スポンサーリンク

映画ファンが「ハッとさせられた」明日から使える「映画の名言」10選

スポンサーリンク
1muffin ★ID:axAnoYYj92023/06/26(月) 01:39:11.83
https://filmaga.filmarks.com/articles/246747/
2023.06.21

良い映画には、良いセリフはつきもの。映画で発せられる優れた言葉の数々に、勇気づけられたり、ポジティブになれたり、時としてハッとさせられたりする経験は誰もがあるはず。そして、心に響いた名言や印象深いセリフって、実際に使ってみたくなりますよね。本記事では、「明日から使える!名言映画」を10本ピックアップしてご紹介します。

『ショーシャンクの空に』(1994)
「選択は2つだ。必死に生きるか、必死に死ぬかだ。」

『グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち』(1997)
「人々は変な癖を欠点と言うけど、違うんだ。いいことなんだよ。」

『きっと、うまくいく』(2009)
「成功を追うのは間違いだ 優秀なら成功は付いてくる。」

『フォレスト・ガンプ/一期一会』(1994)
「人生はチョコレートの箱のようなもの。開けてみないと分からない。」

『ニュー・シネマ・パラダイス』(1989)
「誠実な人はいつも孤独なものなのよ。」

『いまを生きる』(1989)
「自分を見つける努力をするんだ。長く待てば待つほど、見つかる可能性はどんどん低くなるぞ。」

『GO』(2011)
「円の外には手強い奴がいっぱいいる。ぶち破れ、そんなもん。」

『LIFE!』(2013)
「世界を見よう、危険でも立ち向かおう、壁の裏側を覗こう、もっとお互いを知ろうそして感じよう、それが人生の目的だから。」(LIFE社スローガンより。)

『ベスト・キッド』(1984)
「自分を信じろ、心から表れたものは常に正しい。」

『ボーイズ・ライフ』(1993)
「何も持たず飛び出した、簡単なことだった。夢にまで見た瞬間を逃してしまうこともある。その時決断しなければ、2度とチャンスは来ない。」

各作品の解説、全文はソースをご覧ください

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1687711151/

352名無しさん@恐縮ですID:3NwPDXb+0
>>1
虹色ほたる 君の名は
検索検索〜
865名無しさん@恐縮ですID:4rrEmxdn0
>>1

ハンニバル・レクター博士「人は考えを言葉にしない。ただ黙ってあなたの出世を阻む」

226通りすがりの一言主ID:tItXJokL0
>>1
サイナンダッタトアキラメナ
197名無しさん@恐縮ですID:qxTJ9hgo0
>>1のどれもが名言には思えない
230名無しさん@恐縮ですID:2CROEihW0
>>197
全然ピンとこない。字幕の問題もあるが、こういう名言とかは北斗の拳や手塚作品みたいな漫画の方が上だな
254名無しさん@恐縮ですID:irpdlv1E0
>>230
北斗の拳て
376名無しさん@恐縮ですID:NWW/AVfj0
>>254
一子相伝の北斗神拳伝承者の話だよ
894名無しさん@恐縮ですID:7HrQ5+6p0
>>254
愛ゆえに人は悲しまなければならぬ!
394名無しさん@恐縮ですID:O7qcXs950
>>1
虹色ほたる 君の名は
検索検索

てま工作員へ、流してま無駄^^
399名無しさん@恐縮ですID:O7qcXs950
>>394
素晴らしい
715名無しさん@恐縮ですID:50NhN4k90
>>1
>「選択は2つだ。必死に生きるか、必死に死ぬかだ。」

『無駄に生きるか 何かのために死ぬか 自分で決めろ』

こっちの方がいいわ

720名無しさん@恐縮ですID:c3K7oR0v0
>>715
ランボーは名言多い
750名無しさん@恐縮ですID:CqHa9YBw0
>>715
ええね
702名無しさん@恐縮ですID:1UJMLbOx0
>>1
『Wの悲劇』
「女優、女優、女優、勝つか負けるかなのよ」
「顔はぶたないで、私女優なんだから」
591名無しさん@恐縮ですID:Wo3U52QY0
グッドウィルハンティング辺りなら、>>1以外もあるだろ。
当たりくじ持ってんのに、お前は変えない
君と僕との差は普通は分からない、でも僕には分かるとか。
210名無しさん@恐縮ですID:NXZOdNJX0
>>1
『世の中に不満があるなら自分を変えろ。
それが嫌なら、
耳と目を閉じ、口を噤んで孤独に暮らせ』
402名無しさん@恐縮ですID:O7qcXs950
>>1
虹色ほたる 君の名は
で検索検索〜

てま工作員へ、流してま無駄^
659名無しさん@恐縮ですID:OmB4th0w0
>>1
洋画だけかと思ったらしれっと在日朝鮮人の映画を入れてるのか
820名無しさん@恐縮ですID:gC0eFKgS0
>>1の中だと1989年の2作品かなセリフというより映画として印象に残ってる
407名無しさん@恐縮ですID:O7qcXs950
>>1
虹色ほたる 君の名は
で検索検索〜泣けるガチで

てま工作員へ、流しても無駄^
574名無しさん@恐縮ですID:aWXOoOrw0
>>1
これ翻訳者の言葉だろ
2名無しさん@恐縮ですID:fmFlSDqG02023/06/26(月) 01:42:06.74
「落ち込むこともあるけれど、私、この町が好きです」
102名無しさん@恐縮ですID:uvLS0QOo0
>>2
これはあてにならないな
都会で消耗して疲れはてて田舎に戻る人も多い
3名無しさん@恐縮ですID:9WIuOQIQ02023/06/26(月) 01:43:27.63
「何度だってやり直せる、だけど『今』は二度とこない」
4名無しさん@恐縮ですID:K4hvIUej02023/06/26(月) 01:44:14.08
連れを起こさないでくれ。
死ぬほど疲れてる
5名無しさん@恐縮ですID:jbFerGAX02023/06/26(月) 01:44:31.80
『I’m T Back👍』
339名無しさん@恐縮ですID:A48cU1tW0
>>5
すき
6名無しさん@恐縮ですID:p5tNvIdH02023/06/26(月) 01:46:29.43
単発のセリフじゃないけど
アメリカンビューティーでビニール袋が舞うビデオ見てるシーンの男の子の語りが好きだわ
あの映画の核心だと思う
666名無しさん@恐縮ですID:/JdgM2ZJ0
>>6
あれなあ
150名無しさん@恐縮ですID:UIPZg+Ap0
>>6
👍
7名無しさん@恐縮ですID:VxXANw0K02023/06/26(月) 01:46:47.38
「我々は柔軟なんですよ。真珠湾がうまくいかなかったら、テープデッキで戦う。」
8名無しさん@恐縮ですID:He0i56P+02023/06/26(月) 01:47:19.44
スターウォーズ エピソード3
「ありえなーーーい」
9名無しさん@恐縮ですID:kKGfXTFA02023/06/26(月) 01:48:03.61
「生きろ。そなたは美しい」

好きな子に言ったらドン引きされた

354名無しさん@恐縮ですID:nq02kJfU0
>>9
飛べない豚でただの豚ですって言えばワンチャン
708名無しさん@恐縮ですID:ONMRF/gH0
>>9
好きな子「頼まれなくたって生きてやる。」
783名無しさん@恐縮ですID:Rp17sn+a0
>>9
そなた呼びの時点でキモイから内容はどうでもいい
655名無しさん@恐縮ですID:J8OvFIsK0
>>9
もののけ姫なら「共に生きよう。」ならワンチャン
724名無しさん@恐縮ですID:ADS0BKG10
>>9
好きな子「黙れ小僧」
23名無しさん@恐縮ですID:yo5sbtsH0
>>9
そらキモイわw
おっさんの俺がキモイと思うんだから女が聞いたら吐き気すると思うw
827名無しさん@恐縮ですID:xiVEL94g0
>>9
それは君が「キモい」と思われているからだ。
その好きな子が憧れている男子から言われたらハートを撃ち抜かれる。
世の中、そんなもんよ。

結論:
「何を言ったか、が重要なのではない。
誰が言ったか、が重要なのだ。」

830名無しさん@恐縮ですID:2Rdcu1HU0
>>827
日本人は権威主義的だからな
898名無しさん@恐縮ですID:7HrQ5+6p0
>>830
外人だって同じだよ
668名無しさん@恐縮ですID:/JdgM2ZJ0
>>9
この娘私が貰い受けるって言っておしとおーる!って言ってもらって行けばよかった
253名無しさん@恐縮ですID:c3Q797bW0
>>9
「そなたは森で、私はたたら場で暮らそう」って言っとけばセーフ
313名無しさん@恐縮ですID:gmDw964C0
>>253
もしもし警察ですか?
私、森に埋められるかもしれません
10名無しさん@恐縮ですID:YaSy/8a502023/06/26(月) 01:48:05.41
流行りの服は嫌いですか?
11名無しさん@恐縮ですID:JSfS95Bh02023/06/26(月) 01:48:41.46
笑顔で写真を撮る時には「バター!」と掛け声かけることを教えてもらった
12名無しさん@恐縮ですID:058lPbS802023/06/26(月) 01:49:00.58
こういうのよく覚えられるのえらいな おれにはできない
13名無しさん@恐縮ですID:TTwyNENN02023/06/26(月) 01:50:04.24
いい大学を出て僕はこっちです。
14名無しさん@恐縮ですID:4Ac0UPeS02023/06/26(月) 01:50:40.06
アラジン Can you trust me? 笑

おまいら おやすみw

わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より

15名無しさん@恐縮ですID:iqtin/0s02023/06/26(月) 01:53:05.88
「パウチもいいね」
16名無しさん@恐縮ですID:WK2LiKm+02023/06/26(月) 01:53:56.94
なんていうか…その…
若い
165名無しさん@恐縮ですID:DUbgGU3h0
>>16
リー・トンプソンかw
17名無しさん@恐縮ですID:M32Tmtnx02023/06/26(月) 01:54:22.57
あれは嘘だ
18名無しさん@恐縮ですID:p9d7Ho+302023/06/26(月) 01:55:27.00
文字起こしだけだと安っぽい啓発本みたい
19名無しさん@恐縮ですID:Nb1Il8Cu02023/06/26(月) 01:55:29.97
死ぬほど疲れてる
20名無しさん@恐縮ですID:HnHiWJYY02023/06/26(月) 01:55:58.15
金貯めようと思ったらね。使わないことだよ。あんたは葬式があれば1万、結婚式があれば2万と出すでしょ。そんなもの出してたら金は残らない。

100万あったって、使えば残らない。10万しかなくても使わなければ、丸々10万残るんだからね。

あんた、今、ポタポタ落ちてくる水の下にコップを置いて、水、貯めてるとするね。

あんた、喉が乾いたからってまだ半分しか貯まらないのに飲んじゃうだろ。これ最悪だね。

なみなみいっぱいになるのを待って、それでも飲んじゃダメだよ。いっぱいになって、溢れて、垂れてくるやつ。これを舐めて、我慢するの。

307名無しさん@恐縮ですID:k8vlWkSH0
>>20
マルサの女だな
リアルで実践してそこそこ小金貯めれたわ
21名無しさん@恐縮ですID:3qcpnHwA02023/06/26(月) 01:56:12.55
Don’t Think.Feel
368名無しさん@恐縮ですID:kIZj70OR0
>>21
これ
387名無しさん@恐縮ですID:n3YHB3pT0
>>21
考えるな、感じ~ろ。
844名無しさん@恐縮ですID:30Sj3WOr0
>>21
これにつきるわ。座右の銘にしている
22名無しさん@恐縮ですID:+H2D1O6802023/06/26(月) 01:56:56.89
俺でなきゃ見逃しちゃうね
24名無しさん@恐縮ですID:rSXrRIXD02023/06/26(月) 02:01:36.18
ありのままの姿見せるのよ~
25名無しさん@恐縮ですID:x2oKYycj02023/06/26(月) 02:02:13.33
「何でこの歌手がボーイ・ジョージなんだ?ガール・ジョージにすればスッキリするのに」
26名無しさん@恐縮ですID:nmoaRtUQ02023/06/26(月) 02:03:01.42
筋肉モリモリマッチョマンの変態だ
27名無しさん@恐縮ですID:iC6eMbDL02023/06/26(月) 02:03:20.83
タヒんでもらいます!??
28名無しさん@恐縮ですID:rwC2E9hU02023/06/26(月) 02:03:50.88
そういうのは自分の心だけにしまっとけ
29名無しさん@恐縮ですID:swdS/6VK02023/06/26(月) 02:05:48.05
「人生はチョコレートの箱のようなもの。開けてみないと分からない。」

意味わからん

241名無しさん@恐縮ですID:ovIrCDsM0
>>29
アメリカのチョコ詰め合わせといえば慎重に選ばないと

甘すぎて頭が痛くなりそうな不味いキャラメル汁や舌触りの悪い不味いミントやジャムみたいなのや歯にくっつくバタースカッチなどに当たってしまう
近年はヨーロッパ風のダークなトリュフみたいなのも増えてきたけど
昔ながらの老舗ブランドのは日本人にとっては「被害者は誰だ」でしかない
ブランドによってはちゃんと何の味か薄い紙に書いてくれていたりする

もちろん映画のセリフはそこまで辛い経験の意味ではないw

874名無しさん@恐縮ですID:kPb2/PwV0
>>241
むしろ本来の使われ方はそれと真逆の意味だね

チョコレートの詰め合わせ=楽しみ、わくわくが沢山ある
ただ、どんなチョコがいくつ入ってるかは開けてみないと
分からない=人生にどんな楽しみがあるかは実際に
経験てみないと分からないものっていう意味の言葉だから

486名無しさん@恐縮ですID:yo5sbtsH0
>>29
シュレーディンガーの猫的な
870名無しさん@恐縮ですID:4rrEmxdn0
>>29
支配層が用意してあげてるチョコレートの箱ってことだ
何が入ってるか分からないのは大衆だけ
409名無しさん@恐縮ですID:TneIB8x90
>>29
箱を開ける前からチョコレートって分かってるじゃん!!
とは思った
205名無しさん@恐縮ですID:TZ2hU4SV0
>>29
アメリカにはチョコレートの空箱に色々詰め込む風習でもあるんかなーって見てたわ
30名無しさん@恐縮ですID:/W4XLL6f02023/06/26(月) 02:05:59.02
日本語に訳したら意味変わっちゃうだろ
531名無しさん@恐縮ですID:QnY2sqe10
>>30
戸田奈津子の悪口はそれまでだ
31名無しさん@恐縮ですID:3C9yVkia02023/06/26(月) 02:06:21.41
エイドリアーーーーン
32名無しさん@恐縮ですID:vyL6cj0Z02023/06/26(月) 02:06:27.08
ソープへ行け!
実は言ったのはたったの3回だけ。これ豆な
315名無しさん@恐縮ですID:YPrbBoP90
>>32
しかもその名言を言ってた頃は北方謙三はソープ未経験
343名無しさん@恐縮ですID:1SXODOVQ0
>>32
本人がそう言ってるのを聞いて調査したら59回言ってたらしいぞ
33名無しさん@恐縮ですID:5kD+NCfM02023/06/26(月) 02:06:59.82
お前を殺すのは最後にすると言ったな
あれは嘘だ
34名無しさん@恐縮ですID:4kRdxj2U02023/06/26(月) 02:07:50.53
そういや映画の言葉に感銘受けたことないな
小説や歌詞ならあるのに…
ああ、何を言うかじゃなくて誰が言ったかが自分には大事なんだな
好きな小説家や歌手はいても映画監督や脚本家はいないや
35名無しさん@恐縮ですID:88IPvekG02023/06/26(月) 02:07:56.75
アフガニスタンバナナスタンド
541名無しさん@恐縮ですID:FzU2Xboj0
>>35
ホットロックだね
面白かった
36名無しさん@恐縮ですID:fk+s9Bi802023/06/26(月) 02:08:53.75
おまえが休んでいるときおれは練習している
おまえが寝ているときおれは練習している
おまえが練習しているとき当然おれも練習している
37名無しさん@恐縮ですID:ktmd1nYy02023/06/26(月) 02:09:24.04
『BROTHER』(2000)
「ファッキンジャップぐらいわかるよバカヤロー。」
38名無しさん@恐縮ですID:yGRmwcgk02023/06/26(月) 02:10:30.62
「アルカトラズからの脱出」で、イーストウッドが黒人の受刑者だけに脱獄を打ち明けるシーン

「あばよ、坊や」

「達者でな、坊や」

あれは吹き替えのほうがカッコいいw

39名無しさん@恐縮ですID:1+IVZhrg02023/06/26(月) 02:10:42.18
アイリーン!
40名無しさん@恐縮ですID:n7UC+B5A02023/06/26(月) 02:11:09.76
いいどっかに入りなさい
41名無しさん@恐縮ですID:H2PeeSS902023/06/26(月) 02:13:03.60
あんな挑発に乗るほどガキじゃないだっけか
何もしない事で未来を変える所が面白い
42名無しさん@恐縮ですID:p5tNvIdH02023/06/26(月) 02:13:49.65
ロッキー2で、目覚めたエイドリアンの言葉聞いてロッキーはまだ戸惑ってるのに、
さっきまで心配してたミッキーが「何ボサっとしてんだ!行くぞ!」ってすぐスイッチ入るとこ好き
43名無しさん@恐縮ですID:NifKPuM+02023/06/26(月) 02:14:49.09
Go ahead, make my day !
───何が始まるんです?
44名無しさん@恐縮ですID:fHo501Gi02023/06/26(月) 02:15:00.12
おめでとう、これでまたドン底に一歩近づいた

ファイトクラブ

45名無しさん@恐縮ですID:sU5DIPYx02023/06/26(月) 02:15:23.06
「人生は祭りだ、ともに生きよう」
何だか分からんが最後はハッピーになる「8 ½」
46名無しさん@恐縮ですID:a8DlFBTk02023/06/26(月) 02:15:56.03
「これは最後のチャンスだ。先に進めば、もう戻れない。青い薬を飲めば、お話は終わる。君はベッドで目を覚ます。好きなようにすればいい。」
「赤い薬を飲めば、君は不思議の国にとどまり、私がウサギの穴の奥底を見せてあげよう」

「せっかくだから、俺はこの赤の薬を選ぶぜ!」

272名無しさん@恐縮ですID:tYrGmE230
>>46
マトリックスだっけ?変な黒人の台詞
83名無しさん@恐縮ですID:XInPkVT+0
>>46
デスクリムゾンかよwww
47名無しさん@恐縮ですID:R5oqDCl202023/06/26(月) 02:16:36.18
この道を行けばどうなるものか、危ぶむなかれ、危ぶめば道はなし、踏み出せばその一歩が道となる、迷わずゆけよ、ゆけばわかる。
48名無しさん@恐縮ですID:p5tNvIdH02023/06/26(月) 02:17:17.15
バッファロー66のラストのドーナツ店でのやり取りとかも好きだ
俺はなんかセリフそのものよりも場面で覚えてるとこあるな
49名無しさん@恐縮ですID:nZ1AQExE02023/06/26(月) 02:19:29.45
「卵・ベーコン・スパム・ソーセージをスパム抜きで」
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント

  1. […] 続きを見る […]