スポンサーリンク

最前列はピッチまで5m、長崎の新サッカースタジアム「PEACE STADIUM Connected by SoftBank」の一般観客席情報を公開

スポンサーリンク
1ゴアマガラ ★ID:RnFrbxEt92023/09/19(火) 23:15:01.58

ジャパネットホールディングスは9月15日、長崎スタジアムシティのサッカースタジアム「PEACE STADIUM Connected by SoftBank」の座席発表第3弾として一般観客席の情報を公開した。

PEACE STADIUM Connected by SoftBankは、リージョナルクリエーション長崎とV・ファーレン長崎が2024年秋の開業を目指して開発を進めている。新スタジアムでは、
メインスタンドとバックスタンドだけではなく、最前列は全方向からピッチまでの距離5mを味わえる日本初のスタジアムとして、ホームサポーターはもちろんビジターサポーターにも最高の観戦体験を提供する。

新スタジアムの座席は、全席ドリンクホルダー付きで座席幅も最大60cmと、ホスピタリティーにあふれた観戦体験を提供。また、大型ビジョンをどの席からも見やすいように対角線上に2面設置するほか、全席屋根で覆われており雨天時でも快適な観戦が可能。

「熱狂V・ファーレンシート」「V・ファーレンシート」「熱狂ビジターシート」は、2004シーズンのV・ファーレン長崎ホームゲーム開催時の席割は、ホーム側の下段が熱狂V・ファーレンシート、
上段がV・ファーレンシート、ビジター側が「熱狂ビジターシート、および一部V・ファーレン長崎サポーターシートになる予定。ファン・サポーターが一体となって選手を応援できる熱狂的な試合観戦が楽しめる。

「SS席」「S席」は2024シーズンのV・ファーレン長崎ホームゲーム開催時の席割は、SS席がメインスタンド側、S席がバックスタンド側となり、クッション性のある座席で長時間の観戦も快適に過ごせる環境を実現。

全文はソースで
https://ascii.jp/elem/000/004/157/4157374/
https://ascii.jp/img/2023/09/19/3605658/l/3f88b3e3b7e48264.png
https://ascii.jp/img/2023/09/19/3605659/l/e5f0cafae53486f3.png
https://ascii.jp/elem/000/004/157/4157374/

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1695132901/

29名無しさん@恐縮ですID:WQt3p0Fa0
>>1
ことしは幾つ新スタジアム出来るんや?
112名無しさん@恐縮ですID:g/g7IUxD0
>>1
客席全面屋根でこのピッチ5mだと、芝の維持が困難になりそう
2名無しさん@恐縮ですID:RdWXQhdB02023/09/19(火) 23:15:40.35

ええなー
名古屋にも作ってちょーよ
120名無しさん@恐縮ですID:NnXzUo0q0
>>2
そして執拗に他サポを呷って怒鳴り込まれれて

『子供達がーっ!』

てウダウダ言うんだろ?

131名無しさん@恐縮ですID:P61lF+ZH0
>>120
そりゃ襲いかかる方が悪いからなあ
4名無しさん@恐縮ですID:4lpk8zU802023/09/19(火) 23:16:55.80

さすがジャパネットマネー
6名無しさん@恐縮ですID:LhQP2+6802023/09/19(火) 23:17:15.89

税金で建てないなら評価する
赤字になっても税金を頼らないようにすること
70名無しさん@恐縮ですID:W2MU9ykN0
>>6
海外のスタジアムは公的資金で立てられるのが普通。それを良しとしない焼き豚の感覚が異常なだけ。ちなみに鹿島スタジアムの建て替えが検討されているが、鹿島アントラーズは地域の財産なので当然ながら公的資金で立てられる予定。
78名無しさん@恐縮ですID:NsQd8efA0
>>70
見てください、コレが税リーグという名の寄生虫です。
101名無しさん@恐縮ですID:uZZrhcGH0
横浜球場みたいに市や国の持ち物を自分のものだと言い張ってる強盗が
なに言ってんの>>78

そもそも「プロやきうの試合を誘致する」という名目で
何百何千というムダなやきう場をバカスカ建てて
一年のほとんどを廃墟にさせてるやきうは
その税金を全額返せ

7名無しさん@恐縮ですID:giPaMjT602023/09/19(火) 23:17:27.89

広島は来年から新スタなのに全然宣伝してねーよな
ジャパネットはさすがこの辺は上手いと思うわ
テレビCMもしてるし。
77名無しさん@恐縮ですID:zciUUeqY0
>>7
お前の宣伝しても仕方が無いだろう
8名無しさん@恐縮ですID:uOwBADHz02023/09/19(火) 23:18:08.66

今ん所行ったスタジアムで試合の見易さと臨場感ではパナソニックスタジアムが頭ひとつ抜けてたがここはどうかな
38名無しさん@恐縮ですID:70o8mxSA0
>>8
やっぱパナのスタディアムええんやな
来年は新設含めて全国行ってみたい
140名無しさん@恐縮ですID:WMb/0L1+0
>>38
スタジアムはええけど
駅からしんどいよ
真夏はあかんわ
167名無しさん@恐縮ですID:eLv6BbPi0
>>140
今のスタジアムと駅からの距離は変わらんからね
9名無しさん@恐縮ですID:RLCuWUYs02023/09/19(火) 23:18:37.84

東京に作ってくれよ。
味スタ遠いんだよ
11名無しさん@恐縮ですID:owSymhiD02023/09/19(火) 23:20:49.65

ジャパネットはBSテレビ局ももってるし宣伝という意味ではサンフレとはだいぶレベチやね
12名無しさん@恐縮ですID:mc9VnRY002023/09/19(火) 23:21:07.46

ナポリは陸上競技場で試合してんのに
13名無しさん@恐縮ですID:Ss2yjh1i02023/09/19(火) 23:22:17.30

税金使ってないから「失敗する」で頑張るしかない焼豚w
48名無しさん@恐縮ですID:XezjZpNZ0
>>13
おじいちゃん
エスコンフィールドって知ってる?
14名無しさん@恐縮ですID:giPaMjT602023/09/19(火) 23:23:15.96

イタリアのセリエはJリーグと置かれてる状況って同じだからな
自前で建てるのが難しいから陸上競技場が多い
15名無しさん@恐縮ですID:Wr3vvhya02023/09/19(火) 23:25:33.80

かわいいビッチってサイコーじゃんか
16名無しさん@恐縮ですID:Zpl3YsaW02023/09/19(火) 23:26:55.34

サッカーにソフトバンクがからむのが珍しい
18名無しさん@恐縮ですID:HDT6jZ4T0
>>16
アビスパには出さないのな
60名無しさん@恐縮ですID:v88N+ArT0
>>16
孫正義自身は数年前までインテルマイアミの株主だったしな
73名無しさん@恐縮ですID:er/Mv4oA0
>>16
マンチェスターとかアメリカのチームに絡んでたことがあったりで意外と孫正義はサッカーにも金を使ってる
84名無しさん@恐縮ですID:C+JwnlVX0
>>16
孫がずっとサガンに絡んでたやん
でアビスパが同じ福岡の俺たちを無視するなって切れてた
17名無しさん@恐縮ですID:RCJALK3f02023/09/19(火) 23:28:41.40

5メートルってネットか何かないと怪我するよ。
43名無しさん@恐縮ですID:70o8mxSA0
>>17
やきうと違って客が合わせるもんやろ
19名無しさん@恐縮ですID:A79kCz9n02023/09/19(火) 23:32:41.30

近すぎるのは選手も客も危ない
20名無しさん@恐縮ですID:MXMX4JiO02023/09/19(火) 23:38:12.96

菱のドック跡だっけか
21名無しさん@恐縮ですID:ol3fZXpU02023/09/19(火) 23:41:32.03

絶対失敗する
ジャパネットはこのせいで潰れるだろうな
22名無しさん@恐縮ですID:kfSKI5lH02023/09/19(火) 23:43:01.34

ジャパネットたかたでワイモバのスマホ回線売ってるからかな
23名無しさん@恐縮ですID:sfsNR2vH02023/09/19(火) 23:43:59.02

ソフトバンク絡んでたすげー
24名無しさん@恐縮ですID:5QMv89/102023/09/19(火) 23:44:02.36

また国際規格外なんじゃないの
25名無しさん@恐縮ですID:DTQNuC8V02023/09/19(火) 23:44:52.11

いくらサッカー場建てたところでゴール裏をサポーターが陣取ってる時点で無理なんだよ
周りがしらける
26名無しさん@恐縮ですID:Dgl1eZdK02023/09/19(火) 23:53:03.69

真面目に国立壊してサッカー専用スタジアムにしたら
都内のサッカー人気多少は出るんじゃね?
味スタを都内の陸上大会のメインにすればいい
31名無しさん@恐縮ですID:giPaMjT60
>>26
アホの政治家や陸連のやつらが邪魔して作ってしまったから今更メンツ潰れるようなことはしない
50名無しさん@恐縮ですID:YhbTvta/0
>>26
玉蹴りだけじゃ金にならん
他のイベントもやるんならトラックもあった方が良い
玉蹴りが野球みたいに集客力があって試合数も多く金になるんなら良いんだけど🤣
74名無しさん@恐縮ですID:er/Mv4oA0
>>50
国立なんてほとんどのイベント客入ってないやん
サッカーの方が入ってるぐらいほかのやつ悲惨だぞ
79名無しさん@恐縮ですID:pT5MDYz20
>>50
イベントにトラックはいらないが
屋根が無いから困っている
135名無しさん@恐縮ですID:i+zRF8Zw0
>>50
そりゃ一試合の走行距離が700mぽっちであとは守備位置でボーッと突っ立ってるかベンチでボーッと座ってるかだけだったら毎日でも1日二回でも試合できるよねケラケラケラ
52名無しさん@恐縮ですID:uZZrhcGH0
>>26
人気が決定的になってしまうから
「この場所にサッカーじゃ五万人も入らないw」と
それまでの実績を全て無視してウソついて
同じキャパで三倍の建設費がかかる陸上競技場にしたんだよ
そのくせ陸上じゃ一万人すら埋まらないもんだから
代理店とJSCを通して圧力かけてサッカーの試合を山ほど招聘して
「新国立はサッカーのもの」と植え付けることで
「既に新国立があるんだから専スタは建てさせない」という防衛にも繋げてる
更にいえば「新国立はサッカーが使ってるから陸上競技場が足りない」と言って
またバカ高くてムダにでかい陸上競技場の新設も狙ってる
82名無しさん@恐縮ですID:KnLxBKtz0
>>26
専スタ5万でイベントもできるのがいいと思うんだけどね。偉い人にはそれがわからんのです。
172名無しさん@恐縮ですID:hwODCJye0
>>26
サッカー専用に改修したらキャパ8万だぞ
キャパ6万の陸上競技場は無駄だと思うけど、同じくらいキャパ8万のサッカー専用も無駄なんだわ
27名無しさん@恐縮ですID:Z757OQAS02023/09/19(火) 23:55:01.01

試合ある日ジャパネットのクルーズ船を寄港させれば5000人くらい動員できるな
28名無しさん@恐縮ですID:3OSKuP+K02023/09/19(火) 23:56:16.85

広島よりこっちのほうが良さそうだな
30名無しさん@恐縮ですID:+cbec1P002023/09/19(火) 23:57:23.98

FIFAの規格は満たしてないから国際試合は無理だな
32名無しさん@恐縮ですID:giPaMjT60
>>30
国際試合はできるだろ
公式戦が無理なだけで
40名無しさん@恐縮ですID:QN+Mqj100
>>30
そんなん狙ってないだろ
長崎の規模からしてJ1昇格するぐらいだろ
75名無しさん@恐縮ですID:er/Mv4oA0
>>30
千葉にあるフクダ電子アリーナでもできるぐらいなんだから余裕でしょ
33名無しさん@恐縮ですID:ciY3phTM02023/09/19(火) 23:58:54.11

商業施設にホテルメインで稼ぐ施設だから失敗しないだろ
これ転けたらいよいよ長崎市ヤバい
51名無しさん@恐縮ですID:x+RCHOWT0
>>33
原爆落として貰えば観光客がわんさか来るぞw
原爆スタジアムとか言ってw
102名無しさん@恐縮ですID:u84EV37q0
>>51
韓国人みたいなこと言うなよ
104名無しさん@恐縮ですID:RsWdVrxE0
>>51
いつもボッチだからって、
そんなゴミカキコしてまで注目してほしいのかよカス
死ね!
35名無しさん@恐縮ですID:i84yYqVC02023/09/20(水) 00:00:22.42

たまに勢い余った選手が飛び込んできそう
36名無しさん@恐縮ですID:kisLi71p02023/09/20(水) 00:00:55.98

昔プロ野球選手にウンコチンコマンコビッチって選手いたらしいね
37名無しさん@恐縮ですID:l7auuPrB02023/09/20(水) 00:00:57.03

あれ?野球ブタはソフトバンクはサッカーに手を出さないとかホコホコしてなかったっけ?🙄
39名無しさん@恐縮ですID:QVE935MU02023/09/20(水) 00:01:47.81

東京もはよ専スタつくれよ!
41名無しさん@恐縮ですID:8k7lrPmv02023/09/20(水) 00:02:32.31

本当に賢く身の丈に合ったスタジアム作ってる
20000人くらいのキャパでいいんだよ
42名無しさん@恐縮ですID:Xtq58wc802023/09/20(水) 00:02:49.31

やめた方がいいと思う

プロ野球なら成功したかも

76名無しさん@恐縮ですID:ihXRnXoL0
>>42
すでに失敗しとるが
113名無しさん@恐縮ですID:jFQ9GbBC0
>>42
独立リーグは失敗しNPBの2軍新規参入は西日本から申請一切なし
どうやってプロ野球呼ぶのよ?
44名無しさん@恐縮ですID:Fj+ldnhP02023/09/20(水) 00:07:33.39

焼き豚の歯ぎしりが止まらない
これは日本では珍しい商業型のサッカースタジアムだから焼き豚に文句を言われる筋合いはない
45名無しさん@恐縮ですID:QN+Mqj1002023/09/20(水) 00:08:43.45

国立はマジで無駄だよな
陸上の国際競技場なんて需要全くない
ぶっ潰して読売に売ればなんとかなるかも
53名無しさん@恐縮ですID:3RAZDnQt0
>>45
2年後の世界陸上終わったらなw
142名無しさん@恐縮ですID:WMb/0L1+0
>>53
何で横浜でやらん?
陸連ほんまあかんな
どこまで日本のスポーツ文化の足引っ張るの?
55名無しさん@恐縮ですID:Xtq58wc80
>>45
巨人は築地市場跡地に新球場を作るからいらないだろう
56名無しさん@恐縮ですID:Esiw4kJm0
>>45
>>55

まだこんな事言ってんのかよw
情弱って惨めだなw

61名無しさん@恐縮ですID:Xtq58wc80
>>56
もう既定路線だよ
156名無しさん@恐縮ですID:j5v2Hx3o0
>>61
ソース出せよ中卒w
87名無しさん@恐縮ですID:ONrQpv7m0
>>45
巨大便器として利用価値がある
46名無しさん@恐縮ですID:rbGj2e4F02023/09/20(水) 00:09:08.38

オウムラ空港拡張しようぜ
47名無しさん@恐縮ですID:Sh5E7pEP02023/09/20(水) 00:09:10.93

息子が継いで売り上げ1.6倍にしてるからな
ビッグモーターとは違う
49名無しさん@恐縮ですID:sUJ5AfXV02023/09/20(水) 00:14:17.64

ゴール裏は1層にしてほしかった
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント