スポンサーリンク

《2年連続Bクラス》「俺じゃねえのかよ」猛烈パワハラで巨人・阿部慎之助の評価が急降下「“ポスト原”に急浮上した“意外な名前”」

スポンサーリンク
1Ailuropoda melanoleuca ★ID:HNOjKl/I92023/09/30(土) 17:18:32.38

「週刊文春」編集部

球団史上初の「同一監督による2年連続Bクラス」が目前に迫る巨人(※9月29日に2年連続Bクラス決定)。今季が3年契約の2年目で続投が既定路線の原辰徳監督(65)を尻目に、いま注目されているのが、阿部慎之助ヘッド兼バッテリーコーチ(44)の去就だ。

「阿部は2019年、原監督から指導者への道を勧められて引退。翌20年に二軍監督に就任し、“ポスト原”の最右翼として原体制の一角を担ってきた。本人も前のめりで、21年オフに原監督の契約延長が決まった際には『俺じゃねえのかよ』と周囲に漏らしたことも。とはいえ、その原監督も来季オフで3年契約が終了。その時にはいよいよ阿部監督の誕生と見られてきた」(巨人担当記者)

だが、ここへ来て“ポスト原”大本命の座が揺らいでいるという。

「原監督も、阿部が後継者候補と認めつつも『一軍の将として人の上に立つのはまだ早い』という評価に変わりつつある。以前は“ポスト原”として名前が挙がるのは阿部一択でしたが、最近は球団内で『前回、急な監督就任で消化不良に終わった高橋由伸にもう一度やらせても良いのでは』などと、高橋氏の再登板を推す声も増え始めた」(球団関係者)

「お前さんは一回思ったことを飲み下せ」
評価が急降下した理由は、チームの成績低迷だけではない。

「阿部は以前から“パワハラ気質”なのです。四球から崩れた投手の耳元で怒鳴りあげたり、ミスをした若手野手を懲罰的にしごいたり……。原監督も危惧して、ある時『お前さんは一回思ったことを飲み下せ』とアンガーマネージメントを説いたことがあった。それでも阿部の指導態度には変化が見られませんでした」(同前)

“パワハラ伝説”は枚挙に暇がない。二軍監督時代には、プロアマ交流戦で早稲田大学野球部に負け、ベンチ入りした選手に罰走を科した。叱責を受けた若手投手がイップス気味になり、ベテランの投手コーチが激怒したことも。こうした振る舞いは「当然、球団幹部も把握している」(同前)という。

そのため、今オフには“運命の岐路”が待ち受けているようだ。

「ここ最近、阿部の周辺からは、『パワハラ評を少しでも和らげるためにも、阿部は一度チームを離れたほうがよいのでは』という声があがり始めているのです。しかし、今オフにチームを離れれば、来秋には高橋氏を筆頭に、他の人物が監督に就任する可能性は俄然高まる。そうなれば、次に阿部にお呼びがかかるのは4、5年後でしょう」(同前)

現役時代の決め台詞「最高です!」を再び叫べるか。

《2年連続Bクラス》「俺じゃねえのかよ」猛烈パワハラで巨人・阿部慎之助の評価が急降下「“ポスト原”に急浮上した“意外な名前”」 | 文春オンライン
球団史上初の「同一監督による2年連続Bクラス」が目前に迫る巨人(※9月29日に2年連続Bクラス決定)。今季が3年契約の2年目で続投が既定路線の原辰徳監督(65)を尻目に、いま注目されているのが、阿部慎…

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1696035049/

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1696061912/

20名無しさん@恐縮ですID:SPr0KKvw0
>>1
高橋はかわいそうだな…
また巨人軍OBとかいう口だけは勇ましいけど何もせん奴らの餌食になるんか?
192名無しさん@恐縮ですID:tibY68FR0
>>20
今日19:00 スペシャTV+◆Kis-My-Ft2
一撃解明バラエティー ひと目でわかる!!
1231qazID:qXM4ONoI0
>>1
こんな理由があるなら俺は逆に阿部慎之助を監督に推す!
じゃんじゃんやってくれ!
190名無しさん@恐縮ですID:DpuZgcvU0
>>1
安倍はYouTuberになるべき
それ以外道は無し
226名無しさん@恐縮ですID:VRlN9rMc0
>>1
見た目がアホだけじゃなくて、行動もアホだったのか?
79名無しさん@恐縮ですID:RQPHvmx/0
>>226
まったく白髪とかはないわ
まあ慌てなさんな
2名無しさん@恐縮ですID:52cUR87302023/09/30(土) 17:19:58.54

オラは人気者
4名無しさん@恐縮ですID:45N7y8wI02023/09/30(土) 17:21:36.59

パワハラモラハラの総合商社
5名無しさん@恐縮ですID:Ka+T7HY202023/09/30(土) 17:21:45.76

澤村をポカリしたときこいつバカだなと思った
6名無しさん@恐縮ですID:aAEO554D02023/09/30(土) 17:21:49.95

元木監督の可能性もあるのか
98名無しさん@恐縮ですID:avxmftkQ0
>>6
あいつは野球脳もあるし人望もあるから最適だよね
150名無しさん@恐縮ですID:kq1R2lQY0
>>98
元木さんこんなところで何してるんですか?
清原さんが会いたいって言ってましたよ
7名無しさん@恐縮ですID:HMJq2NA202023/09/30(土) 17:21:52.37

キレ散らかして効率上がると思う思考回路どうなってんやろな
むしろ頭真っ白なると思うんだけど
12名無しさん@恐縮ですID:QFmWDCyT0
>>7
効率も何も単に感情コントロールできてないだけ。中学生くらいのオツムから成長してないんだわ
8名無しさん@恐縮ですID:+yETtWfG02023/09/30(土) 17:21:59.33

元4番か元エースじゃないといけないなら、菅野もありじゃね?
9名無しさん@恐縮ですID:hVbkVBu/02023/09/30(土) 17:23:03.78

3軍組と入れ替えてみるとか?駒田とガッツ
96名無しさん@恐縮ですID:TdJEwwl70
>>9
畳に靴であがってるってケチ付けられてた机だから元々大きめかも
13名無しさん@恐縮ですID:sV3Ja7lJ02023/09/30(土) 17:27:00.64

一回やらせてみたらどうか
ベンチで怒鳴り散らす阿部とかテレビ向けだろう
15名無しさん@恐縮ですID:AW+0mF0U02023/09/30(土) 17:27:19.69

マシンガンって無能の代名詞だよな
原に立浪と無能しかやらない
ベジータのグミ撃ち以下
18名無しさん@恐縮ですID:0jOk+xc002023/09/30(土) 17:28:03.54

ファン含めやきう人ってほんと時代遅れの価値観
29名無しさん@恐縮ですID:Ka+T7HY20
>>18
どのへんが?
105名無しさん@恐縮ですID:3xgEr9gD0
>>29
競馬はウマ娘がそうやん
あれおもんなかったやん?
何かあるのか
21名無しさん@恐縮ですID:NO17qi1H02023/09/30(土) 17:29:06.49

何となく顔が似てる人たち

菅野智之、陸上の桐生祥秀、レーサーの小林可夢偉

22名無しさん@恐縮ですID:2D7I/37502023/09/30(土) 17:30:01.39

阿部だと暗くなりそう
桑田でも暗くなりそう
由伸も暗くなりそう
ああ、誰でも嫌だわ、原ももうお腹いっぱいだけど
216名無しさん@恐縮ですID:2vuhYFH50
>>22
最近モバマスが終了だろ
前日安値割れてからのストンがくるのかね
23名無しさん@恐縮ですID:eU+m7Cju02023/09/30(土) 17:31:10.67

二岡が一番マシ
監督は無理でもヘッドにしろよ
24名無しさん@恐縮ですID:fULlPuvI02023/09/30(土) 17:32:35.97

阿部なんて人間的魅力ないからな
それなら坂本のがいいわ
25名無しさん@恐縮ですID:GQTI7XO/02023/09/30(土) 17:32:55.02

ここは思い切って坂本勇人で行こう ミスした選手には「お前けつあな確定な」 これで選手もピリリと締まる 「締まって行けよ」
57名無しさん@恐縮ですID:WZBuuY7S0
>>25
味を覚えてわざと失策する選手が出たらどう責任取るんだ?
26名無しさん@恐縮ですID:YEqBpdvT02023/09/30(土) 17:33:49.73

まあ高橋にもう一度はやらせないと可哀想だわな
急遽引退して監督になってどん底の戦力を立て直してきたところで解任だもんな
127名無しさん@恐縮ですID:pE6IWOvq0
>>26
結果を出すのやめよう
飯食いだしたら察する
放送時間拡大して終わった説ある
27名無しさん@恐縮ですID:hE+q8VbR02023/09/30(土) 17:36:12.59

由伸、阿部、坂本

碌なのがいねえ
そろそろ巨人も外様から監督選んだほうがいい

28名無しさん@恐縮ですID:EPtBT6QS02023/09/30(土) 17:37:46.73

安倍はガチでいらんわ
245名無しさん@恐縮ですID:ZKe6SQhx0
>>28
女子に競馬やらせてるよな
30名無しさん@恐縮ですID:0NVCcZwm02023/09/30(土) 17:38:46.79

そういう経験があるから相応しい…とはいわんが、阿部って高校大学等でキャプテンだったんかな。阪神の坂本なんかはキャプテンシーあるからそこら任されるタイプとは聞いたけど。
37名無しさん@恐縮ですID:y9Lg2fWO0
>>30
キャプテンシー云々は関係ない
石毛宏典の惨状を思い出せば
31名無しさん@恐縮ですID:xLYMGugO02023/09/30(土) 17:38:57.79

ビビる大木への態度の悪さは絶対に忘れないからな
32名無しさん@恐縮ですID:0nWHni/o02023/09/30(土) 17:38:58.67

篠塚の可能性も高いらしいな。
もう長嶋さんもあれだから。
36名無しさん@恐縮ですID:r95RdFpm0
>>32
アラ古稀でか?
33名無しさん@恐縮ですID:0nWHni/o02023/09/30(土) 17:39:10.82

篠塚の可能性も高いらしいな。
もう長嶋さんもあれだから。
203名無しさん@恐縮ですID:LeQqijam0
>>33
今日BSで解説しているな
「私ならこう立て直します」とか言わないかな
204名無しさん@恐縮ですID:Y/NFzaFb0
>>203
立浪とか篠塚とかは、本来コンプライアンス的に無理なんだけどなぁ
35名無しさん@恐縮ですID:NO17qi1H02023/09/30(土) 17:40:07.27

空気明るくしたいなら中畑とかなんだろうけれど生え抜きで現役
時代は巨人一筋、長年レギュラーと言えど6番バッターとかだっ
たし、何より他球団の監督やってるからなあ
41名無しさん@恐縮ですID:xhJerelY0
>>35
藤田元司の前例から、DeNAならOK
38名無しさん@恐縮ですID:u1mwql+o02023/09/30(土) 17:41:58.94

何聞かれても
最高でーす
しか答えなかったアホ

あんな傲慢なインタビューないと思ってたわ
喜ぶファンもアホだけど

39名無しさん@恐縮ですID:d1cCh3Zp02023/09/30(土) 17:42:00.99

阿部は本当に人望ないから立浪みたいなお友達内閣も作れないよ。
高橋再登板→長野→坂本じゃないかな。
その頃にはナベツネもくたばってるだろ。
そうなったら松井もあるかもね。
40名無しさん@恐縮ですID:rdkS9GXo02023/09/30(土) 17:42:29.89

アベなんてものにロクなのはいない
42名無しさん@恐縮ですID:0NVCcZwm02023/09/30(土) 17:45:46.22

オレは経験あるんかなってレスしてるんだが。関係あるなしの話じゃなく。
53名無しさん@恐縮ですID:r9G4ITvE0
>>42
そういう話聞かないから違うんじゃね
WBCでキャプテンだった事はあるけど
67名無しさん@恐縮ですID:SPr0KKvw0
>>42
阿部っぽいレスになってるぞ
43名無しさん@恐縮ですID:KrzdSqNF02023/09/30(土) 17:46:36.14

上杉達也「男は顔だよ」

篠塚や岡田監督のような哲学がない

44名無しさん@恐縮ですID:jRAsVOyu02023/09/30(土) 17:46:51.59

二岡か、元木がまだまともかも
45名無しさん@恐縮ですID:9TWVtnZ602023/09/30(土) 17:47:50.01

阿部にやらせて全部崩壊させたらええやん
46名無しさん@恐縮ですID:76cLGLvB02023/09/30(土) 17:48:55.25

ネットで調べるとそうなったらもう終わりや
47名無しさん@恐縮ですID:0JQpQF7T02023/09/30(土) 17:49:14.82

あれだけ中心人物扱いで人望ゼロってハンパないな
WBCだかオリンピックだか忘れたけど
こいつの打線でランナーうろちょろしたのもその辺関係してたんかな

割とマジに空気良くするなら
内海とかめちゃくちゃいいと思うんだけど
年功序列の壁厚いだろうな

49名無しさん@恐縮ですID:ReTbZLcb02023/09/30(土) 17:50:33.16

「入団から引退まで巨人、コーチ経験も含めて巨人以外の空気を吸った人間は監督就任の対象外」ってな不文律をいつ捨て去るかだよな。
これって今となっては結構な縛りプレイだよなw
昔はそれでもよかったのかもしれんが。
59名無しさん@恐縮ですID:xtlO1ati0
>>49
この先Bクラスが続けば、その不文律をやめる時が
来るんじゃないの
69名無しさん@恐縮ですID:TEEjVpfO0
>>49
藤田元司でとっくに破ってるだろ
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント