300名無しさん@恐縮ですID:duW4EjIl02023/09/27(水) 00:25:32.17
SFCやPCE、MD、PS1と2はRGB出力ケーブルで遊んだなあ。
アップスキャンコンバータが流行っていた気がする。
301名無しさん@恐縮ですID:Isob02AN02023/09/27(水) 00:29:17.36
これの体験があったからアンテナ線加工普通にできるようになったわ
307名無しさん@恐縮ですID:ahNfKJ6R0
>>301
基本を覚えれば後は応用な!的な世界観を持つ事にも一役買ったりもしたかもw
基本を覚えれば後は応用な!的な世界観を持つ事にも一役買ったりもしたかもw
304名無しさん@恐縮ですID:pMsCuB/v02023/09/27(水) 00:31:21.72
同軸じゃなくてカニの爪みたいなケーブル繋いでたな
306名無しさん@恐縮ですID:aYVVRVLt02023/09/27(水) 00:34:07.74
RFスイッチが付いてた昭和テレビが煙噴いて壮絶死してからファミコンができなくなった、90年代半ばのことです
309名無しさん@恐縮ですID:vgG4cVKY02023/09/27(水) 00:42:47.59
昔の同軸ケーブルの中心部の半透明のヤツかなり削るの大変だったわ
今はそれより柔らかい素材だからすぐ削れるけど
310名無しさん@恐縮ですID:h4EfdMuZ02023/09/27(水) 00:46:05.82
懐かしい
電気屋に頼んだら5000円で付けてくれた
323名無しさん@恐縮ですID:gjdJIXeK0
>>310
電気屋いい商売してるなw
電気屋いい商売してるなw
312名無しさん@恐縮ですID:4iymnvuo02023/09/27(水) 00:50:05.99
横澤彪「ウチのライバルは他局じゃない。2チャンネルなんです」
313名無しさん@恐縮ですID:RuxSKYX802023/09/27(水) 00:53:35.96
うちは平行フィーダー線だったわ
親が新築立てて引っ越してからやっと同軸ケーブルの配線になった
314名無しさん@恐縮ですID:f04vAozg02023/09/27(水) 00:58:35.41
この方式でビデオ繋いだ家だと兄貴が自室で見てるavが今で流れるっていうミラクルが起きるんだよな
315名無しさん@恐縮ですID:pevBCbLt02023/09/27(水) 01:00:36.82
1の画像を見たら
結構何本もつないでたんだなあ
まあ考えてみればビデオも時間かけて巻き戻してたが
318名無しさん@恐縮ですID:/sh1OlXQ02023/09/27(水) 01:09:53.30
あれのおかげでテレビ周りの配線に詳しくなったな
今ではもう役に立たない知識になったけどw
319名無しさん@恐縮ですID:nz16QIX502023/09/27(水) 01:11:42.84
TV自体もだけどあんな単線で映像から音声まで映るのが不思議や
322名無しさん@恐縮ですID:pevBCbLt0
>>319
まあ256×224と聞けば
なんとなくいけそうな気も
256つったら今ではアイコン1個並みだもの
まあ256×224と聞けば
なんとなくいけそうな気も
256つったら今ではアイコン1個並みだもの
368名無しさん@恐縮ですID:9w786KHN0
別のテレビにノイズ混じりでゲーム画面が映ってたっけ
>>322
RFコンバーターで出力していたNTSCアナログの規格だと
横は640ドットで縦は480ドットのインターレース表示まで許容だっけか
380名無しさん@恐縮ですID:/Hl1v9wA0
>>319
玄関のインターホンって線2本で電気の送電と映像と音声のやり取りをしてる
玄関のインターホンって線2本で電気の送電と映像と音声のやり取りをしてる
385名無しさん@恐縮ですID:4xfNGjbE0
>>319
しかもそれ元は電波と言う目に見えない波が空中に渡ってんだぜ
しかもそれ元は電波と言う目に見えない波が空中に渡ってんだぜ
320名無しさん@恐縮ですID:pm+yFP/U02023/09/27(水) 01:19:37.48
NHKは教育が2ちゃんねるで総合は9chだったぞ
1がファミコンや
327名無しさん@恐縮ですID:Ma6TcUGY0
>>320
総合が9チャンてどこの地方?
総合が9チャンてどこの地方?
339名無しさん@恐縮ですID:z1cU3Y0f0
>>327
秋田、福島、静岡、熊本のどれかだな。
秋田、福島、静岡、熊本のどれかだな。
そして民放1局目は11チャンネル
451名無しさん@恐縮ですID:WIEFp6UY0
>>339
本気で
本気で
324名無しさん@恐縮ですID:jQ3H+4kO02023/09/27(水) 01:26:44.04
ファミコンとTVを繋いだ?
330名無しさん@恐縮ですID:0TNYJROZ0
>>324
やりすぎて飽きて逆持ちはあるある
やりすぎて飽きて逆持ちはあるある
331名無しさん@恐縮ですID:5yYcphMA0
>>324
アストロロボ・ササでもやっているのだろう
アストロロボ・ササでもやっているのだろう
329名無しさん@恐縮ですID:95vtr/vH02023/09/27(水) 02:28:23.57
テレビの裏のネジ?みたいなの緩くしてU字型の銅線?はめてたな
332名無しさん@恐縮ですID:5yYcphMA0
>>329
それは平行フィーダー線
それは平行フィーダー線
335名無しさん@恐縮ですID:dPGTN2nC02023/09/27(水) 05:37:44.77
セガのヤツは切り替えレバーが付いてた
ファミコンみたいんl電源入れても映らない
336名無しさん@恐縮ですID:HgeL3neb02023/09/27(水) 06:21:53.52
1~3chが他のチャンネルより低い波長域使っていて
高波長はアンテナからの信号を通すスイッチだったのな
大人になって初めて知ったわ
337名無しさん@恐縮ですID:lregYHMI02023/09/27(水) 06:31:35.64
当時のガキはハサミ一本で器用にケーブル剥いてたぞ
375名無しさん@恐縮ですID:h16qtVcn0
>>337
あれのおかげで今でもケープルを剥いてる。
あれのおかげで今でもケープルを剥いてる。
338名無しさん@恐縮ですID:88d78ThF02023/09/27(水) 06:32:58.25
西村が関西人なら何ちゃんねるになっていたのか
341名無しさん@恐縮ですID:Nk34yc0002023/09/27(水) 07:05:27.01
金持ちはツインファミコン+ビデオ端子!
342名無しさん@恐縮ですID:U8Km7iLs02023/09/27(水) 07:08:01.83
放送電波をアンテナで拾ったのと同じ形式の信号を発生してるだけで
違法電波なんか出してねーよ
344名無しさん@恐縮ですID:xcEjRp3g02023/09/27(水) 07:53:32.16
ファミコンとPCエンジンはRFスイッチとACアダプターを共用できる
これ豆な
345名無しさん@恐縮ですID:ZnAB8H7702023/09/27(水) 08:12:18.68
RFスイッチの半田がよく剥がれて壊れるから、自分で修理するのに半田こての使い方を覚えたわ
本体のコネクターの接触不良も結構あったな
346名無しさん@恐縮ですID:aXUrDnl602023/09/27(水) 08:20:13.71
これ銅線剥くの失敗してどんどん短くなったよなw
347名無しさん@恐縮ですID:vVhyg88002023/09/27(水) 08:24:54.38
そういえばツインファミコンて何でシャープから出たんやろ。
389名無しさん@恐縮ですID:5yYcphMA0
>>347>>349
ゲーム&ウオッチを共同開発した縁
ゲーム&ウオッチを共同開発した縁
348名無しさん@恐縮ですID:3BfZ2bfI02023/09/27(水) 08:28:53.01
ここから2ちゃんねるという言葉が生まれた
349名無しさん@恐縮ですID:GOTJ3LSZ02023/09/27(水) 08:29:40.79
ファミコンテレビC1もシャープから
コメント