スポンサーリンク

【映画動員ランキング】「ミステリと言う勿れ」初登場で1位 公開4日間で興収11億突破

スポンサーリンク
1muffin ★ID:J/rL5R0b92023/09/19(火) 21:27:41.48

https://www.cinematoday.jp/news/N0139085
2023年9月19日

9月15日から17日までの週末映画動員ランキングが興行通信社より19日に発表され、田村由美の漫画を菅田将暉主演で実写化した月9ドラマに続く映画版『ミステリと言う勿れ』が初登場首位に輝いた。

初日から3日間で観客動員60万9600人、興行収入8億5000万円。祝日(敬老の日)を含む4日間の成績では動員85万4,000人、興収11億6,900万円を記録している。ほか新作は4本がランクインし、『映画プリキュアオールスターズF(エフ)』が2位、『グランツーリスモ』が4位、『名探偵ポアロ:ベネチアの亡霊』が6位、『アリスとテレスのまぼろし工場』が8位のスタートとなった。

【2023年9月15日~9月17日の全国映画動員ランキングトップ10(興行通信社調べ)】※()内は先週の順位

1(初)『ミステリと言う勿れ』:1週目
2(初)『映画プリキュアオールスターズF(エフ)』:1週目
3(2)『ホーンテッドマンション』:3週目
4(初)『グランツーリスモ』:1週目
5(1)『劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト)』:2週目
6(初)『名探偵ポアロ:ベネチアの亡霊』:1週目
7(3)『こんにちは、母さん』:3週目
8(初)『アリスとテレスのまぼろし工場』:1週目
9(6)『君たちはどう生きるか』:10週目
10(7)『キングダム 運命の炎』:8週目

https://ogre.natalie.mu/media/news/eiga/2023/0629/notmystery-movie_poster202306.jpg
https://www.cinematoday.jp/news/N0139085

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1695126461/

19名無しさん@恐縮ですID:I5pIIPag0
>>1
みたいの一つもないな
どうしても一つだけとあげるなら
グランツーリスモくらいかな
68名無しさん@恐縮ですID:gV38Bx6K0
>>1
主人公替えて!整があんなのなんて原作レイプ!
75名無しさん@恐縮ですID:feQKyKgb0
>>68
こういうの出てくると成功だなって思う
136名無しさん@恐縮ですID:dyrjjAT90
>>1
シティーハンター見ようと思っていたら山里が出てたんだよ
さっさと下落するのも当然
花が鼻につくは忘れない
201名無しさん@恐縮ですID:WQt3p0Fa0
>>1
菅田将暉って何がいいの?
202名無しさん@恐縮ですID:WQt3p0Fa0
>>1
日本人ってショボい探偵モノ好きだよね
コナンとかよく見てる時間有るなって
225名無しさん@恐縮ですID:mSRqJjiA0
>>202
コナンはコメディだから
312名無しさん@恐縮ですID:NB1Dg3E/0
菅田くんはこれより>>1
ジブリの青サギの声が素晴らしくて感心しました
2名無しさん@恐縮ですID:a2eEvVw502023/09/19(火) 21:29:05.36

製作費の10倍は既に売り上げてるの草
キングダムとかこれからのゴジラとは何だったのかというコスパのよさ
10名無しさん@恐縮ですID:h0V+Ggjx0
>>2
こういうの見ると金かけて大作作るの馬鹿らしくなるな
265名無しさん@恐縮ですID:vdwVqBtH0
>>10
金かけてもVIVANTのようなものしか作れないしな
297名無しさん@恐縮ですID:dsGhbtTv0
>>265
日本が下手なだけだけど
31名無しさん@恐縮ですID:nC/bHBY/0
>>2
CMかけまくってたし宣伝費嵩んでるだろ
あれが全部フジ持ちっていうならまじで電波法おかしいわ
232名無しさん@恐縮ですID:pqDqjeI80
>>31
フジテレビ開局65周年記念映画と銘打ってるから制作費出資してんでしょ
自局のバラエティ総出演に報道バラエティやCMは全部無料だよ
293名無しさん@恐縮ですID:dsGhbtTv0
>>2
映画をコスパの良さで語るとか
3名無しさん@恐縮ですID:0MspaA7902023/09/19(火) 21:29:52.33

まさかミステリが100億いけそうだなんて
34名無しさん@恐縮ですID:3gAv43hA0
>>3
100億なんかいくわけねぇだろ馬鹿工作員
6名無しさん@恐縮ですID:dB3GrmkB02023/09/19(火) 21:33:57.99

邦画もアニメもオマンコ向け作品無双
7名無しさん@恐縮ですID:Kawr7enz02023/09/19(火) 21:33:58.65

原菜乃華ちゃんかわいい
12名無しさん@恐縮ですID:DUaLoup902023/09/19(火) 21:35:52.38

田村由美って良作揃いだな
17名無しさん@恐縮ですID:gTPWOHap0
>>12
昔はおもしろかったけどBASARAが最高傑作でそこが頂点の人の印象
7seedsもミステリと言う勿れも出涸らしなのになあ
65名無しさん@恐縮ですID:ZadvU+/N0
>>17
BASARAを今風の絵柄にしてクオリティ高いアニメ作ったら覇権いけると思うわ
140名無しさん@恐縮ですID:oLVsPgpp0
>>65
ヒーローの腕切り落とされるのは少女向けアニメ的にはありなんだろうか?
漫画読んだ時びっくりしたけど
148名無しさん@恐縮ですID:X6PXq8Tw0
>>140
話は面白いけどあのカップル自体はあんまり人気ないからな
204名無しさん@恐縮ですID:xObtczaK0
>>17
昭和なヒーロー物としてはBASARA
平成な群像劇としては7seeds
今は個の時代だからミステリと言う無かれ
他にも猫のトラジとかも
皆時代の流れ取り入れて面白いんだよ

7seedsのアニメも
キャラデザ作監がコケなかったらもう少しメジャーになったとおもうんだけどねー

207名無しさん@恐縮ですID:bchaXYWD0
>>204
低予算打ち切りだったのね

ミステリー原作読んでから
セブンシードアニメみたらひどかった
原作はちゃんと完結してて泣けた

319名無しさん@恐縮ですID:5arjK+x/0
>>12
7シーズが最高途中までだが
322名無しさん@恐縮ですID:NRza00Jg0
>>319
竜宮編までが至高だった…
震災等あってあまりエグいの描けなくなったらしいな
13名無しさん@恐縮ですID:yeNzo1dr02023/09/19(火) 21:35:54.14

アリスとテレスめちゃつまらんかった
210名無しさん@恐縮ですID:CAwRQxE60
>>13
予告からして暗そうでつまらなそうだったな
14名無しさん@恐縮ですID:LSSCK9i/02023/09/19(火) 21:36:27.10

あの主題歌は合ってるよな

この前の続編は良かった

15名無しさん@恐縮ですID:malf7HaY02023/09/19(火) 21:37:40.49

ていうか2番手がプリキュアって…
相手スカスカやん
119名無しさん@恐縮ですID:ghBzUUSG0
>>15
今そんなに強い作品が公開する時期じゃないからな
年末年始とGWと夏休みが主戦場
16名無しさん@恐縮ですID:CD8Wxzhs02023/09/19(火) 21:37:46.39

親が行きたいというから連れてったけど
確かに田舎のシネコンがギュウギュウでびっくりした
東広島で見たから最後笑っちゃった
20名無しさん@恐縮ですID:aNvyx+fl0
>>16
微妙なネタバレ絶許
273名無しさん@恐縮ですID:WMDnc5gk0
>>16
>田舎のシネコンがギュウギュウで

こういう光景最近なかなかないですよね。
(アニメだったら親子連れでいっぱいとかあるのかもしれないけど)
映画ファンとしては嬉しい。

18名無しさん@恐縮ですID:FuU1SQXy02023/09/19(火) 21:39:03.73

まあ一番の注目作は第二の細田守と言われる岡田麿里監督のアリスとテレスだけどな
これは今なら特典もあるから早いうちに見に行った方がいいぞ
21名無しさん@恐縮ですID:h0V+Ggjx0
>>18
絶賛大コケ中らしいじゃん
46名無しさん@恐縮ですID:ksAaNRY60
>>18
岡田マリーって第二の細田守とか言われてるのかww
まだバカ売れする前の新海誠はポスト細田守言われてたがww
245名無しさん@恐縮ですID:wQtjGzLd0
>>46
オルフェンズを忘れない!
126名無しさん@恐縮ですID:o37N7Ech0
>>18
予告見てもつまんない上お祖母ちゃん声の主題歌で痛々しいのでサブスクで見たいものない時見てみようかなレベル
215名無しさん@恐縮ですID:fEkPd3h60
>>18
岡田麿里ってだいたい終盤で脚本おかしな事になるし
だいたい監督としては素人だろ?
239名無しさん@恐縮ですID:cN0qP4Z50
>>215
でも前作は名作だからね
監督が脚本を曲げない方が面白い
290名無しさん@恐縮ですID:24W4OqLH0
>>215
なら細田守後継者に相応しいじゃないの
22名無しさん@恐縮ですID:LSSCK9i/02023/09/19(火) 21:39:55.89

見たいのはゲワイしかないわ
23名無しさん@恐縮ですID:nuQQaHxN02023/09/19(火) 21:40:04.57

てか他が酷すぎるな
いい時期に公開したわw
26名無しさん@恐縮ですID:h0V+Ggjx0
>>23
夏の大作ラッシュが終わって落ち着く時期だしね
11月くらいになるともっとひどいけど
24名無しさん@恐縮ですID:lZBxj3Be02023/09/19(火) 21:40:08.46

なお、アリスとテレスのまぼろし興行は3日で8000万円程度とのこと
25名無しさん@恐縮ですID:ms3ykTjZ02023/09/19(火) 21:42:14.95

訳のわからん映画立て続けにみたせいかこれがすごく良作と思えた

ちなみに最近見た映画
「君たちはどう生きるか」
「クレヨンしんちゃん」
「リボルバー・リリー」
「バービー」

49名無しさん@恐縮ですID:ksAaNRY60
>>25
バービーはなかなかの問題作
27名無しさん@恐縮ですID:yeNzo1dr02023/09/19(火) 21:44:09.69

クレしんは大人の言葉を子供に言わせすぎ
32名無しさん@恐縮ですID:7jtwdVa30
>>27
所詮アカヒのプロパガンダアニメやし
244名無しさん@恐縮ですID:wQtjGzLd0
>>27
原作は成人雑誌掲載で別に子供向けではない
28名無しさん@恐縮ですID:WnPoKOYc02023/09/19(火) 21:44:42.26

映画と言う勿れってこの前TVでやっていたスペシャルドラマを
そのまま上映してるの?
30名無しさん@恐縮ですID:SjwS+xSF0
>>28
きみはバカですか?バカなんですか?
29名無しさん@恐縮ですID:S21ZxxNB02023/09/19(火) 21:45:37.70

きみと、波にのれたら
1週目 6万2719人 8246万7900円

アリスとテレスのまぼろし工場(推定記録)
1週目 5万7000人 8200万円

バブル
1週目 4万6711人 6581万2930円

53名無しさん@恐縮ですID:ksAaNRY60
>>29
アイの歌声を聞かせてにも勝てなさそうか
59名無しさん@恐縮ですID:caEXmbmK0
>>53
あれはロングランやってくれる大ファンの劇場があったぐらい名作だし
55名無しさん@恐縮ですID:caEXmbmK0
>>29
上2作はちゃんと面白い映画なのになあ…

アリスとテレスは公開規模がデカすぎて無茶しすぎだろうと思ったら案の定だな
さよ朝ほどの名作ではないが、ここさけとか好きな人なら観ておくべき
恋愛ものなのに面白いんだぜ

33名無しさん@恐縮ですID:qAcrpmHM02023/09/19(火) 21:47:52.78

原作はくっそラディカルフェミで吐きそうになるが
35名無しさん@恐縮ですID:UZaxfn7B02023/09/19(火) 21:48:18.85

グランツリは上映の回数が少ない
36名無しさん@恐縮ですID:Q4Zwpuzt02023/09/19(火) 21:48:43.14

4日で11って事は週末の伸び次第だな
まストの影響でアメリカから新作や宣伝が全然こなくなってるので
今がチャンスかも知れんね
57名無しさん@恐縮ですID:caEXmbmK0
>>36
でも今IMAXや4DXで見るならあれだから興行収入は有利だろうな
61名無しさん@恐縮ですID:Q4Zwpuzt0
>>57
うむ、ハリウッドから大作も来ないし
今1番有利そうに見えるのはコレと沈黙の艦隊なんだよな
62名無しさん@恐縮ですID:bIC6ZSaQ0
>>36
洋画は懐かしもの以外は全部死んでるじゃん
ディズニーを恨め
37名無しさん@恐縮ですID:uDluvvHg02023/09/19(火) 21:49:04.82

多いのか少ないのかわからん
対抗作がなかったなら順位は特別意味ないし
52名無しさん@恐縮ですID:nuQQaHxN0
>>37
邦画としては健闘はしてる感じ
まあ50超えたら大成功でいいんじゃね?
70名無しさん@恐縮ですID:ZadvU+/N0
>>52
50億いったらキングダムに並ぶんだよな
コスパは比較にならんわ
74名無しさん@恐縮ですID:nuQQaHxN0
>>70
コスパはこっちには関係ないしどうでもよくね?
82名無しさん@恐縮ですID:5V7zLIqZ0
>>74
どこもコスパ重視になっていわゆる大作が無くなるのも寂しいしね
38名無しさん@恐縮ですID:EnMwNRrt02023/09/19(火) 21:50:06.07

アリスとテレスは家族で観に来てる客向けじゃない上に人を選ぶ作品。
ターゲットが狭いし、興行的に成功するのは難しい。
2000円払う価値はあると思う
39名無しさん@恐縮ですID:IXguWf9l02023/09/19(火) 21:50:25.78

もう邦画なりアニメなりは女向けに作った方が儲かるんだろうな
51名無しさん@恐縮ですID:NcUO1yLW0
>>39
そらそうよ
アウトドアとかの危険な趣味はできないからどうしても人工物の消費が中心になる
64名無しさん@恐縮ですID:57nwkOdt0
>>51
なんやかんやで現代でも男は体力使う娯楽に走りやすいんやな
まあうちの爺さんとかゴルフばっかしてるしな
婆さんの方が映画見るか
80名無しさん@恐縮ですID:7S6Y0KHN0
>>64
昔ならチャンバラとか銃撃物映画あったけどなあ
今更チャンバラはないだろうしピストルバキューンは警察官そんなことしないしなあ
101名無しさん@恐縮ですID:57nwkOdt0
>>80
あー、基本チャンバラでいいんだよな
鬼滅流行った時すげえ思ったわ
チャンバラと人情か復讐で最低限は楽しめる
102名無しさん@恐縮ですID:r090vl3W0
>>101
鬼滅ってチャンバラ人情復讐全部乗せなんだな
そりゃ受けるわ
206名無しさん@恐縮ですID:u1s/t0Sy0
>>102
でもるろうに興味ないわ

>>171
円盤は買おうと思ってる人結構いると思う
映画はもうこの暑さじゃリピはしんどい

106名無しさん@恐縮ですID:feQKyKgb0
>>101
そう考えると鬼滅ってすごいよな
チャンバラと人情と復讐と勧善懲悪と能力もの全部のせだから隙がない
111名無しさん@恐縮ですID:iRg0/i6f0
>>101
スパイもピストルバキューンだしやっぱ王道アクションが受けるんだな
116名無しさん@恐縮ですID:c08q/vEI0
>>111
スパイはアーニャが受けたんだよ
117名無しさん@恐縮ですID:XYqs/byo0
>>111
綾瀬はるかが今スパイアクションでコケてなかったか
118名無しさん@恐縮ですID:GutX2yko0
>>101
ホラー要素
グロ要素
変身要素

もあるでよ

122名無しさん@恐縮ですID:KlVxXEZu0
>>64
男、特に若い男はは基本的にアクションとかヴァイオレンス系の娯楽が好きなのはあるよな
205名無しさん@恐縮ですID:xObtczaK0
>>122
家でスマホなでてるだけのくせに?
40名無しさん@恐縮ですID:NW+3km+/02023/09/19(火) 21:50:31.89

https://i.imgur.com/g64mACB.jpeg
60名無しさん@恐縮ですID:HgU5ETys0
>>40
ドラマ始まる前これをしつこく言うやつ多かった
186名無しさん@恐縮ですID:UMfAXK9R0
>>40
漫画を読んでた時は上をイメージしてた
が、歳をとりすぎだ
227名無しさん@恐縮ですID:niMhEJQB0
>>40
どうも原作は少女漫画ちっくで受け付けなかったんだが、人気の広島編とやらは先に読んでおきたいなぁ
233名無しさん@恐縮ですID:pqDqjeI80
>>227
読まずに行った方が良い
ミステリーとして犯人わからず作品を楽しめた
41名無しさん@恐縮ですID:pMZFtS5r02023/09/19(火) 21:50:35.61

漫画全巻買っちゃたからな
悪くないけど最終的にどうしてオチつけるのかわからん
単話で続けてた方が良かったかもな
42名無しさん@恐縮ですID:V9KX3Dr702023/09/19(火) 21:51:05.02

早くテレビでやって
待ってる
43名無しさん@恐縮ですID:N6DqD8iU02023/09/19(火) 21:51:07.39

アリスとテレスは大ゴケでMAPPAがヤバいと聞きましたが…
44名無しさん@恐縮ですID:08AH0IqN02023/09/19(火) 21:51:41.37

2023芸術邦画ランキング

51.2 キングダム 運命の炎
45.* 劇場版 TOKYO MER ~走る緊急救命室~
28.0 わたしの幸せな結婚
26.9 東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -運命-
26.7 ラーゲリより愛を込めて
24.5 レジェンド&バタフライ
24.4 Dr.コトー診療所
23.1 東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -決戦-

283名無しさん@恐縮ですID:wgwDG9bK0
>>44
芸術って役者撮る映画専門雑誌の映画芸術ね
45名無しさん@恐縮ですID:5V7zLIqZ02023/09/19(火) 21:52:01.62
99名無しさん@恐縮ですID:afgMqrUz0
>>45
大体初動3日間の興行収入×5がトータル成績近くなるからそんなもんじゃね
47名無しさん@恐縮ですID:gwsmo5I802023/09/19(火) 21:52:04.84

俺はリボルバーリリー派
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント