スポンサーリンク

【ジャニーズ】日本特殊陶業、エバラ食品、コーセー、大阪ガス、佐川急便もジャニーズ起用中止

スポンサーリンク
50名無しさん@恐縮ですID:dOsyYrDe02023/09/15(金) 23:54:17.33

ユー
けつあなきついよ
あっーーーーーーーーー
51名無しさん@恐縮ですID:G0HmfL3J02023/09/15(金) 23:55:44.04

??「エバラのたれで僕のソーセージを食え」
52名無しさん@恐縮ですID:rmAaAm7702023/09/15(金) 23:56:59.72

現ジャニーズ上層部はなんで社名の変更考えなかったんだ?
55名無しさん@恐縮ですID:4qLzhUjS0
>>52
坊やだからさ
70名無しさん@恐縮ですID:GsFA+tpV0
>>52
検討したけど所属タレントにアンケートとったら名前変えないでの声が多かったからとタレントになすりつけてた
71名無しさん@恐縮ですID:WbZcHc+R0
>>70
もう一度聞いたら社名変えてくれ多数な悪寒
155名無しさん@恐縮ですID:zS+IbbaE0
>>71
でももう今更名前変えたところで
「名前変えればいいというもんじゃない。どっちにしろジュリーが関わっていては意味がない」
って論調になるだろうね
まああの会見の時に社名を変えると発表したところで同じ論調になった可能性もあるけど
それでも今よりはまだワンチャンあったかもな
75名無しさん@恐縮ですID:h33vNKqB0
>>70
パワハラしてる自覚もなく会見でそんなこと喋ってるんだもんな
取締役会を一回も開いたことがない独裁政権の会社だってのがバレた上で
78名無しさん@恐縮ですID:GsFA+tpV0
>>75
トップですら噂でしか知らないなんて言ったんだから所属タレントは声上げられないよな
現社長はタレントからの人望あつかったそうだけど誰一人相談に来なかったのか?って思う
82名無しさん@恐縮ですID:WbZcHc+R0
>>78
見て見ぬふりしていた罪は重い
81名無しさん@恐縮ですID:+8XnYx910
>>75
SMAPの解散は取締役会で了承したと嘘をついたんだ
102名無しさん@恐縮ですID:+6VH782e0
>>70
ユダタクとABCジーの奴とサクラップにしか聞いていないんじゃねーのw
53名無しさん@恐縮ですID:LIfSQdfo02023/09/15(金) 23:57:27.82

ホモショタ爺さんものすごく充実した人生だったんだろうな。
結局死ぬまで噂レベル留まり好き放題に高スペックの少年にウインナー食わせたり、入れたりして
逝ったんだから完全な勝ち組だよ
54名無しさん@恐縮ですID:w71yEij802023/09/15(金) 23:59:16.73

NHKはCMがないから大丈夫
57名無しさん@恐縮ですID:FDJaF4BM02023/09/16(土) 00:00:58.17

1年もすれば風化するし契約切ってる企業は悪手だと思うよ
ファンはどの企業が裏切ったか覚えてるから、未来永劫ジャニーズファンからの売上が無くなるわけだからね
60名無しさん@恐縮ですID:WbZcHc+R0
>>57
ジャニーズ切っても売上下がらず
広告効果が無いことが
バレるのではないかという
話もあるけどな
68名無しさん@恐縮ですID:/E1hjycc0
>>60
実際にキリンは国民的アイドル時代の嵐を切ったら売り上げが伸びたからな
都道府県別キャンペーンをやってる真っ最中にもかかわらず
そりゃあそれ以下の後輩なんて切ったところで痛くも痒くもないわ
83名無しさん@恐縮ですID:IlutvjiD0
>>60
タレントをCMや広告に起用する事自体が時代遅れなのかもな
詐欺とか宗教ならまだ効果的なのかもしれんが
290名無しさん@恐縮ですID:5uQZVJTu0
>>83
もはや芸能人なんかに関心持つこと自体がリスクでしかない
知らず知らずに反社支援に繋がったり、
ちょっとでも批判したらスラップ訴訟食らう
58名無しさん@恐縮ですID:8LzHOeda02023/09/16(土) 00:02:05.88

SDGsを掲げている企業や団体や国は広告を出していなくても、ジャニーズ事務所へ抗議・取引停止しなければウソ。
SDGsでは「16-2 子どもに対する虐待、搾取、人身売買、あらゆる形の暴力や拷問をなくす」と掲げています。
相反するので、どちらかは取り下げなければウソになる。
84名無しさん@恐縮ですID:j9pw7Il/0
>>1
>>58,74
湖池屋のSDGsテレビアニメ番組でジャニーズ2名くらい声優やってたな。
タレントとして役をやってるならジャニーズを切らない理由にもなるな。
59名無しさん@恐縮ですID:L6PwJxzI02023/09/16(土) 00:02:42.38

来年6月に国連報告なのに1年なんかで風化するわけないやんね
61名無しさん@恐縮ですID:rO0EKt1c02023/09/16(土) 00:02:54.24

ジャニーズなんて切っても代わりはいくらでもいる
むしろ今までが以上
所詮河原乞食なんて他に出たい奴ゴロゴロいるだろ
肛門ガバガバ💩ダダ漏れ少年なんて使う必要なし
62名無しさん@恐縮ですID:J93iFOJ702023/09/16(土) 00:02:59.63

今後の起用は?

(ヾノ・∀・`)ナイナイ

64名無しさん@恐縮ですID:tBAlEDYS02023/09/16(土) 00:03:38.40

テレビ局どうすんの?
65名無しさん@恐縮ですID:WbZcHc+R02023/09/16(土) 00:05:18.90

無名の若いタレント使ってる
CMと思ってたら
ジャニーズだったというのも
結構多かった
66名無しさん@恐縮ですID:8LzHOeda02023/09/16(土) 00:05:30.20

今回各企業とそのTOPに問われているのは「子どもの人権とどう向き合うか」なんや。ここをはき違えたらあかん。
子どもの権利条約では「子どもは暴力や搾取、有害な労働などから守られる権利」があるんや。虐待搾取否定の条文自体は「児童の権利に関する宣言(1959)」からあるんやで。
「海外と取引しないから関係ない」とか儲け主義の悪魔の考えに陥ってはいけないんや。社会全体でNOと言うべきことなんや。
大人一人一人が子供たちにどんな社会を手渡すのか考える時なんや。
日本全体が、勝木社長の「人権を損なってまで必要な売り上げは1円たりともありません」と言える男前な志を持って欲しいな。
番組が成り立たないからとか、売り上げが落ちるからとか、推しがいるからとかは邪悪なんや。
67名無しさん@恐縮ですID:sN/u6UYq02023/09/16(土) 00:06:51.81

ジャニヲタは福島に移住して自給自足の生活するしかないね
69名無しさん@恐縮ですID:DCipAXtK02023/09/16(土) 00:11:49.32

ひらパー兄さんもクビか
72名無しさん@恐縮ですID:WbZcHc+R0
>>69
岡田准一は独立か、俳優事務所に
移籍したほうがいい
73名無しさん@恐縮ですID:GwyJilPD02023/09/16(土) 00:23:38.41

元祖ジャニーズは歌がうまかったからな
いまのはキモいだけだわ

あなただけを / あおい輝彦
1976年の歌です。
76名無しさん@恐縮ですID:+8XnYx9102023/09/16(土) 00:26:19.92

顔大したことないしトークもいまいち個性もないタレントがジャニーズってだけでテレビに出てただけ
ジャニタレが出るとドラマの価値下がるし
ジャニタレの出てないドラマはおもしろい
77名無しさん@恐縮ですID:+8XnYx9102023/09/16(土) 00:28:21.02

ジャニヲタもジャニーズの〇〇としてしか見てないから
すぐに塩が引いたようにいなくなるよ
79名無しさん@恐縮ですID:+8XnYx910
>>77
80名無しさん@恐縮ですID:GsFA+tpV02023/09/16(土) 00:29:43.34

あたしの潮なめてーって団扇あるらしいね
85名無しさん@恐縮ですID:uFopV3LO02023/09/16(土) 00:33:51.69

鍋の季節に売れなきゃ困るからエバラは反転しそうだけどそれでも遅いなあ
91名無しさん@恐縮ですID:daSJ6TER0
>>85
するわけないだろ
経済同友会がNOって言ったんだから仕入れから卸から問屋から締め付けキツくなるのに
テレビ局はそのへんあんま関係ないから平和ボケしてるだけだ
93名無しさん@恐縮ですID:WbZcHc+R0
>>91
テレビ局は、規制寡占業界だから
自浄作用は期待できない
104名無しさん@恐縮ですID:daSJ6TER0
>>93
スポンサーが降りだしはじめて視聴率低下してから報道と芸能で内ゲバの流れじゃないかなあ
まあこのままグダグダいってたらの話だけど、実際にはその前に大きなアクションがおきそう
86名無しさん@恐縮ですID:+8XnYx9102023/09/16(土) 00:33:51.88

ジャニーのこと面白おかしくテレビでしゃべりまくってたタレントの罪も重いよ
愉快なおじさんという印象を植え付けまくった
87名無しさん@恐縮ですID:+8XnYx9102023/09/16(土) 00:35:11.59

どういうつもりでジャニーのことテレビで話しまくってたんだろう性犯罪者のことを
94名無しさん@恐縮ですID:76QztU8C02023/09/16(土) 00:43:20.11

そりゃ日本特殊陶業がジャニーズ切っても影響無いつーかCM打ち切っても影響無いわな。
岡田准一がCM出てるからスパークプラグ買おうって奴がいんのかいな。
95名無しさん@恐縮ですID:/QXN5jmY02023/09/16(土) 00:47:16.09

ジャニオタには死んでいただきたい。
96名無しさん@恐縮ですID:+hr4mY8b02023/09/16(土) 00:48:18.30

全部不買したらジャニオタ生きていけないだろw
97名無しさん@恐縮ですID:+6VH782e02023/09/16(土) 00:53:09.02

ジャニヲタは日本特殊陶業を不買したら車にも乗れなくなっちゃうなw
自動車部品や半導体部品も作っている
99名無しさん@恐縮ですID:rO0EKt1c02023/09/16(土) 00:54:39.26

そのうちジャニオタ餓死者出そうw
ホームレスなって餓死ww
116名無しさん@恐縮ですID:/EjhwIx20
>>99
令和の米騒動

ジャニヲタの飢饉
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント