する
525名無しさん@恐縮ですID:tIYx3k4Q02023/06/16(金) 18:22:52.88
チームとしてはこんな短期間の爆発は望んでないんだよな。
シーズン通して活躍しないとチームは勝てないわ。見せかけだけの数字が残るだけ
528名無しさん@恐縮ですID:yZaMChiY0
>>525
何言ってるかわからん
打とうが打たなかろうが未来は誰にもわからない
526名無しさん@恐縮ですID:1qsZlBA102023/06/16(金) 18:23:40.81
大谷っていつも一番奥にエグい飛距離でもってくな。
全開じゃなくてもライトスタンド入りそう
527名無しさん@恐縮ですID:y+0eSCiJ02023/06/16(金) 18:25:10.81
ホームランダービー今年はヤらんでいいからな
529名無しさん@恐縮ですID:465t9kM20
>>527
2021年もオールスター前までに33本打って2位と5本差だったのに後半失速したからな
まあ大谷のことだから今回はちゃんと対策考えてるだろうけど
530名無しさん@恐縮ですID:q3u7E25f02023/06/16(金) 18:26:31.76
大谷サンがチラ見打法すれば80本打てそう
531名無しさん@恐縮ですID:gkkZUlxU02023/06/16(金) 18:27:04.55
野球が簡単に見えちゃうから迷惑!
535名無しさん@恐縮ですID:Ad9oHI8p02023/06/16(金) 18:30:28.06
今年はオールスターまでに30本いけるかな?
536ID:FsohKHYn02023/06/16(金) 18:31:55.87
球宴までに40本越えておきたいね
537名無しさん@恐縮ですID:5N+mLoJc02023/06/16(金) 18:32:28.51
どうなってんの この人(笑)
538名無しさん@恐縮ですID:jEmt/Dek02023/06/16(金) 18:34:40.87
敵地テキサスで入場客数35,092人
539名無しさん@恐縮ですID:jEmt/Dek02023/06/16(金) 18:37:10.66
オールスターって全日程のちょうど半分だっけ?
オールスター前に30本打ったら60本ペースって考えたらいいの?
540名無しさん@恐縮ですID:iD7itsqZ02023/06/16(金) 18:38:21.47
大谷と比べたら松井なんてしょぼいよな
国民栄誉賞もらえたのも長島に国民栄誉賞やるために今更感あるから 松井とセットにしただけだよね
541名無しさん@恐縮ですID:SgLJBlXM02023/06/16(金) 18:39:09.47
この成績でダルの方が知名度あるの全くわからない
どの球団かで全然変わってくるのか?
https://i.imgur.com/vwAhc7P.jpg
551名無しさん@恐縮ですID:byve9KmY0
>>541
テレビ中継があるWSに出場しないと一般人が野球選手を目にするとこが無いからじゃない?
542名無しさん@恐縮ですID:jgo9nuiy02023/06/16(金) 18:39:58.22
日本人の誇りだよ
海外で一時的に活躍する日本人は今までもいたけど、ここまで何年も活躍する人はいなかった
544名無しさん@恐縮ですID:a+kC96eX02023/06/16(金) 18:44:08.81
実は薬ボンズが現在にいたらどの位ホームラン打つか興味あったり
545名無しさん@恐縮ですID:3D7/qap602023/06/16(金) 18:44:36.30
それも世界最高峰の中でのTOPだからな
546名無しさん@恐縮ですID:wQ0TNOjt02023/06/16(金) 18:47:21.84
もう諦めたよ
548名無しさん@恐縮ですID:MkHPnJwa02023/06/16(金) 18:55:16.28
松井はもちろんイチローでも取材はほとんど日本人記者ばっかだったし
大谷だって数年前までそんなもんだったが
今はアメリカ人の記者ばっかワラワラ群がってるのすごい
549名無しさん@恐縮ですID:aDIiBlDD02023/06/16(金) 18:55:32.42
規格外だな
550名無しさん@恐縮ですID:fIlsbW1D02023/06/16(金) 18:56:29.15
>>471
種搾りは誰が担当するんだよ
553名無しさん@恐縮ですID:lfqMR4FB0
>>550
ネト
552名無しさん@恐縮ですID:bT5GqBLb02023/06/16(金) 19:04:33.51
トラウト次第だよ
タイトルは
554名無しさん@恐縮ですID:5DqSjXQZ02023/06/16(金) 19:17:29.33
今年は打の方が優勢な大谷か
もち両方ハイレベルの中での話だ
555名無しさん@恐縮ですID:+8EdOOvv02023/06/16(金) 19:20:06.22
もう月間MVP決まった感があってヤバすぎる
556名無しさん@恐縮ですID:ke7Ueq1Z02023/06/16(金) 19:20:26.92
大谷22号!ジャッジ3本差!(・∀・)
—-
★アメリカンリーグ本塁打王★ 2023/06/16現在

2023 22本 大谷翔平 ※ジャッジ19本 ←←★NEW!!
2022 62本 ジャッジ ※大谷34本
2021 48本 ペレス  ※大谷46本
2020 22本 ボイト  ※60試合
2019 48本 ソレア
2018 48本 デービス
2017 52本 ジャッジ
2016 47本 トランボ
2015 47本 デービス
2014 40本 クルズ
2013 53本 デービス
2012 44本 カブレラ
2011 43本 バウティスタ
2010 54本 バウティスタ ※松井21本
2009 39本 ペーナ  ※松井28本
2008 37本 カブレラ

583名無しさん@恐縮ですID:znOSt1UB0
>>556
他のメンツ何やってんだ?ジャッジアルバレスはともかく
557名無しさん@恐縮ですID:1qsZlBA102023/06/16(金) 19:20:33.47
ベスト16とか架空の幻想がバレた
それは16位でしかないと

野球の常に優勝以外求めらない厳しさとは違う

558名無しさん@恐縮ですID:ke7Ueq1Z02023/06/16(金) 19:21:00.22
大谷選手今季22号おめでとう!量産の6月(・∀・)
—-
★大谷選手月別本塁打推移★ 2023/06/16現在

<2023><2022><2021>
4月 07本  04本  08本
5月 08本  07本  07本
6月 07本  06本  13本  ←←★NEW!!
7月 __本  05本  09本
8月 __本  08本  05本
9月 __本  04本  04本
================
合計 22本  34本  46本

559名無しさん@恐縮ですID:jEmt/Dek02023/06/16(金) 19:21:03.24
【緊急速報】

低迷中のカージナルス
若手投手獲得のためにヌートバー放出の可能性浮上との事

573名無しさん@恐縮ですID:xmVaLAUH0
>>559
そういや
最近ヌートバーの活躍聞かなかったな(´・ω・`)
622名無しさん@恐縮ですID:EcOoycjc0
>>559
ヌートは惜しいよなあ…
ポジションもかぶり、足りない扱いされるしねえ
いっそ日本に来たら駄目なのかね…?
623名無しさん@恐縮ですID:Mfk2lTMP0
>>559
ゴウスケみたいに日本に来れば?
560名無しさん@恐縮ですID:tIYx3k4Q02023/06/16(金) 19:21:53.78
ジャッジがいない間にホームラン重ねておけば今年はホームラン王盗めそうだな
561名無しさん@恐縮ですID:v4eQMKVT02023/06/16(金) 19:22:25.60
今年はホームラン競争に出てほしいな。ソトにリベンジして欲しい
562名無しさん@恐縮ですID:hGtj/EKn02023/06/16(金) 19:23:00.21
明日から弱い中地区の中でも最弱のロイヤルズ戦
ボーナスステージと言っても良いけど四球攻めにあいそう
トラウトが頑張らないと勝負を避けられる
563名無しさん@恐縮ですID:8Xw31k5402023/06/16(金) 19:23:25.38
人間国宝 大谷翔平

無理せず頑張って欲しい。⭐

564名無しさん@恐縮ですID:VRk4t0SL02023/06/16(金) 19:23:40.98
ひくわー大谷凄すぎてひくわー
565名無しさん@恐縮ですID:SMW4toNc02023/06/16(金) 19:24:25.23
やっぱ大谷って日本人の共同幻想なんじゃない?
566名無しさん@恐縮ですID:j/J1X0GA02023/06/16(金) 19:26:17.77
なんで6月だけこんな調子良いんだろう
バイオリズムか?
630名無しさん@恐縮ですID:BJs4OK970
>>566
本人曰く、6月好調なのは4月から5月に出た打撃の問題点を改善出来る時期だからだってさ
567名無しさん@恐縮ですID:jEmt/Dek02023/06/16(金) 19:26:31.44
【月間ホームラン記録】

MLB 1998/6月 サミーソーサ20本 最終66本

NPB 2013/8月 バレンティン18本 最終60本

568名無しさん@恐縮ですID:kaT+ZQDV02023/06/16(金) 19:28:14.85
国民栄誉賞はやめてな
もらわなければ立っしょんし放題やぞ
569名無しさん@恐縮ですID:wXAwUEWA02023/06/16(金) 19:29:52.85
こんなにバットフリップと確信歩きで品がある選手は他に居ない
570名無しさん@恐縮ですID:FxWdToCV02023/06/16(金) 19:31:28.56
これでバッティング練習は一切してないとか、他の選手はどうすればいいんだよ
571名無しさん@恐縮ですID:gTxoc9sh02023/06/16(金) 19:32:45.24
大谷「あー。やきうヌルゲー過ぎておもろないわ」
(確信からのバットポイっ)
https://i.imgur.com/rASSQeR.jpg
572名無しさん@恐縮ですID:DGp/TvPx02023/06/16(金) 19:33:11.34
オールスターは辞退したらいいよ
そのぶん休養に充てたほうがいい
573名無しさん@恐縮ですID:xmVaLAUH02023/06/16(金) 19:37:10.29
>>559
そういや
最近ヌートバーの活躍聞かなかったな(´・ω・`)
590名無しさん@恐縮ですID:bcYJ1FzZ0
>>573
怪我して離脱中
574名無しさん@恐縮ですID:y+0eSCiJ02023/06/16(金) 19:40:14.10
ヌートバーは本人が望めば日本でとってくれるとこあるから大丈夫だろ
575名無しさん@恐縮ですID:CIRt8u5402023/06/16(金) 19:44:17.60
おいおい毎日ホームラン打ってるじゃねえか
577名無しさん@恐縮ですID:/uLerYI/02023/06/16(金) 19:47:30.17
すげぇなぁ
今日も大谷が俺の分も働いてくれたわ
578名無しさん@恐縮ですID:9Y/X0/Yc02023/06/16(金) 19:49:26.60
マジでなんやこのモンスター
579名無しさん@恐縮ですID:VXJTWmMX02023/06/16(金) 19:50:43.21
🦄🦄🦄🦄🦄🦄🦄🦄🦄🦄
580名無しさん@恐縮ですID:ISswMO5Z02023/06/16(金) 19:50:48.69
夏以降にバテて40本いくかいかないかくらいだろうな
自己ベスト越えてほしいな
581名無しさん@恐縮ですID:yjrB7LlH02023/06/16(金) 19:52:30.35
明日もホームラン打つよ
敬遠されなかったら2本打つよ
582名無しさん@恐縮ですID:TI0/+S5202023/06/16(金) 19:53:36.86
HR打者は固め打ちする一方、打てなくなると長いもんな
ただ、今季の大谷は打率も良いから、本人が言うように率の残せる理想のバッティングに近づきつつあるのかも
だとしたら一昨年のような長いスランプは回避できるかもな
584名無しさん@恐縮ですID:jEmt/Dek02023/06/16(金) 19:54:44.69
奪三振3ってこんな少ないの珍しいな
打たせて取るピッチングが出来るならそっちにシフトチェンジした方がいいとは思うが
585名無しさん@恐縮ですID:znOSt1UB0
>>584
落ちる球使えなかったからな、今日
585名無しさん@恐縮ですID:znOSt1UB02023/06/16(金) 19:55:34.41
>>584
落ちる球使えなかったからな、今日
806名無しさん@恐縮ですID:FltUFPFY0
>>585
あえて使わなかったのだろう
ストレート系は体力使うから
体力温存できるスライダー投げてたが
通用しなくなってフォーシームに切り替えた
それでも上手くいったので
586名無しさん@恐縮ですID:jARgI9Lm02023/06/16(金) 19:55:45.09
ソフトバンクがレンドンとってエンゼルスを救うのはどうだ?
大谷ファン、エンゼルスファン、高年俸維持なレンドン、みんな喜ぶぞ
どさくさで山川とっても許されるかもしれん
588名無しさん@恐縮ですID:U3PPdm1x02023/06/16(金) 19:58:13.12
エンゼルスにはキャッチャーを補強してもらいたい
589名無しさん@恐縮ですID:njFlA9bl02023/06/16(金) 20:01:19.08
昔の野球漫画ですら
ピッチャーで打てるキャラでも勝負所だけとか
打ったら手が痺れて投球に支障が出たとかやってたのに
大谷と来たらもう
591名無しさん@恐縮ですID:C97CcYgP02023/06/16(金) 20:02:58.55
パワーでも圧倒って室伏以来だな
603名無しさん@恐縮ですID:SH9hxWbp0
>>591
室伏はパワーというよりスピード
595名無しさん@恐縮ですID:U3PPdm1x0
>>591
室伏はハーフだけど、大谷は100%日本人でパワーがあるのがスゴイ
592名無しさん@恐縮ですID:Iuz6BuLi02023/06/16(金) 20:03:30.67
ヌートバーが来てくれたらうれしいけど外野手はいらんしな
593名無しさん@恐縮ですID:KPEqz9F902023/06/16(金) 20:09:12.44
どう考えても体力もたない
600名無しさん@恐縮ですID:oR2axvmP0
>>593
あと数年で一刀流にしないと早死にしそうだよな
594名無しさん@恐縮ですID:I2+yzVZT02023/06/16(金) 20:09:39.76
Judge is better
596名無しさん@恐縮ですID:LlbUOT2C02023/06/16(金) 20:11:26.71
ユニコーンって褒め言葉か?
なんか貶されてる感じがするんだが
597名無しさん@恐縮ですID:q0kyDkNL02023/06/16(金) 20:12:28.09
※ホームラン競争出なければの話
598名無しさん@恐縮ですID:P8PvQo/902023/06/16(金) 20:12:33.62
大谷がハンマー投げやってたら世界記録連発してただろ
室伏なんか眼中にない
599名無しさん@恐縮ですID:E7sLu/PI02023/06/16(金) 20:19:32.19
全米がドン引き
601名無しさん@恐縮ですID:TKNH9DEr02023/06/16(金) 20:21:54.71
ジャッジいない間にホームラン王取ってもなあ。
604名無しさん@恐縮ですID:+vtxiUIi0
>>601
WBCサボったくせに離脱する二流
607名無しさん@恐縮ですID:7GwMyYTj0
>>601
ジャッジがいないと言うよりジャッジが逃げやがったと考えるべき
602名無しさん@恐縮ですID:E7sLu/PI02023/06/16(金) 20:22:46.70
Judge who?
604名無しさん@恐縮ですID:+vtxiUIi02023/06/16(金) 20:25:06.42
>>601
WBCサボったくせに離脱する二流
608名無しさん@恐縮ですID:ryHNy6Ez0
>>604
ただの煽りやろ、本気でそんなん思ってたら頭おかしいでw
605名無しさん@恐縮ですID:ZHki8tFQ02023/06/16(金) 20:25:07.49
フォアボールの嫌がらせがボチボチ始まりそうね
つーか申告敬遠ってランナーを2塁に行かせるべきよね
肩の疲労なくフォアボール与えられるのに1塁はおかしいだろ
616名無しさん@恐縮ですID:adu4Pzid0
>>605
確かに
球数ゼロだもんな
まあ大谷は敬遠しても盗塁しまくって3塁まで行くからな
606名無しさん@恐縮ですID:McPfSC4e02023/06/16(金) 20:26:49.69
シュウサク オータニー
609名無しさん@恐縮ですID:2zFbIN+W02023/06/16(金) 20:27:31.85
オールスターとホームランダービーは出た方が良い、記録も大事だがメジャーファンの好感度の方が大事
610名無しさん@恐縮ですID:w9Ky7wJr02023/06/16(金) 20:29:40.42
凄いんだけど慣れちゃったな
611名無しさん@恐縮ですID:/5zyexBZ02023/06/16(金) 20:30:06.06
メジャーリーガーももうさすがに大谷には一目置いてんじゃね?
フォアボールとかの嫌がらせとかして記録を妨害するのはもはや野暮という空気だろう。
613名無しさん@恐縮ですID:rXiCzGss02023/06/16(金) 20:30:50.04
大谷ほどの選手でもOPS0.9辺り(これでも尋常じゃないがw)からグリップの位置修正でこんなに変わる(OPS1.02)って奥が深い
615名無しさん@恐縮ですID:m2E9aG2C02023/06/16(金) 20:32:07.73
いくら大谷がポンポンとホームランを打とうがやはりサッカーのゴールが決まった瞬間のカタルシスには遠く及ばないんだよなあ
624名無しさん@恐縮ですID:RT0tq+bg0
>>615
それはそう
得点がポコポコ入る競技となかなか入らない競技の違い
入らない競技は1点の重みが重くなる
619名無しさん@恐縮ですID:EcOoycjc0
>>615
サッカーは毎日見るにはきつい理由はそこなんだよなあ
野球なら「あっ、打った」でいいからね
621名無しさん@恐縮ですID:IGyQZVM20
>>615
くやちそうw
確信歩きしてみ?
620名無しさん@恐縮ですID:RT0tq+bg02023/06/16(金) 20:36:01.99
ちょっと開いて両目でボール見るようにしたら調子良くなったみたいだな
確か吉田もそんなようなこと言ってた
センター方向へ飛んでるのは狙ってるのではなくその副産物のようだ
624名無しさん@恐縮ですID:RT0tq+bg02023/06/16(金) 20:41:42.63
>>615
それはそう
得点がポコポコ入る競技となかなか入らない競技の違い
入らない競技は1点の重みが重くなる
632名無しさん@恐縮ですID:PKnW4Wld0
>>624
バスケとか点が入り過ぎて
何だかなぁ~と
戦術が分かる人には楽しいんだろうけど
625名無しさん@恐縮ですID:NBEnWlQW02023/06/16(金) 20:42:35.78
東日本人すごい
626名無しさん@恐縮ですID:kcWqrlye02023/06/16(金) 20:43:37.66
12球団最低人気の中日ドラゴンズに
移籍してください
627名無しさん@恐縮ですID:zdw8zk3P02023/06/16(金) 20:43:58.50
ヌートバーは別に役立たずだからクビにされそうなワケじゃねえぞ
628名無しさん@恐縮ですID:5n6eWv9002023/06/16(金) 20:47:17.21
50本ペース全く当てならん
629名無しさん@恐縮ですID:kcWqrlye02023/06/16(金) 20:49:59.57
星野仙一が監督のチイムだけは行きたくない
630名無しさん@恐縮ですID:BJs4OK9702023/06/16(金) 20:50:21.20
>>566
本人曰く、6月好調なのは4月から5月に出た打撃の問題点を改善出来る時期だからだってさ
635名無しさん@恐縮ですID:fZQ3RkeW0
>>630
嘘みたいに左投手から打ち始めたから修正力すごいな
638名無しさん@恐縮ですID:u/LlFujf0
>>630
5月にあれだけ選球眼悪くて真ん中を打てなかったのにどっちも修整しちゃったもんなー
631名無しさん@恐縮ですID:L8BFwOta02023/06/16(金) 20:50:55.78
確信歩き本当にほれぼれするw
633名無しさん@恐縮ですID:O2eG9bew02023/06/16(金) 20:52:17.56
上原浩治さん「大谷は盗塁が少ない」
634名無しさん@恐縮ですID:jARgI9Lm02023/06/16(金) 20:52:36.36
1年サッカーやれば、A代表不動のCFになれるけど、勿体無いか…
639名無しさん@恐縮ですID:bZ19O2Vv02023/06/16(金) 20:55:05.97
ジャッジのチラ見ホームラン打法に勝てば誰も文句を言わない
640名無しさん@恐縮ですID:qujZd1Fu02023/06/16(金) 21:00:46.76
大谷という本物のスターが出てきて、
イチローとは何だったのか?ってなってきたな
654名無しさん@恐縮ですID:gE+30IWE0
>>640
焼肉記者が邪魔しないからな
641名無しさん@恐縮ですID:t5HP1ws502023/06/16(金) 21:02:03.83
ついに日本人がメジャーリーグの頂点に立つ時が来たな
642名無しさん@恐縮ですID:bZ19O2Vv02023/06/16(金) 21:05:54.62
>>694
アメリカだと全選手がピッチャーとバッターもできないで、どうするん的な心情が出てきている
643名無しさん@恐縮ですID:hGtj/EKn02023/06/16(金) 21:13:01.78
明日からの試合開始時間
土曜日9:10ロイヤルズ戦
日曜日5:10ロイヤルズ戦
月曜日3:10ロイヤルズ戦
火曜日お休み
水曜日11:05ドジャース戦(カーショー予定)
木曜日10:38ドジャース戦
金曜日お休み
645名無しさん@恐縮ですID:SH9hxWbp0
>>643
なんだか変則的なスケジュールだな
ドジャース戦の後は東海岸へ移動なのか?
644名無しさん@恐縮ですID:iCt3jvPW02023/06/16(金) 21:16:00.66
今年は打ち損じても必ず逆方向へ引っ張るイメージを反芻してたのでその成果が出できた感じかな?
647名無しさん@恐縮ですID:8tztrjrO02023/06/16(金) 21:23:16.35
例えばだけど、こんなのってあり?

今シーズン中に大谷をトレードに出して有望な若手を複数名獲得

FAでエンゼルスに出戻り

これやったら来年エンジェルス クソ強くね?

649名無しさん@恐縮ですID:s6dLPZnZ0
>>647
トレードに出さんらしい
ポストシーズン見えてるしな
648名無しさん@恐縮ですID:/Rp8rf+u02023/06/16(金) 21:24:49.50
バッター専属でやってるひととかピッチャー専属でやってる人が馬鹿みたいじゃん
650名無しさん@恐縮ですID:K9lyw/Lc02023/06/16(金) 21:29:11.90
なんか毎日のようにホームラン打ってないか?
三塁打王目指して欲しいのに
652TURIID:RtD4Zr0a02023/06/16(金) 21:36:00.17
>>264
山崎の頃なんて速球150も出ないぬるい時代だし
656名無しさん@恐縮ですID:Br3th0v00
>>652
ちょっと前だろ
653名無しさん@恐縮ですID:use97nbf02023/06/16(金) 21:37:48.53
そういやあレンジャースのスタジアムは高地で飛びやすいんやっけ?
781TURIID:FltUFPFY0
>>653
それはロッキーズのクアーズ・フィールド
まだロッキーズとはやってないはず
場外まで飛ばして欲しい
657名無しさん@恐縮ですID:eF2Ts0yW02023/06/16(金) 21:53:27.11
ホームラン打った後の表情はなに?
面倒くさそうな顔したけど
658名無しさん@恐縮ですID:gw5TN5uK02023/06/16(金) 21:55:39.11
MLBもレベル落ちたな
659名無しさん@恐縮ですID:SH9hxWbp0
>>658
むしろ上がりまくってる
特に投手のレベルが
661名無しさん@恐縮ですID:Br3th0v002023/06/16(金) 22:04:40.21
親指のどこ?
662名無しさん@恐縮ですID:/ryOZ5g402023/06/16(金) 22:07:25.62
669名無しさん@恐縮ですID:QTfZBU3u0
>>662
かっけえええ
663名無しさん@恐縮ですID:O2eG9bew02023/06/16(金) 22:07:26.39
親指いうたら親指や
一番でかい指
664名無しさん@恐縮ですID:QH8uAOes02023/06/16(金) 22:08:24.25
またバックスクリーン横二階席に放り込んだのか
665名無しさん@恐縮ですID:9M1SQ5rh02023/06/16(金) 22:10:03.70
親指つまり親の指や
683名無しさん@恐縮ですID:wb4xF85B0
>>665
頭悪りぃなぁ

親指のどの関節か骨か関節かどれかって聞いてんだわ

666名無しさん@恐縮ですID:SvcOTIko02023/06/16(金) 22:13:25.80
さすがにおかしい、プロテインとかブロッコリやってそう
667名無しさん@恐縮ですID:8/lh1Ibu02023/06/16(金) 22:13:35.56
おすご
668名無しさん@恐縮ですID:jFUSlRId02023/06/16(金) 22:13:44.62
大谷凄い
オレ会社では上司と部下から板挟みの冴えない中年リーマン
家でも妻には嫌われ居場所がない
オレ使えない
669名無しさん@恐縮ですID:QTfZBU3u02023/06/16(金) 22:13:49.15
>>662
かっけえええ
673名無しさん@恐縮ですID:/ryOZ5g40
>>669
100球投げた後だぞ、、w
670名無しさん@恐縮ですID:CX8nG/qU02023/06/16(金) 22:16:40.16
>>502
これがホームだったら降板したあとにモニアックホームランで勝ちの権利ないやん。そういうことよ
672名無しさん@恐縮ですID:QTfZBU3u0
>>670
は??????????????????
682名無しさん@恐縮ですID:25YfX2+/0
>>670
ほう、詳しく聞こうか
680名無しさん@恐縮ですID:hXDbNoNY0
>>670
池沼の話は全く分からんw
671名無しさん@恐縮ですID:xJqx4QOV02023/06/16(金) 22:16:44.87
河原の近親相姦
売春強姦殺害解体ケガレ
歴史捏造ゆすりたかり
在日朝鮮ヒトモドキ

発狂www

674名無しさん@恐縮ですID:5O4RHSCp02023/06/16(金) 22:28:01.94
大谷を見てると薬やってたバリーボンズとかなんて低レベルだったんだろうと思う
675名無しさん@恐縮ですID:7MJiMj6k02023/06/16(金) 22:29:26.25
シフト禁止のおかげで二遊間抜けるヒットが多くなった
676名無しさん@恐縮ですID:Q47DnR8C02023/06/16(金) 22:30:05.95
大谷こそ超人や!
677名無しさん@恐縮ですID:/ryOZ5g402023/06/16(金) 22:34:24.39
誰よりも早く駆けていく大谷さん。。どう考えても身体ボロボロのはずだろ・・・

2アウト満塁のピンチ!心配する大谷へコーチが感動の労い!【現地映像】

678名無しさん@恐縮ですID:LwZPKh/402023/06/16(金) 22:35:06.30
なおアメリカでは、サッカーアメリカ代表がメキシコに勝ってお祭り騒ぎの模様
848名無しさん@恐縮ですID:FltUFPFY0
>>678
サッカー発展途上だから盛り上がるわな
それが止まった時野球以下になるよ
日本のJリーグと同じ
w杯常連止まりでそこから上にえけないから
835名無しさん@恐縮ですID:mKtqgLRJ0
>>678
マジか
679名無しさん@恐縮ですID:YjoSo7k602023/06/16(金) 22:40:04.76
このシリーズの左中間二階席三発は強烈だったわ
パッキャオがスーパーライトでハットンをKOした時以来の衝撃だったよ
681名無しさん@恐縮ですID:J5olQA6X02023/06/16(金) 22:43:58.22
>>330
塁に出しても一切牽制の必要のない選手の出塁率ほど意味のない物は無い
689名無しさん@恐縮ですID:GEpLltGI0
>>681
アホか
出塁率を軽視しすぎだ
684名無しさん@恐縮ですID:/ryOZ5g402023/06/16(金) 22:49:03.33
685名無しさん@恐縮ですID:J5olQA6X02023/06/16(金) 22:51:15.42
>>37
打者として超一流の3000安打、
走者として超一流の500盗塁、
野手として超一流のGG賞10回、
これをすべて達成してるメジャー史上唯一の選手がイチロー
しかも27歳半デビューで
836名無しさん@恐縮ですID:mKtqgLRJ0
>>685
スゲーから、なんかないかなって探し出す努力は評価・・・できないな

そんな暇あったら大谷、イチローみたいに努力しないとなあ

うん、俺たちネラーへの特大ブーメランだな

でも彼らは日本を活気づけたなあ

ありがとう
なんかやる気がでる

686名無しさん@恐縮ですID:f5+bLCms02023/06/16(金) 22:52:25.24
ここ7試合 2.000 OPS
687名無しさん@恐縮ですID:yuxP002102023/06/16(金) 23:03:16.22
最近ホームラン打つと確信歩きするけど
めちゃくちゃ飛んでいるの自分でもわかってんだろうな
688名無しさん@恐縮ですID:UY3u/KMx02023/06/16(金) 23:09:45.78
グリップの位置下げてから覚醒したな
コンタクトの確率上がってるわ
690名無しさん@恐縮ですID:PhrKw13a02023/06/16(金) 23:28:09.89
トラウトの調子はどうなの?
691名無しさん@恐縮ですID:Z6fk4cet02023/06/16(金) 23:28:22.54
この時期あぐらかいて座ってると金玉の裏から物凄い匂いが上がってくるけど大谷も同じ匂いしてると思うと大した事ないよね
695名無しさん@恐縮ですID:U8zE5w7R0
>>691
大谷は汗をかいていても良い匂いがするって
誰か言ってたやん
692名無しさん@恐縮ですID:skBqaras02023/06/16(金) 23:33:14.00
大谷とは勿論友達でも会った事もないけど
大谷は100%ステロイドはやっていないと断言出来る
696名無しさん@恐縮ですID:e0n5TeZZ02023/06/16(金) 23:40:10.30
これもう半分俺だろ
698名無しさん@恐縮ですID:QcgEeRY602023/06/16(金) 23:44:21.15
https://i.imgur.com/iU449pr.jpg
ファンフォーラムに貼られてたけど…
ジム・キャリーかな?
837名無しさん@恐縮ですID:mKtqgLRJ0
>>698
あと75枚貼ってくれ
758名無しさん@恐縮ですID:lwLBFTk50
>>698
これ1番右下
とくさんか?って聞かれたんだと思う
699名無しさん@恐縮ですID:/Kl6aaDU02023/06/16(金) 23:53:52.27
打者に専念してもええんやでー
700名無しさん@恐縮ですID:P3OFu4Ad02023/06/16(金) 23:56:09.13
大卒の俺の方が上!
701名無しさん@恐縮ですID:G2UwWa/202023/06/16(金) 23:57:49.78
漫画の世界だな
703名無しさん@恐縮ですID:Wgsu0P1a02023/06/17(土) 00:01:10.62
憧れるのをやめましょう

大谷さん、説得力ないから!
大谷さんに憧れます!

704名無しさん@恐縮ですID:I0DL63Ge02023/06/17(土) 00:02:55.06
大谷のせいで他のスポーツ選手見ても見ても大谷が選ばなかったからイキってるだけなんだとしか思えないわ
705名無しさん@恐縮ですID:hVwXoYFc02023/06/17(土) 00:04:37.65
野球漫画より面白いわ
838名無しさん@恐縮ですID:mKtqgLRJ0
>>705
ああ、野球離れした俺も戻されるくらいのインパクト
706名無しさん@恐縮ですID:Gq+19iEU02023/06/17(土) 00:11:58.99
嫁選び大変だな
707名無しさん@恐縮ですID:mOyCi9V502023/06/17(土) 00:12:52.86
勝ち投手おめでとう
ウォラックとモニアックに感謝
ネトは1週間で復帰してくれ
708名無しさん@恐縮ですID:Gx0GsvBj02023/06/17(土) 00:17:22.70
>>367
31歳間違えてるぞ6-4だな
714名無しさん@恐縮ですID:u7+imYHK0
>>708
規定未達だからやろ知らんけど
709名無しさん@恐縮ですID:jsktlj6a02023/06/17(土) 00:17:33.64
バットを長くして成績落ちたなんて言われてた時もありました
まあ、慣れればこんなもんです
710名無しさん@恐縮ですID:l3VW5deo02023/06/17(土) 00:18:16.36
プロテインしてないか調べろよ
713名無しさん@恐縮ですID:d/WmahYj02023/06/17(土) 00:21:27.70
いつも一緒にいる通訳のおっさん髪切れよ
美容院に行けないほど安月給なのか?
大木凡人みたいな髪型しやがって
715名無しさん@恐縮ですID:5J0CKBLv02023/06/17(土) 00:40:06.22
なかやまきんに君は1日に5~6個ゆで卵食べるって言ってたけど
大谷は毎食3~5個食べてるらしいな

ゆで卵3個食べたらご飯食えねーよ凄いな

716名無しさん@恐縮ですID:5Pa5Fper02023/06/17(土) 00:47:30.65
俺も野球少年だったけどイチローに憧れてる野球少年は一人もいなかったな
子供ながら内野ゴロで必死に走ってヒットにする姿がダサく見えた
今の野球少年たちは大谷にみんな憧れてるんだろうね
723名無しさん@恐縮ですID:JMW7Nj+90
>>716
>>719
令和の高校球児が選ぶ「好きなプロ野球選手」は誰か――。『センバツ 2023 第95回選抜高校野球大会完全ガイド』(週刊ベースボール別冊春季号)に掲載された全641選手のアンケート結果を集計。

1位:36票 吉田正尚(レッドソックス・外野手)
2位:29票 今宮健太(ソフトバンク・遊撃手)
3位:24票 大谷翔平(エンゼルス・投手+指名打者)
4位:23票 鈴木誠也(カブス・外野手)
5位:22票 山田哲人(ヤクルト・二塁手)
6位:20票 柳田悠岐(ソフトバンク・外野手)
7位:19票 山本由伸(オリックス・投手)
8位:18票 源田壮亮(西武・遊撃手)
9位タイ:16票 坂本勇人(巨人・遊撃手)
9位タイ:16票 森友哉(オリックス・捕手)
11位タイ:15票 鳥谷敬(OB 阪神など・遊撃手)
11位タイ:15票 甲斐拓也(ソフトバンク・捕手)
13位:13票 西川龍馬(広島・外野手)
14位タイ:10票 イチロー(OB マリナーズなど・外野手)
14位タイ:10票 村上宗隆(ヤクルト・三塁手)

圏外 松井秀喜(OB アスレチックスなど・指名打者)

719名無しさん@恐縮ですID:/UgMI/z30
>>716
背番号17の取り合いらしいよ
51だけは絶対つけたくないって泣く子も居たって話は聞いたことある
717名無しさん@恐縮ですID:R4o9P0yM02023/06/17(土) 00:49:31.56
上原『・・・』
718名無しさん@恐縮ですID:7fQZdRUg02023/06/17(土) 00:50:29.78
>>816
どんだけ少食やねん
719名無しさん@恐縮ですID:/UgMI/z302023/06/17(土) 00:51:49.92
>>716
背番号17の取り合いらしいよ
51だけは絶対つけたくないって泣く子も居たって話は聞いたことある
721名無しさん@恐縮ですID:UvnzEYP80
>>719
草野球やってるおっさんだけど51付けろって言われたらおっさんの俺でも泣くわw
723名無しさん@恐縮ですID:JMW7Nj+90
>>716
>>719
令和の高校球児が選ぶ「好きなプロ野球選手」は誰か――。『センバツ 2023 第95回選抜高校野球大会完全ガイド』(週刊ベースボール別冊春季号)に掲載された全641選手のアンケート結果を集計。

1位:36票 吉田正尚(レッドソックス・外野手)
2位:29票 今宮健太(ソフトバンク・遊撃手)
3位:24票 大谷翔平(エンゼルス・投手+指名打者)
4位:23票 鈴木誠也(カブス・外野手)
5位:22票 山田哲人(ヤクルト・二塁手)
6位:20票 柳田悠岐(ソフトバンク・外野手)
7位:19票 山本由伸(オリックス・投手)
8位:18票 源田壮亮(西武・遊撃手)
9位タイ:16票 坂本勇人(巨人・遊撃手)
9位タイ:16票 森友哉(オリックス・捕手)
11位タイ:15票 鳥谷敬(OB 阪神など・遊撃手)
11位タイ:15票 甲斐拓也(ソフトバンク・捕手)
13位:13票 西川龍馬(広島・外野手)
14位タイ:10票 イチロー(OB マリナーズなど・外野手)
14位タイ:10票 村上宗隆(ヤクルト・三塁手)

圏外 松井秀喜(OB アスレチックスなど・指名打者)

726名無しさん@恐縮ですID:FyKCzTqg0
>>719
>>721
女子高生でもつけてるよド素人お爺ちゃん👴w
https://i.imgur.com/3uOiVO3.jpg
720名無しさん@恐縮ですID:tH/oSHIp02023/06/17(土) 00:51:57.81
どうせ終盤に疲労が蓄積して急失速するよ
打者に専念してれば確実にホームラン王になれるのに勿体ない
721名無しさん@恐縮ですID:UvnzEYP802023/06/17(土) 00:54:56.61
>>719
草野球やってるおっさんだけど51付けろって言われたらおっさんの俺でも泣くわw
726名無しさん@恐縮ですID:FyKCzTqg0
>>719
>>721
女子高生でもつけてるよド素人お爺ちゃん👴w
https://i.imgur.com/3uOiVO3.jpg
723名無しさん@恐縮ですID:JMW7Nj+902023/06/17(土) 00:57:51.29
>>716
>>719
令和の高校球児が選ぶ「好きなプロ野球選手」は誰か――。『センバツ 2023 第95回選抜高校野球大会完全ガイド』(週刊ベースボール別冊春季号)に掲載された全641選手のアンケート結果を集計。

1位:36票 吉田正尚(レッドソックス・外野手)
2位:29票 今宮健太(ソフトバンク・遊撃手)
3位:24票 大谷翔平(エンゼルス・投手+指名打者)
4位:23票 鈴木誠也(カブス・外野手)
5位:22票 山田哲人(ヤクルト・二塁手)
6位:20票 柳田悠岐(ソフトバンク・外野手)
7位:19票 山本由伸(オリックス・投手)
8位:18票 源田壮亮(西武・遊撃手)
9位タイ:16票 坂本勇人(巨人・遊撃手)
9位タイ:16票 森友哉(オリックス・捕手)
11位タイ:15票 鳥谷敬(OB 阪神など・遊撃手)
11位タイ:15票 甲斐拓也(ソフトバンク・捕手)
13位:13票 西川龍馬(広島・外野手)
14位タイ:10票 イチロー(OB マリナーズなど・外野手)
14位タイ:10票 村上宗隆(ヤクルト・三塁手)

圏外 松井秀喜(OB アスレチックスなど・指名打者)

765名無しさん@恐縮ですID:R4o9P0yM0
>>723
けつなあなやるやん
724名無しさん@恐縮ですID:c4NQ0ZyN02023/06/17(土) 00:59:36.05
>>37
ホームランってなあ、球場で見たらわかるけど
もうみんなが総立ちになって鳥肌が立つんだよ
ヒット何本打っても、一本のホームランの前には全て吹き飛ぶ。
ホームランの芸術的な角度とパワーを目の当たりにしたら、
ヒットっていうのは失敗がいいところに飛んだんだと実感する。
761名無しさん@恐縮ですID:VqdfsZBZ0
>>724
ホームランはフェンス越えるまで飛ばせるか?飛ばせないか?
先ずそこが大前提
大谷さんは飛距離が圧倒的でしょw並のプロ野球選手の生涯最高の打球が大谷の会心の当たりじゃないホームランの打球w
730名無しさん@恐縮ですID:FyKCzTqg0
>>724
ヒット一本で観客総立ち&サーバー吹き飛ばしたのがイチローね
大谷も佐々木も村神も見てたのがイチロー
500HR打った松井さんなんてもう誰も覚えてない
756名無しさん@恐縮ですID:VILl6TSx0
>>724
球場いったら守備の選手の間に結構空間があるの分かるだろ
あそこに打ちゃヒットなのにと思うが投手も打たせまいと投げるんだから
そうそう都合よくは行かない
ところがイチローはそこを狙って打つ
時にわざと詰まらせる
まさしく芸術だよ
725名無しさん@恐縮ですID:tH/oSHIp02023/06/17(土) 01:05:58.85
アメリカのマッチョイズムに振り回される日本球界の歴史
729名無しさん@恐縮ですID:sR+Ht40c0
>>725
アメリカはマッチョイズム
日本は走れないデブイズム
726名無しさん@恐縮ですID:FyKCzTqg02023/06/17(土) 01:07:03.31
>>719
>>721
女子高生でもつけてるよド素人お爺ちゃん👴w
https://i.imgur.com/3uOiVO3.jpg
745名無しさん@恐縮ですID:2uqvlwCG0
>>726
じゃりン子チエに出てきそうな顔だな
727名無しさん@恐縮ですID:izWo5vTS02023/06/17(土) 01:07:07.88
大谷は正攻法
イチローは奇策

だからイチロー嫌いも多い

738名無しさん@恐縮ですID:4i0UZVa70
>>727
あだ名がゴキロー
相手からしたら腹立ってたまらなかったんだろな
733名無しさん@恐縮ですID:lSTWkPEx0
>>727
最初からあるルールが奇策で後付けルールが正攻法とはね
728名無しさん@恐縮ですID:tH/oSHIp02023/06/17(土) 01:09:13.13
イチローも大谷も共通してるのは頑固者だという事
自分を曲げない信念も必要なんだね
729名無しさん@恐縮ですID:sR+Ht40c02023/06/17(土) 01:11:56.54
>>725
アメリカはマッチョイズム
日本は走れないデブイズム
768名無しさん@恐縮ですID:nPP36y4Z0
>>729
藤浪「せやろ?
731名無しさん@恐縮ですID:8d9EeyaT02023/06/17(土) 01:15:38.00
エンゼルスに残ったほうがええやろね
オーナー別に金ないわけじゃないんだろうし出しなよ
732名無しさん@恐縮ですID:iqm5C6zb02023/06/17(土) 01:17:37.75
いつぐらいからツーシーム解禁するんだろか
八月頃まで温存するのかな
735名無しさん@恐縮ですID:0g4bds+g02023/06/17(土) 01:38:42.67
ジャッジ上がって来るまで四球かもしれん
736名無しさん@恐縮ですID:id2D5dme02023/06/17(土) 01:45:29.77
スポーツ選手なんて波があって当たり前なのに、調子の良い時にこのペースだと年間成績はって考えるのは本当アホだと思う
744名無しさん@恐縮ですID:2uqvlwCG0
>>736
スポーツを楽しむのは浮かれてなんぼやで。
741名無しさん@恐縮ですID:VyPfHibz0
>>736
2021年のオールスター前は60本ペースとか70本ペースとか言ってたなw
737名無しさん@恐縮ですID:tH/oSHIp02023/06/17(土) 01:50:09.15
打つ瞬間にいつも何やらベンチをチラリのジャッジちゃんww
739名無しさん@恐縮ですID:9f2BAzJp02023/06/17(土) 01:51:55.08
このピッチャー、凄すぎだろ🤣

このバッター、凄すぎだろ😂

740名無しさん@恐縮ですID:id2D5dme02023/06/17(土) 01:52:33.78
過去の名選手がこんだけボロカスだと、大谷も数年後に成績が落ちてきたらゴミ呼ばわりなんだろうな
スポーツ選手はホント大変だわ
880TURIID:qjztSjLj0
>>740
王はその点潔かったよ
ヒットならまだまだ打てたけど惜しまれながら引退
晩節を汚さなかった
748名無しさん@恐縮ですID:tH/oSHIp0
>>740
それはどの職業にも言えて失敗が許されるのは若いうちだけなんですね
743名無しさん@恐縮ですID:2uqvlwCG0
>>740
プホルスの晩年は悲惨だったな。。
742名無しさん@恐縮ですID:6eCWK5Ug02023/06/17(土) 01:52:50.31
40号ぐらいでナ・リーグにトレードになってジャッジが41本打ってジャッジがHR王になったりしてな
746名無しさん@恐縮ですID:tH/oSHIp02023/06/17(土) 01:58:35.91
投手が投げた瞬間にAI解析して瞬時にどこに何の球を投げるか分かる恐ろしい時代
その解析結果を打つ瞬間にチラ見してるジャッジはずるい。
747名無しさん@恐縮ですID:MVyJKWFk02023/06/17(土) 01:59:51.58
これより盛り上がる藤浪さんの記事はよ!
749名無しさん@恐縮ですID:/0SAFeI402023/06/17(土) 02:01:06.61
ゴルフも国内ならすぐにトッププレーヤーになると思う。ドライビングディスタンスは断トツかと。
750名無しさん@恐縮ですID:tH/oSHIp02023/06/17(土) 02:03:35.33
アストロズのサイン疑惑は特に何とも思わなかったけど
ジャッジのサイン疑惑はちょっと憤りを感じたね。
事実だとしたら許せない
762名無しさん@恐縮ですID:0jIdgVpY0
>>750
アストロズはエンゼルスと同地区なんだから全然良くねえよ
インチキ勝利されてなければ大谷もプレーオフ行けてたかもしれないのに
751名無しさん@恐縮ですID:6uXjiGX/02023/06/17(土) 02:14:52.90
大谷が野球殿堂入りしたら俺もハロワ行くわ
752名無しさん@恐縮ですID:4i0UZVa70
>>751
やっぱりこれだけの選手見届けるわなw
753名無しさん@恐縮ですID:KSV7k6J+02023/06/17(土) 02:22:10.84
やっぱ固め打ちが得意だから量産ペースに入ったね
今年はこれ何度も繰り返して60本打つよ
754名無しさん@恐縮ですID:6uXjiGX/02023/06/17(土) 02:28:25.77
あとは後半の夏バテと敵チームのレベルアップした大谷対策をどう凌ぐか
何しろ敵の研究対象は投も打もほぼ大谷しかおらんからな
755名無しさん@恐縮ですID:mqopAHRf02023/06/17(土) 02:46:03.34
あと10年で引退だとしてそれから5年後に殿堂投票だから
大谷が殿堂に入る頃はここにいるおっさん独身独居者が多いことも考慮して30%くらいロストしてる
757名無しさん@恐縮ですID:tH/oSHIp02023/06/17(土) 03:05:17.48
狭い球場でホームラン打ってもね
イチロー同様にケチが付くよ
759名無しID:tA5DkdRQ02023/06/17(土) 03:20:21.71
エデルソンの守備力とハーランドの決定力を併せ持つ、アメスポで例えたらMLB版ウィルト.チェンバレンみたいなもんか?
760名無しさん@恐縮ですID:MMG2G1mO02023/06/17(土) 03:28:30.42
ストレスをなくす、野球を楽しむ
これだけで大分違うんじゃないかな
763名無しさん@恐縮ですID:BmRRs6UH02023/06/17(土) 03:43:10.62
レンドンとかいう穀潰し
764名無しさん@恐縮ですID:dFKEOvIL02023/06/17(土) 03:46:29.80
今3ヶ月後の未来から戻ってきました、大谷さんが首位打者とってた。
766名無しさん@恐縮ですID:9lrqxsQw02023/06/17(土) 03:48:30.10
大谷って意外と知名度低いらしいぞ
何かの調査で日本国内限定でも
タモリやビートたけしのそれよりはるかに
下回っていたし比較にならない感じだった
774名無しさん@恐縮ですID:tH/oSHIp0
>>766
負け惜しみの時は聞こえないふりをするのがアメリカ人だからさw
767名無しさん@恐縮ですID:2uqvlwCG0
>>766
比較対象が悪いだろ。。
同世代スポーツ選手で比較しろよ
769名無しさん@恐縮ですID:snyz3Bk002023/06/17(土) 03:51:23.19
スーパースターは自分のスタイルを貫いて結果を残すから格好いい
770名無しさん@恐縮ですID:mOvmoM0K02023/06/17(土) 03:56:15.65
大谷が活躍するほどMLBの現地人気が落ちていく気がする
773名無しさん@恐縮ですID:/q0EfX/A02023/06/17(土) 04:25:27.91
10勝+トリプルスリーて気が狂ってる
775名無しID:g0RlzzsO02023/06/17(土) 04:53:08.85
大谷のオラつきぶりは様になるな。バットフリップ、確信歩き、マウンドや塁上での雄叫び、「一歩」の鷹村を想起させる、二人共「なんでも出来る」からな。松井もイチローもダルもその辺日本人らしく厳かだったし。
776名無しさん@恐縮ですID:n/lpoj+G02023/06/17(土) 04:59:25.19
オールスター前に30本はクリアしないとな
777名無しさん@恐縮ですID:4i0UZVa702023/06/17(土) 05:03:15.13
原辰のバット投げが人気だったけど
古田ブチ切れてたからな危ねえって
778名無しさん@恐縮ですID:ugHDCaas02023/06/17(土) 05:05:39.57
190cm以下は負け組
911名無しさん@恐縮ですID:Mg4i4Uk+0
>>778
後半戦はまた謎のストライクゾーンとたたかってその中で打たないといけなくなる
まだまだ日本人にメジャーの最高タイトルであるHRキングはとらせてくれないんだよなあ
779名無しさん@恐縮ですID:VqdfsZBZ02023/06/17(土) 05:06:12.92
サイクルホームランするまで認めんぞ
780名無しさん@恐縮ですID:YHGqqHRI02023/06/17(土) 05:23:38.74
WBCの疲れはこの人には関係ないようだな
どういう身体の構造してんだろ
782名無しID:8sjWPz0O02023/06/17(土) 05:27:23.20
次のMLB挑戦者は巨人岡本かな?三冠王取りそうな勢いだし、WBCはアロザレーナの邪魔無ければ3本だし。その次が秋広かな、ジャッジと同じ2mサイズ。成長期だから打率優先、強振はさせて無いだけで岡本より遥かに飛ばすらしいし。デーブ馬鹿と見せかけて間違い無く打撃コーチの才能は今ダントツ1位だな、西武山賊作ったのもデーブ。
816名無しさん@恐縮ですID:SwAsavau0
>>782
DeNA にハウザー来たんだから
代わりに山川メジャーでいいじゃん

ちょうどつり合いが取れる

787名無しさん@恐縮ですID:4i0UZVa70
>>782
岡本達観してる顔してるからいけるかも
デーブはアカンで最近一人消えたし
783名無しさん@恐縮ですID:s14RfDK602023/06/17(土) 05:28:43.75
彼の活躍を長く見たい。
その為にも、お願いだから所々休んでほしいな。
790名無しさん@恐縮ですID:4lwxR6HN0
>>783
大谷の普通以上に気を付けてる食事とか睡眠の話はたまに見るけど
そうは言っても投手とDHの負担って心配になるな
二刀流やめとけと言う人の心配も分かる
784名無しさん@恐縮ですID:pqiMdXpU02023/06/17(土) 05:32:15.45
エンゼルスの中で打率とか何位なの?っていうかチーム内で何冠?
817名無しさん@恐縮ですID:SwAsavau0
>>784
エンゼルスのスタッツ

View post on imgur.com


https://i.imgur.com/V8AbeIS.png

785名無しさん@恐縮ですID:I9GV9B/X02023/06/17(土) 05:38:52.40
打球音、弾道、飛距離
すべてが一級品
786名無しさん@恐縮ですID:7fQZdRUg02023/06/17(土) 05:39:11.51
ウルシェラが3割でずっと1位だったけどそれも最近抜いた
エステベスのセーブ記録以外は全部大谷
788名無しさん@恐縮ですID:ZR6SY00D02023/06/17(土) 05:46:44.07
いやもうこれどう考えてもベーブルース抜いてるだろ
次元が違う。生きる伝説だよ
凄すぎる
792名無しさん@恐縮ですID:ZR6SY00D0
>>788だがベーブルースはベーブルースで米国の伝説だし、時代が違うので大谷さんと比べるとは、自分の間違いだった。
両方凄いけど、大谷さんの活躍が現在進行系で見れる我々は恵まれてると思うわ。
今年ホームラン王取ってほしいね。
789名無しさん@恐縮ですID:tH/oSHIp02023/06/17(土) 05:51:18.87
まあ怪我無くあと10年やれれば600本くらいは行くかもね
791名無しさん@恐縮ですID:+msiysxd02023/06/17(土) 06:04:04.53
大谷は誰と結婚するのか。
変な女子アナとかはやめてほしい。
793名無しさん@恐縮ですID:TMm48LMP02023/06/17(土) 06:08:36.47
ベーブルースはWAR182.6で大谷は30も行ってない。トラウトですら80ちょっと
1年で稼げるWARはMVP級の活躍して10ぐらい。どうやったら越えられるのか知りたいw
802名無しさん@恐縮ですID:Dt/E/dnl0
>>793
昔はベーブルースのような伝説級の選手が1試合の中で
寄与する割合が今と比べものにならないほど高かった
ということだろうね

草野球やってても「この人がいないとどうもならん」という
圧倒的存在感の人いるでしょ
現代のプロチームのように実力がある程度均一化されたら
1人の存在感はどうしても薄れるけど
過去の英雄の時代は草野球に近かった

794名無しさん@恐縮ですID:Z1w9J++s02023/06/17(土) 06:15:51.62
大谷さん二刀流やめて打者だけでいったらホームラン年間100本いくな
804名無しさん@恐縮ですID:KflTuG+C0
>>794
打数はたいして増えないぞ
796名無しさん@恐縮ですID:Cq7/hQXn02023/06/17(土) 06:25:24.96
俺凄い
797名無しさん@恐縮ですID:H2Jlsd/S02023/06/17(土) 06:26:29.69
チンポ見せてほしい
807名無しさん@恐縮ですID:jDJrILfk0
>>797
俺のでよければ
798名無しさん@恐縮ですID:ndw4Xc4h02023/06/17(土) 06:32:14.50
チーム首位打者のウルシェラと守備の要ネトと年俸50億のスーパースターレンドンが長期離脱するかもしれない
エンゼルスもここまでか
799名無しさん@恐縮ですID:xmWEQ0ML02023/06/17(土) 06:34:11.21
凄いんだけども

これは独走という表現になるんだ

800名無しさん@恐縮ですID:7EQoKbtZ02023/06/17(土) 06:34:31.45
大谷の嫁は処女で家庭的な子がいい。母親もそれを望んでる。
801名無しさん@恐縮ですID:tH/oSHIp02023/06/17(土) 06:36:23.74
何か趣味は持ってほしいね
彼の悪戯癖は趣味の無い事から来るもの
メジャーでは概ねチャーミングだと好評だけど内心迷惑してる人もいるので
そこはもう一つ成長して欲しいものだね
趣味を持てば人にチョッカイを出さなくなるから
802名無しさん@恐縮ですID:Dt/E/dnl02023/06/17(土) 06:36:41.18
>>793
昔はベーブルースのような伝説級の選手が1試合の中で
寄与する割合が今と比べものにならないほど高かった
ということだろうね

草野球やってても「この人がいないとどうもならん」という
圧倒的存在感の人いるでしょ
現代のプロチームのように実力がある程度均一化されたら
1人の存在感はどうしても薄れるけど
過去の英雄の時代は草野球に近かった

805名無しさん@恐縮ですID:TMm48LMP0
>>802
今後100年間同じようにプロ野球が続けば、100年後の世界から見れば大谷も草野球だろ。
単なる技術の進歩語られても何にも響かない
100年後野球は亡くなってるかもしれないけどね
803名無しさん@恐縮ですID:uMGm3ATV02023/06/17(土) 06:40:15.20
究極体大谷までまだまだだな
打の三冠王+投で防御率、奪三振、勝利数一位
ここまでやれ
805名無しさん@恐縮ですID:TMm48LMP02023/06/17(土) 06:44:18.09
>>802
今後100年間同じようにプロ野球が続けば、100年後の世界から見れば大谷も草野球だろ。
単なる技術の進歩語られても何にも響かない
100年後野球は亡くなってるかもしれないけどね
808名無しさん@恐縮ですID:tH/oSHIp0
>>805
マウンドと内野の塁間の距離だけは百年間変わらなかったのだが
それが今になって揺らいでいる
815名無しさん@恐縮ですID:Z6XHA9YV0
>>805
仮にその頃さらに人類が大型化すればそうなるだろうな
大谷が193cmらしいが100年後大谷のような選手が223cmぐらいに大型化していれば175キロのストレートも余裕だろう
808名無しさん@恐縮ですID:tH/oSHIp02023/06/17(土) 07:13:24.51
>>805
マウンドと内野の塁間の距離だけは百年間変わらなかったのだが
それが今になって揺らいでいる
813名無しさん@恐縮ですID:/f5SHr7n0
>>808
100年後にはタッチパネルになってるだろうよ
躓くと危ないしね
809名無しさん@恐縮ですID:SFDSdon802023/06/17(土) 07:15:18.19
そろそろ23号スレ立てとけ
810名無しさん@恐縮ですID:Hm/bllyV02023/06/17(土) 07:17:49.37
893半グレが大谷家に凹しないか心配になってきた
実家のセキュリティーは万全なのかね
821ID:Z39xbaYp0
>>810
流石にポリや周囲のコミュニティが黙ってないだろ
811名無しさん@恐縮ですID:jexMbptC02023/06/17(土) 07:18:05.77
サウナ入ってたら
「お前が勃てれば彼らはやってくる」という声が
812名無しさん@恐縮ですID:eEAKmbED02023/06/17(土) 07:23:39.57
アーシェラは骨折か、痛いな
単打マンだけど貴重な戦力
レンドーンはどうでもいいけどアーシェラとネト不在は痛すぎる
814名無しさん@恐縮ですID:k31PwsdC02023/06/17(土) 07:37:19.22
大谷って勝敗関係ないところでしか打たないよね
830名無しさん@恐縮ですID:+1Ar3aSv0
>>814
ちゃんとチェックしてないでハロワ行けや
817名無しさん@恐縮ですID:SwAsavau02023/06/17(土) 07:41:58.87
>>784
エンゼルスのスタッツ

View post on imgur.com


https://i.imgur.com/V8AbeIS.png

818名無しさん@恐縮ですID:SwAsavau0
>>817
セーブ数がまだまだだ
818名無しさん@恐縮ですID:SwAsavau02023/06/17(土) 07:43:16.79
>>817
セーブ数がまだまだだ
824名無しさん@恐縮ですID:gwYg0rAi0
>>818
登板しない日は最終回だけ投げれば良いのにな
819名無しさん@恐縮ですID:WDKy+xMX02023/06/17(土) 07:50:10.45
松井秀喜は飛距離どれくらいだったろうか
834名無しさん@恐縮ですID:Z6XHA9YV0
>>819
右方向は遜色ないと思うがセンター特に左方向の飛距離は大谷は化け物
820名無しさん@恐縮ですID:nPP36y4Z02023/06/17(土) 07:57:25.58
お前ら凄い
822名無しさん@恐縮ですID:KIJUlKfk02023/06/17(土) 08:05:25.62
ケツがスゴいことになってて
もう見てくれ見てくれ俺のケツって感じ
823名無しさん@恐縮ですID:SFDSdon802023/06/17(土) 08:05:50.41
ピッチャーの合間の時間つぶしでバッターやってるやつに
ホームラン王取られたら
メジャーの120年はなんだったんだ
825名無しさん@恐縮ですID:6jEkOIBk02023/06/17(土) 08:22:42.66
調子のいいときばかりじゃないし
申告敬遠増えるから今のうちに引き離しておいた方がいい。
826名無しさん@恐縮ですID:6jEkOIBk02023/06/17(土) 08:29:04.12
審判の判定に異議を唱えるのはやめるべき
たとえ大谷が正しくても
いい事なんにもないし大人になるべき
あと球宴のホームラン競争は身体にダメージが残るなら適当に流してもいい気がする
828名無しさん@恐縮ですID:/f5SHr7n0
>>826
いやいや、時には必要だろ
何もアピールしないと舐められるだけ
827名無しさん@恐縮ですID:eEAKmbED02023/06/17(土) 08:38:09.24
吉田正尚0-1からの逆転打で2-1へ
日本人が優秀すぎる
828名無しさん@恐縮ですID:/f5SHr7n02023/06/17(土) 08:49:16.55
>>826
いやいや、時には必要だろ
何もアピールしないと舐められるだけ
849名無しさん@恐縮ですID:FltUFPFY0
>>828
大谷なら反力でもホームラン
前回は初めてで本気になりすぎた
829名無しさん@恐縮ですID:MIxohI6t02023/06/17(土) 08:52:42.21
今日あたりから成績下り坂になりそうなイメージ
831名無しさん@恐縮ですID:60wEmKKT02023/06/17(土) 08:58:43.22
WBCの壮行試合出で見せた、片膝をついた低めをホームランにした打撃

あとはあれを再現できたら、とんでもない記録になると思うなぁ

832名無しさん@恐縮ですID:60wEmKKT02023/06/17(土) 09:02:29.86
審判にボール、ストライクの判定をさせるのはそろそろ終わりにしよう
あれこそデジタル技術でハッキリさせるべき、もう十分に可能だよ

審判個人間のジャッジがバラバラ過ぎて、野球をつまらなくしてる

852名無しさん@恐縮ですID:xQKrvsC00
>>832
本当にそう思うわ
野球は試合時間が長いとか、ピッチクロックがどうとかじゃねーよな 野球の1番欠陥スポーツの理由は、1試合の中で
審判の判定が絡む回数が異様に多いこと
833名無しさん@恐縮ですID:SzUrxdhb02023/06/17(土) 09:17:13.45
1打席目ツーベースで打率.303 OPS 1.009
839名無しさん@恐縮ですID:SzUrxdhb02023/06/17(土) 09:50:24.91
吉田がもう3安打打ってる
840名無しさん@恐縮ですID:TFbZQ4U+02023/06/17(土) 10:04:29.59
去年の大谷も普通ならMVP満票レベルだけど

去年のジャッジの後半戦OPS1.263て
今の大谷みたいな状態が3ヶ月くらい続いてたわけだからな。
そらMVPオッズも日に日に突き放していくわ

845名無しさん@恐縮ですID:GVjIHTGT0
>>840
今年後半もAI駆使されたらヤバイよね
841名無しさん@恐縮ですID:Q5OrlJ4y02023/06/17(土) 10:15:42.73
オホッピー、ネト、ウルシェラとそこそこ使える奴ほど怪我して離脱していくの何やねん
何がなんでもプレーオフ阻止したい闇の組織の嫌がらせか
842名無しさん@恐縮ですID:Mw+t5n9502023/06/17(土) 10:25:17.54
少しは休養しろよ。
843名無しさん@恐縮ですID:iC1/ugXX02023/06/17(土) 10:27:43.43
ジャッジの60本塁打もちょっと怪しいよな
もちろんホームラン打つ技術は否定しないけどサイン分かってたらって考えるとな
スケスケゴーグル付けてるようなもんだろ?
844名無しさん@恐縮ですID:Q5OrlJ4y02023/06/17(土) 10:40:32.32
待ってスケスケゴーグルって何
846名無しさん@恐縮ですID:7avV1u7302023/06/17(土) 10:42:45.15
今日のホームランまだ?
847名無しさん@恐縮ですID:yUfoTj6X02023/06/17(土) 10:46:06.11
【速報】

ベネズエラの至宝アラエス
5打数5安打で打率.390

打率2位はアクーニャJr.の.331

850名無しさん@恐縮ですID:ja0jRBNH02023/06/17(土) 11:42:57.25
オールスターのホームラン競争が心配
今の流れで出ないわけにはいかないだろう
21年もあれ以降調子崩した
21年のホームラン競争やる前から過去ホームラン競争に出たいろんな選手が後半戦失速したから要注意だと言われていた
今回もこのままだと出る流れになるが対処が難しいだろうな
出ないとブーイングだろうし、出てもいい感じに手を抜くというのも難しいだろう
856名無しさん@恐縮ですID:z+rjli600
>>850
ホームランダービーなんて皆平気で辞退してるぞw
851名無しさん@恐縮ですID:R5gGCbst02023/06/17(土) 11:48:56.91
30秒間ストライクを投げない
853名無しさん@恐縮ですID:R5gGCbst02023/06/17(土) 12:00:00.24
幅は良いけどストライクの高さを何センチと決めるのかバッターの身長に合わせるのか
854名無しさん@恐縮ですID:nW+mxS3O02023/06/17(土) 12:02:56.91
今日は二塁打だけか
857名無しさん@恐縮ですID:s14RfDK602023/06/17(土) 12:21:48.08
今年こそ、本塁打のタイトルを狙いに行ってほしい。
日本人選手のホームラン王なんて夢のまた夢だと思っていたことが現実になろうとしている。
もう生きているうちにこんな凄い選手は現れないだろうからな。

正直、打率なんて2割5、6分台で構わない。
西武時代のデストラーデの年度別成績が個人的に理想だわ。

875名無しさん@恐縮ですID:saNsW5870
>>857
ピッチャーでホームラン王

二刀流を超えるインパクトだもんな

859名無しさん@恐縮ですID:Zn5+kEHw0
>>857
やっぱホームラン王だよなあ
デストラーデなんて.250そこそこでも日本シリーズ3連発ホームランのイメージしか残ってない
858名無しさん@恐縮ですID:EAcUc28x02023/06/17(土) 12:26:52.08
調子いい時は糞ボール振っての三振が無いな
870名無しさん@恐縮ですID:sFT7DbqK0
>>858
大谷はもちろんクリーンだが
ボンズも無双状態の選球眼が神掛かっていたからな
大谷はグリップ位置を変えてからよほど良くボールが見えるんだろう
860名無しさん@恐縮ですID:X0dArIyD02023/06/17(土) 15:57:43.91
https://i.imgur.com/pM3oHZE.png

これほんと草

861名無しさん@恐縮ですID:UWuA/n6302023/06/17(土) 17:16:56.87
ロサンゼルスショーヘイズ
862名無しさん@恐縮ですID:poa8jq8702023/06/17(土) 17:24:18.61
本塁打数
大谷 22本
中日 27本
ぜんぜんたいしたことなくてワロタ
874名無しさん@恐縮ですID:eEAKmbED0
>>862
現役ドラフトで細川を獲得してなきゃ負けてた
868名無しさん@恐縮ですID:sQkNhvXQ0
>>862
ワロタw
ピシエドとか打てなくなってきたんかね
863名無しさん@恐縮ですID:BNeOewIz02023/06/17(土) 17:38:02.50
もはやライバルは全盛期の新垣結衣くらいだな。
流石に雪肌精の売り上げは越えられないだろう?
864名無しさん@恐縮ですID:eEAKmbED02023/06/17(土) 17:39:07.33
チラッジさん足の親指の靭帯を損傷して復帰時期未定らしいな
アルバレスさんも脇腹を痛めて最低1ヶ月は離脱らしいし
ホームラン王は大谷さんになる確率高そう
21年のペレスみたいに終盤になって突然出てくる人が居ない限り無理だろ
怖いのは17本打ってるレッドソックスのデバースくらいか
本拠地は左打者有利だし
866名無しさん@恐縮ですID:Gn6Xa6IT02023/06/17(土) 18:54:15.53
7戦6発とか呂明賜の衝撃デビュー並(´・ω・`)
869名無しさん@恐縮ですID:sQkNhvXQ0
>>866
懐かしいw
そう考えると本当にスゴイ
867名無しさん@恐縮ですID:1wL1B5XT02023/06/17(土) 18:58:21.57
明日のロイヤルズ先発は去年までの同僚メイヤーズ
870名無しさん@恐縮ですID:sFT7DbqK02023/06/17(土) 19:34:31.86
>>858
大谷はもちろんクリーンだが
ボンズも無双状態の選球眼が神掛かっていたからな
大谷はグリップ位置を変えてからよほど良くボールが見えるんだろう
872名無しさん@恐縮ですID:6zf4iWsD0
>>870
グリップ位置を変えるのと一緒に少しオープンスタンスにしたとも言われてたな
吉田もそれで復調したけど
873名無しさん@恐縮ですID:U4dY6Jyc02023/06/17(土) 19:50:29.64
ロスに仕事で行った同級生が「あんまり大谷フィーバーはない」と言ってた。
でも、仕事で絡んだ一部野球ファンから「ショーヘー」というあだ名を付けられ一週間ずっと呼ばれてたってさ。そいつ太田っていうんだけどね。
896名無しさん@恐縮ですID:Fe4WRAZB0
>>873
太田にショーヘイw
879名無しさん@恐縮ですID:sMk6fV+R0
>>873
太田にフィーバー!
876名無しさん@恐縮ですID:R5gGCbst02023/06/17(土) 21:53:19.34
「ピッチャーで」はちょっと弱い
奪三振王でホームラン王が良い
877名無しさん@恐縮ですID:MTgBNB6j02023/06/18(日) 00:26:16.34
>>437
飛ぶボールは大谷もな
878名無しさん@恐縮ですID:iIWfj41b0
>>877
奪三振王と三振王のダブル受賞でもすごいぞ
881名無しさん@恐縮ですID:yNZLKhqm02023/06/18(日) 07:03:14.17
またきたー
882名無しさん@恐縮ですID:UB1Xjh4Q02023/06/18(日) 07:05:42.65
23号
883名無しさん@恐縮ですID:wFnAw12902023/06/18(日) 07:05:56.20
日本人とかのレベルじゃなく、地球人規模で奇跡的に誕生した逸材だろ
884名無しさん@恐縮ですID:zL5uG/eS02023/06/18(日) 07:06:35.49
特大23号で目が覚めた
885名無しさん@恐縮ですID:m5TqY7UM02023/06/18(日) 07:07:05.34
最近俺が見出すとホームラン打つわ
感謝しろ
886名無しさん@恐縮ですID:vigUvatW02023/06/18(日) 07:08:00.77
23号打ったのかよ
ちょっとやべーよこいつ
887名無しさん@恐縮ですID:PQERDI8U02023/06/18(日) 07:08:16.51
止まんねーなw
888名無しさん@恐縮ですID:wqVNi7jT02023/06/18(日) 07:08:56.16
センターにホームラン
889名無しさん@恐縮ですID:PVaPcRWw02023/06/18(日) 07:09:29.88
マグレのホームランだったな

適当にバット振ったら芯に当たってセンター方向に飛んだだけの
ごっつぁんホームラン

895名無しさん@恐縮ですID:abQdFQOV0
>>889
ツンデレか
890名無しさん@恐縮ですID:HmqZi4cI02023/06/18(日) 07:11:46.46
すげーわ
891名無しさん@恐縮ですID:Fe4WRAZB02023/06/18(日) 07:23:08.10
うわー、追いつかれそう
892名無しさん@恐縮ですID:zL5uG/eS02023/06/18(日) 07:25:12.98
なおエっぽくなってきた
893名無しさん@恐縮ですID:XKuNC6ji02023/06/18(日) 07:26:28.45
ジャッジがいたら4本差ぐらいついてんだろ
894名無しさん@恐縮ですID:xc0RtIbM02023/06/18(日) 07:30:39.52
マジかよ。。このスレみたら。。
897名無しさん@恐縮ですID:2fDX8u7+02023/06/18(日) 07:37:09.35
メジャー150号おめでとう
898名無しさん@恐縮ですID:qtgHOX8E02023/06/18(日) 07:37:57.92
Abemaやってねーのかよ
899名無しさん@恐縮ですID:tttpJeqG02023/06/18(日) 07:40:08.14
今日勝ったらひょっとしてワイルドカード圏内か?
西地区首位も狙えそう
900名無しさん@恐縮ですID:CmOLyGeJ02023/06/18(日) 07:40:17.73
Abemaは完全にjスポに放映権争いで負けたな
901名無しさん@恐縮ですID:xc0RtIbM02023/06/18(日) 07:41:25.85
https://www.mlb.com/video/shohei-ohtani-homers-23-on-a-fly-ball-to-center-field
mlb公式早すぎ

崇めとるw

902名無しさん@恐縮ですID:s/FCsE3J02023/06/18(日) 07:42:05.22
アメリカの球場って広いんだろ
日本の球場なら70本いくだろ
903名無しさん@恐縮ですID:xc0RtIbM02023/06/18(日) 07:45:23.42
904名無しさん@恐縮ですID:+FbwmzwF0
>>903
2位に4本差のダントツトップって気持ちいいね。
905名無しさん@恐縮ですID:zsb/uoCy02023/06/18(日) 07:51:19.03
大谷23号!ジャッジ4本差!(・∀・)
—-
★アメリカンリーグ本塁打王★ 2023/06/18現在

2023 23本 大谷翔平 ※ジャッジ19本 ←←★NEW!!
2022 62本 ジャッジ ※大谷34本
2021 48本 ペレス  ※大谷46本
2020 22本 ボイト  ※60試合
2019 48本 ソレア
2018 48本 デービス
2017 52本 ジャッジ
2016 47本 トランボ
2015 47本 デービス
2014 40本 クルズ
2013 53本 デービス
2012 44本 カブレラ
2011 43本 バウティスタ
2010 54本 バウティスタ ※松井21本
2009 39本 ペーナ  ※松井28本

906名無しさん@恐縮ですID:zsb/uoCy02023/06/18(日) 07:51:46.97
大谷選手今季23号おめでとう!量産の6月が続く!(・∀・)
—-
★大谷選手月別本塁打推移★ 2023/06/18現在

<2023><2022><2021>
4月 07本  04本  08本
5月 08本  07本  07本
6月 08本  06本  13本  ←←★NEW!!
7月 __本  05本  09本
8月 __本  08本  05本
9月 __本  04本  04本
================
合計 23本  34本  46本

910名無しさん@恐縮ですID:/ooJj5vG0
>>906
あと5本で21年と同じになるな
907名無しさん@恐縮ですID:VVSmTtEZ02023/06/18(日) 07:52:19.77
大谷23号

https://video.twimg.com/amplify_video/1670190527759753216/vid/1280×720/2LMXCvqORKba__Sl.mp4

908名無しさん@恐縮ですID:zsb/uoCy02023/06/18(日) 07:53:08.08
通算150号!(・∀・)

★MLB日本人選手:本塁打ランキング  2023/06/18現在

01位 175 松井秀喜 (左2003-2012 元読売)
02位 150 大谷翔平 (左2018-2023 元日ハム)(*2023年23本*)
03位 117 イチロー (左2001-2018 元オリックス)
04位 048 城島健司 (右2006-2009 元ダイエー)
05位 044 井口資仁 (右2005-2008 元ダイエー)
06位 042 福留孝介 (左2008-2012 元中日)
07位 033 青木宣親 (左2012-2017 元ヤクルト)
08位 032 松井稼頭 (両2004-2010 元西武)
09位 020 新庄剛志 (右2001-2003 元阪神)
09位 020 鈴木誠也 (右2022-2023 元広島)(*2023年06本*)
11位 019 田口壮_ (右2002-2009 元オリックス)
12位 018 筒香嘉智 (左2020-2023 元横浜)
13位 016 岩村明憲 (左2007-2010 元ヤクルト)
14位 007 吉田正尚 (左2023-2023 元オリ)(*2023年07本*)←←★NEW!!
15位 004 野茂英雄 (右1995-2008 元近鉄)

雑魚(川崎1前田健1吉井1西岡0田中0中村紀0秋山0他)

912名無しさん@恐縮ですID:j7JcqglK02023/06/18(日) 13:33:36.22
7戦6本でシーズン50ペースなら、よくてシーズン45くらいか。
913名無しさん@恐縮ですID:okKKokMj02023/06/18(日) 14:30:51.62
広末涼子さん、子供の世話もしてなかったことを旦那に暴露されてしまう
https://tnews.kabunews.online/r1W1k/63226915.htm
914名無しさん@恐縮ですID:PH+OONEs02023/06/18(日) 22:41:35.72
ジャッジ復活望む
915名無しさん@恐縮ですID:WQkTuxxA02023/06/19(月) 01:24:44.74
引き立たせてくれる脇役がいてこそ主役は輝く
ジャッジには早く復帰してほしいね
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント