スポンサーリンク

【歌舞伎】 中村錦之助 「私と隼人の引窓を見てもらいたいと思ってくれるように」 親子での共演を熱望 

スポンサーリンク
1朝一から閉店までφ ★ID:w4AAFisg92023/06/25(日) 09:23:32.36
2023年6月24日 8:05

歌舞伎俳優の中村錦之助さん(63)が23日、東京・千代田区で「初代国立劇場さよなら公演」7月歌舞伎鑑賞教室(7月3日から24日)『双蝶々曲輪日記-引窓-』の取材会を行い、息子・中村隼人さん(29)との共演について語りました。

1967年から国立劇場で始まった歌舞伎鑑賞教室。歌舞伎の魅力をより多くの人に気軽に楽しんでもらおうと、人気のある演目を充実した俳優陣で見ることができます。しかし2023年10月末、国立劇場は施設の再整備のため一旦閉場。
再整備前、最後となる演目は家族の絆を描く『双蝶々曲輪日記-引窓-』が上演されます。南与兵衛後二南方十次兵衛を中村芝翫さんが演じ、濡髪長五郎を錦之助さんが演じます。

錦之助さんは「濡髪長五郎は2回目ですので前にやったことを思いだしながら、もう少しぬれがみらしくできるよう、これも錦之助の役どころだなと思っていただけるように一生懸命勉強して勤めたいと思っております」と話しました。

鑑賞教室については、「この鑑賞教室、前はこの年代でやることは少なかった30代40代の方たちがやっていたのが、最近我々の年代が出るようになって若手からは勉強の場を取り上げていると言われる、
この年代にしかできない今まで培ってきた僕らしかできない熱のこもった芝居を、若い人に見てもらいたいと思っています」と意気込みを語りました。

また「この(演目)引窓ですけどお正月には、お互いの息子同士で浅草公会堂でやっていました。それもなにかの縁かなと思いまして、それを足がかりにきっと(中村)芝翫さんと(中村)橋之助さんの引窓を見てみたい。
私と(中村)隼人の引窓を見てみたいと思ってくれるように勤めたいと思っております。」と話しました。

https://news.ntv.co.jp/category/culture/351c5290e29e49c196650624d7929134

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1687652612/

33名無しさん@恐縮ですID:FyYVwjGL0
>>32
かすてーら
>>1
27名無しさん@恐縮ですID:XkEv/JX+0
>>2
芸能界に詳しくないから時代劇などで有名な人かと思った
でも、ウィキペディア見たら超有名な時代劇 長崎犯科帳の人では無いのね>>1は
32名無しさん@恐縮ですID:D32dYC7z0
>>27
萬屋錦之介で長崎犯科帳が咄嗟に出るのが凄いよ
普通は子連れ狼か暴れ奉行か破れ傘の先生だろ
33名無しさん@恐縮ですID:FyYVwjGL0
>>32
かすてーら
>>1
39名無しさん@恐縮ですID:euYu9cyD0
>>32
紅孔雀だろ
2名無しさん@恐縮ですID:6pEqUxwA02023/06/25(日) 09:24:26.43
萬屋錦之助?
27名無しさん@恐縮ですID:XkEv/JX+0
>>2
芸能界に詳しくないから時代劇などで有名な人かと思った
でも、ウィキペディア見たら超有名な時代劇 長崎犯科帳の人では無いのね>>1は
32名無しさん@恐縮ですID:D32dYC7z0
>>27
萬屋錦之介で長崎犯科帳が咄嗟に出るのが凄いよ
普通は子連れ狼か暴れ奉行か破れ傘の先生だろ
33名無しさん@恐縮ですID:FyYVwjGL0
>>32
かすてーら
>>1
39名無しさん@恐縮ですID:euYu9cyD0
>>32
紅孔雀だろ
3名無しさん@恐縮ですID:Xvqze6Iz0
>>2
俺もそうオモタ
13名無しさん@恐縮ですID:7SIBtx4w0
>>2
二代目襲名でしょ?

逆に言えばどうでもいい播磨屋の四男に
適当に宛てがったような名前を
襲名制にした初代の偉大さよ

4名無しさん@恐縮ですID:E1vDgged02023/06/25(日) 09:32:54.32
引際を見てもらいたいってまだ引退するような歳でもないだろ?
5名無しさん@恐縮ですID:cXEVu2VH02023/06/25(日) 09:34:05.45
中村隼人なんて今風の名前だから一般かと思ってたらカブキかよ
紛らわしいから中村隼之助とかカブキっぽい芸名つけろ
34名無しさん@恐縮ですID:AVKHJXvv0
>>5
母親が鹿児島出身で里帰り出産したから「隼人」
21名無しさん@恐縮ですID:1Ej/tKwW0
>>5
そのうちそれなりの名前を襲名するんじゃないのか?
23名無しさん@恐縮ですID:gmxM1qw/0
>>5
一般でももっと売りたいからしばらくこのままで行きます
6名無しさん@恐縮ですID:aQCncgcF02023/06/25(日) 09:34:56.20
萬屋錦之介はおじ
17名無しさん@恐縮ですID:D32dYC7z0
>>6
今でも好きいい役者だったわ
7名無しさん@恐縮ですID:dmn9Ua8F02023/06/25(日) 09:37:28.29
早死にする家系だのに何で同じ名前にするんだろう
26名無しさん@恐縮ですID:gmxM1qw/0
>>7
家系は変えられないんだが

萬屋錦之介も64だから早死にとまでいかないな

8名無しさん@恐縮ですID:YmKTfksk02023/06/25(日) 09:38:54.02
歌舞伎ってトップの不祥事だらけだけど血筋じゃないと継げないんだっけ
25名無しさん@恐縮ですID:gmxM1qw/0
>>8
そんなことないで

もうどこも人手不足は同じだから殿様商売してられない

9名無しさん@恐縮ですID:NxEvoI9T02023/06/25(日) 09:39:17.51
NHKの時代劇に出てたな、三田寛子の息子だと思ってたわ
10名無しさん@恐縮ですID:ZvtjWaD302023/06/25(日) 09:43:28.99
歌舞伎面白いのにスキャンダルばっかり注目されるの何とかして欲しい
24名無しさん@恐縮ですID:gmxM1qw/0
>>10
これが日本の民度っつーのがね
歌舞伎役者はガチンコ芸能事務所に所属してないから弱い
11名無しさん@恐縮ですID:7YtIQ7vs02023/06/25(日) 10:15:41.90
大富豪同心
12名無しさん@恐縮ですID:/8M8599E02023/06/25(日) 10:18:30.19
中村獅童が従兄弟だな
14名無しさん@恐縮ですID:k4yDxfnG02023/06/25(日) 10:44:35.12
中村鰹
15名無しさん@恐縮ですID:xYSa+bTT02023/06/25(日) 11:37:59.45
歌舞伎って名前が変わるし全然分からなくなる。橋之助は不倫ばっかりしてる人しか思い浮かばないし、勘九郎は早くに亡くなった大石内蔵助大河でやった人しか、思い浮かばないし、幸四郎は松たか子のお父さんしか、思い浮かばない。
海老蔵は團十郎?これは團十郎から変わらなきゃ憶えた
18名無しさん@恐縮ですID:9jE3XciJ0
>>15
江戸時代くらいの情報伝達速度だと
はんば詐欺みたいなそのシステムは
良かったんだろうが

今見たいな情報化社会だと
記憶に残らないのばっか量産する
システムだなあ。

28名無しさん@恐縮ですID:njK7xKt90
>>18
はんば詐欺?
16名無しさん@恐縮ですID:JyzQIWk+02023/06/25(日) 11:39:41.54
歌舞伎はもういいよ
19名無しさん@恐縮ですID:9jE3XciJ02023/06/25(日) 11:53:02.54
著作権も名前継いだら
いつまでも残っているかのような
意識の連中ばっかりで。
20名無しさん@恐縮ですID:IFO2Jl4002023/06/25(日) 11:57:08.52
大五郎~
22名無しさん@恐縮ですID:OjayTmF902023/06/25(日) 12:57:12.20
大富豪同心を見てるとたまに錦之助そっくりに見える時がある
29名無しさん@恐縮ですID:rPRMzn8d0
>>22
しゃくれいんこと呼ばれて本人も自嘲してた獅童もやっぱり甥なんだなと感じる表情の時があるから遺伝子の妙だね、隼人って人とは流石に似てないけど
中村嘉葎雄と親子役もしてた
30名無しさん@恐縮ですID:fsxDeG3702023/06/25(日) 17:39:43.63
獅童の甥だっけ
35名無しさん@恐縮ですID:yJ2jb+3v0
>>30
何だっけ従兄の子供かな
31名無しさん@恐縮ですID:JGfrBf/i02023/06/25(日) 17:53:04.38
まだ生きていたんかいワレ
36名無しさん@恐縮ですID:MNby/IMH02023/06/27(火) 17:55:49.33
夢でござーる
37名無しさん@恐縮ですID:W/kIs6+m02023/06/27(火) 19:00:45.32
てめぇら人間じゃねえ!叩っ斬ってやる!
38名無しさん@恐縮ですID:euYu9cyD02023/06/27(火) 19:21:14.16
破れ傘?
40名無しさん@恐縮ですID:selOsCIP02023/06/27(火) 20:12:00.55
調べたら市川雷蔵の名跡は團十郎が持ってて失望したw
41名無しさん@恐縮ですID:KFrm5Z+Z02023/06/28(水) 22:19:43.86
小早船で直接悪党のいる座敷に突撃
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント