スポンサーリンク

ラサール石井、マイナカード返納めぐりホリエモンからのツッコミに「何にでも食いついてくる。いつからご意見番になったんだ?」

スポンサーリンク
250名無しさん@恐縮ですID:ql49DMf002023/07/01(土) 23:07:44.86
他人の不便にイライラする謎の豚なんだよな
放っておけよ
252名無しさん@恐縮ですID:zVkMI9h102023/07/01(土) 23:11:16.79
返納増えると困るちゃ困るらしいな
つーかカードの仕様がクソ過ぎるから早く更新して欲しいんだがね
253名無しさん@恐縮ですID:y8lmKmBY02023/07/01(土) 23:26:38.58
こいつも、堀江もあたまいーもんマスク
254名無しさん@恐縮ですID:NGSZhLtB02023/07/01(土) 23:29:05.32
「返納一揆」とか言ってるのれいわ民だけなんだけど、こいつ水道橋博士の後釜狙ってるの?
255名無しさん@恐縮ですID:6cgLi97b02023/07/01(土) 23:33:16.98
どっちも見た目が酷すぎる
中国なら虫けら扱い
256名無しさん@恐縮ですID:wa+kEZjr02023/07/01(土) 23:37:31.41
おまゆう
257名無しさん@恐縮ですID:HKemddDG02023/07/01(土) 23:40:32.70
おまえとおなじいっちょ噛み芸人だよ
258名無しさん@恐縮ですID:knfvLNUO02023/07/01(土) 23:41:41.24
こいつが反自民でご意見番なの麻生太郎に無視されたからだろ
259名無しさん@恐縮ですID:Ybo4iXUG02023/07/01(土) 23:48:35.19
俺はラサールよりメスイキゼンカモンのが嫌い
260名無しさん@恐縮ですID:CFmGNMWu02023/07/01(土) 23:55:30.79
パヨチンて相手に正論で返されると絶対
人格攻撃に逃げて反論しないよね
262名無しさん@恐縮ですID:K6/TURCY0
>>260
ホリエモンの発言が正論と思ってんならマイカ返した方がいいと思うぞ
何のリスクもわかってないってことだから
261名無しさん@恐縮ですID:A2eIT59e02023/07/02(日) 00:02:40.98
マイナンバーカードを返納した人達ってマイナポイントも返したの?
263名無しさん@恐縮ですID:DItFZkdJ02023/07/02(日) 00:07:49.10
マジでホリエモンってよくわからんポジションに落ちちゃったな
ネームバリュー使った広告塔を演じてるのは分かるけど時代の寵児とか言われてた時代知ってるともうちょっとどうにかならんかったかと思っちゃう
264名無しさん@恐縮ですID:nPJuz+7502023/07/02(日) 00:09:18.36
ホリエモンは出所したら壺自民マンセーマンに進化したよな
どんなことでもアクロバティック擁護するw
265名無しさん@恐縮ですID:REo4ISMt02023/07/02(日) 00:11:25.93
ラサールをこじらせたお爺さん
266名無しさん@恐縮ですID:IrrL0q0y02023/07/02(日) 00:11:41.54
反体制の俺格好いいw
267名無しさん@恐縮ですID:IPU3OITm02023/07/02(日) 00:15:35.13
たしかラサールは両津像の除幕式で麻生に悪手して貰えなかったのが反自民を拗らせた最初の理由なんだろ?
ちっちゃすぎて草も生えんわ
268名無しさん@恐縮ですID:RV+zdK5d02023/07/02(日) 00:16:37.20
返納は本当にバカ。
やってることはハンガーストライキと同じ。
番号はとっくに振られてて、返納の意味がない。
返納されたところで関係者からすれば「あなたが不便になるだけですよ、私には関係ない」って思うだけだし。
カード使いたくなきゃ使わなきゃいい。
割り増し料金加算されてもその分払うことを躊躇しないのは
いかにもブルジョアパヨクだよ。
それに追随するビンボー一般人は池沼レベルだが。
270名無しさん@恐縮ですID:K6/TURCY0
>>268
番号とカードの違いが分かってないバカはお前
271名無しさん@恐縮ですID:KjvR4qAH0
>>268
返納には利用規約含め、大きな意味があるから
大してしらないなら、謙虚にしな
290名無しさん@恐縮ですID:XjV+1m4m0
>>271
利用規約って?
283名無しさん@恐縮ですID:jjWheiC40
>>268
ちょっと前まではマイナンバーに反対していた
その後、すでに番号は割り当てられてるのを知ってカードの方を攻撃対象にするようになった

十年後にはいつものようにコロッと立場を変えて「自民党のせいでマイナンバーカードの普及が遅れた!」と言ってるだろう

285名無しさん@恐縮ですID:c91Ttq7x0
>>268
返納すると
コンビニでの誤発行の可能性はゼロになる
でも保険証の取り違え不具合は防げないとかなんとか

もう一度カード取得しようとするとお金と手間かかるし
抗議活動の意味しか無いとは思うけど、もう数字振られてるから無駄行為って事でも無いようだね

269名無しさん@恐縮ですID:RtNNHJd002023/07/02(日) 00:17:10.17
ホリエモンはワクチン推奨派だしマイナンバーカードも推奨派
国から金でも貰ってんのか?
272名無しさん@恐縮ですID:dW7EqW1w02023/07/02(日) 00:22:28.44
噛み付いても相手にされないラサールさん
273名無しさん@恐縮ですID:JeALm9Xq02023/07/02(日) 00:32:10.10
こいつしばらくテレビで観てないぞ
274名無しさん@恐縮ですID:hhTjPBji02023/07/02(日) 00:33:06.33
ポイントと給付金返せ
275名無しさん@恐縮ですID:6rypkRCu02023/07/02(日) 00:33:33.13
人の振り見て我が振り直せ
276名無しさん@恐縮ですID:I+TG6pvJ02023/07/02(日) 00:37:22.60
左翼が国の言うこと聞いてマイナンバーカード作るなよ
281名無しさん@恐縮ですID:K6/TURCY0
>>276
やっている政策は社会主義なんだけどな
ウヨは反対しなきゃいけないのに、反対する者をパヨと呼ぶ始末
286名無しさん@恐縮ですID:jjWheiC40
>>281
知能低そうw

パヨク「何で日本は韓国や台湾みたいなコロナ対策が出来ない!」「ヨーロッパみたいにすぐに給付金が配れない!」

日本政府「じゃあ台湾みたいにマイナンバーカードと保険証と免許証を将来一体化させます」「ヨーロッパみたいにすべての銀行口座を紐づけます」

パヨク
「反対、反対、反対!」
「またこんな恐ろしいことをー。マイナンバーから個人情報吸い上げやり放題ってことじゃん」
「コロナ対策をマイナンバーカード普及に繋げて市民を管理しようとする姿勢には恐怖すら覚える」
「全ての口座を紐づけたら脱税や特殊詐欺に秘密口座が利用しにくくくなる!」

291名無しさん@恐縮ですID:K6/TURCY0
>>286
どさくさにまぎれて何で保険証やら免許証やらをマイカに一体化しようとしてんのよ
中国みたいにしたいんか?
295名無しさん@恐縮ですID:jjWheiC40
>>291
パヨクが何で台湾みたいなコロナ対策できないって騒いだからだろw
301名無しさん@恐縮ですID:K6/TURCY0
>>295
騒いだからって日本に天才オードリー・タンはおらんのだぞ
口だけ河野太郎ならいるけど
313名無しさん@恐縮ですID:jjWheiC40
>>301
パヨクは知能が低いなあw

オードリー・タンは日本では何もできないぞ
マイナンバーと保険証が連動してないと使えない対策だったんだから

323名無しさん@恐縮ですID:K6/TURCY0
>>313
パヨクは中国化政策大賛成やろ
オードリー・タンは自分でプログラム組めるからな
日本の政治家じゃそりゃ無理
329名無しさん@恐縮ですID:jjWheiC40
>>323
自分でプログラム組めたら何なのかw

台湾があんなコロナ対策が出来たのは准戦時体制の国で国家に強力な強制力があるから
キチガイパヨクは「台湾を見習え」と言っておきながらいざとなると「軍靴の音ガー」式のいつもの反対を始める

333名無しさん@恐縮ですID:K6/TURCY0
>>329
大きな政府ってことは社会主義的な国家ってことだわな
韓国もそうだわな
そっち方面に行っちゃっていいの?
467名無しさん@恐縮ですID:jjWheiC40
>>333
パヨクは知能低いなw

欧米メディアの報道「民主主義はコロナに敗北したのか?東アジアの独裁的国家の方がうまく対応できている」

一方、パヨクとそれに牛耳られる日本のマスゴミ「何で韓国や台湾みたいな対策が出来ない!」「欧米みたいにロックダウンや病院や医療関係者のコロナ治療参加を命令できない!」

政府「じゃあとりあえずマイナンバーカードと保険証を統合します」「強制力のない緊急事態法制のままでは震災にもコロナにも対応できないから改善します」

パヨクとマスゴミ「軍靴の音ガー」

どっちみち叩くw

316名無しさん@恐縮ですID:pynWV79C0
>>301
結果としてオードリーはなんか成し遂げたのかな?
300名無しさん@恐縮ですID:XjV+1m4m0
>>291
行政分野に使えるようにしなきゃ意味ないだろ。
302名無しさん@恐縮ですID:K6/TURCY0
>>300
そんなことしてる国どこにあんのよ
303名無しさん@恐縮ですID:XjV+1m4m0
>>302
共通番号使っているところはたいていそうだろ。
304名無しさん@恐縮ですID:K6/TURCY0
>>303
今やってるマイカの活用は共通番号とは無関係だよ
310名無しさん@恐縮ですID:XjV+1m4m0
>>304
関係あるよ。平気で嘘つくなよ。
315名無しさん@恐縮ですID:K6/TURCY0
>>310
今やってるのはマイカによるオンライン化
マイナンバーなんて関係あらへん
318名無しさん@恐縮ですID:APZhAVy50
>>315
???
319名無しさん@恐縮ですID:XjV+1m4m0
>>315
共通番号制でオンライン化もどこもやっているけど。
326名無しさん@恐縮ですID:K6/TURCY0
>>319
どこもはやってません
中国はやってるよ
307名無しさん@恐縮ですID:bH5BfDFC0
>>291
どさくさにまぎれて何で保険証やら免許証やらをマイカに一体化しようとしてんのよ
当初からそんな感じだったような、ゆくゆくは色々統合して行くみたいなこと言ってたでしょ
309名無しさん@恐縮ですID:K6/TURCY0
>>307
当初からそんな計画はありません
カードは持ち歩くなって言われてただろ
314名無しさん@恐縮ですID:bH5BfDFC0
>>309
はぁ?当初からそんな計画あったよ?何言ってんだ?
279名無しさん@恐縮ですID:2AFN2DhU02023/07/02(日) 00:38:59.80
ラサールは堀江の好みのタイプなんだろうな
284名無しさん@恐縮ですID:bH5BfDFC02023/07/02(日) 00:43:12.68
ラサール、何か患ってないか?見た目死にそうなってるじゃん、こんなに老け込んでたのか、いくつだっけ?
287名無しさん@恐縮ですID:jjWheiC402023/07/02(日) 00:50:49.74
・先行して同様の制度が普及している海外での実情はどうなのか?
・初期にトラブルは発生しなかったのか?あるいは同対策したのか?

本来、報道の仕事はそういうことを調べて国民に知らしめること
でも実際はただ不安を煽ったり根拠のないデマを流したりするだけ
野党は現実を見ずに直ちに計画を中止しろなどと寝言を言い出す始末
そして日本のマスゴミはそんな無責任な野党を批判もせずにむしろ同調する

289名無しさん@恐縮ですID:SurM0vl602023/07/02(日) 00:54:14.98
ラサールってお笑いだったよな
292名無しさん@恐縮ですID:kOfH73DB02023/07/02(日) 00:58:57.81
おまゆう過ぎて草
293名無しさん@恐縮ですID:vEfu17DK02023/07/02(日) 00:59:20.47
なんで左翼って、女癖が悪いんだろう
296名無しさん@恐縮ですID:gjMOcuFv02023/07/02(日) 01:01:07.19
大谷は人間国宝でええやろ
大谷以上に国の宝はおらんやろ
297名無しさん@恐縮ですID:zZkwIMxT0
>>296
藤井聡太がいる
305名無しさん@恐縮ですID:YEg0Gvv00
>>297
大谷はせいぜいあと10年。藤井はあと30年は王座に君臨できる。
312名無しさん@恐縮ですID:APZhAVy50
>>305
ガラパゴスの王www
298名無しさん@恐縮ですID:jjWheiC402023/07/02(日) 01:01:58.02
パヨク的には銀行口座をつかまれて海外不正送金とか脱税とか特殊詐欺とかに利用できなくなるのが一番困るんだろ
299名無しさん@恐縮ですID:IrrL0q0y02023/07/02(日) 01:02:03.01
ホリエモンは何か発言したら金がチャリンチャリンと落ちてくるからそりゃ辞められない。全然羨ましくも見習いたくもないけどw
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント