スポンサーリンク

【札幌ドーム】経営危機で「解体論」も…税金10億円投入の新モード、使用わずか2件 PVは使用料収入ゼロ「事実上の税金の無駄使い」

スポンサーリンク
1八百坂先生 ★ID:qnM36lcK92023/09/26(火) 12:06:37.33

プロ野球・北海道日本ハムファイターズに去られた札幌ドームが、早くも経営危機を迎えている。
日ハムが今年度シーズンから本拠地を札幌ドームからエスコンフィールドHOKKAIDO(北海道)に移したことで、札幌ドームは年間20億円以上とみられる売上を失い、今年度(2024年3月期)の純損益は2億9400万円の赤字予想。
そんななか、集客の要として総額10億円を投入して設置したのが、1~2万人規模のイベントを開催する「新モード」だが、現時点で使用・予約件数はわずか2件にとどまっていることがわかった。9月10日に初めて新モードで行われたラグビー・ワールドカップ日本戦のパブリックビューイング・イベントは使用料収入がゼロであることも伝わり、市民からは「事実上の税金の無駄使い」との声もあがっている。
すでに市は本年度予算で札幌ドームへの助成金として1億4000万円を計上するなど事実上の補填を決定しているが、札幌市が55%の株式を持つ第三セクターである札幌ドームの経営が行き詰まれば、
さらに税金が投入される可能性もあるため、地元経済界では早くも「ドーム解体」論まで聞かれる事態となっている。

(中略)

日ハム、札幌ドームと決別の背景

「札幌ドームは日ハムから使用料として1試合につき800万円、入場者2万人を超えると入場者1人につき400円ずつを追加で徴収しており、16年には値上げを実施。また、球場内の広告料や売店など付帯施設からの収入もほとんどが札幌ドームの取り分となる。
球団が球場を一体運営していれば、こうした収入はすべて球団のものとなり、さらに多額の球場使用料を支払う必要はない。実際、一体経営を行っている東北楽天ゴールデンイーグルスや横浜DeNAベイスターズは黒字化が常態化している。

日ハムは再三にわたり使用料の減額や、広島東洋カープの本拠地、マツダスタジアムで広島市が採用する指定管理者制度(公共施設の運営を民間企業等に委託する制度)の導入を提案してきたが、札幌ドームは耳を貸さなかった。
札幌市職員の天下り先である第三セクターの札幌ドーム側に改革の意識は乏しく、また『10年以上も一緒にやってきた日ハムが出ていくはずがない』とたかをくくっていた節がある。Fビレッジの総工費は約600億円とされるが、これまで札幌ドームに年間20億円以上を払ってきたとすれば、
単純計算で30年で回収できるし、Fビレッジ全体で年間通じて一定の売上を見込むことができ、『もっと早く移転すればよかった』とすらいえる」(同)

去られた側の札幌ドームがイベント誘致の施策として実施したのが「新モード」設置だ。札幌ドームは当サイトの取材に対し、その費用について次のように説明する。

「新モードにかかった費用につきましては、札幌市さまの工事となっており、約10億円(大黒幕約4億円、トラス約4億円、電気設備や消防設備改良約1億2千万円)と聞いております」

その新モードだが、利用は低迷している。現時点の使用・予約状況はどうなっているのか。

「使用数:1件(9/10開催ラグビーワールドカップパブリックビューイング)
予約数:1件(11/19開催予定「全開エール」)
未発表のイベントの予約件数に関しましては回答を控えさせていただきます」(札幌ドーム)

地元メディア関係者はいう。

「ラグビーWのパブリックビューイングは、市が新モード利用の実績をつくるために、地元の北海道ラグビーフットボール協会にお願いして実施したもので、費用は札幌ドームの持ち出し。
10億円もの税金を使って新モードをつくった挙句、そこで行うイベントの使用コストまで事実上、税金での負担となり、地元からは『何をやっているんだ』という声もあがっている」

地元企業関係者はいう。

「1~2万人を収容するイベント施設は市内にほかにもあり、10億円もかけて同じようなものをつくるのは経済合理性に欠く。第三セクターである以上、札幌ドームの経営が行き詰まれば救済のために再び税金が投入されるのは目に見えており、今年度も赤字は3億円以上に膨らむとみられている。
いっそのこと解体して、収益を生む別の施設にするなり、土地を民間企業に売却して止血したほうが、税金の無駄遣いを続けるよりよい」(地元企業関係者)

全文はソースで
https://biz-journal.jp/2023/09/post_359570.html

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1695614011/

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1695697597/

39名無しさん@恐縮ですID:KPDGDDoW0
>>1
俺ら23区民の財布同然の地方交付税を、こんなくだらない事に・・・
48名無しさん@恐縮ですID:sP833axs0
60名無しさん@恐縮ですID:B9yyKOHT0
>>1
3年続けて赤字になったら即解体でおk
71名無しさん@恐縮ですID:u9Nbi2T60
>>1
札幌ドーム経営陣は「日ハムがいなくなっても余裕、ってか早く出ていけ」みたいな事言って挑発してたけど
あれはいったいなんだったの?
74名無しさん@恐縮ですID:HSx24dqv0
>>1

>約10億円(大黒幕約4億円、トラス約4億円、電気設備や消防設備改良約1億2千万円)

幕だけで4億円?
ダイヤモンドでも散りばめてあるのか?

78名無しさん@恐縮ですID:tOFiIVSB0
>>1
むしろ解体して困る人って、札幌の役人だけじゃないの?
住民税で何十億も使ってきれいな廃墟になってるなら札幌市民も潰してほしいんじゃないの?
99名無しさん@恐縮ですID:UI5cQjs/0
>>1
野球こそ税金泥棒のガンだった

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1414251840/

112名無しさん@恐縮ですID:qiNUu3vr0
>>1
駐車場潰して施設作ろうとしてるらしいな
辺鄙なところなのに駐車場潰すとか自滅の道か?
秋元鈴木で北海道は無茶苦茶になっていくな
145名無しさん@恐縮ですID:VBwxQj230
>>1
楽天が身売りして、新球団の本拠地を札幌ドームにすれば解決する
209名無しさん@恐縮ですID:KxVCTF9p0
>>1
今日のお笑い
札幌ド-ム横に体育館新設

2万人規模の暗幕モ-ドに10億円
バカしか居ない札幌
314名無しさん@恐縮ですID:MHvpFNdK0
>>209
変な使い方して死んだりするよな
起業とかできない
トランプが良いのかもしれない
2名無しさん@恐縮ですID:zh5e4O7/02023/09/26(火) 12:07:18.09

余裕余裕
役人は誰も困らない
170名無しさん@恐縮ですID:9ccciI1M0
>>2
これなんだよなぁ誰も責任負わないから余裕なんだよな
4名無しさん@恐縮ですID:Bxhox/6602023/09/26(火) 12:08:20.31

体育館でさらに税金使うらしいぞw
5名無しさん@恐縮ですID:RIlAmIGO02023/09/26(火) 12:08:52.46

札幌ドームで集客させる方法は?
何かアイデアないの?
早く考えてよ
13名無しさん@恐縮ですID:H0PbrbQa0
>>5
ラリー北海道のSS
冬の音楽フェス
大規模グルメイベント
住宅展示場
中古車展示場
28名無しさん@恐縮ですID:ENFLeQaY0
>>5
人体の不思議展を常設
これで札幌の一大観光スポットになるぞw
101名無しさん@恐縮ですID:+qq8YI4P0
>>5
多人数AVで世界記録を狙おう
237名無しさん@恐縮ですID:AnjzLqJ00
>>101
これ
まあ後場でバリュー巻き込んで下げるよね
エロも使えない
トップ選手はおらんし正直いっぱいいっぱいやな
そんで
142名無しさん@恐縮ですID:2s5VY40e0
>>5
よさこい
マジでドームでやってくれ
182名無しさん@恐縮ですID:uWjnijGv0
>>5
下水道展
下水道展2nd season
続下水道展
下水道展アンリミテッド
スーパー下水道展
下水道展in ASIA
221名無しさん@恐縮ですID:sKFfThuh0
>>5
どこも使わせてくれなくなったジャニーズに貸す
6名無しさん@恐縮ですID:5eztUxhw02023/09/26(火) 12:09:16.68

ヒグマさんに使ってもらおう
7名無しさん@恐縮ですID:Ak6Z8o6902023/09/26(火) 12:11:13.54

前スレ最後のほう
体育館でなぜか喜んでるサカ豚沸きだして草
27名無しさん@恐縮ですID:B+n0k7nu0
>>7
赤字と騒いでるお前らがアホだって事だよ
アリーナ体育館スケートリンク建てるからな
37名無しさん@恐縮ですID:y5/edhQt0
>>27
シャトルバスも停止してんのにさらに作ってどうすんの?w
40名無しさん@恐縮ですID:RoLwdCDX0
>>37
なぜか元公務員の就職口が増えるんだろうな
95名無しさん@恐縮ですID:ctJgWNGj0
>>27
駐車場潰したら余計に客が遠のくやろw
8名無しさん@恐縮ですID:iNdSRTwH02023/09/26(火) 12:11:20.32

自称五大都市(笑)なんだから
税金投入余裕だろw
9名無しさん@恐縮ですID:GMTcTnCU02023/09/26(火) 12:11:56.21

税金投入で10億円の新モード
札幌ドームは失敗して痛くもないよ
税金だから!
10名無しさん@恐縮ですID:SgFUXpM702023/09/26(火) 12:12:12.73

シカとクマと狐の家として活用してくれ
天井高いから鳥もいいぞ
128名無しさん@恐縮ですID:5ykKTjYE0
>>10
虫もいいな
なんだ?ほおっておけばいいじゃんか
11名無しさん@恐縮ですID:b/PnNc4o02023/09/26(火) 12:12:43.88

昨日のどさんこワイド(北海道ローカル夕方帯番組視聴率放送期間ナンバーワン)で
市電の未来とか活用法とか特集していたけれど札幌ドームの赤字については
一切報道されないのジャニーズ忖度並みの忖度が発動している
58名無しさん@恐縮ですID:JjmP4KMy0
>>11
めんたいワイド(福岡ローカル夕方帯番組視聴率放送期間ナンバーワン)とどっちが先に放送されたんだろう
256名無しさん@恐縮ですID:z8lZ/jiD0
>>58
どさんこワイド1991年放送開始
めんたいワイド1995年放送開始
12名無しさん@恐縮ですID:B8d9/gP902023/09/26(火) 12:13:02.43

黒字になるまで
札幌の住民税を20倍にすれば?
15名無しさん@恐縮ですID:cRUTcIWd02023/09/26(火) 12:13:13.73

札幌市民だけどふるさと納税した方がいい?
16名無しさん@恐縮ですID:BNfy2UXY02023/09/26(火) 12:13:27.51

女に逃げられた男みたいでみっともないな
17名無しさん@恐縮ですID:6XmS90N+02023/09/26(火) 12:13:35.34

夏の高校野球を甲子園から札幌にしろよ
258名無しさん@恐縮ですID:o5BIXBSf0
>>17
それは名案
262名無しさん@恐縮ですID:Efu2g1PE0
>>258
球場使用料が完全無料の甲子園から、
超高額の札幌ドームになんか移るワケないw
18名無しさん@恐縮ですID:d8h0gL3M02023/09/26(火) 12:13:52.54

日本人なら国立の心配しろよ
朝鮮人?
19名無しさん@恐縮ですID:KUxAQ0hb02023/09/26(火) 12:14:01.97

縮小して全天候型サッカー専用スタジアムと体育館を併設して札幌のバスケやバレーボールにフットサルチームなどプロチームのホームスタジアムにしたらいいのよ
体育館も何種類か併設したらイベント利用もしやすいやろし
79名無しさん@恐縮ですID:RPlCcs5G0
>>19
こんさどーれ笑
とかいう不人気玉蹴り集団を追い出さないと🤣
20名無しさん@恐縮ですID:m99dtIl/02023/09/26(火) 12:14:07.74

コンサドーレスタジアムに改修
363名無しさん@恐縮ですID:BgS4pcmR0
>>20
教えてくれてたじゃん
調子乗ってんなのかを
21名無しさん@恐縮ですID:BdJIhaQt02023/09/26(火) 12:14:23.03

新モード(笑)

大赤字でも自分の財布がいたむわけでもねえから楽な商売しとるわな

335名無しさん@恐縮ですID:FZi2Yp2E0
>>21
あんなに頭大きくない
でもこれだけは言わせて
22名無しさん@恐縮ですID:huftspQQ02023/09/26(火) 12:14:38.43

屋内キャンプ場に整備したらどうか
23名無しさん@恐縮ですID:y2AG5RA702023/09/26(火) 12:15:02.34

役人が考えた切り札がコンサートの「ドーム埋められませんモード」だもんな
こんな恥ずかしい場所でコンサートするアーティストなんかいねえぞ
24名無しさん@恐縮ですID:b/PnNc4o02023/09/26(火) 12:15:18.65

札幌ドームの赤字について報道されない忖度は
つばめタクシー運転手を暴行した弁護士が
社外取締役の息子だったので一瞬だけ報道して
一瞬で報道しなくなった時から何も進歩していない
北の大地の地上波メディア終わってる
日ハムが自前で球場用意しなくてはいけない経緯もテレビだけの人は知らないしな
41名無しさん@恐縮ですID:AsG5eGQa0
>>24
いや報道されてるぞ北海道では、今やスポンサーだった地元新聞でさえ札幌ドームの赤字問題をぶっ叩いてる
45名無しさん@恐縮ですID:b/PnNc4o0
>>41
地上波メディアな(クソデカため息)
25名無しさん@恐縮ですID:q7+t01Y602023/09/26(火) 12:16:07.92

税金払ってる連中が納得してるんなら何でもいいんじゃない
26名無しさん@恐縮ですID:u+jNLA0/02023/09/26(火) 12:16:09.63

10万円の参加費用で18万円が50%で貰えるギャンブルに参加しますか。
期待値は9万円で参加費用10万円なので胴元が確実に儲かる仕組みです。
期待値が低くても参加する人っているんですよ。
100人に声かければ5人くらいは参加します。
参加率(期待値に反しても参加する人)5%で誰でも得します。
宝くじは期待値が負の値でも参加する人も多いのです。
と思うのですがどうですか。
308名無しさん@恐縮ですID:H6l4MFgt0
>>26
増えるかね?
29名無しさん@恐縮ですID:r62RWV0402023/09/26(火) 12:16:40.71

公務員の天下り先が多すぎるから、税金がいくらあっても足りない。
そうではなくデジタル化による不要公務員の転籍先としてまず活用して、赤字なら徹底的に廃止していくべき。
290名無しさん@恐縮ですID:lnHlhuAH0
>>29
ワクチン接種の証拠もないと答えると「どっちかって言うてるやん
30名無しさん@恐縮ですID:jljWCC5q02023/09/26(火) 12:17:19.47

新月寒体育館、ドーム敷地に 札幌市、28年度完成へ調整 レバンガ本拠地想定
https://nordot.app/1079135115840750444?c=768367547562557440

八百坂おじさんこのスレ立ててくんない?w

31名無しさん@恐縮ですID:E4erPQ9p02023/09/26(火) 12:17:31.31

引退した公務員に税金からお小遣いあげるだけのシステムは憲法違反だろうが
33名無しさん@恐縮ですID:4gOKZps802023/09/26(火) 12:18:00.21

ジャニーズに貸したらいいんじゃね?(鼻ほじ)
34名無しさん@恐縮ですID:bN3CzBLT02023/09/26(火) 12:19:55.85

日本の役人がいかに優秀かよく分かる
35名無しさん@恐縮ですID:VbFO/R1X02023/09/26(火) 12:20:26.01

ドームパーク構想実現に向け本気出してきたな。
38名無しさん@恐縮ですID:nFLBbTO702023/09/26(火) 12:21:27.76

天下り先だから税金のムダでええねん
42名無しさん@恐縮ですID:nPAvogU802023/09/26(火) 12:22:17.28

だから五輪をやろうとしてたのか
336名無しさん@恐縮ですID:lblhFSWU0
>>42
ガーシーだけを考えると
43名無しさん@恐縮ですID:ri/NXPQm02023/09/26(火) 12:23:29.90

売却公約で市長に立候補しよう
44名無しさん@恐縮ですID:d7m2y1EM02023/09/26(火) 12:23:42.97

オリックスに100円で売れよ
134名無しさん@恐縮ですID:5ykKTjYE0
>>44
オリックスは儲からないものには手を出さないぞ
球団以外
46名無しさん@恐縮ですID:T516bKui02023/09/26(火) 12:24:03.71

札幌ドームより需要のあるアリーナとリンクが札幌ドームより駅から遠いのどうなんだ
オリンピックきまれば延伸するのかな地下鉄
305名無しさん@恐縮ですID:jfBvT/dX0
>>46
そしてたった一晩で結論づけられるものですが
本当にこんだけトラブル多いサロンに引きこもったらアンチやめてな
47名無しさん@恐縮ですID:lAfx2mkV02023/09/26(火) 12:24:22.14

ドーム使用じゃなくドーム敷地内に作るもので大喜びしてる馬鹿はもう藁をも掴む思いなんだろうなw
49名無しさん@恐縮ですID:v7Fc/ayu02023/09/26(火) 12:24:53.41

役所の無能天下りが運営してたらそりゃ傾くわな
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント