スポンサーリンク

【ゲーム】『風来シレン6 とぐろ島探検録』2024年1月25日に発売決定 14年ぶりに待望のナンバリングタイトルが登場

スポンサーリンク
1muffin ★ID:diTFiCHH92023/09/15(金) 00:44:45.60

https://www.famitsu.com/news/202309/14316901.html
2023.09.14 23:43

2023年9月14日(木)23時から配信された、任天堂の新作情報番組“Nintendo Direct 2023.9.14”(ニンテンドーダイレクト/ニンダイ)。本イベントにて、スパイク・チュンソフトの『不思議のダンジョン』シリーズ最新作『風来シレン6 とぐろ島探検録』が、Nintendo Switch向けに2024年1月25日に発売されることが明らかとなった。

これまで移植版などが発売されてきたが、シリーズ14年ぶりのナンバリングタイトルとなる。入るたびに構造が異なるダンジョンを、知識と経験、閃きと運を駆使して踏破していく、おなじみのおもしろさはそのままに、新たな要素も加わっているようだ。

View post on imgur.com

View post on imgur.com

View post on imgur.com

View post on imgur.com

View post on imgur.com

View post on imgur.com

View post on imgur.com

View post on imgur.com


https://www.famitsu.com/news/202309/14316901.html







引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1694706285/

84名無しさん@恐縮ですID:YrQntKIh0
>>1
なんでいちいち風来「の」を省略するの?
118名無しさん@恐縮ですID:1hWOKL6I0
>>1
板違い
出てけよキモオタ
137名無しさん@恐縮ですID:QZfQ9beo0
>>1
夜の要素が博打すぎてつまんねぇ
夜がなければやるのに
141名無しさん@恐縮ですID:JB3NiLJz0
>>137
ほんそれ、5の原始、波乱、死線あたりの昼専用ダンジョンで昼夜の罠踏むとダルすぎるわ
チュートリアルクリアしてから昼ダンジョンしかやってないから使える技何もねーんだよ
142名無しさん@恐縮ですID:WqWc2oip0
>>137
夜に博打要素なんてないぞ?
技はなれなれとダダーン、やり過ごしをメインにどこ階段使ってすごい松明使って駆け抜けるだけ
2名無しさん@恐縮ですID:koXcvR9C02023/09/15(金) 00:46:19.33

14年ふぐり
4名無しさん@恐縮ですID:yZ3cxcs302023/09/15(金) 00:47:09.79

儲かってるのに手抜きグラのゲームばかり
136名無しさん@恐縮ですID:nNwYIQxh0
>>4
グラなんかそれなりでいい
6名無しさん@恐縮ですID:OxlCOQwm02023/09/15(金) 00:48:50.51

新作なのにシリーズで1番グラフィックが酷い
7名無しさん@恐縮ですID:jZJYKJeZ02023/09/15(金) 00:49:07.48

ニンテンドー64のゲーム持ってたよ
8名無しさん@恐縮ですID:WS6WSdxU02023/09/15(金) 00:49:08.43
9名無しさん@恐縮ですID:msYDIgqN02023/09/15(金) 00:50:03.11

サターンを思い出すグラフィック
10名無しさん@恐縮ですID:0LTvyLcx02023/09/15(金) 00:50:31.13

似たようなゲームばっかり
トルネコと何が違うの?
12名無しさん@恐縮ですID:TyK6Qe5o02023/09/15(金) 00:50:40.68

このシリーズ海外で人気が出ないのが不思議
110名無しさん@恐縮ですID:/jmafOW90
>>12
ローグライク系のゲームの多種だからね、国内がこのシリーズつよすぎて他をあまりやらないといってもいいくらい
119名無しさん@恐縮ですID:uA7PY9Lk0
>>110
海外ゲーとローグライクって単語を知らないのかもよ。
ソース俺。
知ってからはチョクチョク手を出すようになった。
143名無しさん@恐縮ですID:Ke7jN6Dy0
>>12
https://iphoneac.com/review/201711/yodanji.html

>日本のローグライク… と言うか「不思議のダンジョン」系は豊富なアイテムを駆使して戦いますが、欧米のローグライクはアイテムよりも、キャラクターが持つスキル(特技)を駆使するものが多いです。
そのためアイテムがあっても、あまり持ち運べないものが多めです。

そしてこの Yodanji は日本で作られた、日本の妖怪をテーマにしたゲームですが、そのスタイルは完全に海外のローグライク。
しかもグラフィックや演出は、初期のパソコンゲームを模しています。
そのためか日本より先に海外で公開されており、難易度も海外基準と言えます。

俺もトルネコやシレンて序盤退屈であんまハマらなかったけどYodanjiは絵はショボショボだけどすげえやり込んだ
1度クリアすると別のスキル持ちの妖怪が手に入るから又違ったプレイが求められるし

View post on imgur.com


https://iphoneac.com/review/201711/yodanji.html

146名無しさん@恐縮ですID:3EHhICNi0
>>12
海外だと本家Nethackが根強い人気
シレンはNethackのパクリくさい要素が多いし
>>143
Nethackでも2000年くらいのバージョンからスキル制が導入されたとはいえ、依然としてアイテム駆使戦法が基本になってるけどな
14名無しさん@恐縮ですID:nAM1jhqE02023/09/15(金) 00:51:36.38

腐ったお肉とかあったやつ?
15名無しさん@恐縮ですID:lAksHAkr02023/09/15(金) 00:55:18.53

探索型RPGはすぐに飽きる
ネット時代なんだからマリカ、スマブラ、スプラみたく対戦型じゃないと
16名無しさん@恐縮ですID:jZJYKJeZ02023/09/15(金) 00:56:56.48

このゲームの全盛期ってSFCでしょ
何年前だよもうおじさんだよ
92名無しさん@恐縮ですID:Fto7zHM10
>>16
いや、ドリームキャスト以降だよw
なんだかんだで5も面白い
17名無しさん@恐縮ですID:60CShW/x02023/09/15(金) 01:00:52.42

またpsは仲間外れ…
20名無しさん@恐縮ですID:H/Hg+6sW02023/09/15(金) 01:08:55.55

遂にかよ
何年待った
25名無しさん@恐縮ですID:4ulHEqyw02023/09/15(金) 01:12:19.04

(゚∀゚)キタコレ!!
27名無しさん@恐縮ですID:mu7dK8eu02023/09/15(金) 01:13:05.18

ちゅんそふとじゃないやつは駄作
29名無しさん@恐縮ですID:S7VGI8sf02023/09/15(金) 01:16:20.95

ぱっとみアスカ見参のほうが面白く見える悲劇
前からずっと思ってるんだけどシレンのキャラアニメーションいまいち
31名無しさん@恐縮ですID:ZNmCLh1802023/09/15(金) 01:18:00.47

結局初代を越えられない
シンプルな方が面白いゲームだからゲーム機の進化が意味ない
下手すればマイナスにまでなる
32名無しさん@恐縮ですID:tKtprE3802023/09/15(金) 01:18:18.17

シレン3並に動きもっさりしてない?
33名無しさん@恐縮ですID:uhVh4MXZ02023/09/15(金) 01:19:09.33

任天堂って配信厳しいの?
34名無しさん@恐縮ですID:fIEzLNCT02023/09/15(金) 01:19:39.37

専門学生がunityで製作したゲームみたいなチープさw
35名無しさん@恐縮ですID:CTARfDHf02023/09/15(金) 01:21:09.78

制作費も大した事にならなそうだし人気タイトルだし何でそんなに放ったらかしにしてたんだ
ナンバリングじゃない奴は出してたんだろうけど
36名無しさん@恐縮ですID:qsytkkz502023/09/15(金) 01:21:56.43

クソゲーなのに過大評価
37名無しさん@恐縮ですID:BgZbqa3j02023/09/15(金) 01:22:58.42

アスカは面白かったよ
そのあと劣化の一方だけど
今更ガチシレンの新作なんか売れないって
女神転生→ペルソナみたいにジョブナイルしていかないとな
38名無しさん@恐縮ですID:RDdp/84Y02023/09/15(金) 01:23:05.47

グラフィックのセンスが無さすぎる
ドット絵にしろ
39名無しさん@恐縮ですID:eCEDFzBv02023/09/15(金) 01:23:34.38

見た目はまぁそんな文句言わんが
悪ふざけ内輪ノリみたいなセンスのネーミングなりテキストなのは
もう勘弁してくれ
40名無しさん@恐縮ですID:9OQceoCo02023/09/15(金) 01:24:16.17

分裂の壺と吸い出しの巻物がなかったらいらない
42名無しさん@恐縮ですID:i9z0/ajl02023/09/15(金) 01:32:41.29

ドットでいいのよ
3を思い出して不安になる
43名無しさん@恐縮ですID:w4lC+Qtk02023/09/15(金) 01:35:30.13

アスカのリメイク出してくれよ
44名無しさん@恐縮ですID:KbjrixW202023/09/15(金) 01:40:02.49

4みたいに死んだらネットに繋いでお助けしてくれんの?
45名無しさん@恐縮ですID:s+lRdb0u02023/09/15(金) 01:42:07.84

5+の出来が良すぎるんだよね
グラを3D化するくらいならマイクラやドラクエビルダーズ風にするほうがマシ
46名無しさん@恐縮ですID:Nd5JhmD102023/09/15(金) 01:42:09.13

スイッチ独占なん? アスカ辺りSteam用に調整してくれたらやるんだけど
47名無しさん@恐縮ですID:3KaZd3x/02023/09/15(金) 01:44:03.33

トルネコは何故出ない?
149名無しさん@恐縮ですID:C8/qhN0L0
>>47
トルネコの大冒険4をぜひ出して欲しい
151名無しさん@恐縮ですID:QVJl5qdI0
>>149
2Dで遊びたいな
48名無しさん@恐縮ですID:9Xyg5Pfq02023/09/15(金) 01:49:56.34

理不尽過ぎてやだ
ヤンガスでいいわ
49名無しさん@恐縮ですID:e5NOVEJ802023/09/15(金) 01:53:05.22

5の移植で裾野が広がってからの6発表か
追加ダンジョンはシレン初のDLCかな?
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント