スポンサーリンク

【芸能】80歳・中尾彬、演技がうまいと思う年下俳優を実名告白 「鳥肌が立つような芝居する」

スポンサーリンク
1冬月記者 ★ID:M4IaRPXK92023/06/24(土) 00:12:50.96
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b6a90eeff3438251dfcf6795cafb67c2472d294

80歳・中尾彬、演技がうまいと思う年下俳優を実名告白「鳥肌が立つような芝居する」

俳優の中尾彬(80)、池波志乃(68)夫妻が23日放送のフジテレビ系「ぽかぽか」(月~金曜・午前11時45分)に生出演し、中尾が演技がうまいと思う若手俳優について語った。

2人は出演者の質問に答える「ぽいぽいトーク」のゲストとして登場。司会のハライチ・澤部佑から「今の若い役者さんはどうですか?中尾さんから見て」と目を引く俳優を問われた中尾は、「いないね」「みんな同じ顔してるもん」とコメント。

澤部が「そんな中でもいないですか、こいつ良かったみたいな?」と食い下がると、中尾は「私の世代の下では佐藤くんね、浩市くん」と明かした。

さらに「その下はね、あえて言えば岡田」と岡田准一の名前をあげ、「鳥肌が立つような芝居する」と称賛していた。

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1687533170/

933名無しさん@恐縮ですID:QolYmrjJ0
>>1
おっさん、若者受け狙ったろ
それもジャニーズのコアなファンを
599名無しさん@恐縮ですID:2a3hgtaD0
>>1
> 岡田准一の名前をあげ、「鳥肌が立つような芝居する」と称賛していた。

ひらパー兄さんのCMか?
あれは上手いわ

905名無しさん@恐縮ですID:nMcpOAwF0
>>1
自分に近い、濃い芝居をする人が好きなのねww
459名無しさん@恐縮ですID:hYthlRjW0
>>1
と芸能界で箸使いが下手な美食家俳優が申しております
75名無しさん@恐縮ですID:5FgAwmOG0
>>1
役者か?お前
590名無しさん@恐縮ですID:lOrY+UDy0
>>1 大根が喋った
943名無しさん@恐縮ですID:JL+EUj2k0
>>1
ヘタクソばっかりじゃん

岡田なんて学芸会レベル

671名無しさん@恐縮ですID:WMUjw8Uh0
>>1
中尾彬の代表作知らんし昔の人だからバラエティ部門を生き残れたくらいにしか知らん
914名無しさん@恐縮ですID:OndmalWs0
>>1
【全知全能UNKO】
混迷の現代でNAKATAがUNKO漏らす
アスペ脳と ウンコ脳が 互いを罵り合ってる
脳で脱糞 NAKATAが脱糞
ある晩 嫁に アスペ言われた
贅沢は言わない無理は言わない
ただ欲しいものが一つだけある
信じられるものがないこの時代に
信じられる何かが欲しい
それは(きっと)松本(照らす)
人志(あたたかい光)人志(いつも)
人志(いつも)人志(いつも)松本だけを
全知全能のUNKO UNKO-NAKATA
全知全能のUNKO UNKO-NAKATA
メソポタミアの石板にUNKOの事 書かれてる
ノーベル賞UNKOが作った
万里の長城UNKOが建てた
モナリザの絵UNKOが描いた
スマートフォンUNKOが考えた
NAKATAの虚言で 誰も言葉失ってる
アスペ脳と ウンコ脳が 互いを傷つけ合ってる
脳で脱糞 NAKATAが脱糞
ラジオで 後輩に ウンコ言われた
だから(今は)松本(ここで)人志(扉を開いて)
人志(いつも)人志(いつも)人志(いつも)松本だけを
全知全能のUNKO UNKO-NAKATA
全知全能のUNKO UNKO-NAKATA
1ドル札折りたたむとUNKOの顔が出てくる
ヴェルサイユ宮殿UNKOの実家
南極大陸UNKOの資産 月面着陸UNKOの思い出
この虚言 UNKO そのもの
19名無しさん@恐縮ですID:Wz/ICzz/0
>>1
岡田准一ってジャニーズの中でも演技あんまり上手くない
キムタクと同じで何を演じても同じ役に見える
885名無しさん@恐縮ですID:G7N93DZP0
>>1
岡田准一がジェスチャーするときの手は握りっ屁を顔に近づけた感じ。臭そう
119名無しさん@恐縮ですID:LG7/Ntui0
>>1
演技が悪いのは監督が悪い。
演技が良いのは監督が良い。
670名無しさん@恐縮ですID:JcViXgkk0
>>1
中尾彬の役といえば、俺の中では暴れん坊将軍スペシャルに出てくる徳川宗春しかない。そんなに大物か?
575名無しさん@恐縮ですID:eZHucNxl0
>>1
宝塚のスターなど不倫していて
子供いるのに離婚したから
昔から好きになれない
2名無しさん@恐縮ですID:P6FV04UD02023/06/24(土) 00:13:29.52
死んだかと思った
139名無しさん@恐縮ですID:zagtid/h0
>>2
それw
46名無しさん@恐縮ですID:RxppJLKP0
>>2
うちも思った

View post on imgur.com


907名無しさん@恐縮ですID:3pNKcOxP0
>>46
誰やねんw
3名無しさん@恐縮ですID:wuZp+RFe02023/06/24(土) 00:13:36.66
中尾彬って役者として一流みたいな扱いされて恥ずかしくならんのかな
418名無しさん@恐縮ですID:NhkFJIQM0
>>3
gto最高
932名無しさん@恐縮ですID:85/KOX6h0
>>3
命乞いさせたらピカ一
807名無しさん@恐縮ですID:4GJPnHsS0
>>3

>>788

ごくせんの生瀬勝久に通づる

812名無しさん@恐縮ですID:GnSF6mjY0
>>3
一時期江守徹とバラエティ結構出てたけど俳優としては江守の方が全然上だな
688名無しさん@恐縮ですID:dKNPsIek0
>>3
そこまでの役者かね
何やっても中尾彬じゃん
大御所感のある大根
敢えてその路線のベテランもいるけどこの人は…
690名無しさん@恐縮ですID:UpTB668P0
>>688
あんた中尾彬のアンチだろ ID変えて延々と批判している
593名無しさん@恐縮ですID:PmSCm98W0
>>3
90年代半ばからバラエティーの人だよな
339名無しさん@恐縮ですID:kUCgJuPE0
>>3
嫌いじゃないけど自分の風貌で格を醸し出してるだけだよな
アーティストで例えたらいい曲は出すけど売り上げにつながらない感じ
486名無しさん@恐縮ですID:g9etbCyR0
>>339
その例え絶対おかしいだろ
511名無しさん@恐縮ですID:W5hdALP70
>>486
おそらく逆だよなw
曲はたいした事ないのにルックス良くて売れてる、の方がまだマシ。
これでも上手い例えでもなんでもないが。
風貌活かしてそういう役をやるのも役者の売りの一つだろうに。
788名無しさん@恐縮ですID:Gx639ED50
>>3
代表作がGTOの校長だもんな
795名無しさん@恐縮ですID:+VteMHrQ0
>>788
ワザとらしい存在感だからドラマや映画寄りコントや舞台の方が合ってると思う
ミュージカルとか
807名無しさん@恐縮ですID:4GJPnHsS0
>>3

>>788

ごくせんの生瀬勝久に通づる

955名無しさん@恐縮ですID:lz+MBKJA0
>>3
俺もそう思っていたが、華の嵐?の
伝右衛門という役がすごく良かった。
代表作やと思う。
956名無しさん@恐縮ですID:8wDyKbkz0
>>955
愛の嵐な
732名無しさん@恐縮ですID:sV/UhIXS0
>>3
おまえ江守徹だろ?
858名無しさん@恐縮ですID:wuZp+RFe0
>>732
いや、井上裕司です
4名無しさん@恐縮ですID:P6FV04UD02023/06/24(土) 00:14:15.36
魚住少尉命中
5名無しさん@恐縮ですID:ujSGvQ0m02023/06/24(土) 00:14:37.36
鳥肌が立つような略奪不倫岡田
6名無しさん@恐縮ですID:hcDL6fH/02023/06/24(土) 00:14:46.85
もう80歳か
7名無しさん@恐縮ですID:TdInEQeF02023/06/24(土) 00:14:52.99
ジャニーズに媚び売ってきたか
8名無しさん@恐縮ですID:iWS6sQTe02023/06/24(土) 00:15:25.00
福ちゃんだね
713名無しさん@恐縮ですID:hYly/UsT0
>>8
遅い
66名無しさん@恐縮ですID:LdLtuNTP0
>>8
w
476名無しさん@恐縮ですID:m5PAcifg0
>>8
評価
9名無しさん@恐縮です2023/06/24(土) 00:15:33.77
中村倫也の演技はすごいと思った
705名無しさん@恐縮ですID:bNNM60cG0
>>9
ライチ光クラブのゼラの演技はやばかった
292名無しさん@恐縮ですID:iPNah8rT0
>>9
未だに洗脳くんのイメージ抜けないくらい印象残ってる
合理的にありえないってドラマに出てる松下洸平て人が声質とか喋り方とか中村倫也っぽいけど演技の雰囲気は全然違うから不思議
357名無しさん@恐縮ですID:G5b0HDlP0
>>9
ウシジマくんの洗脳くんか
758名無しさん@恐縮ですID:g+0Q2AU/0
>>9
水曜日が消えたはすごい
604名無しさん@恐縮ですID:rUOhtSrM0
>>9
洗脳君かと思いきや凪のお暇ではゴンちゃんみたいなのらりくらりの自由人だったり幅が広いよね
798名無しさん@恐縮ですID:UrDUMxvg0
>>9
岡田のような「俺!」って顔と比べたら薄いけど色んな役になれる顔って貴重だよな。歳食ったらリリーフランキーみたいな顔になりそうだけど
623名無しさん@恐縮ですID:Uo0z6nrZ0
>>9
渉劇場は好きだったよ
10名無しさん@恐縮ですID:P6FV04UD02023/06/24(土) 00:15:56.81
880名無しさん@恐縮ですID:Wg53c6vJ0
>>10
逃亡者 デビッド・ジャンセン吹き替えの
睦五郎さんが出てる
いい声だわ
148名無しさん@恐縮ですID:zagtid/h0
>>10
普通に面白かった。
470名無しさん@恐縮ですID:/kb77G010
>>10
麒麟川島に似てるな

閉じ込められたのを思い出したのは潜水艦が閉鎖空間だからか?

391名無しさん@恐縮ですID:uSJHXQXz0
>>10
普通にフルで見たいw
792名無しさん@恐縮ですID:X+mFGaAj0
>>10
確かになんか気迫が違う
942名無しさん@恐縮ですID:dvv+3Rt00
>>10を再生した奴には受信料の集金が来ます
223名無しさん@恐縮ですID:7VsANsvD0
>>10
面白かったです。ありがとうございます。
60年前の番組表のSBとは何でしょうね?
573名無しさん@恐縮ですID:4+awF92L0
>>223
1分しかないからステーションブレイクかな
番組と番組の繋ぎの枠
11名無しさん@恐縮ですID:u7sYsneX02023/06/24(土) 00:15:59.92
佐藤”ゲリ便”浩市かw あんなクズが演技が上手いのかw
400名無しさん@恐縮ですID:KsVhVXVA0
>>11
なんで格闘家みたいな書き方
261名無しさん@恐縮ですID:0JYSkDmt0
>>11
チャカとダンビラ、どっちが強いと思う?
549名無しさん@恐縮ですID:s8db7tq/0
>>261
定期的に見る
246名無しさん@恐縮ですID:Q94DLCDQ0
>>11
演技は上手いよ
鎌倉殿でも良かった
政治に対する考え方がバカっぽかったから評価下げたけど
863名無しさん@恐縮ですID:5LF7mH5k0
>>246
鎌倉殿良かったよね
904名無しさん@恐縮ですID:rKoicQNK0
>>11
>>687
あの後すぐに渡辺謙と門田隆将原作映画の主演したんで
腹痛弄った件は無かった事にされたのに…
922名無しさん@恐縮ですID:+rX9o+aw0
>>11
広末涼子食っとけジジイ
687名無しさん@恐縮ですID:nSxkosNp0
>>11
まだ安倍の信者なんているんだ…
784名無しさん@恐縮ですID:n/RdKZnq0
>>687
あぁ、そうだね、お前らが殺したんだもんな、暴力で

選挙どころか言論ですら勝てないから誹謗中傷に暴力行為…
お前の不幸はお前の能力不足と不勉強から来てるんだよ~w
いい年齢なのに…ほんとみっともないw

904名無しさん@恐縮ですID:rKoicQNK0
>>11
>>687
あの後すぐに渡辺謙と門田隆将原作映画の主演したんで
腹痛弄った件は無かった事にされたのに…
12名無しさん@恐縮ですID:XN4+GGdI02023/06/24(土) 00:16:02.86
中尾さんみたいな大根に褒められても嬉しくないよね
13名無しさん@恐縮ですID:t/m4nYhy02023/06/24(土) 00:17:01.42
皆同じ顔かよ、加藤諒はヤバいだろ
458名無しさん@恐縮ですID:IfkPjaCv0
>>13
彼はすごく良いバイプレイヤーになるね。時代劇やったとしても悪代官から訳ありの浪人まで
きっちりこなせそう。ヤスケンと親子役でも見れそう w
124名無しさん@恐縮ですID:Wp0iFJ6Y0
>>13
まるで韓国人を表現する時の言い方だな
245名無しさん@恐縮ですID:b5W9upaD0
14名無しさん@恐縮ですID:tC45bPuh02023/06/24(土) 00:17:04.00
このタイミングで岡田は色々やばい
15名無しさん@恐縮ですID:J3f4NSru02023/06/24(土) 00:17:13.00
岡田の演じる信長はクソすぎる
悪い意味で鳥肌立つわ
112名無しさん@恐縮ですID:TJjUxfdx0
>>15
しかし軍師官兵衛は近年の大河ではまあまあ見れたな
120名無しさん@恐縮ですID:CwyJfK+50
>>112
個人的に官兵衛は柴田恭兵で見たかったわ
で、血気盛んな息子の長政は岡田にしてさ
274名無しさん@恐縮ですID:DSxMIg2U0
>>15
信長はこっちの方が狂気があって良かった

View post on imgur.com

View post on imgur.com



752名無しさん@恐縮ですID:4xEs3WP40
>>274
ぼっちゃんって顔だな
277名無しさん@恐縮ですID:IW2I2l0W0
>>274
そっちはもっと合わないだろうよ
405名無しさん@恐縮ですID:29xkrv9a0
>>274
演技は見てないけど
顔が丸いんだよな
16名無しさん@恐縮ですID:pCdIJCp602023/06/24(土) 00:17:16.34
無難すぎて草
17名無しさん@恐縮ですID:57/wFesU02023/06/24(土) 00:17:48.69
中尾彬が演技うまいのかどうか意見分かれる
25名無しさん@恐縮ですID:UIsifx9Z0
>>17
武は中尾のくどい芝居が邪魔だったからすぐ死んでもらったって言ってたな
136名無しさん@恐縮ですID:0nW9EVRC0
>>25
何作も出てるから言ってたとしてリップサービスだろ
583名無しさん@恐縮ですID:+kLjU3qP0
>>136
龍三と7人の子分たち見ると本当に思ってたんじゃねえかな
喋らさずに大活躍してたし
90名無しさん@恐縮ですID:XyRFbhgf0
>>17
ミンボーの女のヤクザ役が良かった
390名無しさん@恐縮ですID:RAzUe1qw0
>>17
GTOの中尾彬は影の功労者
545名無しさん@恐縮ですID:9rC9XWdl0
>>17
GFWの轟天号の艦長役
18名無しさん@恐縮ですID:oY4esOvv02023/06/24(土) 00:18:35.78
よりによって岡田
俳優じゃないじゃん
中尾までジャニタレ忖度するのかよ
789名無しさん@恐縮ですID:0WgB4MAV0
>>18
いちいちジャニタレだから名前出したって思考が痛々しい
中尾は賞賛ばかりの全盛期のキムタクにさえ
一人まったく忖度しないでコメンテーターやってたよ
(岡田の演技は個人的にあまり知らんが)
20名無しさん@恐縮ですID:LaaizFyW02023/06/24(土) 00:18:56.76
中尾彬はハゲタカくらいしか良いイメージないよな
21名無しさん@恐縮ですID:4OpF2uXf02023/06/24(土) 00:19:05.60
そりゃ大抵は年下だろ
22名無しさん@恐縮ですID:p6c9eoS402023/06/24(土) 00:19:17.14
岡田准一はあと10cm背が高ければな
27名無しさん@恐縮ですID:4XI4yJxy0
>>22
10センチでも足りないよ
岡田163程度だし
114名無しさん@恐縮ですID:Hc2M0a/80
>>27
173cmあれば180~185cmくらいの俳優と並んでも見劣りしないよ
流石に190cm以上と並ぶと小さいなと感じるけど
157名無しさん@恐縮ですID:9oA6/RP30
>>114
見劣りするだろ
173と180並んだらかなり差がある
23名無しさん@恐縮ですID:hzUagcvX02023/06/24(土) 00:19:31.07
要はこう?

広末→中尾彬→岡田

30名無しさん@恐縮ですID:vY7/fiW60
>>23
そして広末と岡田が騒動前に対談してたわ、中居松本の番組でw
24名無しさん@恐縮ですID:Ni2plz3A02023/06/24(土) 00:19:33.76
死んだかと思っただろうが
26名無しさん@恐縮ですID:RCIwUbw502023/06/24(土) 00:20:15.73
まあ佐藤と岡田は確かに同じ顔に見えない。お爺ちゃんにも区別がつくなw
34名無しさん@恐縮ですID:FunHpTHw0
>>26
岡田准一は岡田義徳と岡村隆史をまぜた顔してる
あと伊藤淳史もエッセンス入ってる
409名無しさん@恐縮ですID:uYFnj/oz0
>>34
わかる!
310名無しさん@恐縮ですID:/FmWQjRp0
>>34
誰がモンキーやねん
28名無しさん@恐縮ですID:jFu1ICpb02023/06/24(土) 00:20:48.63
鳥肌立つほどの演技みたんなら真っ先に名前あげろや
何をもったいぶってんだよ
29名無しさん@恐縮ですID:e41T+suL02023/06/24(土) 00:21:04.19
良いことは実名かよ
31名無しさん@恐縮ですID:OUHh70kZ02023/06/24(土) 00:21:58.77
さすが財前教授
32名無しさん@恐縮ですID:ctnV1sFJ02023/06/24(土) 00:22:14.70
江守さんはご存命?
403名無しさん@恐縮ですID:Hh0YqKZU0
>>32
霊界からしょっちゅうこっちきてるよ
33名無しさん@恐縮ですID:6LFeBINJ02023/06/24(土) 00:22:20.08
リメイクの浪人街の中尾さんよかった
鳥肌は立たなかったが
35名無しさん@恐縮ですID:eLflHWgW02023/06/24(土) 00:22:34.82
中尾彬が大御所気取ってるの見ると笑えるわ
若い人でも騙されないだろ
51名無しさん@恐縮ですID:RCIwUbw50
>>35
小沢仁志よりはまだ許せる。何なんだアイツw ビーバップの脇の人やろ
36名無しさん@恐縮ですID:PEL2vf9G02023/06/24(土) 00:23:09.37
我が家にジャグジーが来たよ
37名無しさん@恐縮ですID:jOTuU7fi02023/06/24(土) 00:23:35.11
やっぱドーベルマンに追われた時代がある人の発言は重みがあるよな
38名無しさん@恐縮ですID:AZN/BI4N02023/06/24(土) 00:23:42.84
中尾彬の柴田勝家は当たり役だった
顔といい声の太い感じがぴったりだったね
328名無しさん@恐縮ですID:hJ2Wt85A0
>>38
俺もそのイメージ
411名無しさん@恐縮ですID:OU8FnOp80
>>38
上様の尾張宗春は顔が他の有名悪役より怖くてすごい
39名無しさん@恐縮ですID:kPZ+allH02023/06/24(土) 00:23:54.38
中尾も岡田も演技自体そこまで上手くないよな
何なら岡田は棒気味の演技だよ

存在感というか顔芸的な迫力なら確かに中尾はあるけど

40名無しさん@恐縮ですID:+kHyAZ1K02023/06/24(土) 00:24:11.01
とりあえず箸の持ち方直せや
41名無しさん@恐縮ですID:ou3B2G5d02023/06/24(土) 00:24:14.05
嫁と一回りも年が違うのか
そんなに離れてるとは知らなかった
106名無しさん@恐縮ですID:OIgtIxMs0
>>41
同じく
42名無しさん@恐縮ですID:KuHVZ36802023/06/24(土) 00:24:14.34
中尾彬って武田鉄矢と同程度やろ。西田敏行の方がはるかに上。
496名無しさん@恐縮ですID:IL9mwwLZ0
>>42
キャラ確立してるだけずっと武田の方が上
中尾彬は存在感ねえ
502名無しさん@恐縮ですID:UpTB668P0
>>496
中尾彬がキャラがないという人は珍しい その逆でキャラが濃いいと認識している人が99パーセント
あなたは1パーセントの人
517名無しさん@恐縮ですID:IL9mwwLZ0
>>502
それはタレントとしてのなんちゃって大物俳優キャラでしょ
俳優としては主人公にやり込められて口を濁すキャラでしかない
526名無しさん@恐縮ですID:UpTB668P0
>>517
反論ではなく俺の意見に同意になっていると思うが。
560名無しさん@恐縮ですID:IL9mwwLZ0
>>526
武田鉄矢の方がキャラがずっと上だろ?
俳優としてもテレビタレントとしてもね
中尾彬の大物俳優キャラなんてノブコブ吉村の破天荒キャラレベルだろ
567名無しさん@恐縮ですID:UpTB668P0
>>560
あなたの文章はおれのコメントへの同意になっている それが理解できないのなら国語力に問題があるということだ
578名無しさん@恐縮ですID:IL9mwwLZ0
>>567
おまえの頭脳だろwwwww
821名無しさん@恐縮ですID:Hw9b9wnR0
>>42
武田の方が上だろ
武田はキャラのせいで舐められ過ぎ
43名無しさん@恐縮ですID:hDiMB1Dj02023/06/24(土) 00:24:43.97
GTOの教頭しかイメージないが大河で大役とか有名な主演映画とかあるんか
44名無しさん@恐縮ですID:OIkc5gRm02023/06/24(土) 00:24:55.53
岡田准一(笑)
45名無しさん@恐縮ですID:5+plbqpM02023/06/24(土) 00:25:10.99
地井武男「中尾の演技?あいつは目をひん剥いてるだけ」
47名無しさん@恐縮ですID:mu6nSqsI02023/06/24(土) 00:25:38.01
志乃~ 志乃~とかものまねでいじられてたころ志乃はまだギリ40代くらいだったのか
48名無しさん@恐縮ですID:C/yPiqb402023/06/24(土) 00:25:41.82
岡田は演技うまそうな雰囲気を漂わすのがうまいの
演技はうまくない
254名無しさん@恐縮ですID:HIhOh52P0
>>48
貫禄出そうとしてわざとらしい低い声出すよな
49名無しさん@恐縮ですID:QClX8jpJ02023/06/24(土) 00:26:17.33
先輩に褒められる役者ってやっぱり凄いよw

どうする家康に二人とも
信長の岡准ははまり役だと思う
つぎもうすこしで佐藤浩一さんもでてくるし
なるほど

やっぱり人間魚雷だけありますww おれが中尾だよwww

わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より

50名無しさん@恐縮ですID:uZCg+PLT02023/06/24(土) 00:26:31.33
佐藤浩市はどんどん三國連太郎に似てきてる
52名無しさん@恐縮ですID:FwwrFzw502023/06/24(土) 00:26:35.95
広末は
53名無しさん@恐縮ですID:FXTtKxNQ02023/06/24(土) 00:26:54.66
竹内涼真はそこそこ力あると思うけどね
小栗旬とか藤原竜也とか、あの辺は例外なく下手くそ

滝藤賢一が一番

81名無しさん@恐縮ですID:fprX8C/R0
>>53
竹内涼真はすぐ涙ぐんだり涙声になったりするから好みではない
なんでああいうことになるんだろう あれさえなければ良いのに
87名無しさん@恐縮ですID:/4CiOEOM0
>>81
竹内涼真、体格はマシでも肝心の顔と演技がな。。。
129名無しさん@恐縮ですID:4u1hU7us0
>>53
滝藤は仲代の影響受けすぎててな
見てて疲れる
333名無しさん@恐縮ですID:fy5yytzO0
>>53
滝藤は上手いな
54名無しさん@恐縮ですID:I7aD1xSh02023/06/24(土) 00:26:59.19
岡田はどの役も岡田なんだよな
役に染まったことないんじゃないか?
57名無しさん@恐縮ですID:uZCg+PLT0
>>54
それも大事だけどな
役者がみんなカメレオンである必要はない
568名無しさん@恐縮ですID:49eRAtD80
>>57
圧倒的な存在感と説得力があればね
渥美清は上手いとは思わはないけど、渥美清に代われる人はいなかった
86名無しさん@恐縮ですID:+3cahQjY0
>>57
いやカメレオンとか以前に
役になりきることって演技の基本じゃねーか?
55名無しさん@恐縮ですID:+irz5Opx02023/06/24(土) 00:27:17.68
役所広司
56名無しさん@恐縮ですID:DKbSkGBF02023/06/24(土) 00:27:27.45
男なら高良健吾、女なら高畑充希が上手いと思う
829名無しさん@恐縮ですID:NhMq9b750
>>56
あー、高良はサイコパスからヲタまで何やっても全然違和感なくやるよね
58名無しさん@恐縮ですID:WhUts72H02023/06/24(土) 00:27:34.97
岡田と打とうとしてオカマってなったわ
59名無しさん@恐縮ですID:rgaF9M+c02023/06/24(土) 00:28:12.11
キングダムの呂不韋はなんで佐藤浩市にしたんだ…
523名無しさん@恐縮ですID:7fpjm+gw0
>>59
キングダムは痩せすぎよな
大物オファーしちゃうと痩せすぎたから変更でとも
いえんだろうし
528名無しさん@恐縮ですID:exwl5UCI0
>>523
呂不韋の大物感がないw
ケン・ワタナベ見たいな脂ぎった強欲さが出せないね
牢獄に閉じ込められ老いた司馬遷役だな
時代は違うけど
60名無しさん@恐縮ですID:6/+EgjHo02023/06/24(土) 00:28:16.01
中村倫也小栗旬はイケメン演じれるからすごい
61名無しさん@恐縮ですID:OqKF3DMx02023/06/24(土) 00:28:38.59
演技の上手い下手はあるけど俳優って誰でもできるよな
175名無しさん@恐縮ですID:BkWh1kFZ0
>>61
売上や成績が数値化される歌手やアスリートで2世で成功してる人ってほとんどいないけど、2世俳優が多いのは誰でも出来るし、主役じゃなければなんの責任もないし気楽
187名無しさん@恐縮ですID:82qdDtEr0
>>175
東尾理子 沢松奈生子
浜口京子 山本美憂
井岡一翔は2.5世アスリートでええやろ
179名無しさん@恐縮ですID:EU56YGSp0
>>175
宇多田ヒカル
181名無しさん@恐縮ですID:yTvQKWHi0
>>175
貴乃花
412名無しさん@恐縮ですID:ykqTYxTF0
>>61
なんでドラマヲタって、ドラマに芸人が出るの許せんのやろか?と思うわ
428名無しさん@恐縮ですID:JFPU37140
>>412
アニヲタだって俳優とかタレントが声やるの嫌がるじゃん
423名無しさん@恐縮ですID:UpTB668P0
>>412
俳優の仕事を奪う 今の芸能界は芸人の天下、特にテレビは芸人の一人勝ち
だから望ましくないと俺は思っている 宮迫博之は好きな役者だったけどね
443名無しさん@恐縮ですID:KpXpSbV30
>>423
芸人は俺こういうキャラで売ってるしこれしか出来ないからと
撮影中スタッフの指示に耳を貸さず居直ってるのが容易に想像が付く演技しかしないからね
例えば同じコメディリリーフ系でも柳沢慎吾みたいな俳優と
芸人とではセリフの読み込み具合や共演者との芝居の呼吸の合わせ方といった所が全然違う訳で
77名無しさん@恐縮ですID:uZCg+PLT0
>>61
国家試験やプロ資格があるわけでもないしそりゃ誰でも役者って言えるよw
それを求められるかは別の話だけどな
71名無しさん@恐縮ですID:FXTtKxNQ0
>>61
いやそんなの仕事で言えば大抵のことは上手い下手あれど誰でもできるよ

周囲の人たちとの人間関係とか各業界の文化とかそういうのを理解しながら自分の理想を体現していくのがどの業界も難しいわけであって

62名無しさん@恐縮ですID:fV3jpEat02023/06/24(土) 00:28:48.94
小さいんだよ
ジャニーズおじさんたちは
84名無しさん@恐縮ですID:al5XPhtZ0
>>62
小さいのは仕方ないとしても
それを置いといたとして岡田准一は下手
63名無しさん@恐縮ですID:5diS8HsD02023/06/24(土) 00:29:04.20
鳥肌が立つほどの実力があるなら真っ先に名前出せよw。
64名無しさん@恐縮ですID:nNUJ8Ojg02023/06/24(土) 00:29:05.07
GTOの、中尾はよかったで
65名無しさん@恐縮ですID:2dVtGaEl02023/06/24(土) 00:29:35.08
目ん玉開いて顎さすりながら舌舐めずりの顔芸しかしないやん
67名無しさん@恐縮ですID:TJjUxfdx02023/06/24(土) 00:30:31.23
よくこんな番組に出たな
プライドはないのか
76名無しさん@恐縮ですID:RCIwUbw50
>>67
彬はバラエティ大好きやん。宣伝なくても出る役者ってそんな多くないぞ
高橋英樹もよくいるけどw
324名無しさん@恐縮ですID:HCjOnRxA0
>>67
志乃との間に子供もいないし暇なんだろ
68名無しさん@恐縮ですID:zbULd54S02023/06/24(土) 00:30:50.03
佐藤は上手いな
真田もアクション抜きでも上手い
あとは福本清三
432名無しさん@恐縮ですID:rWliWrgx0
>>68
福本さんはセリフがある芝居は下手だったという周りの評価があるけどだからこそ切られ役を極められたのかなと思う
419TURIID:wtDw+jd90
>>68
中井貴一には適わん
69名無しさん@恐縮ですID:xNiuPXlr02023/06/24(土) 00:30:50.13
中尾彬は芝居ヘタクソなのに
70名無しさん@恐縮ですID:NVIUPYoK02023/06/24(土) 00:31:03.35
今の信長役はハマってるとは思えないなぁ
やたらわざとらしいし
72名無しさん@恐縮ですID:HcXbIP9j02023/06/24(土) 00:31:28.19
中尾の演技に感心した事一度もないんだが
73名無しさん@恐縮ですID:C/PLEkw102023/06/24(土) 00:31:55.38
あえて言えばw
74名無しさん@恐縮ですID:0j1I1Cl/02023/06/24(土) 00:31:59.72
岡田って誰?ファブルの人?
78名無しさん@恐縮ですID:c6GqKAcy02023/06/24(土) 00:32:52.69
へえ目が腐ってるんじゃないか
79名無しさん@恐縮ですID:mAZ7hFW702023/06/24(土) 00:33:32.09
ネジネジ→志乃が不倫略奪婚婚
佐藤浩市→手塚理美が不倫略奪
岡田准一→宮﨑あおいを不倫略奪婚
350名無しさん@恐縮ですID:dF4KH7SH0
>>79
手塚里美ってそうだったんだ
その後、真田を盗られたの?
95名無しさん@恐縮ですID:0j1I1Cl/0
>>79
すげー時代だなw
昔は許されてたんだなぁ。
弱肉強食の世界だな。
80名無しさん@恐縮ですID:3WJHHQo902023/06/24(土) 00:33:36.20
福ちゃんだね
82名無しさん@恐縮ですID:6/+EgjHo02023/06/24(土) 00:33:57.65
GTOは窪塚がよかった
83名無しさん@恐縮ですID:OnpuYJ+702023/06/24(土) 00:36:08.44
ナインティナインの番組かなんかで
こういう演技しましょうってコーナーで
クサい演技すぎて驚いたけどなこのじじいは
85名無しさん@恐縮ですID:0IfEMSxs02023/06/24(土) 00:37:34.75
こんなこと言いたくないが中尾彬の演技はどう贔屓目に見ても2.5流 志乃のおっぱいは超1流
88名無しさん@恐縮ですID:ut5KAThI02023/06/24(土) 00:38:52.98
昔深夜にポルノ映画やってたからよく見てたんだけど中尾彬出てきて笑ったわ
まだ結構若い頃だった
110名無しさん@恐縮ですID:U4wpeloT0
>>88
俺は台本に口出ししまくるからって聞いたけどな
89名無しさん@恐縮ですID:TBhabHXe02023/06/24(土) 00:39:11.12
岡田まじ?
91名無しさん@恐縮ですID:AvV5E1qe02023/06/24(土) 00:39:20.92
岡田は上手いわ
佐藤も
中井貴一は下手だけど
165名無しさん@恐縮ですID:B//9A8YD0
>>91
岡田よりは中井貴一の方がマシ
422TURIID:wtDw+jd90
>>91
中井が下手とかいつの時代の芝居見て言ってんだよ
92名無しさん@恐縮ですID:XqsbNeAm02023/06/24(土) 00:39:40.47
伊集院だね
93名無しさん@恐縮ですID:3XDxyuKk02023/06/24(土) 00:39:43.34
岡田准一は緒形拳からずっと演技続けろとか言われたんだよね
年上から人気あるのは分かる
正統派な顔してる
164名無しさん@恐縮ですID:wPuIOAf90
>>93
緒形拳は見る目ないな
180名無しさん@恐縮ですID:jm4QaDPQ0
>>164
いや緒形拳って基本は若い世代の役者はずっと持ち上げてきてた人よ
竹野内豊なんかもベタ褒めしてた
256名無しさん@恐縮ですID:8KdOTUeM0
>>180
だから信じるのもなぁ~となる
福山とも昔共演して褒めてたし
190名無しさん@恐縮ですID:wrKV4J1E0
>>93
緒形拳は歳をとって死に際の役が多かったから
続ければ食いっぱぐれないよというアドバイスだったのでは
444名無しさん@恐縮ですID:PCjZ+f6J0
>>190
火宅の人
94名無しさん@恐縮ですID:FcDzdWkH02023/06/24(土) 00:39:53.78
ドーベルマン
96名無しさん@恐縮ですID:yR/kPL8502023/06/24(土) 00:40:19.21
チビが何やってもチビの役しか出来ないじゃん
97名無しさん@恐縮ですID:2AR76zCs02023/06/24(土) 00:40:29.40
松坂桃李は上手いと思うが
後は、、、なんかモデル上がりばかりでなぁ
161名無しさん@恐縮ですID:aeAgqBF+0
>>97
松坂桃李の代表作ってなに?
200名無しさん@恐縮ですID:DQsYjwtg0
>>161
娼年
201名無しさん@恐縮ですID:NnDkoTHs0
>>161
新聞記者www
326名無しさん@恐縮ですID:3u2Ncli50
>>161
志葉丈瑠
207名無しさん@恐縮ですID:kdUS1Muc0
>>161
孤狼の血
98名無しさん@恐縮ですID:31Blpw3w02023/06/24(土) 00:41:26.37
柳楽優弥中村倫也
このあたりかな
160名無しさん@恐縮ですID:1pQ8oRhc0
>>98
そこら辺も好みの問題
99名無しさん@恐縮ですID:YfDWGDzJ02023/06/24(土) 00:42:25.12
堤真一以外いないな
100名無しさん@恐縮ですID:TOEQnbOo02023/06/24(土) 00:42:36.34
真田やろ
101名無しさん@恐縮ですID:go/jZIFY02023/06/24(土) 00:42:40.99
岡田はあり得ないだろ
ボケとんのか爺
102名無しさん@恐縮ですID:CwyJfK+502023/06/24(土) 00:43:47.54
ベテランで上手いと思った人でパッと思いついたのは西田敏行さん、尾美としのりさん、佐野史郎さん、渡辺いっけいさん、小日向文世さんかな?
脇役の人に上手い人は多い感じがする
417名無しさん@恐縮ですID:OU8FnOp80
>>102
佐藤B作
150名無しさん@恐縮ですID:f5DD4aLi0
>>102
これは同意
役者としてではなくコントとか芸人やれそうな人は本当に上手いと思う
103名無しさん@恐縮ですID:5K6eG/JV02023/06/24(土) 00:43:58.94
山田孝之中村倫也かな
638名無しさん@恐縮ですID:AK4/mLoD0
>>103
山田孝之は今年の大河で初っ端から演技力凄まじかった
もっとドラマ出てほしい
104名無しさん@恐縮ですID:B+upptb002023/06/24(土) 00:44:25.10
「チャカとだんびらどっちが強いと思う?」
248名無しさん@恐縮ですID:VAsHx7sg0
>>104
あの芝居すげーよな
105名無しさん@恐縮ですID:at/aamkU02023/06/24(土) 00:44:47.99
中尾彬の価値観では「今演技してますよ」な演技が良しとされてるんだな、同意はしないけど納得
107名無しさん@恐縮ですID:mFzuF+uL02023/06/24(土) 00:44:54.17
ここは広末涼子って言わないと
108名無しさん@恐縮ですID:zAMLgoJ/02023/06/24(土) 00:45:04.39
捻るんだよ、しか知らん
109名無しさん@恐縮ですID:G3cBEm6g02023/06/24(土) 00:45:10.98
えっ?君はそもそも山城新伍とかと同類じゃなかったけっけ?
115名無しさん@恐縮ですID:eLflHWgW0
>>109

チョメチョメはデビュー当時はアイドル路線だしなぁ
中尾より上だった

111名無しさん@恐縮ですID:7ZHWFD8a02023/06/24(土) 00:46:09.28
森山未來
113名無しさん@恐縮ですID:B+upptb002023/06/24(土) 00:46:26.67
キムタクは別格やろ
158名無しさん@恐縮ですID:QRwG1ruC0
>>113
キムタクは別格というより別枠
116名無しさん@恐縮ですID:k9YvmdY602023/06/24(土) 00:47:45.49
岡田くん昔は繊細な役とかコメディぽいのやれて良かったのに最近暑苦しいのばっかで残念
396名無しさん@恐縮ですID:RAzUe1qw0
>>116
共演女優に「次は夫婦役で」とか言われて
「そうゆう役は僕にはオファー来ない。凶暴な犯人役とか」みたいに返してた
156名無しさん@恐縮ですID:7TPaDm9j0
>>116
岡田はコメディのような難しい三枚目役は出来ないから
かっこつけるしかない
185名無しさん@恐縮ですID:EO3+BSiC0
>>156
ザ・ファブルはアクションコメディやで
163名無しさん@恐縮ですID:Qm+RXMW00
>>156
岡田はできる子やで

木更津とか

117名無しさん@恐縮ですID:BHx4q9Ut02023/06/24(土) 00:48:22.49
昔江守徹とよくバラエティにコンビで出てたけど
役者としては江守の方が格上だね
122名無しさん@恐縮ですID:eLflHWgW0
>>117

江守は俳優座出だしそこそこインテリだしな
なお二人はプライベートではまったく絡みがない模様

805名無しさん@恐縮ですID:ZTmlS7VQ0
>>122
江守さんは石田三成の印象が強い
301名無しさん@恐縮ですID:GPGu9GDD0
>>117
江守さん凄い役者なんだけど、バラエティあんま出ないから中尾彬ほど知名度無いね
118名無しさん@恐縮ですID:jBs53/4t02023/06/24(土) 00:48:29.95
そもそも演技の上手さって何なのよ
役に対する肉付けってことなのか
135名無しさん@恐縮ですID:AZN/BI4N0
>>118
場面ごとに合う表情ができるか
台詞回し
動作
殺陣アクション

全部できていっちょまえよ

154名無しさん@恐縮ですID:aBYs1AXI0
>>135
演技はセリフ回し以上に役になりきって顔の表情が大切
さりげない細かな気持ちの変化を表情だけで表せてこそ一人前
121名無しさん@恐縮ですID:Hc2M0a/802023/06/24(土) 00:50:57.55
主役級の俳優に演技力なんかいらねんだわ
脇役がカバーできればいいんだよ
主役級はルックスが良ければそれでいい
123名無しさん@恐縮ですID:gVMj66xl02023/06/24(土) 00:51:38.60
頭が呆けてるんだろう
125名無しさん@恐縮ですID:kdUS1Muc02023/06/24(土) 00:52:56.10
鈴木亮平とかかな
126名無しさん@恐縮ですID:R37xRUGQ02023/06/24(土) 00:53:01.62
今日何食べたにでてる人は演技うまいと思う
メガネの美容師役の人
あの人は役によってマジで違う感じで本性分からん
130名無しさん@恐縮ですID:eLflHWgW0
>>126

内野聖陽?
インテリだよね

137名無しさん@恐縮ですID:R37xRUGQ0
>>130
そうそうその人
二枚目だし演技上手いからもっと騒がれてもいいのにって
読みにくい名前で損してんのかなとか思うw
ちょっと自分もすぐ正しく名前書けんかったし
152名無しさん@恐縮ですID:XZmBHQmo0
>>137
騒がれてもいいのに?どんだけ過大評価wwww
142名無しさん@恐縮ですID:hRynOH2S0
>>126
内野聖陽は乳しゃぶる役が一位
239名無しさん@恐縮ですID:W5A9mukr0
>>126
文学座出身だからな

つい終身劇団所属だった渡辺徹を思い出した…

127名無しさん@恐縮ですID:gIGyoQf/02023/06/24(土) 00:53:28.68
中尾彬とか江守徹とか梅宮辰夫とか大物ぶってるのがよくわからん人らだったな
ほぼバラエティでしか見たことなかった
128名無しさん@恐縮ですID:CnNXroXj02023/06/24(土) 00:53:53.65
中尾はタケシ映画で寸借詐欺ジジイ役笑った「ちょっと千円貸してくれませんかね」って
131名無しさん@恐縮ですID:tLmWY9uj02023/06/24(土) 00:56:11.51
大泉洋はイメージに反して上手いな
155名無しさん@恐縮ですID:EKnjS7pO0
>>131
福山雅治とのドラマは演技ヘタに見えてる
159名無しさん@恐縮ですID:3XDxyuKk0
132名無しさん@恐縮ですID:/yewcP7J02023/06/24(土) 00:56:21.87
若手なら中川大志が上手いと思う
133名無しさん@恐縮ですID:Gw5eHx+I02023/06/24(土) 00:56:28.76
岡田は身体鍛えすぎ、チビに筋肉好き多いけど
134名無しさん@恐縮ですID:kmquzpzZ02023/06/24(土) 00:57:50.41
下痢演技?
138名無しさん@恐縮ですID:irJO2MAd02023/06/24(土) 01:00:44.24
岡田は上手くはない
本人もそれが分かってるから文化系よりはエンタメがやりたいと言ってるんだよ
140名無しさん@恐縮ですID:0hxihDLJ02023/06/24(土) 01:02:22.94
中尾が偉そうに!あんたも大根だろ!w代表作もないのに!
145名無しさん@恐縮ですID:P0jl8mE50
>>140
福ちゃんだね
141名無しさん@恐縮ですID:hpW0SlGO02023/06/24(土) 01:03:32.35
てか、お嫁さん一回り下なんだな
143名無しさん@恐縮ですID:12kyvbz502023/06/24(土) 01:03:55.72
似たような顔で個性ないのはわかる
144名無しさん@恐縮ですID:0hxihDLJ02023/06/24(土) 01:04:39.56
福ちゃんだねえって言わなかったのw
146名無しさん@恐縮ですID:Qm+RXMW002023/06/24(土) 01:05:27.55
内野、岡田、柄本の子供
147名無しさん@恐縮ですID:2LYQ8PmG02023/06/24(土) 01:05:52.24
役者なんて下手じゃなきゃあとは好き嫌いだろ
たまに天然のヘタウマが出てくるからややこしいけど
153名無しさん@恐縮ですID:Qm+RXMW00
>>147
おまえは深作の魔界転生を見ろ

うまい、ヘタとかじゃなくて、すごいなーと思うぞ

149名無しさん@恐縮ですID:kTrAZtX60
>>147
岡田下手じゃん
151名無しさん@恐縮ですID:/jZODPR302023/06/24(土) 01:10:45.67
40前後の俳優では瑛太が群を抜いて上手いと思う。
過小評価されすぎだろ。
162名無しさん@恐縮ですID:w3I0c4sb02023/06/24(土) 01:19:00.24
好きなのは鈴木亮平だわ。上手いとも思う
168名無しさん@恐縮ですID:Vz8UXldg0
>>162
鈴木亮平は痩せたり太ったり上手いけどストイックアピールだけで肝心の演技は・・・・・
192名無しさん@恐縮ですID:gIMvnqar0
>>168
そーなんす
一生懸命なのはわかるけどね
509名無しさん@恐縮ですID:exwl5UCI0
>>168
これ
鈴木亮平信者のアゲもウザいし
何やらせても鈴木亮平にしか見えない
演技上手くなくとも鈴木伸之や山田裕貴あたり
その役になりきるから伸び代あって期待したい
166名無しさん@恐縮ですID:3XDxyuKk0
>>162
好きすぎて夢に出てきた
幸せな夢だった~💕
167名無しさん@恐縮ですID:L2FAVz5x02023/06/24(土) 01:20:52.30
私はね
久兵衛さんに
寿司を握ってもらったことが
あるんだよお
169名無しさん@恐縮ですID:OGbdPAyj02023/06/24(土) 01:22:23.82
出た!出ました!閉店ガラガラ
170名無しさん@恐縮ですID:sVW0qPj002023/06/24(土) 01:25:07.86
水ダウでジュニアケンコバ伊集院静フジモンとの共演でしっかり役割果たしてたのは凄かった
171名無しさん@恐縮ですID:sTGje/mv02023/06/24(土) 01:26:41.22
意外と歳の差夫婦なのか
172名無しさん@恐縮ですID:BkWh1kFZ02023/06/24(土) 01:28:36.87
えー岡田?チンチクリン岡田?チンチクリンっぷりでの財前もおかしかったけど、演技も妙に力んでるし、吠えると声がかすれて何言ってるかわからないし、上手いと思ったことない
173名無しさん@恐縮ですID:CSnxNXYv02023/06/24(土) 01:28:48.64
本木雅弘がいい
174名無しさん@恐縮ですID:hvN+isIm02023/06/24(土) 01:29:38.61
岡田とかwもろ媚びてんな
そりゃキムタコよりはマシだけどその程度の演技だよ
176名無しさん@恐縮ですID:xjBNtiSm02023/06/24(土) 01:31:46.47
はぁ・・ 岡田ですか?
177名無しさん@恐縮ですID:9hGc5FLZ02023/06/24(土) 01:32:36.15
後輩の耳舐めてるシーンはゾワッとした
178名無しさん@恐縮ですID:Cax4JnPP02023/06/24(土) 01:33:18.20
世の中の俳優ほとんど年下だろ
182名無しさん@恐縮ですID:+cl1zLWU02023/06/24(土) 01:34:04.92
柳楽優弥のディストラクション・ベイビーズ見てすげーなと思った
183名無しさん@恐縮ですID:4PQNw+Hu02023/06/24(土) 01:34:26.96
岡田の演技はわざとらしいんだよな
いかにも昔の人が好きそうな感じ
184名無しさん@恐縮ですID:guVGUKxC02023/06/24(土) 01:36:14.77
ウチにジャグジーがきたよ
186名無しさん@恐縮ですID:FRBo+6KC02023/06/24(土) 01:38:08.06
GTOの教頭?ぐらいしか記憶にないな
江守徹とコントやってたのと
188名無しさん@恐縮ですID:bIAGGv9f02023/06/24(土) 01:38:45.46
ジジイの好みなんか知らんがなwwwwwwwwmw
189名無しさん@恐縮ですID:gIMvnqar02023/06/24(土) 01:39:12.04
虹郎すごくない?
ディストラクションベイビーとか今際の国のアリスとか
何でもできる器用な人だよねー
193名無しさん@恐縮ですID:wWzX2usK0
>>189
顔が好きよ才能と色気の塊みたいな
210名無しさん@恐縮ですID:hk/FpWJq0
>>193
親2人とも丸い鼻なのに、なんであんな細い鼻になったのか不思議でしかないが魅力的だよね
191名無しさん@恐縮ですID:07KFqS5802023/06/24(土) 01:41:25.15
岡田www
森田の方が100倍うまい
前科者は最初森田と気づかなかった
268名無しさん@恐縮ですID:GAw11t4f0
>>191>>206
森田剛ってキムタク真似たボソボソ喋りで俺いま演技してます!みたいな演技なんだよ
その時点で上手くない
206名無しさん@恐縮ですID:DQsYjwtg0
>>191
森田剛はヒメノア~ルと人間失格でなんかすげえなと思った
270名無しさん@恐縮ですID:+N3o3ebz0
>>206
なんかすげ~感な
それを出すわりにショボい演技で
194名無しさん@恐縮ですID:0Olsc4KU02023/06/24(土) 01:43:34.16
白い巨塔の時に給食当番みたいだった岡田くん…
208名無しさん@恐縮ですID:Nmn8DyuE0
>>194
チビッ子
204名無しさん@恐縮ですID:KKPXamM30
>>194
ワロタ
774名無しさん@恐縮ですID:at/aamkU0
>>194
二宮もそうだけど小柄な人に合う役をやれば良いのにな
778名無しさん@恐縮ですID:2v2lF7kI0
>>774
岡田くんはまだ武士役が残ってるからいいけど
二宮くんはあの子供みたいな体でスーツ着てるから
身長低い以前になんか悲しくなって萎える…

父親役でもいいけどスーツは一切着ないでほしい

894名無しさん@恐縮ですID:at/aamkU0
>>778
スーツかあ、洋服全般が日本人向きじゃないもんなあ…
2人とも嫌いじゃないし独特の持ち味が活かせれば良いんだけど
195名無しさん@恐縮ですID:RRJ6Sj8n02023/06/24(土) 01:43:49.26
中尾は昔の刑事ドラマの悪役のイメージ
196名無しさん@恐縮ですID:hqnSygm002023/06/24(土) 01:44:09.77
しのがね
197名無しさん@恐縮ですID:dfUijI4y02023/06/24(土) 01:44:13.29
年とったら誰でも偉くなれるもんじゃないからな
198名無しさん@恐縮ですID:NnDkoTHs02023/06/24(土) 01:45:24.50
そもそも中尾彬が大した役者じゃないし、佐藤浩市とか岡田准一とか…
199名無しさん@恐縮ですID:wXZVKGAH02023/06/24(土) 01:45:57.11
みんな同じ顔に見えるのは認知機能の問題
202名無しさん@恐縮ですID:qwEJTexI02023/06/24(土) 01:50:43.91
岡田は何といっても面白い巨頭の迷演技だろ
203名無しさん@恐縮ですID:Reuo7cvw02023/06/24(土) 01:51:40.97
鈴木亮平が一番好き
205名無しさん@恐縮ですID:IaUnw4vB02023/06/24(土) 01:54:11.52
駄目だなこりゃ 中尾彬はたいした役者じゃない事が分かった
209名無しさん@恐縮ですID:qwEJTexI02023/06/24(土) 01:57:58.15
長年芸能界渡って来てるじいさんは
処世術が上手いんやで
211名無しさん@恐縮ですID:DQsYjwtg02023/06/24(土) 01:58:01.58
若いのだと岡山天音がいい感じやった
あのフェイスは一度見たらなかなか忘れん
212名無しさん@恐縮ですID:PR3NyM3c02023/06/24(土) 01:58:20.66
中尾彬って江守徹とよくコンビでライバル的な感じでテレビに出てたけど演技力は雲泥の差だよな
213名無しさん@恐縮ですID:4R/t5Bvu02023/06/24(土) 01:59:21.32
佐藤浩市も岡田准一もきりっとした正統派美形ではあるね
映画役者というか
214名無しさん@恐縮ですID:T7imESlw02023/06/24(土) 02:00:23.16
吉沢亮は?顔だけじゃなくて演技上手いと思うけど
266名無しさん@恐縮ですID:FD/FG1RB0
>>214
うーん、普通
吉沢亮が上手い印象はないな
538名無しさん@恐縮ですID:LWykTlMb0
>>214
その人イケメンなんだろうけど目が病んでる
酒乱な理由がわかった
215名無しさん@恐縮ですID:ZpVrH2Ri02023/06/24(土) 02:01:26.36
うまいかどうかは考えたことないけど出演作は無意識にかなり見てる気がする
216名無しさん@恐縮ですID:4R/t5Bvu02023/06/24(土) 02:04:20.47
金出してまで観に行きたくなるのは佐藤浩市や岡田准一みたいな美形
でも脇の演技派不細工の支えあってこそ
265名無しさん@恐縮ですID:Qiy8BItU0
>>216
岡田は岡村隆史に似てね?美形なの?
865名無しさん@恐縮ですID:at/aamkU0
>>265
猿顔がありな人にとっては美形
217名無しさん@恐縮ですID:lmYB8XtM02023/06/24(土) 02:04:49.38
佐藤は結構自然体じゃん
中尾の系統は船越だろ
218名無しさん@恐縮ですID:KoJL3ZJx02023/06/24(土) 02:05:14.96
上手いっておもわせる演技は上手くないよね
演技してるって意識させてるんだから
本当に上手い演技は演技してることを意識させない
219名無しさん@恐縮ですID:1YaIUdvP02023/06/24(土) 02:07:03.46
津川雅彦が生きてたら良かったのに
220名無しさん@恐縮ですID:NVBvjjuu02023/06/24(土) 02:07:04.48
ミンボーの女の時の中尾はすごかった
それを超えたのが街宣右翼役のひげの人
221名無しさん@恐縮ですID:R7JPQZZM02023/06/24(土) 02:07:20.10
高橋一生、染谷将太、仲野太賀が上手いと思う
個人の好みだけど
225名無しさん@恐縮ですID:1abNY6JX0
>>221
そこら辺は役に恵まれてるのがデカい
222名無しさん@恐縮ですID:aerEqVe902023/06/24(土) 02:07:22.07
岡田ってうまいのか
安っぽいなと思ってしまってたよ
224名無しさん@恐縮ですID:m+7NKIwA02023/06/24(土) 02:08:29.86
中尾彰って二時間ドラマの悪役ばっかりだったからな
226名無しさん@恐縮ですID:JhKj0O6402023/06/24(土) 02:10:56.08
まあ、岡田はジャニーズ1のイケメンなんでしょうがないね
262名無しさん@恐縮ですID:HuFh78WP0
>>226
ゴリラ界のイケメン
460名無しさん@恐縮ですID:DpRrwfGb0
>>262
ゴリラというより、サル界のイケメンかと…
227名無しさん@恐縮ですID:tFr4gmvo02023/06/24(土) 02:11:10.77
ジャニタレを俳優扱いしてる時点でおかしい
ジャニタレはジャニタレってジャンルで俳優でも歌手でもコメディアンでもキャスターでもない
ジャニタレはジャニタレ
228名無しさん@恐縮ですID:yIfjI+Ai02023/06/24(土) 02:11:59.04
鳥肌=寒イボ
229名無しさん@恐縮ですID:mgmPTotZ02023/06/24(土) 02:12:09.24
岡田とかしかめっ面してボソボソ喋るだけやん
自分と似てるからか?
230名無しさん@恐縮ですID:1YaIUdvP02023/06/24(土) 02:14:08.80
岡田だったら真田広之の方がまだ良いわ
258名無しさん@恐縮ですID:HIhOh52P0
>>230
比べるのもおこがましいぞ
866名無しさん@恐縮ですID:at/aamkU0
>>230
どっちも好きだけど流石に動きからして全然違うな
岡田君はダンスもアクションもどっしりカクカクしてる
231名無しさん@恐縮ですID:JhKj0O6402023/06/24(土) 02:15:15.08
岡田は彰布と武史以外全員イケメンだから
232名無しさん@恐縮ですID:kk/yIc5c02023/06/24(土) 02:17:39.06
クリーム忖度w
233名無しさん@恐縮ですID:yctR+xk502023/06/24(土) 02:17:48.61
老人は顔の識別ができない
俺も日向坂46も欅坂も知ってるメンバーは数人だけで顔の識別ができなくなってきた
234名無しさん@恐縮ですID:iG8JfkMq02023/06/24(土) 02:18:24.19
中尾彬も極妻の演技みたら、他の俳優に演技云々なんて言えんと思うがな
235名無しさん@恐縮ですID:gCULYyzZ02023/06/24(土) 02:19:35.76
鳥肌が立つような芝居するのにあえて言えばなの?
236名無しさん@恐縮ですID:OIgtIxMs02023/06/24(土) 02:20:39.76
そもそもこいつが下手だろ
代表作ヤクザ映画しか知らんし
237名無しさん@恐縮ですID:3FGW3hry02023/06/24(土) 02:20:43.36
こいつを名優扱いするな!!
238名無しさん@恐縮ですID:19/lLKYc02023/06/24(土) 02:22:09.54
80歳にもなって、一度「いない」と答えた回答にあえてと食い下がられてちゃんと人の名前を挙げるとか
すごい柔軟な人柄してる爺さんだなと思った、そりゃあバラエティやコメンテイターとして重宝されるだろう
244名無しさん@恐縮ですID:qwEJTexI0
>>238
うむ。ちゃんと忖度できてる
240名無しさん@恐縮ですID:F3yGVTrm02023/06/24(土) 02:22:57.96
白い巨塔だけは見たけど俺も岡田の演技には鳥肌立った
こんなにも重みがない演技をするのかと
241名無しさん@恐縮ですID:tSGBZ6FE02023/06/24(土) 02:24:04.52
岡田・・だがチビだ

犯罪組織ジャニーズはもういいよ
テレビからさっさと追い出せ

242名無しさん@恐縮ですID:DofY5ckb02023/06/24(土) 02:24:21.79
棒が褒める棒
243名無しさん@恐縮ですID:0btM7Xua02023/06/24(土) 02:24:26.33
実写岸部露伴の時森山未來すごって思った
247名無しさん@恐縮ですID:qHlLQK9F02023/06/24(土) 02:35:10.57
みんな同じ顔に見えるようになったのは年取っただけなんだよな
249名無しさん@恐縮ですID:JhKj0O6402023/06/24(土) 02:37:03.74
岡田真澄より上手いだろ
250名無しさん@恐縮ですID:CAIWU/yn02023/06/24(土) 02:38:56.84
よりによってジャニーズの中でも岡田なんだな
正直辞めジャニの草なぎ、長瀬、だろうな。
平野もクロサギは良かったが。
260名無しさん@恐縮ですID:y8/9ziYm0
>>250
草なぎと長瀬は棒読み代表だろ
251名無しさん@恐縮ですID:tKfi8boi02023/06/24(土) 02:45:59.08
鳥肌が立つ、を肯定的な意味で使っている時点でなあ
252名無しさん@恐縮ですID:zoBFUQrx02023/06/24(土) 02:49:52.28
昔の俳優は個性的なの多いからな
253名無しさん@恐縮ですID:IcMn3BDQ02023/06/24(土) 02:55:08.07
岡田俳優上げ最近よく聞くけどマジでそう思われてるのか裏回しあんのか勘繰ってしまう
255名無しさん@恐縮ですID:HIhOh52P02023/06/24(土) 02:58:21.28
ネジネジは岡田准一の白い巨塔を観て言ってるのか
275名無しさん@恐縮ですID:8FOM+nCB0
>>255
面白い巨塔wマツケンとの場面はだいたい座らせてたり
257名無しさん@恐縮ですID:xT2iRNgr02023/06/24(土) 02:59:09.93
水曜に出てたが大分痩せてたな
259名無しさん@恐縮ですID:GbxSTgUd02023/06/24(土) 02:59:23.44
チョロの息子の仲野なんとかは演技うまいと思うわ
親父よりうまい
263名無しさん@恐縮ですID:VjsGO74m02023/06/24(土) 03:01:43.95
佐藤浩市はともかく岡田は微妙
格闘フェチになってから演技も妙に力入っていて変だと思うわ
867名無しさん@恐縮ですID:at/aamkU0
>>263
前はもうちょいサラっとしてた様な気がするよね
264名無しさん@恐縮ですID:IRaQaVBp02023/06/24(土) 03:01:44.46
東急リバブルのCM見て言ってるからね
267名無しさん@恐縮ですID:HIhOh52P02023/06/24(土) 03:05:08.72
若手なら柳楽優弥が上手いと思う
269名無しさん@恐縮ですID:VjsGO74m02023/06/24(土) 03:06:12.76
今大河でやってる織田信長とか力入り過ぎていて見てられん
黒田官兵衛やっていた時の方がずっと自然で良かった
ジャニでいえばTOKIOの松岡もそうで
家政婦の役の時はそもそもコミカル演技だからいいが必殺の時は見てられん
271名無しさん@恐縮ですID:d9oZPiRt02023/06/24(土) 03:07:19.82
思い出の地
上野近辺に住んでるのがまたいいね
272名無しさん@恐縮ですID:q50jcOOs02023/06/24(土) 03:07:45.70
中尾彬元気だな
男の80はそこそこの歳だぞ
273名無しさん@恐縮ですID:N/pxR5MW02023/06/24(土) 03:08:10.56
軍師官兵衛で秀吉に大返しして信長の弔い合戦を提言するシーンに
鳥肌立った人は多いはずだ。
276名無しさん@恐縮ですID:0hxihDLJ02023/06/24(土) 03:18:27.54
小栗旬は過剰評価されすぎ!
大袈裟な演技だけ!
278名無しさん@恐縮ですID:8hJQCeXc02023/06/24(土) 03:18:58.87
キムタクだろ
279名無しさん@恐縮ですID:8hJQCeXc02023/06/24(土) 03:19:39.16
キムタクもおっさんになって演技に渋さが増したわ
280名無しさん@恐縮ですID:TT2BIUAx02023/06/24(土) 03:23:44.28
こいつってネジネジ芸人なのにいつのまにか大物気取り出したよな
282名無しさん@恐縮ですID:0hxihDLJ0
>>280
長いだけで演技は下手なのによ
281名無しさん@恐縮ですID:0hxihDLJ02023/06/24(土) 03:24:13.82
草彅は変なCMのキャラが嫌い
283名無しさん@恐縮ですID:nJHdVIAY02023/06/24(土) 03:25:20.72
役所広司(67)『俺より下手な年寄りが何を偉そうに?』
284名無しさん@恐縮ですID:cZ3wLkwF02023/06/24(土) 03:26:06.90
中尾彬と津川雅彦は下手なくせに大物扱いの代表だったな
長門裕之は本当に上手かった
285名無しさん@恐縮ですID:+uW/5GTG02023/06/24(土) 03:28:01.54
アウトレイジは上手かったと思うけどな
バライティーの中尾とは全然違ってた
286名無しさん@恐縮ですID:9zF0ylTl02023/06/24(土) 03:29:00.66
中尾はミンボーの女でしょっぱいヤクザ役上手かったなw
おかげで伊東四朗に凄みがあるように感じる
287名無しさん@恐縮ですID:1JGZMSfu02023/06/24(土) 03:29:39.11
中尾彬の若い頃って、児玉清の若い頃と似てる
288名無しさん@恐縮ですID:TfHquADY02023/06/24(土) 03:30:29.77
中尾自体大したことないからな
高橋秀樹とかに聞け、三國連太郎や津川雅彦はいなくなったしな
289名無しさん@恐縮ですID:Kd02gksG02023/06/24(土) 03:30:52.49
暴れん坊の尾張大納言はうまいと思う
290名無しさん@恐縮ですID:b4+pHZYo02023/06/24(土) 03:31:02.12
たけしに、1人だけ演技が大袈裟過ぎてコントになる言われた中尾さんじゃないですか
291名無しさん@恐縮ですID:sNhKGGja02023/06/24(土) 03:33:28.93
この爺さん俳優だったのか
代表作何よ?
293名無しさん@恐縮ですID:HdQdrkcx02023/06/24(土) 03:37:05.40
中尾に演技の上手い下手わかんのかよ
294名無しさん@恐縮ですID:93AucxQW02023/06/24(土) 03:37:40.10
ジャニーさんにチンポを肛門に入れられてから声の発声か良くなったと言われてる岡田君か
297名無しさん@恐縮ですID:1Q/3yKEz0
>>294
優香とカーセックスしてたイメージがいまだに抜けんw
295名無しさん@恐縮ですID:tf6NQ/A502023/06/24(土) 03:38:48.24
司会:演技うまい俳優いますか?

中尾:フクくんだね

296名無しさん@恐縮ですID:OE0s2Bou02023/06/24(土) 03:39:42.25
岡田准一の信長は良いね
松潤の家康は酷いけど
名前知らんけど信長の娘役の女優さんがめっちゃ良い
344名無しさん@恐縮ですID:dF4KH7SH0
>>296
乃木坂のメンバーみたいだけど
いい女優だよね
346名無しさん@恐縮ですID:hJ2Wt85A0
>>296>>344
信長もちょっと迫力は無いかなあとは思う
娘役の子は秋元系で初めて感心した
アイドルとしては残念だけど、大河にはハマってる
鎌倉の秋元ちゃんは迫力はあったけど演技はうまくない(他のドラマでもそう)
298名無しさん@恐縮ですID:YYdXpDES02023/06/24(土) 03:41:03.73
若手では柳楽が断トツ
299名無しさん@恐縮ですID:xrZ7X+K30
>>298
柳楽ってまだ若手なの
もうオッサンでしょ
300名無しさん@恐縮ですID:HuxIWIV602023/06/24(土) 03:42:39.83
こいつじゃ嬉しくないだろ
302名無しさん@恐縮ですID:oPJ4FMuu02023/06/24(土) 03:45:18.34
佐藤浩市が若手か
303名無しさん@恐縮ですID:ONitvySk02023/06/24(土) 03:46:39.98
福くんだね
304名無しさん@恐縮ですID:fnByiSds02023/06/24(土) 03:49:22.65
命乞いシーン良かったね。あっさり射殺。
305名無しさん@恐縮ですID:T2hNa0CM02023/06/24(土) 03:50:17.57
俺は北の富士さんと吉幾三の区別がつかない
306名無しさん@恐縮ですID:L9YewikP02023/06/24(土) 03:50:45.32
ぎりぎり顔で芝居出来るよね。
堺雅人とかはワンパターンだけど顔演技。
古畑任三郎やった田村正和とか顔の芝居がうまい。
307名無しさん@恐縮ですID:k5X8vkaI02023/06/24(土) 03:51:27.27
岡田出すんなら森田剛だわ
あれ過小評価されすぎ
308名無しさん@恐縮ですID:p746khfw02023/06/24(土) 03:54:16.60
ドーベルマンスレじゃなかった
309名無しさん@恐縮ですID:vBRCqM4x02023/06/24(土) 03:54:56.47
中尾さんは同じ芝居しか出来ないよね
俳優というよりタレントだね
3112023/06/24(土) 03:55:40.60
菅田将暉と森山未來が上手いと思う
312名無しさん@恐縮ですID:UhfBuhTj02023/06/24(土) 03:56:23.73
中尾すぎ
313名無しさん@恐縮ですID:stBk2cB202023/06/24(土) 03:58:45.94
真田広之じゅあねえのかよ
319名無しさん@恐縮ですID:HIhOh52P0
>>313
そういえば伊賀忍法帖と燃える勇者で共演してたな中尾彬は悪代官とかやると顔が活きるよ
314名無しさん@恐縮ですID:/U5IsH/702023/06/24(土) 04:14:20.60
加藤諒はうまいと思う
老後の資金がありませんは面白かった
315名無しさん@恐縮ですID:rRH7SOXP02023/06/24(土) 04:14:40.32
岡田准一の事をずっと良いって思ってたけど白い巨塔見てアレ?って思った
345名無しさん@恐縮ですID:dF4KH7SH0
>>315
キツかったなぁ
316名無しさん@恐縮ですID:6nqy/Rkb02023/06/24(土) 04:19:09.97
ドーベルマン中尾
317名無しさん@恐縮ですID:4gLuR6KV02023/06/24(土) 04:20:06.27
そもそも中尾彬がだな🥱
318名無しさん@恐縮ですID:s900ATt602023/06/24(土) 04:21:38.82
代表作無し
雰囲気裏方俳優で年を取っているだけ
320名無しさん@恐縮ですID:Kd02gksG02023/06/24(土) 04:22:25.77
財前
織田信長

はチビがやるのはおかしい。

321名無しさん@恐縮ですID:4gCL0gD202023/06/24(土) 04:23:53.35
まあ知らないんだろうな
322名無しさん@恐縮ですID:YpZctrcQ02023/06/24(土) 04:27:12.96
中尾さんゲームのジャッジアイズでもいい演技してる
323名無しID:Uulm/lCx02023/06/24(土) 04:29:13.65
ジャニ出身なら森田と堂本剛が飛び抜けてて後は全員学芸会。何なんだろうね?二人共チビでスタイル悪い癖に端から得体の知れないオーラ纏ってる。
329名無しさん@恐縮ですID:hJ2Wt85A0
>>323
剛はともかく森田は認める
332名無しさん@恐縮ですID:HIhOh52P0
>>329
元v6なら森田剛が役者としては上だな
441名無しさん@恐縮ですID:l5KWls0E0
>>332
岡田森田どっちも大根
746名無しさん@恐縮ですID:rDwVvNY00
>>745
>>323
チビでスタイル悪いのは岡田准一と堂本光一だろう
痩せてる時も短足だった
745名無しさん@恐縮ですID:Z7JRQ6Kb0
>>323>>329
森田の方の剛はともかく堂本の方は魅力ある演技してた
森田がそもそもいつから演技上手いポジになったのか謎
746名無しさん@恐縮ですID:rDwVvNY00
>>745
>>323
チビでスタイル悪いのは岡田准一と堂本光一だろう
痩せてる時も短足だった
747名無しさん@恐縮ですID:4VEtxiL70
>>745
うまいの基準は人それぞれだから置いといて好きな作品多かったわ
チビだけど頭身バランス良いから恋愛ドラマも違和感無かった
751名無しさん@恐縮ですID:H/lOdk+60
>>745
柳楽優弥は若手の中では断トツかも
ジャニなら堂本剛の演技好きだった
眼力で演技できるタイプで
325名無しさん@恐縮ですID:qSH9SU3y02023/06/24(土) 04:36:51.50
岡田は天才落語家の役なのにとんでもなくリズム感のないしゃべりをしてたのしか見たことない
342名無しさん@恐縮ですID:t7A1fhEK0
>>325
あれ酷かったわ
所詮アイドル
若い人だとB太や磯村勇斗とか
眞栄田郷敦も演技好き
343名無しさん@恐縮ですID:hJ2Wt85A0
>>342
磯村いいね
さかなのこの総長とビリーバーズのおp
352名無しさん@恐縮ですID:dF4KH7SH0
>>343
いっそんは映画たくさん出て舞台もやって忙しいんだから
ケイジとケンジなんかに出ないで良かったのでは?と思う
茶の間に顔売るためかな…
地上波の連続ドラマでもちょっと重いやつに出てほしい
353名無しさん@恐縮ですID:hJ2Wt85A0
>>352
彼はチンピラとか不良の役が多いね
327名無しさん@恐縮ですID:6uuj4lNl02023/06/24(土) 04:39:48.29
ねじねじタレントなのに演技論語られてもな
330名無しさん@恐縮ですID:vw0SVeOj02023/06/24(土) 04:42:01.91
今の若手って年相応に見えたら終わりみたいなとこあるよね、みんな20代後半~30代前半で止まってる
331名無しさん@恐縮ですID:hJ2Wt85A02023/06/24(土) 04:42:40.95
若手では中川大志が群を抜いてんじゃねえの
334名無しさん@恐縮ですID:UpTB668P02023/06/24(土) 04:55:19.87
中尾彬自身は上手い役者だと思うけど、この二人が上手いとは思えない
335名無しさん@恐縮ですID:I4TVShSR02023/06/24(土) 04:57:52.89
2時間ドラマの濡れ場といえば
中尾彬か峰岸とおるだったな(´・ω・`)
336名無しさん@恐縮ですID:8F4QoY3102023/06/24(土) 05:00:34.09
えー、神木とかいいやん
337名無しさん@恐縮ですID:elIKyESs02023/06/24(土) 05:01:43.15
ああ~ もう少し下だよしの~
ああ、う~ん、そこだよしの~おぉぉぉ~そこいいなぁしの~強めに頼むよ、あぁ、上手くなったなぁ、しの~
338名無しさん@恐縮ですID:hJ2Wt85A02023/06/24(土) 05:02:21.44
美味さを語れば
340名無しさん@恐縮ですID:elIKyESs02023/06/24(土) 05:03:44.26
染谷将太 明らかに同世代の俳優の中でも上手いだろ だめだこの人
362名無しさん@恐縮ですID:RspX6TwP0
>>340
多分、実際そんなに語れるほど最近の俳優の作品を
見てないんだと思うよ、中尾氏
俺も染谷は上手いと思う
379名無しさん@恐縮ですID:nqFMU6+j0
>>340
エスパーだよ!くらいの記憶しかなかったけどこの前のキムタクのを観てスゲーと思った
完全に場を支配してたよ,ありゃすげーわ
341名無しさん@恐縮ですID:elIKyESs02023/06/24(土) 05:04:37.84
親友の江守はどうした
最近まったく見ないが
347名無しさん@恐縮ですID:9MCL+1EV02023/06/24(土) 05:14:07.29
ぎゃははははは!!!!。゚(゚´∀`゚)゚。
348名無しさん@恐縮ですID:ysG5b84702023/06/24(土) 05:14:08.27
龍三と七人の子分たちの中尾彬はクソ笑ったな
349名無しさん@恐縮ですID:2FnFLX+M02023/06/24(土) 05:14:51.17
昔 えなりかずき 褒めてたろ
351名無しさん@恐縮ですID:8YdXgj6L02023/06/24(土) 05:21:28.32
中尾彬が金田一をやってる「本陣殺人事件」観たことある
上下デニム姿で斬新
354名無しさん@恐縮ですID:xDK77KzQ02023/06/24(土) 05:31:53.44
佐藤浩市て
ジジイじゃねーかwww
355名無しさん@恐縮ですID:cY04196c02023/06/24(土) 05:32:53.11
中尾彬なんて俳優としての仕事はアウトレイジのヤクザ幹部くらいしか知らんわ
ダウンタウンのトーク番組に夫婦で出てるくらいの印象しかない
356名無しさん@恐縮ですID:ZT5iccG502023/06/24(土) 05:33:31.52
ファーストペンギンの梅沢富美男が凄かった。憎たらしや〜
358名無しさん@恐縮ですID:AMj3KOYN02023/06/24(土) 05:35:01.92
佐藤浩市はシリアスは上手いと思うけど、コメディは下手だよな
中井貴一はシリアスもコメディも両方上手い
359名無しさん@恐縮ですID:vMK4RvTp02023/06/24(土) 05:35:23.93
岡田は小室圭と同じ顔デカ短足チビ
393名無しさん@恐縮ですID:ReTG5n8Q0
>>359
岡田とお前のツーショット見てみたい
373名無しさん@恐縮ですID:g1fgDrKb0
>>359
あぁだから時代劇で映えるのか
360名無しさん@恐縮ですID:UpTB668P02023/06/24(土) 05:35:35.09
中尾彬は存在感のある役者だったと思うぞ
それを上手いというのかどうかは厳密には分からないが俺は上手いと認識していた
ただし佐藤浩市が上手いとは思わないけど
361名無しさん@恐縮ですID:HIhOh52P02023/06/24(土) 05:37:26.64
佐藤浩市はgoninの演技は良かったと思う
363名無しさん@恐縮ですID:yqd4JUwF02023/06/24(土) 05:42:58.34
鳥肌が立つ わかるわかる
364名無しさん@恐縮ですID:gzDR641X02023/06/24(土) 05:43:19.48
あー、なるほるほどね
365名無しさん@恐縮ですID:Ax9PM5XV02023/06/24(土) 05:45:01.75
岡田は責任感強いのは凄い伝わる
上手いかどうかは別にして
366名無しさん@恐縮ですID:fNToyrpj02023/06/24(土) 05:48:08.77
5ちゃんで「演技下手」とか買いてるクソ底辺たち
369名無しさん@恐縮ですID:4CWX5nZX0
>>366
買いてるよねー
367名無しさん@恐縮ですID:UmqSScXU02023/06/24(土) 05:50:00.36
テスト
368名無しさん@恐縮ですID:OQrx0PKf02023/06/24(土) 05:52:45.22
だいぶ声の力が衰えとったが
まだまだ声量あるな
370名無しさん@恐縮ですID:2pBcwcdJ02023/06/24(土) 05:58:22.42
中尾さんの柴田勝家は好きや!
371名無しさん@恐縮ですID:1rUwYnHC02023/06/24(土) 05:59:10.57
佐藤浩市はNHK大河新選組の芹沢鴨だろうな
あれは本当に凄かった
本当に人殺してるんじゃないかという目のギラつきがヤバかった
372名無しさん@恐縮ですID:g1fgDrKb02023/06/24(土) 06:03:03.68
夏でもあのネジネジつけてるの?
374(。・_・。)ノID:NPshhC2z02023/06/24(土) 06:04:13.94
岡田って岡田将生の方がいい芝居するけど
392名無しさん@恐縮ですID:aQ8YW1D00
>>374
岡田将生の出始めモデルくんだと思っていたけど良い役者になったわ
捻くれた役上手い
375名無しさん@恐縮ですID:LNKxs7uF02023/06/24(土) 06:06:58.23
中尾彬は「芝居」しすぎて困ったとたけしが苦笑してたな
ほとんどカットしてやったとかジョーク言ってた
401名無しさん@恐縮ですID:HIhOh52P0
>>375
岡田も芝居しすきてる似たものを感じてるんかな
416名無しさん@恐縮ですID:HG7rzX4D0
>>401
なんかわかる
演技も顔もナチュラルさないもん
ジャニーズは昭和のお爺さん趣味で芸風古いし
376名無しさん@恐縮ですID:IwHJZyFj02023/06/24(土) 06:07:50.06
意外にも中尾彬は、「本陣殺人事件」で金田一耕助役もやっている。
存在感の薄い金田一だった。
377名無しさん@恐縮ですID:yFPv4TBP02023/06/24(土) 06:07:51.64
紅天女?
378名無しさん@恐縮ですID:4AlLzz/l02023/06/24(土) 06:08:26.73
もう80?そろそろやな
380名無しさん@恐縮ですID:kWmwaHaa02023/06/24(土) 06:13:29.23
ネジネジを岡田くんが引き継ぐんかな
855名無しさん@恐縮ですID:dF4KH7SH0
>>380
福ちゃんだよ
381名無しさん@恐縮ですID:/YoAxiUs02023/06/24(土) 06:14:31.77
中尾さんもうジャニーズに擦り寄る時代は終わったのに
382名無しさん@恐縮ですID:Ygt9yVqq02023/06/24(土) 06:14:56.11
ハゲタカの飯島はよかったけど
あれとミンボーぐらいかな中尾彬は
あとは何をやっても同じ演技
383名無しさん@恐縮ですID:5Xf99CX702023/06/24(土) 06:17:56.50
そもそも中尾彬の演技を上手いとか凄いとか思ったことないな
384名無しさん@恐縮ですID:yELVKca802023/06/24(土) 06:20:56.87
逆に昭和の大スターとか俳優とかで演技うめえなと思った役者は皆無だな。時代特有のの存在感はあるのかも知れないが。
388名無しさん@恐縮ですID:Ax9PM5XV0
>>384
求められてるものが明らかいに違うからね
舞台を映像に落とし込むのが映画って感覚に近かったんだと思うけど
385名無しさん@恐縮ですID:Kd02gksG02023/06/24(土) 06:21:35.59
小林旭の武田は貫禄あってすごいだろ。
386名無しさん@恐縮ですID:tfSc+yu/02023/06/24(土) 06:21:37.20
あんなイキり信長に誰がついていくんでしょうかね
387名無しさん@恐縮ですID:+jz0NeEl02023/06/24(土) 06:23:12.24
映画に中尾出てきたら白ける
389名無しさん@恐縮ですID:T7ncTJdw02023/06/24(土) 06:24:56.67
中尾彬って極妻しか知らん
394名無しさん@恐縮ですID:Tw0mXrU502023/06/24(土) 06:36:02.93
正直中尾彬は上手いとは思わないな 自画自賛とも取れるような発言が多いけど
だけど子どもの時によく観た俳優で印象に残っている人
395名無しさん@恐縮ですID:m43QQWU102023/06/24(土) 06:36:24.03
柳楽優弥と長瀬智也も好きだな
397名無しさん@恐縮ですID:k3hLhTMt02023/06/24(土) 06:37:08.67
たけしが映画で中尾彬はアドリブばっかり入れてくるんで殺される順番早めて序盤で退場してもらったって話は笑った
398名無しさん@恐縮ですID:T/HWXO+a02023/06/24(土) 06:38:40.90
そんな事より広末の話は本当かね
399名無しさん@恐縮ですID:UpTB668P02023/06/24(土) 06:39:59.88
嫌いという人は言るかもしれないがヤッパリ中尾彬は上手いと思う、強く印象に残っているのは役者としては成功だろ
402名無しさん@恐縮ですID:x3JPLVUT02023/06/24(土) 06:43:10.26
俳優の仕事がなくなるわけだw
404名無しさん@恐縮ですID:edvq5W7g02023/06/24(土) 06:47:05.61
中尾彬の演技はどの役も全部同じに見える
406名無しさん@恐縮ですID:l1U8Rl0+02023/06/24(土) 06:49:20.54
https://i.imgur.com/UAUru09.jpg

View post on imgur.com



407名無しさん@恐縮ですID:UpTB668P02023/06/24(土) 06:49:51.31
まさか たけしは自分の棒演技を意図的にやっているとでもいうのか?
まあ中尾彬に対するコメントは冗談だとは思うけど
408名無しさん@恐縮ですID:xHedqI8m02023/06/24(土) 06:50:43.30
この人の代表作がわからない
410名無しさん@恐縮ですID:9nmPtRU/0
>>408
大いなる旅路
415ID:v55J9Sp00
>>408
vsゴジラシリーズの自衛隊の偉いさんのイメージだな
413名無しさん@恐縮ですID:gnkpeRXB02023/06/24(土) 06:53:49.09
中尾彬の代表作はGTOしかないだろ
414名無しさん@恐縮ですID:mqyKzlVd02023/06/24(土) 06:54:53.26
学芸会。
420名無しさん@恐縮ですID:lrF+8fsY02023/06/24(土) 06:58:21.23
岡田准一世代の俳優でダントツなのは妻夫木聡だけだろ
岡田とか喋り方が下手すぎ
433名無しさん@恐縮ですID:3l9IwKOf0
>>420
妻夫木聡って演技下手な部類だろ
冗談言うなよw
岡田も演技してますっていう演技なんだよな
439名無しさん@恐縮ですID:YQvTBORL0
>>420
おいおい妻夫木が上手いとか正気かw
421名無しさん@恐縮ですID:+yLTwkoF02023/06/24(土) 06:58:27.15
こいつを見るのは実家に帰った時だけ。
424名無しさん@恐縮ですID:Alw+ybCM02023/06/24(土) 07:02:30.03
子供の頃は池波志乃さんってブスだなって思ってたんだけど
中年になった今昔のドラマで志乃さん見るとものすごく色っぽくて驚くのよ
ほんとに色気がすごいの
683名無しさん@恐縮ですID:ky1D3HeB0
>>424
顔いじる前の
細い目の頃
今見るとほんとに色っぽい
706名無しさん@恐縮ですID:QSDzY9yS0
>>683
往年の女優さんって何故か色気があってお美しいんだよね
たおやかで…
何でなんだろうね
今の女優を腐したくないけど目を見張る美女が多いよね
761名無しさん@恐縮ですID:g+0Q2AU/0
>>706
昭和の女優さんは実はいいところのお嬢さんが多い
715名無しさん@恐縮ですID:R0PjzavA0
>>706
美しく撮れたカメラマンや監督のおかげかも
425名無しさん@恐縮ですID:2XPz7ORL02023/06/24(土) 07:03:07.85
同業者同士で上手い上手い言えば上手い事になる業界だからなw
客も馬鹿だからそれで引っかかるインチキな世界だわ
426名無しさん@恐縮ですID:EqLEZdFg02023/06/24(土) 07:04:35.16
ぽかぽかでスレが立って良かったね
密かに実況スレでは好評
視聴率は知らんw
427名無しさん@恐縮ですID:JoNX/Vhc02023/06/24(土) 07:05:27.63
中尾彬の寸借詐欺の役は良かったわ
429名無しさん@恐縮ですID:UCAL/krR02023/06/24(土) 07:12:21.14
もうとっくにあの世かと思ってた
誰と間違えたんだろ
430名無しさん@恐縮ですID:IRRg1Kuk02023/06/24(土) 07:12:59.88
ジャニで演技まともなのって生田斗真くらいだろ
辛うじて二宮か
435名無しさん@恐縮ですID:gpnT++Eb0
>>430
ジャニでも生田斗真二宮和也あんまり演技うまくねーわ
431名無しさん@恐縮ですID:uq5utHo/02023/06/24(土) 07:13:19.96
この方は今話題の広末さんに説教したマフラーマンでしょ?
434名無しさん@恐縮ですID:nVlcFFtw02023/06/24(土) 07:15:49.49
うまい(比較的若手)
鈴木亮平 設楽優弥 浜田岳 柄本佑 瑛太 松坂桃李

見るに耐えない
藤原竜也 小栗旬

442名無しさん@恐縮ですID:UpTB668P0
>>434
嫌いな人がいても不思議はないが藤原竜也は上手い部類でしょ
452名無しさん@恐縮ですID:oGt2ESYk0
>>434
藤原竜也はカイジ以降全部カイジにみえる
438名無しさん@恐縮ですID:h/CXxIKE0
>>434
鈴木亮平って演技あれ上手いの?
体重痩せたり太ったりしてることだけ凄いけど演技上手いイメージ無い
613名無しさん@恐縮ですID:gqn54W3t0
藤原竜也と小栗旬の演技が下手だって言われてるけどあの2人は演技上手い方だろう
藤原は叫ぶ演技のイメージついてるからそれしかできないとか言われてるけど、普通の演技も違和感ない
小栗も去年の大河の演技が良かった
あと、>>438が鈴木亮平は太ったり痩せたりしてることだけが凄いけど演技上手いイメージないって言ってるけど、鈴木は演技上手いよ
ヤクザ役演じてたけど写真見ただけで怖かった
661名無しさん@恐縮ですID:UwTbYwkO0
>>613
藤原は上手い
小栗は大根
663名無しさん@恐縮ですID:xXgJ5Dy10
>>613
小栗旬は意識して見たことないからわからんが藤原が上手いってのは同感
436名無しさん@恐縮ですID:XJv23cG502023/06/24(土) 07:16:04.24
大森南朋
安藤サクラ
俺はこの二人がぶっちぎりだと思う
440名無しさん@恐縮ですID:frcpBduE0
>>436
安藤サクラってあの化け物みたいな顔の人か
473名無しさん@恐縮ですID:WNO908rn0
>>436
安藤サクラっていかにも専門家が好きそうな演技しててまたやってるよコイツと思っちゃて無理だわ

身内で身内評価する体質治らんと邦画とか変わらんだろうな

754名無しさん@恐縮ですID:hJ2Wt85A0
>>436
大森さん下手じゃね
569名無しさん@恐縮ですID:LWykTlMb0
>>436
最低なヒモ野郎から家政婦までやれるナギサさん凄いわ
437名無しさん@恐縮ですID:CYoKTEmJ02023/06/24(土) 07:16:46.98
もうそろそろ最後の公共の発言になるかもしれんぞ
年齢的にいつ逝ってもおかしくない
445名無しさん@恐縮ですID:bjwYRVEp02023/06/24(土) 07:23:21.08
やっぱ福ちゃんかね?
446名無しさん@恐縮ですID:ifWf6bxs02023/06/24(土) 07:23:46.27
映画マラソンマン

ダスティン・ホフマン
「わたしは、あなたから逃げる役を演じるために、寝ないで目を真っ赤にした」

ローレンス・オリヴィエ
「じゃあ、演技はどこいったんだ」

447名無しさん@恐縮ですID:Ax9PM5XV02023/06/24(土) 07:24:01.65
芸人の枠を俳優が奪ってるとか言ってた笑い飯の人もいたっけw
448名無しさん@恐縮ですID:xrB/6kS702023/06/24(土) 07:24:41.51
中尾ってベッドシーンばかりやってる印象
449名無しさん@恐縮ですID:POfVwSLj02023/06/24(土) 07:24:42.40
あえての意味が分かっていない
ほんとに頭悪いのが良く分かるなこいつ

教養のないのが丸わかり
箸の持ち方も下手だし

450名無しさん@恐縮ですID:upF/XNBo02023/06/24(土) 07:26:23.99
牙狼にネジネジのホラーで出てた人
451名無しさん@恐縮です2023/06/24(土) 07:26:46.33
お前が上から目線で語るな案件
453名無しさん@恐縮ですID:1z8qFtT602023/06/24(土) 07:30:02.09
中尾も演技が大げさで下手だろ
たけしの映画で死体役にされたのもそのせい
死体なら演技しなくていいからな
455名無しさん@恐縮ですID:UpTB668P0
>>453
流石にそれはない たけしの冗談を真に受けている
466名無しさん@恐縮ですID:1z8qFtT60
>>455
偉そうな演技論言ってる中尾があんな役よく受けたよねw
454名無しさん@恐縮ですID:x1buwSP702023/06/24(土) 07:30:27.33
岡田は無いわな
456名無しさん@恐縮ですID:1z8qFtT602023/06/24(土) 07:33:04.51
代表作なら「俺たちの旅」の秋野大作の兄役だな
あれは良かった
457名無しさん@恐縮ですID:Ax9PM5XV02023/06/24(土) 07:33:12.05
たけしクラスの監督でも次の映画撮れるかどうかわからないと言ってた
方々に頭下げて回って、作品の出来栄えは全部監督の責任
だから役者がセリフとか演出に口出しして欲しくないって断言してた
461名無しさん@恐縮ですID:GgdnBC5Z02023/06/24(土) 07:34:38.18
ほんと皆、整形しすぎて
同じ顔やなあ
464名無しさん@恐縮ですID:IkRJLoXt0
>>461
日本人はあんまり整形せんのだが
もっとやれよとすら思うが
469名無しさん@恐縮ですID:fCfDGblc0
>>464
眼科行け
462名無しさん@恐縮ですID:EcBiW/qd02023/06/24(土) 07:34:55.03
中尾彬の代表作

GTOの校長

463名無しさん@恐縮ですID:IkRJLoXt02023/06/24(土) 07:35:31.35
中尾彬とか濃すぎるんだよ
こういうのはうまいとは言わん
465名無しさん@恐縮ですID:mohLRmHj02023/06/24(土) 07:38:56.74
堤真一 真田広之 松坂桃李 柳楽優弥
467名無しさん@恐縮ですID:mohLRmHj0
>>465
自己レス 山田孝之も追加
468名無しさん@恐縮ですID:WNO908rn02023/06/24(土) 07:40:46.32
俺がコロナ禍で邦画見まくって良いなと思った俳優は

柳楽優弥
仲野太賀
池松壮亮
岡山天音
村上虹郎

471名無しさん@恐縮ですID:72JNy8/A02023/06/24(土) 07:42:35.96
脇役やる人しか演技上手いやつなんていないだろ
事務所の力で成り上がってる連中の演技なんてクソもいいとこ
472名無しさん@恐縮ですID:DzmEf1Sr02023/06/24(土) 07:43:33.28
佐藤浩市は最近見た目が急激に変化して
渋くてダンディになったな
474名無しさん@恐縮ですID:YyEetX5n02023/06/24(土) 07:45:54.52
虹郎はいいなホント
475名無しさん@恐縮ですID://atwyb202023/06/24(土) 07:47:39.38
佐藤浩一の何がええねん!って思ってたんだけど
たまたまYouTubeで↓これ見て好きになった
この動画もう50回は見てる


- YouTube
Enjoy the videos and music you love, upload original content, and share it all with friends, family, and the world on YouTube.
536名無しさん@恐縮ですID:IfkPjaCv0
>>475
少年メリケンサックは? まさか浩一さんの口からあんなセリフが出て来ようとは w
477名無しさん@恐縮ですID:Ax9PM5XV02023/06/24(土) 07:47:40.91
ヤクザ映画観てる中で上手いなと思ったのは小西博之
478名無しさん@恐縮ですID:wpvcTA9202023/06/24(土) 07:48:11.30
岡田はジャニーズの中では演技うまいね。
あとは堂本剛かな
479名無しさん@恐縮ですID:m5PAcifg02023/06/24(土) 07:49:05.08
松ケン 染谷将太 尾野真千子で
480名無しさん@恐縮ですID:Hh0YqKZU02023/06/24(土) 07:50:09.43
演技が上手いと思うAV女優とかを聞いてくれよ
481名無しさん@恐縮ですID:UpTB668P02023/06/24(土) 07:51:59.35
自分の色を出して、それが理由でたくさんの作品に出られるなら上手くいったということだろ
自分が嫌いな俳優を下手糞と言う奴は感情論にすぎない
482名無しさん@恐縮ですID:YyEetX5n02023/06/24(土) 07:53:56.12
パクキョンぺは演技じゃなくて地だったのかと納得できた
483名無しさん@恐縮ですID:PtnBaYTA02023/06/24(土) 07:54:30.18
中尾って上手いけどちょっとくどいよな
484名無しさん@恐縮ですID:pT2KjM8t02023/06/24(土) 07:55:41.45
中尾彬は声優してないの?
声はええやん
485名無しさん@恐縮ですID:KqFcpGBF02023/06/24(土) 07:55:53.94
「宇宙を駆けるよだか」の重岡大毅は演技うまかった
487名無しさん@恐縮ですID:pLHsFsWy02023/06/24(土) 07:59:11.58
DOBERMAN
488名無しさん@恐縮ですID:LLELCi0G02023/06/24(土) 07:59:15.55
みんな同じ顔に見えるのはお迎えが近いからや
489名無しさん@恐縮ですID:rBqin3+s02023/06/24(土) 07:59:53.43
中尾彰って大物ヅラしてるけど
代表作がない脇役ばっかり
490名無しさん@恐縮ですID:XMZBU9M002023/06/24(土) 08:00:45.26
今年43の岡田が若手w
491名無しさん@恐縮ですID:5GUQYfU002023/06/24(土) 08:02:00.80
代表作は岡田有希子主演の「禁じられたマリコ」だな。も
492名無しさん@恐縮ですID:MvPKuXnx02023/06/24(土) 08:03:41.98
演技の上手い下手がようわからん
洋画ばかり見るせいなのかな
493名無しさん@恐縮ですID:H8TSUj/002023/06/24(土) 08:03:50.65
愛の嵐、極妻、めちゃイケの3発屋
494名無しさん@恐縮ですID:BlW3N9T102023/06/24(土) 08:04:13.38
私(昭和53年生まれ)ぐらいの世代からすると
佐藤浩市が超大物俳優扱いされている今の現実は
笑っちゃうんだけども

父親ならともかく

506名無しさん@恐縮ですID:/kb77G010
>>494
されてるか?
だからといって誰が大物か聞かれても出てこないが
550名無しさん@恐縮ですID:5Uq3D4Fm0
>>494
お前ももっと頑張れよ
495名無しさん@恐縮ですID:XxoJZH0Z02023/06/24(土) 08:05:17.48
俳優も世襲の国wwwwww
497名無しさん@恐縮ですID:QNUmKNRZ02023/06/24(土) 08:06:26.66
デンコードーのCM以来見てねえな。中尾
498名無しさん@恐縮ですID:BlW3N9T102023/06/24(土) 08:06:57.83
ジャニで演技が上手いのは強いていえば生田何とかだが
テレビではあまり見かけない
499名無しさん@恐縮ですID:IL9mwwLZ02023/06/24(土) 08:07:09.38
中尾彬って主役に圧かけられてしどろもどろになる演技しかできねえだろwwwww
500名無しさん@恐縮ですID:IL9mwwLZ02023/06/24(土) 08:08:07.91
まーでも松潤よりほマシ
あれ学芸会だろ
501名無しさん@恐縮ですID:7fpjm+gw02023/06/24(土) 08:09:06.22
ぶっちゃけ佐藤浩市ってそんなうまいのかね?
別に好きな俳優でもないんだが
504名無しさん@恐縮ですID:UpTB668P0
>>501
俺もそう思うね 嫌いではないが上手いと言われると???
503名無しさん@恐縮ですID:tfumooAQ02023/06/24(土) 08:09:27.12
役者は顔w
これはもう絶対にw
役者は畑で取れた大根みたいなのと言われてるけどやっぱり顔だろw
505名無しさん@恐縮ですID:7fpjm+gw0
>>503
まあ佐藤浩市もがたいの良さとか雰囲気とかが
年とってきてからはプラスに働いているとは思うから
重要なんだろうね
507名無しさん@恐縮ですID:N4p6k3mg02023/06/24(土) 08:12:10.13
佐藤浩市は鎌倉殿でまたひとつランク上げたイメージ
508名無しさん@恐縮ですID:R0PjzavA02023/06/24(土) 08:12:29.46
佐藤浩市は全然よくなかったけど
マジックアワーでコミカルで哀愁のある二枚目がはまってた
510名無しさん@恐縮ですID:tfumooAQ02023/06/24(土) 08:12:36.39
役者は畑で取れた大根みたいなものだから

やっぱり顔が全てだろw

512名無しさん@恐縮ですID:7fpjm+gw02023/06/24(土) 08:13:21.66
岡田准一はよく知らんが
多分なんかアクションはいいんちゃう?
今はやらせてもらうチャンスがないから
できる人少ないし
知らんけどw

アクション俳優は小さい人多いしな

513名無しさん@恐縮ですID:qR7edOPy02023/06/24(土) 08:13:50.44
ジャニーさんのお気に入りでおなじみの岡田くんか
514名無しさん@恐縮ですID:jotlkD2r02023/06/24(土) 08:14:03.41
日本は脚本演出クソで上手い俳優でもクソに見えるのが可哀想
515名無しさん@恐縮ですID:exwl5UCI02023/06/24(土) 08:14:58.19
佐藤浩市は父親を超えるどころか追いつきさえできないな
父親が偉大過ぎよ
521名無しさん@恐縮ですID:t6sr3RCf0
>>515
顔が一流と三流だから
佐藤浩市でてきた時からなんでこの親でこの残念顔て感じだった
516名無しさん@恐縮ですID:nUtFaAnD02023/06/24(土) 08:15:30.60
私(昭和56年生まれ)ぐらいの世代からすると
寺尾聰が超大物俳優扱いされている今の現実は
笑っちゃうんだけども

父親ならともかく

518名無しさん@恐縮ですID:HPQ6izpg02023/06/24(土) 08:17:02.69
あーあとうとう彬まで媚びたか
ダサっ
519名無しさん@恐縮ですID:9v9qVlI602023/06/24(土) 08:17:10.02
バラエティーの人
先妻は茅島成美
520名無しさん@恐縮ですID:xGX+L/QE02023/06/24(土) 08:17:24.75
岡田ってもう一人いるだろ、ドラカー出てたしあっちの方がよっぽど演技派で美形だろ
本当にジャニの方を指してるのか?
522名無しさん@恐縮ですID:exwl5UCI02023/06/24(土) 08:17:57.35
年配俳優ならベタなとこで北大路欣也かな
若い頃脂ぎった役を仁義なきてやってたけど
こんな大御所になるとは思わなかった
524名無しさん@恐縮ですID:exwl5UCI02023/06/24(土) 08:19:22.92
岡田信長とか学芸会レベルだな
主役はもっと酷いけど
525名無しさん@恐縮ですID:uxYQ6rXT02023/06/24(土) 08:19:24.28
若い俳優アイドル顔ばかりで萎える
527名無しさん@恐縮ですID:7fpjm+gw0
>>525
若いうちの主演映画って恋愛もの多いから
しょうがないんでは
個性派は30半ばすぎてから差がついてくるんじゃね?
529名無しさん@恐縮ですID:WwNoeNah02023/06/24(土) 08:22:22.02
この人ダース・ベイダーの声の人と似てるよね
530名無しさん@恐縮ですID:ZBgBIyeN02023/06/24(土) 08:22:25.90
最近見ないと思ってたけど
病気でもしてたかな
531名無しさん@恐縮ですID:7fpjm+gw02023/06/24(土) 08:23:27.45
ある意味ピエール瀧みたいな
昭和の外見の俳優の方がみつけるの難しいよなw

悪役には欠かせんのに

532名無しさん@恐縮ですID:dzK9mtux02023/06/24(土) 08:23:34.17
磯村勇斗
533名無しさん@恐縮ですID:lPbs49Hx02023/06/24(土) 08:23:37.24
改めて見てみると新必殺仕置人の3人はいずれも役者としては非常に素晴らしいと思った。
山﨑努、中村嘉葎雄、藤田まこと、3人とも現代からすると美男子とは言い難いけど、他に替えの利かないほどに役者だなぁと。
542名無しさん@恐縮ですID:exwl5UCI0
>>533
仕掛人のが好き
緒形拳
林与一
山村聡
571名無しさん@恐縮ですID:lPbs49Hx0
>>542
>>542
林与一の爪楊枝の咥え方は真似できない・・・。あれは本当に魅惑的。
534名無しさん@恐縮ですID:XnBaxPlj02023/06/24(土) 08:24:39.09
そんなことより演技のうまいAV女優の方が大事だろ
最初は抵抗してるけど徐々に堕ちて自分から腰降り出すを自然に出せるみたいな
今はほとんどないけど昔は棒読みとかよくいたしな
535名無しさん@恐縮ですID:exwl5UCI02023/06/24(土) 08:24:41.24
若手ならゴードンの勝頼は良かったな
教場も良かったしこれからの伸び代に期待したい
兄よりゴードンのが伸びそう
537名無しさん@恐縮ですID:1OoAxwLe02023/06/24(土) 08:24:54.59
堤真一が出てくると思ったが違った
539名無しさん@恐縮ですID:AAsF5ZGE02023/06/24(土) 08:25:52.26
鳥肌演技なんて監督が役者に強要して出てくるもんなんじゃないのw

詳しいことは知らんけどw

そういうのを真似しては事故を起こしてしてるみたいな感じかw

548名無しさん@恐縮ですID:exwl5UCI0
>>539
そうかな
ブラック・レインの松田優作なんか監督の指示には思えない
あれこそ鳥肌演技
555名無しさん@恐縮ですID:s8db7tq/0
>>548
痛み止めドーピング凄い
540名無しさん@恐縮ですID:kzoo0ILv02023/06/24(土) 08:26:51.08
佐藤浩市が演技上手いって思ったことないな
親父は凄かったが
541名無しさん@恐縮ですID:c0zqEZS/02023/06/24(土) 08:26:58.27
最初はいないと答え、後に鳥肌立った俳優を明かす
彬、ボケてんのか
543名無しさん@恐縮ですID:7eQxUzMW02023/06/24(土) 08:27:29.26
田村正和だろろ
二枚目、三枚目、変人、どれも見入ってしまう
554名無しさん@恐縮ですID:exwl5UCI0
>>543
今思うとうちの子にかぎっての教師役が異端
あれは素晴らしい
544名無しさん@恐縮ですID:8duM92Zd02023/06/24(土) 08:27:40.71
知り合いだから褒めただけ
546名無しさん@恐縮ですID:s8db7tq/02023/06/24(土) 08:28:28.36
教頭役しか知らんけど俳優としてはどうなん?
552名無しさん@恐縮ですID:UpTB668P0
>>546
俺は上手いと思うよ 大物タイプではなく脇役だよね 小物、小悪党が似合う役者
547名無しさん@恐縮ですID:7fpjm+gw02023/06/24(土) 08:28:35.41
時代が違うから
凄味みたいな味を出せる俳優はむりちゃう?
みんなしゅっとした人たち
551名無しさん@恐縮ですID:yUyl+luO02023/06/24(土) 08:29:46.94
もうちょっと背が高かったらなぁ
553名無しさん@恐縮ですID:R56sdp6Y02023/06/24(土) 08:31:12.25
演技の上手い下手はよく分からんとです
真木よう子が下手ってのはだけは分かる
793名無しさん@恐縮ですID:+VteMHrQ0
>>553
真木さんは幸薄いイライラおばさんの役上手いよ
上手い下手なんて本人の素養に合ってるかどうかでしょう
556名無しさん@恐縮ですID:UarHhwbu02023/06/24(土) 08:33:16.10
岡田将生かと思ったらちがった
580名無しさん@恐縮ですID:ULkwjIEE0
>>556
岡田将生はどう見ても下手だろw
557名無しさん@恐縮ですID:PnrVAstS02023/06/24(土) 08:34:09.16
チビゴリラかよ中尾ボケたんか
558名無しさん@恐縮ですID:5Uq3D4Fm02023/06/24(土) 08:34:30.70
鳥肌が立つような夢芝居
559名無しさん@恐縮ですID:LWykTlMb02023/06/24(土) 08:34:33.94
やっぱ舞台もやる人が強いよなぁ
561名無しさん@恐縮ですID:q+empCPP02023/06/24(土) 08:35:25.15
チョマテヨは無かったか
まああれは一人ずつ撮るみたいだしな
案の定アテレコも下手くそだったし
562名無しさん@恐縮ですID:7oRXvjez02023/06/24(土) 08:37:05.17
佐藤浩市か
日本の俳優全般に言えるけど
過剰に感じるな
563名無しさん@恐縮ですID:8duM92Zd02023/06/24(土) 08:38:41.96
ジャニーズあげを頼まれたかな
564名無しさん@恐縮ですID:TMwIcFSj02023/06/24(土) 08:39:23.37
そんな質問するほうがおかしいだろ
ねじりんぼに何を期待してんだよ
565名無しさん@恐縮ですID:q+empCPP02023/06/24(土) 08:39:38.13
佐藤浩市はマークXのCM出てた頃からいっきに老けたな
ガンかと思ったわ
566名無しさん@恐縮ですID:ZlME94ct02023/06/24(土) 08:39:45.64
個性派俳優っていなくなったよな
570名無しさん@恐縮ですID:blRMttS70
>>566
佐藤蛾次郎みたいなね
579名無しさん@恐縮ですID:lPbs49Hx0
>>566
斎藤清六、タコ八郎、ジミー大西みたいな人が現代にデビューしたら各方面から煩そうじゃん?
昔のミゼットレスリング禁止みたいな感じでダメになりそう。
606名無しさん@恐縮ですID:0BxlcX2q0
>>579
それ禁止説は単なる嘘だから
不人気で終わっただけ
572名無しさん@恐縮ですID:rPUEMk0Y02023/06/24(土) 08:44:27.80
俺の世代だと中尾彬はバラエティーで出まくってたネジネジおじさんのイメージ
574名無しさん@恐縮ですID:AqT69MDI02023/06/24(土) 08:45:11.27
ショーケンに「親子揃って下手だな」って言われた話は聞いた
576名無しさん@恐縮ですID:5Uq3D4Fm02023/06/24(土) 08:45:32.38
今でいう富美男だろ
577名無しさん@恐縮ですID:q+empCPP02023/06/24(土) 08:45:40.47
菅田将暉と山﨑賢人でビーチボーイズやってほしかった
589名無しさん@恐縮ですID:exwl5UCI0
>>577
>>577
581名無しさん@恐縮ですID:NtN7MYP802023/06/24(土) 08:46:35.83
鳥肌が立つような経験済みだからできる演技もあるのかな
582名無しさん@恐縮ですID:tf5D7l2h02023/06/24(土) 08:46:52.76
岡田は数少ないアクションが出来る俳優
演技は下手かもしれないが
技術でない何か雰囲気がある
どんどん作品に出て欲しい
謝罪するところは真摯にして
頑張って欲しい
584名無しさん@恐縮ですID:BH73Rcbv02023/06/24(土) 08:47:23.89
役者本人はキャラが立ったらダメ。
本人のキャラが一切なく、
役そのものになる役者が本物。
バラエティのコメンテーターとして、
人気になるタイプは役者ではない。
603名無しさん@恐縮ですID:0BxlcX2q0
>>584
成り切りはリスクがあるけどな
死んでしまったりする
596名無しさん@恐縮ですID:PmSCm98W0
>>584
性格俳優というジャンルがあってな
それの逆が役になり切るメソッドアクター
605名無しさん@恐縮ですID:8duM92Zd0
>>584
演技の基本は役を自分に近付ける事だけどね
585名無しさん@恐縮ですID:lPbs49Hx02023/06/24(土) 08:48:28.31
でも正直なところ、芸事なんて単なる仕事と考えてる人が多いと思うよ。
つまり役者道やら歌手道・・・みたいなガチ職人じゃなくて、気楽なアルバイトやサラリーマンなイメージ。
586名無しさん@恐縮ですID:5Uq3D4Fm02023/06/24(土) 08:51:59.84
ミンボーの女ではニヤニヤ顔から急変してコワモテになるヤクザの顔芸が良かったな
587名無しさん@恐縮ですID:JoWT/gcx02023/06/24(土) 08:52:38.74
鳥肌が立つような(キモい)演技をする

ってこと?

588名無しさん@恐縮ですID:DTUGwZPU02023/06/24(土) 08:53:29.81
織田裕二主演ホワイトアウトで悪役佐藤浩市の演技が下手すぎて台無しだったんだけど
岡田も決して上手くはない
591名無しさん@恐縮ですID:UdReSdmB02023/06/24(土) 08:55:47.11
演技なら上川隆也が一番だろ
大地の子とか最高だったろ?
624名無しさん@恐縮ですID:jQDHp78d0
>>591
同意だけど
なんであんな太っちゃったんだろね
619名無しさん@恐縮ですID:LWykTlMb0
>>591
その人は舞台俳優の中でもかなりうまいらしーよ
626名無しさん@恐縮ですID:41VAs7iD0
>>619
キャラメルの看板スターやったからな。
売れたらとっとと出ていったけどw
592名無しさん@恐縮ですID:xH+g8Tq602023/06/24(土) 08:55:48.81
中尾彬の演技殆ど見た事無いけど
594名無しさん@恐縮ですID:xtHVS6Y802023/06/24(土) 08:58:38.97
中尾彬のジーンズ姿の金田一映画は貴重といえば貴重。

仕置人で仕置される旗本は良かったね

595名無しさん@恐縮ですID:lrF+8fsY02023/06/24(土) 08:58:51.06
ジャニーズなら岸優太が一番自然の演技うまいね
アクションも出来るし、日本版トムホランドって感じ

あと雰囲気やカリスマ感は森田剛がダンチで凄い

609名無しさん@恐縮ですID:rUOhtSrM0
>>595
森田剛と岡田は身長が足りないのが勿体無い
616名無しさん@恐縮ですID:7fpjm+gw0
>>609
森田剛は身長だけじゃなくて
対幹が足らないから
小物役しかできないだけちゃう?
620名無しさん@恐縮ですID:7fpjm+gw0
>>616
×対幹 → 体幹
614名無しさん@恐縮ですID:7fpjm+gw0
>>609
小さい方がアクションするには体動かしやすいんでは
体操選手みたいなもんで
手足長いと見栄えするがその分動かす時に大変

アクション俳優は小さい人多いで

621名無しさん@恐縮ですID:jQDHp78d0
>>614
ブルースリーとかな
597名無しさん@恐縮ですID:VMN4S1nY02023/06/24(土) 08:59:11.55
岡田将生の間違いじゃなく?
598名無しさん@恐縮ですID:exwl5UCI02023/06/24(土) 09:00:34.72
これだけの作品に出てまともな賞取ったことない人も珍しい

受賞歴
東スポ映画大賞 助演男優賞
スカパーアダルト放送大賞 功労賞

600名無しさん@恐縮ですID:9efOw0mD02023/06/24(土) 09:01:58.72
「ああ、この人、嫌な人だな」

と視聴者に正しく伝えられる
という意味では
『愛という名のもとに』のチョロの上司役の俳優(名前は不明)

601名無しさん@恐縮ですID:6ki3ZPrR02023/06/24(土) 09:02:04.44
ネジネジ以外だと尾張大納言しか知らん
602名無しさん@恐縮ですID:ImMbmOPw02023/06/24(土) 09:03:44.11
なんだかんだで山田孝之、綾野剛、菅田将暉辺りは上手いなと思いながら見てるわ
女優なら小松菜奈が上手い
あくまでも若手から中堅の括りだけど
樹木希林とか役所広司とかその辺とは比べられない
607名無しさん@恐縮ですID:UwTbYwkO0
>>602
菅田は上手いんじゃねーの
なんとかって学園もの教師役やったときに編集無しのかなり長いセリフ有りのシーンを観てちょっと評価したわ
608名無しさん@恐縮ですID:MDXaoGuQ02023/06/24(土) 09:08:32.42
おーん
610名無しさん@恐縮ですID:jBs53/4t02023/06/24(土) 09:09:40.57
ピエール瀧だな
逮捕されまで20年近くバレずに良い人と世間に思わせたんだから
611名無しさん@恐縮ですID:dlFbPXW502023/06/24(土) 09:10:11.33
豚のウンコ食わされて殺される映画の役所広司の演技が好き
612名無しさん@恐縮ですID:nqSBEfTv02023/06/24(土) 09:10:40.60
佐藤浩市は子供の頃のドラマのハングマンのイメージがずっと続いてる
615名無しさん@恐縮ですID:01l5FzOH02023/06/24(土) 09:11:43.91
財前教授は歴代イマイチでしたけど
617名無しさん@恐縮ですID:vv5PTP0102023/06/24(土) 09:13:38.66
中尾彬に演技褒められてもwww
618名無しさん@恐縮ですID:tRLNohm+02023/06/24(土) 09:14:33.28
ジャニーズなら森田剛が上手い
622名無しさん@恐縮ですID:7cnwRcfy02023/06/24(土) 09:15:06.90
あれは、ひどかったな チビッ子財前
625名無しさん@恐縮ですID:nqSBEfTv02023/06/24(土) 09:15:42.52
中尾彬は主役張る俳優でもないけど、芝居が好きでやってるのはよくわかる
ジャニーズは与えられた仕事やってるだけだから比較するのはどうかと思う
菅田将暉とか小栗旬も役者を追求してる人だと思うよ
635名無しさん@恐縮ですID:mAZ7hFW70
>>625
本陣殺人事件で金田一耕助やったけど飄々としたクールな金田一なかなかよかった
陰惨でほの暗い原作のイメージにあってた
金田一がコミカルに演出されてるのは実写化してからでそのイメージが定着してるけど原作だとつかみどころのないどちらかというと寝暗で危なっかしい男
748名無しさん@恐縮ですID:nqSBEfTv0
>>635
中尾彬に主演作あるのも、本陣殺人事件が映画化されてるのも今知ったw
古谷一行のもあるけど、全然tvでやんないってことは金田一シリーズでも人気ねえのか
750名無しさん@恐縮ですID:5GvGN68u0
>>635
一作目から兵隊上がりの割に弱そうとか どもりぐせがあるとか
煽り倒されてなかった?
627名無しさん@恐縮ですID:HN/bG85N02023/06/24(土) 09:16:40.39
永瀬正敏って演技うめえよな
630名無しさん@恐縮ですID:41VAs7iD0
>>627
ションベン・ライダー好きだったなあ
628名無しさん@恐縮ですID:eBT5e8o+02023/06/24(土) 09:16:56.86
志乃に肉を切らせたんだけど横からうるさかった
629名無しさん@恐縮ですID:HN/bG85N02023/06/24(土) 09:17:11.05
中尾彬はミンボーが良かったね
740名無しさん@恐縮ですID:uv8aBNUq0
>>629

おうっ!

631名無しさん@恐縮ですID:41VAs7iD02023/06/24(土) 09:18:38.54
なんか昔ってションベン・ライダーとかバタアシ金魚とか、
今思ってもみずみずしくてレベル高かったなあっていう
アイドル青春映画あったよね。

どこに消えちゃったんだ?日本の才能は

632名無しさん@恐縮ですID:1rR8TaGi02023/06/24(土) 09:19:01.51
80歳が鳥肌が立つをそういう意味で使うなよ
634名無しさん@恐縮ですID:41VAs7iD0
>>632
なんで?
633名無しさん@恐縮ですID:QWyx4Sc102023/06/24(土) 09:20:22.34
池波志乃さんが68なんだと言う事に驚いた。
中尾彬より12歳も下だったのか。
639名無しさん@恐縮ですID:mAZ7hFW70
>>633
あの夫婦は不倫スタートで当時中尾に妻子がいた
奥さんは金八先生にも出演してた女優
ベッキー事件のときになにかでコメント求められて志乃が「もう許してあげてー」と言っていたけど立場的にはベッキーだったからな
636名無しさん@恐縮ですID:QWyx4Sc102023/06/24(土) 09:21:23.62
岡田はねーなあ。
637名無しさん@恐縮ですID:F10vdQgm02023/06/24(土) 09:22:00.17
子供の時ドーベルマンに追いかけられてたらしい
640名無しさん@恐縮ですID:AqT69MDI02023/06/24(土) 09:26:51.66
中尾彬てアウトレイジでもピエール瀧以下の演技力しかなかったしな
富津人は嘘つきで性格悪いからこれも適当だろ
644名無しさん@恐縮ですID:AqT69MDI0
>>640
間違えた、木更津だった
まあ似たようなもん
641名無しさん@恐縮ですID:TQqRyT8K02023/06/24(土) 09:29:41.73
大御所みたいだけど演技めちゃくちゃ下手くそやん
キムタクのちょと待てよと同じレベルで何だよ言うだけやん
642名無しさん@恐縮ですID:cspwwqYG02023/06/24(土) 09:34:07.54
役所こうじは
誰がみても凄いと思うが、
あまりに凄くて言えないのかな?
643名無しさん@恐縮ですID:fQJQXUEo02023/06/24(土) 09:35:21.87
西田ひかるへのパワハラ粘着
ウッチャンナンチャン、和田アキ子、プロデューサー使い

既婚者の中尾彬と付き合えと迫らせる
そして実現

645名無しさん@恐縮ですID:A+/sRe6I02023/06/24(土) 09:37:49.44
大根に褒められてもなぁ
辰夫と彬は顔面芸だけでヘタクソ過ぎた
649名無しさん@恐縮ですID:5GUQYfU00
>>645
辰夫は棒読み◦無表情。現代で言うと仲村トオルみたいな俳優。
中尾彬のような怪優タイプとは違う。
653名無しさん@恐縮ですID:Ax9PM5XV0
>>649
逆に言えば梅宮さんはそれだけイケメンだったってことよな
646名無しさん@恐縮ですID:UpTB668P0
>>645
梅宮辰夫は上手くないと思うが中尾彬はそうは思わないな
647名無しさん@恐縮ですID:Hu0nlprc02023/06/24(土) 09:39:29.23
中尾淋の代表作って何
651名無しさん@恐縮ですID:1gFRDUWe0
>>647
広末涼子の暴露
652名無しさん@恐縮ですID:JJAhOLzP0
>>647
中折淋病かよw
648名無しさん@恐縮ですID:Ax9PM5XV02023/06/24(土) 09:45:57.79
中尾さんは型を持ってる力士みたいなもんだから
型にはまる役ではしっかり強い
650名無しさん@恐縮ですID:JJAhOLzP02023/06/24(土) 09:49:13.63
中尾彬は俳優としては
岡田レベルだもんな
若い頃の狂気を感じる表情はいいけど
654名無しさん@恐縮ですID:NuT1L68z02023/06/24(土) 09:54:56.35
今はアラサー世代にジャニタレ含め俳優がひしめいてるから、そのくらいの世代の俳優をチョイスしてほしかったな
でも知らないかw
655名無しさん@恐縮ですID:41VAs7iD0
>>654
「みんな同じ顔」がそのへんなんじゃね?
ほんとどんぐりの背比べというかww
656名無しさん@恐縮ですID:JJAhOLzP02023/06/24(土) 09:56:08.39
梅宮さんで印象に残る演技といえば
スクールウォーズくらいだな
あとはほんと時代にのった感じの棒
番長シリーズで俳優としての限界は感じてたろうな
イメチェンは必要に迫られたのもあったはず
賢い選択だった
657名無しさん@恐縮ですID:1hvgiz4G02023/06/24(土) 09:57:24.02
本宮泰風は驚くほどの棒読み
梅宮イズムの継承者
658名無しさん@恐縮ですID:f3W8q0Lf02023/06/24(土) 09:57:44.13
ねじねじの俳優のピークは禁じられたマリコ
659名無しさん@恐縮ですID:ZBnhWV2C02023/06/24(土) 10:05:02.32
岡田の白い巨搭は同説明するんだ?
660名無しさん@恐縮ですID:s8db7tq/02023/06/24(土) 10:06:04.80
能書きはいい
しか知らない
662名無しさん@恐縮ですID:PGAw5OBN02023/06/24(土) 10:13:32.42
福ちゃんじゃねーのかよ!ガッカリだぜ
664名無しさん@恐縮ですID:sjWgrg9u02023/06/24(土) 10:17:42.47
佐藤浩市の父ちゃん
スーさんが化け物級に演技上手かったからなぁ
667名無しさん@恐縮ですID:41VAs7iD0
>>664
よくあれで俳優を目指したと思うよね。
たとえるといまるがお笑いタレントになるっていうようなもん
665名無しさん@恐縮ですID:XjWyv0w502023/06/24(土) 10:20:49.47
鳥肌立つほどサムい演技者か。
666名無しさん@恐縮ですID:ezFM0Sdt02023/06/24(土) 10:20:58.76
岡田は白い巨塔で寒かったじゃん
唐沢とか安達祐実は演技上手いと思う
668名無しさん@恐縮ですID:1hvgiz4G02023/06/24(土) 10:23:16.95
佐藤浩市は名前が普通過ぎて
俺の中では出てこない代表だわ
三國連太郎の息子で変なモノマネもよくされその時のBGMも鳴ってる
そこまでわかってて名前が出てこない事が多々ある
669名無しさん@恐縮ですID:41VAs7iD0
>>668
まあでもあの世代の俳優では演技がうまいトップクラスだとは思うわ。
中井貴一とかあのへんとまあ同世代だよね?
672名無しさん@恐縮ですID:JcViXgkk02023/06/24(土) 10:28:56.32
今の映画界は役所広司しかいない。
その下に佐藤浩市、中井貴一、阿部寛くらいがいるだけ。
クソみたいなアニメばかりで本当にやばいことになっている。
676名無しさん@恐縮ですID:41VAs7iD0
>>672
全部役所広司って問題あるよなあww
678名無しさん@恐縮ですID:Ax9PM5XV0
>>672
アニメのほうが安く作れるんだから仕方ない
外国映画やらドラマみたいにカネが掛けられないし
家康の一話でクソCGの前での芝居見せられて見る気失せたわ
679名無しさん@恐縮ですID:BXdmMP2z0
>>672
俳優より当てにいけるプロデューサーがいないのが問題なんじゃないの?
俳優って所詮パーツだし
680名無しさん@恐縮ですID:41VAs7iD0
>>679
いやでも全部役所広司って問題あるよw

まあでもこの世代はまだいい。
それこそ佐藤浩市とかいるし。

今の若手と言われる俳優はやばいよね

731名無しさん@恐縮ですID:spdNyaxW0
>>679
三谷が言ってたけど、公開三日、下手したら初日の観客動員だけで最終興行成績予測できちゃうらしいからね
SNSのフォロワー数でキャスティングが決まったりするとか言われたりもするし、プロデューサーの裁量権もたいしてないのでは
673名無しさん@恐縮ですID:2ZLx07im02023/06/24(土) 10:29:14.92
若手で上手いのは吉沢だな
大河で名を上げた
674名無しさん@恐縮ですID:BXdmMP2z02023/06/24(土) 10:29:40.50
ヤクザ役しかしない嫁さんとニコイチ俳優に評価されてもなぁ…
675名無しさん@恐縮ですID:imKldy3R02023/06/24(土) 10:29:45.33
岡田のドラマ1度も観たことないや
677名無しさん@恐縮ですID:Duv0V1VC02023/06/24(土) 10:31:25.40
いやいやアンタこそ本物以上に
ホンモノさらした本職の筋者やったで。
681名無しさん@恐縮ですID:E3S5bH/Y02023/06/24(土) 10:35:55.02
こういうのって他人がどう感じようがどうでもいいよね
好きな役者なんて人それぞれだし演技から受けるイメージも人それぞれなのよ
でもテレビっていつも特定の人を持ち上げようとするのな
682名無しさん@恐縮ですID:wiTSwUdP02023/06/24(土) 10:37:20.82
岡田准一は若いころはかっこいいなって思ったけど今はなんかちっこい筋肉付けたおっさんって感じで胸やけがしそうでクドい
CMとかで見ても演技力も過剰
684名無しさん@恐縮ですID:xUc8r4kV02023/06/24(土) 10:43:12.77
ヘッタクソなジャニタレの名前出してて笑った
これほどまでに共感を得られない回答は珍しいだろうな
節穴過ぎるだろ中尾
685名無しさん@恐縮ですID:UwTbYwkO02023/06/24(土) 10:44:13.05
中井貴一と佐藤浩市は若い頃から知ってるせいか初期の大根ぶりのイメージがキツくてな
その頃を知らない世代にはうまく感じられるのかしらんが
689名無しさん@恐縮ですID:41VAs7iD0
>>685
佐藤浩市はびっくりするほどうまくなったけど中井貴一はやばいよなw
何十年やっても変わらないw

でもそれがいいのかもな

686名無しさん@恐縮ですID:JcViXgkk02023/06/24(土) 10:46:57.92
吉川晃司が大物感があって小林旭みたいでいいと思うが、あんまり映画の主役はやらんな。
691名無しさん@恐縮ですID:gKfXr34P02023/06/24(土) 10:50:48.67
特に意味はない社交辞令コメント
692名無しさん@恐縮ですID:w57gMesl02023/06/24(土) 10:53:59.18
なぁ兄ちゃん チャカとダンビラどっちが強いと思う?
693名無しさん@恐縮ですID:5U1uHcM602023/06/24(土) 10:56:03.67
勝手にセリフ足して北野武監督を怒らせて、元の台本より早く殺されたみたいね
694名無しさん@恐縮ですID:w57gMesl02023/06/24(土) 10:56:04.10
岡田も悪くないと思うけど、ジャニーズのチビってことで
一生おまえらからは評価されることはないんだろうな
アメリカでのトムクルーズみたいな扱いだな
695名無しさん@恐縮ですID:EVSXAWAD02023/06/24(土) 10:56:41.86
GTOの教頭しか浮かばんなwwwww
696名無しさん@恐縮ですID:z4L8Eu0u02023/06/24(土) 10:56:42.09
お前ら演技に対してめちゃめちゃ目が厳しいよな
俺には誰が下手かとか分からんみんな上手く見えるわ
EXILEのマキダイレベルぐらいじゃないと下手だと思わない
697名無しさん@恐縮ですID:5U1uHcM60
>>696
魔裟斗くんの昼ドラを見てみよう
698名無しさん@恐縮ですID:1hvgiz4G0
>>696
松坂慶子を見てみよう
701名無しさん@恐縮ですID:41VAs7iD0
>>696
あれは事故レベルやなw
699名無しさん@恐縮ですID:ngEfkP5K02023/06/24(土) 10:59:06.62
ジャッジアイズやってて、ゲームなのにこの人やっぱり演技上手いんだなと思った
星野君との掛け合いが最高に面白い
700名無しさん@恐縮ですID:MEAFka+502023/06/24(土) 10:59:06.83
愛の嵐のお旦那様が良かった
702名無しさん@恐縮ですID:oLvD21e602023/06/24(土) 11:04:30.68
岡田准一はアクション指導もやってるよな
タイトル忘れたけど映画見た時エンドロールのアクション指導んとこに名前が出てた
自分が撮られる立場で、しかもいろんな格闘技に精通してるからカメラを通して見た時のアクションがうまいのかな
実際岡田准一主演の映画のアクションはすごく見やすいと思う
703名無しさん@恐縮ですID:lw/FTba202023/06/24(土) 11:04:32.28
YouTubeで若い頃(30歳前後)の中尾を見ると性格のわるい奴の演技がめっちゃ上手いな
704名無しさん@恐縮ですID:QSDzY9yS02023/06/24(土) 11:06:51.74
岡田って演技上手いかな…
アクションは上手いと思うけど芝居が上手いと思った事無いけどまぁ素人目だからなぁ
中尾さんが言うからには上手いんだろうね
707名無しさん@恐縮ですID:IL9mwwLZ02023/06/24(土) 11:11:02.75
中尾彬は平凡なんだよ
主人公を引き立てるためのありがちな凡人の役
だから目立ったり存在感があったりしちゃいけないの
本人も主役を諦めた人なんだろう
大物俳優もキャラでやってるし本当の大物俳優じゃないのがポイントなのよ
そういうのをあえて引き受けてやってるわけよ
708名無しさん@恐縮ですID:+1a7sCoH02023/06/24(土) 11:15:18.59
大河の信長役不評なのに
709名無しさん@恐縮ですID:zP/g6QTc02023/06/24(土) 11:18:58.58
中尾彬は悪役のイメージしかない

この人前よく武田鉄矢のこと悪く言ってたけど
テレビドラマで比べれば、武田鉄矢のほうがはるかに大成功を収めた俳優だよなあ
歌手としても成功したけど

711名無しさん@恐縮ですID:IL9mwwLZ0
>>709
嫉妬だろうなあ
710名無しさん@恐縮ですID:1GaJ/mYB02023/06/24(土) 11:24:37.90
老害の戯言だな
712名無しさん@恐縮ですID:QUmYiaC702023/06/24(土) 11:26:36.75
ネジネジは
やくざもんでスケベな役のイメージ
最近は悪徳都知事役ぐらいか
714名無しさん@恐縮ですID:BApfXO+k02023/06/24(土) 11:28:18.97
同世代は意外と大根ばかりだもんなぁ。
岩城滉一とか超絶大根だもんなぁ。
716名無しさん@恐縮ですID:IL9mwwLZ02023/06/24(土) 11:33:09.94
池波志乃みたいな日本人形顔は苦手
730名無しさん@恐縮ですID:+1a7sCoH0
>>716
丑三つの村って映画の池波志乃の巨乳でしこったことある
717名無しさん@恐縮ですID:XE4HMgi602023/06/24(土) 11:35:34.96
キングダムの役者の中では佐藤浩一だけがキャラに負けてる
なんであんなしょぼくれジジイになっちゃったのよ
呂不韋のオーラも胆力もまるで無し
あれだけはまじミスキャスト
718名無しさん@恐縮ですID:e2MKW5CH02023/06/24(土) 11:38:13.30
中尾彬はアウトレイジの最期の命乞いの演技は良かったと思うよ
偉そうに見えて実は小物っていう普段の彼そのものw
719名無しさん@恐縮ですID:TnqPc7xN02023/06/24(土) 11:44:10.09
俺は岸部一徳が好き
720名無しさん@恐縮ですID:+1a7sCoH02023/06/24(土) 11:49:09.01
ねじねじは実は金田一耕助をやったことがある
721名無しさん@恐縮ですID:AzISBDps02023/06/24(土) 11:49:13.47
舞台演劇時代の悪癖というのは
演技力やら知名度やらタチマチの権力
があれば

どこそこで何かの舞台が評判になった。

さっと主役を入れ替えて
別の奴が評判をとったと見せ掛ける
ことらしいからな。

722名無しさん@恐縮ですID:AzISBDps02023/06/24(土) 11:50:03.14
鬼滅も日野聡と入れ替わりたいと
海老蔵がバックの権力で
揺さぶっていたりしていたらしい。
723名無しさん@恐縮ですID:AzISBDps02023/06/24(土) 11:51:31.33
本当だったら俺たちだったんだから
その評判も俺たちのもんだという。
724名無しさん@恐縮ですID:AzISBDps02023/06/24(土) 11:53:29.82
大衆演劇は残念だなあ。

玉三郎のあれはそもそも別の
権力の弱い歌舞伎のおやまが
評判をとったものを
さっと玉三郎が横取りしただけ
っていう。

725名無しさん@恐縮ですID:4OpF2uXf02023/06/24(土) 11:57:21.72
岡田の演技、財前と信長ほぼ一緒やぞ
特に手w
726名無しさん@恐縮ですID:NEPZGYFh02023/06/24(土) 11:58:50.45
中尾彬に褒められても嬉しくないんじゃないかな
727名無しさん@恐縮ですID:XBJqw2D202023/06/24(土) 12:05:17.59
ドーベルマンには笑った
728名無しさん@恐縮ですID:QLmteJWQ02023/06/24(土) 12:07:16.40
佐藤は普通w 親父のスーさんの方がうまい オカラはチビで大袈裟演技
729名無しさん@恐縮ですID:zOZAe1+J02023/06/24(土) 12:07:21.45
中尾彬だとやっぱ時代劇の着物での立ち振る舞いが気になるんじゃないかな
岡田より演技上手い若手はいっぱいいるけど
時代劇の立ち振る舞いって武道やってる人とやってない人で全然違うから
733名無しさん@恐縮ですID:kLHJpP8/02023/06/24(土) 12:22:08.11
ゴム尾 彬
734名無しさん@恐縮ですID:QdhM+Q8d02023/06/24(土) 12:22:28.40
演技の上手い下手くそって、基準というか視点がよく分からん。音楽の嗜好みたいな
もんで個人の主観に依る感じで。それより自分はストーリーが面白いかどうかが重要。
768名無しさん@恐縮ですID:UpTB668P0
>>734
もちろん脚本のほうが圧倒的に重要だろうな 演出のほうは素人の俺にはよくわからないけど
735名無しさん@恐縮ですID:+Edonhhm02023/06/24(土) 12:24:18.21
ジャニーズだったら森田剛も魅力的な演技するな
あとなんだかんだ柳楽優弥は別格
736名無しさん@恐縮ですID:xqjX3Wrt02023/06/24(土) 12:25:01.23
個人的に上手いと思うのは仲野太賀だな。
737名無しさん@恐縮ですID:92dP6lQL02023/06/24(土) 12:25:47.50
中尾彬の最高傑作は、石田純一を

「純一は良い奴なんだよ。ただ、頭のネジが
2.3本緩んでるだけ」

と、評価した時

738名無しさん@恐縮ですID:/bt1mZlq02023/06/24(土) 12:27:16.97
溝端淳平だな
739名無しさん@恐縮ですID:9MhUnkGb02023/06/24(土) 12:28:26.44
いくつになっても土佐犬にしか見えん
741名無しさん@恐縮ですID:z6musXkL02023/06/24(土) 12:39:03.29
俳優の二世率の高さが
いかにチョロい業界なのかを
如実に示している
742名無しさん@恐縮ですID:TP8AENVF02023/06/24(土) 12:39:07.21
白い巨塔の岡田准一を観て絶望したけどな
743名無しさん@恐縮ですID:LQjCFEAI02023/06/24(土) 12:39:31.78
アキラ気が合うな
自分も佐藤浩市大好きだ
初めて実物見た時は泣いた
岡田は知らん
744名無しさん@恐縮ですID:TwO6SJRt02023/06/24(土) 12:39:57.25
彬は毒舌に見えてどこに気を遣えばいいかわかってる人やね
だから残ってんだろうね
749名無しさん@恐縮ですID:5GvGN68u02023/06/24(土) 12:44:10.70
中尾彬って俳優の括りにして良いのか?
757名無しさん@恐縮ですID:nqSBEfTv0
>>749
役者で食えないからバラエティ出始めたとか
江守徹が中尾彬に教えたか、逆だったかも

上手い下手、主役端役に関わらず、お芝居好きな人はホント好きだから
俳優って言ってあげるのが一番喜ぶと思うよ

759名無しさん@恐縮ですID:5GvGN68u0
>>757
演技するのが好きなら俳優の括りに入れたほうがいいわね😊
753名無しさん@恐縮ですID:R0PjzavA02023/06/24(土) 12:50:21.57
柳楽優弥は深みがある
755名無しさん@恐縮ですID:VrAyoju102023/06/24(土) 12:54:05.79
郭智博にジョーカーみたいな役やって欲しい
756名無しさん@恐縮ですID:LQjCFEAI02023/06/24(土) 12:54:13.96
佐藤は死んでいく役が異常にうまい
たまに本当に死んでるんじゃないかと思う
953名無しさん@恐縮ですID:hZrkZR5s0
>>756
壬生義士伝では本来真っ先に死ぬ感じの役だったのに
生き残った事に悲哀を感じた 実際の斉藤一はどう感じてたんだろうか
760名無しさん@恐縮ですID:wiJGkrrr02023/06/24(土) 13:02:30.93
志乃もそうだろう
762名無しさん@恐縮ですID:wiJGkrrr02023/06/24(土) 13:03:26.21
タイガー&ドラゴン良かったわ
763名無しさん@恐縮ですID:c+JjfSaL02023/06/24(土) 13:04:02.01
白い巨根の男優には痺れた
764名無しさん@恐縮ですID:qZ6oN2Dj02023/06/24(土) 13:12:33.99
ジャニ内なら岡田より生田じゃね
765名無しさん@恐縮ですID:4GCFOu4m02023/06/24(土) 13:13:12.35
岡田は演技は知らんけどアクションはマジですごい
ファブル感動した
766名無しさん@恐縮ですID:ThiDqcmT02023/06/24(土) 13:16:53.69
安田顕は良い役者だわ
879名無しさん@恐縮ですID:ZBnhWV2C0
>>766
大泉軍団は無理
767名無しさん@恐縮ですID:f+4/hi+Q02023/06/24(土) 13:22:36.81
長谷川博己も好きだな
769名無しさん@恐縮ですID:Lq3hXl5D02023/06/24(土) 13:29:35.63
岡田将生なんじゃね?

中尾「岡田なんだっけな」
記者「岡田准一ですか」
中尾「わからんけど、聞いたことある名前だな、あーそれだ」

770名無しさん@恐縮ですID:wzwjUO4P02023/06/24(土) 13:32:57.24
どんなに主役が上手くても いまどき脇役の人材不足が深刻だからな
日本のドラマが軽薄な理由さ、韓国ドラマなんて脇役までみんな上手くて羨ましくなる
771名無しさん@恐縮ですID:LQjCFEAI02023/06/24(土) 13:34:01.60
あまりにも下手なのが出てると現実に戻ってストーリーに集中出来なくなるな
772名無しさん@恐縮ですID:YjDROX0802023/06/24(土) 13:44:43.76
とは言え華がないのは致命的だなー背も低くて見栄え悪いし
海外を見ればダスティンホフマンだのアルパチーノだの低身長をものともしないスターもいるけど日本人では無理な域
773名無しさん@恐縮ですID:nxEiEoIn02023/06/24(土) 13:48:45.98
年取ると若い人の顔が皆同じに見えるってことあるな
775名無しさん@恐縮ですID:LfVUrf9C02023/06/24(土) 13:50:50.34
江口洋介いいと思うな
820名無しさん@恐縮ですID:hy43ALMo0
>>775
わかる。ていうか江口は別格だよ。なんで名前出てこないかね
823名無しさん@恐縮ですID:kXo4saGj0
>>820
年上受けが悪そうな感じはする
830名無しさん@恐縮ですID:K8FYCzgq0
>>775
煙草を吸うだけでカッコいいんだよな…
今時ドラマで煙草も無いんだろうけど
776名無しさん@恐縮ですID:JWpzWnAl02023/06/24(土) 13:51:12.51
みんな同じ顔に見えるのは老化の表れなこと知らないのかな
うちの85歳の祖母も全く似ても似付かない俳優を同じ人だと勘違いしてた
ぼんやりした輪郭くらいしか見えてないのにそれを誤魔化そうとして悪態付いてるのかも
777名無しさん@恐縮ですID:2v2lF7kI02023/06/24(土) 13:53:23.56
中尾彬ってバラエティ出まくりだったのに急に干されたよな
何があったんだろう
779名無しさん@恐縮ですID:zvC9yfjz0
>>777
大病したからでしょ
780名無しさん@恐縮ですID:zBfYN2Sw02023/06/24(土) 13:57:34.46
岡田が悪いんじゃなくて脚本家が最悪なんだろうけど
あの信長きっつ
781名無しさん@恐縮ですID:Y6yi5oy902023/06/24(土) 14:01:02.75
00年代くらいから世界的に日常では見たこともないような顔芸して当たり前みたいになってきて漫画化した
782名無しさん@恐縮ですID:or31qMwx02023/06/24(土) 14:01:12.30
80年代に夫婦で温泉地を旅する番組で露天風呂の志乃で抜こうとしたら彬のアップで暴発したことがある
794名無しさん@恐縮ですID:jl3UqSg20
>>782
爺発見
783名無しさん@恐縮ですID:KNJOG1T302023/06/24(土) 14:03:02.40
松山ケンイチ好き
785名無しさん@恐縮ですID:pnd7fFiy02023/06/24(土) 14:12:10.96
岡田くんが観ている者に鳥肌が立つような凄い演技をしていたのは後にも先にも木更津キャッツアイのぶっさん役をやっていた時だけ
他はどのドラマも映画も典型的なジャニタレによる学芸会お遊戯演技の域を全く出てないない
786名無しさん@恐縮ですID:eOZGSovx02023/06/24(土) 14:18:03.16
岡田君の演技力は不明だが
2ちゃんねる最盛期にもかかわらず
土曜夜11時の連続ドラマで視聴率17%を獲っていたのは凄い

当時は
全国から預金が集まり続ける東京三菱銀行のように
岡田君に仕事が集中する謎の時代でもあったが

787名無しさん@恐縮ですID:ZM2iXChX02023/06/24(土) 14:23:59.61
中尾彬自体が微妙な演技だからなw
803名無しさん@恐縮ですID:vjlea/9H0
>>787
確かに
バラエティのほうが存在感ある
昔の映画だとだいたい端役でしかもぱっとしない役が多い印象
790名無しさん@恐縮ですID:yu6NPShF02023/06/24(土) 14:30:03.90
こいつも業界挙げてのジャニーズヨイショに加担するのか
汚い大人だよ
791名無しさん@恐縮ですID:k4sAIro002023/06/24(土) 14:32:15.87
コイツ上手いなーと思うのは森山未來だな
ウォーターボーイズの頃ですら既に完成してた
796名無しさん@恐縮ですID:Cd3MfRNN02023/06/24(土) 15:12:05.00
岡田さんの演技は白い巨塔でしか見たことないのですが、大根ではないのは確かだけど、テレビドラマの俳優としては並レベルに見えました
797名無しさん@恐縮ですID:hJ2Wt85A0
>>796
至って普通なんだよね・・・
799名無しさん@恐縮ですID:9d5DVuUX02023/06/24(土) 15:17:53.19
GTOの教頭役しか思い浮かばん
800名無しさん@恐縮ですID:MY4SJnfA02023/06/24(土) 15:24:25.51
こいつ顔が濃すぎるんだよ
お人形さんにしか見えない
カッコつけた役しかやらないから全部同じ
801名無しさん@恐縮ですID:PC8bJyr802023/06/24(土) 15:29:45.85
こいつ東出昌大を知らんのか?
寄生獣の演技は上手すぎて鳥肌ものだぞ
802名無しID:J5eRDrBZ02023/06/24(土) 15:29:56.00
全部ガリレオみたいな科学者風情棒読みの泥人形福山、念仏みたいな棒読み無迫力説教繰り返すダックスフンド木村、リーガルハイ演技しか出来ない顔芸堺、悪い意味で鳥肌三傑w
804名無しさん@恐縮ですID:frmBOUfb02023/06/24(土) 15:42:32.36
中尾彬に認められてもあまり嬉しくないだろう
806名無しさん@恐縮ですID:Uk2GPOZd02023/06/24(土) 15:53:30.26
テセウスの船での澤部佑の演技はどうだったの?
808名無しさん@恐縮ですID:Egfy837E02023/06/24(土) 16:10:36.94
岡田准一か佐藤浩市が出演してる時点で、その映画は観ない
811名無しさん@恐縮ですID:RrEpDU/90
>>808
佐藤浩市は男らしい権力の犬役がお上手でお父さんの芸風とそっくり
831名無しさん@恐縮ですID:hJ2Wt85A0
>>808
佐藤浩市っていつも佐藤浩市だもんな
809名無しさん@恐縮ですID:bZ57PJrS02023/06/24(土) 16:11:59.86
風間俊介は昔のドラマで少年の時に殺人犯した役やってた時上手くてビビった
基本温和なんだけど何するかわからん感じがひしひし出てた
810名無しさん@恐縮ですID:1mHhopbk02023/06/24(土) 16:14:59.87
時間が勿体無いのでジャニタレ主演作はクドカ以外見ないって決めてる
ドラマ好きの旦那は生田斗真だけはオッケーだとさ
813名無しさん@恐縮ですID:z5Zer5pP02023/06/24(土) 16:20:24.21
安倍晋三を死んでも憎むのは韓国だな
814名無しさん@恐縮ですID:cURoX+0X02023/06/24(土) 16:21:34.63
中尾彬が言ったところでって感想しかない
815名無しさん@恐縮ですID:Ek4GQfHK02023/06/24(土) 16:30:20.68
中尾 イイケツしてるな

岡田 ジャニさんにも言われました

816名無しさん@恐縮ですID:1JGZMSfu02023/06/24(土) 16:31:21.98
最近初めて大河ドラマDVD借りて見始めたんだけど江守徹はこの人とセットでダウンタウンDXに出てる人ってイメージしかなかったけど上手いね。
石田三成は今のところ江守徹が1番好き。
今川なんとかは成田なんとかって東大の人が1番
817名無しさん@恐縮ですID:lCQO47j402023/06/24(土) 16:34:28.17
マークXのCMは良かった
818名無しさん@恐縮ですID:rFsa0d9F02023/06/24(土) 16:39:02.05
広末不倫発覚過去の発言で株が上がった人
819名無しさん@恐縮ですID:JFXCObpR02023/06/24(土) 16:41:58.12
そもそも中尾彬が演技語れるのか?
822名無しさん@恐縮ですID:O4g4981w02023/06/24(土) 16:44:33.02
首のネジネジを継ぐ者、岡田准一
824名無しさん@恐縮ですID:pS5JF5pD02023/06/24(土) 16:50:36.11
中尾彬も若いときはイケメン俳優だからな
若手俳優の演技力に対するハードルは低いんだろ
825名無しさん@恐縮ですID:Cn9yTe9v02023/06/24(土) 17:08:19.14
うまい→松山ケンイチ 瑛太 濱田岳
つまらん→小栗旬
下手じゃないけど幅が無い→藤原竜也
826名無しさん@恐縮ですID:elIKyESs02023/06/24(土) 17:12:01.89
演技が上手いってなんですかね?たけしは演技うまいのあれ?なにみてもたけしにしか見えないけどみんな味がある、存在感があるって褒めるじゃない
犬座らせてストーリーよくていい曲流したら感動するし、演技なんかそんなもんじゃないの?
874名無しさん@恐縮ですID:3qH8RIH80
>>826
セリフ以外の感情をその役のパーソナリティに沿ってどこまで的確に表現できるかという才能のこと
838名無しさん@恐縮ですID:UpTB668P0
>>826
たけしはどこから見ても下手糞でしょ 大物芸人枠の俳優でしかない
928名無しさん@恐縮ですID:YRCM/oY30
>>838
役者からの評価だと、台詞回しじゃなくて目力や雰囲気が全然違うそうだ
827名無しさん@恐縮ですID:FS+1Bpua02023/06/24(土) 17:18:31.92
最初はいないって言ってたんだから
強いて言えばこの人ってのを挙げただけでだろ?
828名無しさん@恐縮ですID:xcjMcfbT02023/06/24(土) 17:21:08.33
広末じゃないのか
832名無しID:QCuzyu4L02023/06/24(土) 17:34:04.92
江守さんは夭折の天才今敏さんの御用達になる位声優も上手かったけど画家崩れのネジネジは
正直そんなにだろう?
833名無しさん@恐縮ですID:+1a7sCoH02023/06/24(土) 17:41:27.27
中尾彬はハゲタカの銀行の役員かなんかの役は良かったよ
「かっこええな、お前はいつもかっこええ……だから駄目なんだ!」
834名無しさん@恐縮ですID:T30VHxnT02023/06/24(土) 17:42:54.70
卑屈な役をしてる時の本木雅弘が良い
854名無しさん@恐縮ですID:sTv6rHrU0
>>834
元.現役含めてジャニ絡みでは飛び抜けて良い役者
岡田で鳥肌がたつなら本木なら全身の毛が総毛立って震えるわ
846名無しさん@恐縮ですID:KJtVXCWg0
>>834
おくりびとより永い言い訳の時の本木が良い
835名無しさん@恐縮ですID:hJ2Wt85A02023/06/24(土) 17:45:17.37
三上博史みたいな怪優はもう出てこないんだろうな
837名無しさん@恐縮ですID:+1a7sCoH0
>>835
全然映画やドラマに出なくなったな
836名無しさん@恐縮ですID:ro3KRAv902023/06/24(土) 17:45:22.63
水ダウ良かったでおじいちゃん☺
839名無しさん@恐縮ですID:AGXUeOaF02023/06/24(土) 17:50:57.56
岡田はアクションは凄いけど演技は下手な方だと思う
840名無しさん@恐縮ですID:l0Y0zqX102023/06/24(土) 17:51:34.68
池波志乃(68)

若いんだな
昔は息子がお世話になりました

841名無しさん@恐縮ですID:vt+Ng6NS02023/06/24(土) 17:53:12.27
おれのなかではずっと津川雅彦ロス
842名無しさん@恐縮ですID:g4LMHqap02023/06/24(土) 17:54:06.07
ネジネジもクソジャニヨイショかよ ガッカリだわ
845名無しさん@恐縮ですID:8duM92Zd0
>>842
ジャニーズの権力の及ばない所なんてほぼ無いからね
芸能村なら特に
843名無しさん@恐縮ですID:zbULd54S02023/06/24(土) 17:58:52.83
原田芳雄、成田三樹夫らと比べられると可哀想でもあるな
三浦友和、西郷輝彦も相当のもん
844名無しさん@恐縮ですID:mFAA6ko/02023/06/24(土) 18:00:20.39
中尾彬が広末涼子に一言
847名無しさん@恐縮ですID:33q6ENjd02023/06/24(土) 18:17:08.67
この人はねじねじのバーターでしょう
848名無しさん@恐縮ですID:PxtzTyYi02023/06/24(土) 18:17:54.71
中尾はたま見るけど
江守みないな
923名無しさん@恐縮ですID:GIzrSJez0
>>848
脳梗塞患ったからね
復帰はしたけど加齢もあるし往年のようにはな…
849名無しさん@恐縮ですID:NSbYVC8E02023/06/24(土) 18:18:49.11
ねじねじの昔ならともかく今はバラエティーのおじさんだからね・・・・。ジャニーズに媚び売って仕事回してもらおうって魂胆だろ
850名無しさん@恐縮ですID:8duM92Zd0
>>849
まさにそれだろうね
言いたかつたのは岡田の事
佐藤はダミー
851名無しさん@恐縮ですID:gEIcp/pz02023/06/24(土) 18:22:32.02
中尾彬も80じゃそろそろだな
そういえばよく一緒にバラエティに江守徹見ないな
まだ存命なんかな
852名無しさん@恐縮ですID:0TA19eGa0
>>851
まだ生きてるみたいだよ
853名無しさん@恐縮ですID:0mIoDX/q02023/06/24(土) 18:33:16.17
NACSは全員うま…いやリーダーはいい人そうだがちょっとあれか…

若手だと磯村勇斗と北村匠海が好きだな
あとジャニだけどドラマで山ちゃんやってる子はいいね、仕事増えそう

856名無しさん@恐縮ですID:dF4KH7SH0
>>853
わかる
磯村、北村、慎太郎
いいよね
857名無しさん@恐縮ですID:vLaPeLV+02023/06/24(土) 18:48:36.08
こんな大根に演技の話されてもねえ
859名無しさん@恐縮ですID:wuZp+RFe02023/06/24(土) 18:57:22.88
あ名前聞いてんじゃなくてギャグで言ってたのか
江守徹じゃねわよ
860名無しさん@恐縮ですID:9+aHfvrh02023/06/24(土) 19:31:14.41
ジャニーさんに肛門開発されて演技が良くなった
これは認めるところ
861名無しさん@恐縮ですID:uUAjavqb02023/06/24(土) 19:33:38.06
食事に誘っただけなのに広末からの今日生理ですの返事がキモすぎて激怒した人
864名無しさん@恐縮ですID:jBbk5LjH0
>>861
やっぱりちょっと変わってる人なんだな広末さん
862名無しさん@恐縮ですID:gJDZDQZT02023/06/24(土) 19:34:47.53
能書きはいいからおまえは源田法律事務所だけやってろカス
868名無しさん@恐縮ですID:mqzo7Fi002023/06/24(土) 20:11:33.99
お箸を綺麗に持てるようになったかな?
869名無しさん@恐縮ですID:3qH8RIH802023/06/24(土) 20:15:26.04
佐藤浩一は納得だけど岡田君そんなに上手いかね
ジャニーズの中じゃ上手いほうだけど専業の役者には見劣りする印象しかない
872名無しさん@恐縮ですID:hJ2Wt85A0
>>869
至って普通
870名無しさん@恐縮ですID:samzpl6g02023/06/24(土) 20:16:55.30
一応歴代金田一耕助の1人
871名無しさん@恐縮ですID:wmHWHRK302023/06/24(土) 20:19:31.71
猿顔て
お前らも元々お猿さんなんやて
873名無しさん@恐縮ですID:h4uusihf02023/06/24(土) 20:23:51.40
佐藤浩市の背中は何なん
ああいう背中になるには何したらええの
立ってるだけで哀愁と色気がすごい
884名無しさん@恐縮ですID:mhAy18860
>>873
背中は知らんけど前面はけっこうキツイぞ

View post on imgur.com

View post on imgur.com



918名無しさん@恐縮ですID:G6la7Gas0
>>884
いつのまに父親そっくりになってたんや
893名無しさん@恐縮ですID:at/aamkU0
>>884
二枚目じゃなくなって初めて親(ずっと美男)に似始めるという皮肉
901名無しさん@恐縮ですID:IADQZ40b0
>>884
おっとどうした?病気?
895名無しさん@恐縮ですID:joQbUYEU0
>>884
ガリッガリやん
875名無しさん@恐縮ですID:oDlOaFNl02023/06/24(土) 20:32:17.61
内野かな
若手だと中川大志
876名無しさん@恐縮ですID:uo95mW4s02023/06/24(土) 20:35:10.48
暴れん坊将軍で成敗されなかったのが心残り
877名無しさん@恐縮ですID:h4uusihf02023/06/24(土) 20:36:29.17
織田裕二がいい感じで枯れてきてるから大河で見てみたい
878名無しさん@恐縮ですID:RJR91Quq02023/06/24(土) 20:38:43.60
芝居で鳥肌立ってたら作品に集中できないのでは?
何も感じさせない自然さが必要
とか言われそう
881名無しさん@恐縮ですID:wIF10KnS02023/06/24(土) 21:31:33.65
色んな邦画見てるが、小林旭扮する仁義なき戦いの武田明が最高だな。頂上作戦の明石組・岩井=梅宮辰に啖呵切るシーンは何千回もYouTubeで繰り返し見た
こういうのリアルタイムで見たおじさん達がマジで羨ましいし、俳優=男臭さみたいの感じる
883名無しさん@恐縮ですID:awi0S4Qm0
>>881
そういえばあのシリーズって同じ役者が複数の人物を演じたりするけど
(1作品内のかぶりはないが)
小林旭は武田役しかやってないんだよな
887名無しさん@恐縮ですID:7eQxUzMW0
>>883
まぁ日活からの飛び入りだからな。ある程度の立場、役回りは保証されてたんだろうさ
882名無しさん@恐縮ですID:hnGH07sy02023/06/24(土) 21:35:04.87
まずコイツがバラエティタレントに落ちぶれてることに注視しろ
佐藤浩市とかいつの時代の共演だよ雑魚
886名無しさん@恐縮ですID:8F4QoY3102023/06/24(土) 21:45:47.87
瀬戸康史 クセがない
888名無しさん@恐縮ですID:gyuKOZnJ02023/06/24(土) 22:20:49.99
香椎が松下由樹化
889名無しさん@恐縮ですID:6h3LJKbI02023/06/24(土) 23:00:34.77
俺がガキのころ、「この人、素人さん?」と思った俳優は
梅宮と辰巳琢郎
890名無しさん@恐縮ですID:Nu5ozRGl02023/06/24(土) 23:03:01.06
菅田将暉と綾野剛のツートップやろ
897名無しさん@恐縮ですID:53kqjNaf0
>>890
ダースー普通じゃね?
891名無しさん@恐縮ですID:dF4KH7SH0
>>890
菅田将暉は太れないのか
ちょっと細すぎる
892名無しさん@恐縮ですID:SCbgWMor02023/06/24(土) 23:25:31.07
さっきから流れを見るとしかしZ世代は気の毒だな
タレント演技しか出来ない大手芸能事務所が無理矢理推して人気者に仕立てたらだけのタレント俳優しか知らんからそいつらからしか上手い下手を知らんもんなあー
896名無しさん@恐縮ですID:UxgNOojR02023/06/25(日) 00:00:22.05
コメディシリアス時代劇普通の人の役どれで見かけても役者だなぁと思うのは松山ケンイチ
900名無しさん@恐縮ですID:rPRMzn8d0
>>896
松山ケンイチ良いな
普段ヒョロガリ系キャラなのに筋肉バカも演じられる高橋一生も好きだ
898名無しさん@恐縮ですID:MBVetOR802023/06/25(日) 00:38:38.28
https://i.imgur.com/JWWnmGI.jpg
899名無しさん@恐縮ですID:0YH0JPBL02023/06/25(日) 00:42:10.35
中川大志と山田裕貴いいと思う
924名無しさん@恐縮ですID:w4AAFisg0
>>899
わかる
その2人はもっと舞台もやってほしい

松下さんや高橋一生さんもいい

902名無しさん@恐縮ですID:fG8/Klwr02023/06/25(日) 01:13:03.66
ナイツの塙だろ
903名無しさん@恐縮ですID:wS1FgePf02023/06/25(日) 02:55:59.08
中尾彬が広末涼子に一言
906名無しさん@恐縮ですID:voGQojDN02023/06/25(日) 03:57:25.59
芝居に一家言ある東出昌大さんじゃないのか
908名無しさん@恐縮ですID:PmElOIZF02023/06/25(日) 04:18:16.20
いいから広末の今日生理ですけどいいですか?は本当なのかどうか答エロ
909名無しさん@恐縮ですID:LNwOYgFD02023/06/25(日) 05:29:41.26
ただの好みじゃないかね
舞台は上手い下手実力が明確にあるけど
岡田淳一しかりたいてい何演じてもその人にみえる気がする
信長酷いやん
910名無しさん@恐縮ですID:rYv37jtN02023/06/25(日) 05:30:23.29
中尾世代の「名優」がみんな死んじゃってるからこの辺が大物ヅラ出来ちゃうのがな
911名無しさん@恐縮ですID:TNdKZOex02023/06/25(日) 06:31:59.07
中尾彬って若い頃はどういう立ち位置だったんだ?
ネジネジ以外の個性あったの?
929名無しさん@恐縮ですID:fPg6/HmX0
>>911
中堅俳優って感じだったよ
主演映画も幾つかはあったかな、本陣殺人事件とか?
あとNHKドラマ特殊潜航艇の兵士役が印象残ってるな、若手時代
912名無しさん@恐縮ですID:stubAGh402023/06/25(日) 06:53:27.17
佐藤浩市ってまだ62歳なんだ
見た目70歳くらいかと思ってた
913名無しさん@恐縮ですID:stubAGh402023/06/25(日) 06:54:58.58
瑛太はいい具合に老けてきて気持ち悪くなってきて役者として面白くなってくると思う
915名無しさん@恐縮ですID:Qjf56Z2K02023/06/25(日) 07:35:39.67
中尾彬も80かよ
自分の中では50代みたいなイメージなんだけど、80つったらもう超ヨボヨボじゃねえかよ
916名無しさん@恐縮ですID:xFtxHGYN02023/06/25(日) 08:00:19.38
たまたま見た水ダウで久しぶりに見たけど80であれはすごいわ
しっかりしてるし見た目も若々しい
917名無しさん@恐縮ですID:Qjf56Z2K02023/06/25(日) 08:12:13.29
ここ10年くらいテレビ見ることも少なくなって中尾彬も10年くらい見てなかったんだけど、よく考えたら10年前でも70だからな。
確かに70にしてはピンピンしてたわ。
常に50代くらいのイメージもそういうところからだろう。
肌艶とかいいし。
919名無しさん@恐縮ですID:yPQLT/wg02023/06/25(日) 08:13:45.38
染谷さんかなー
うまいと思うわ
920名無しさん@恐縮ですID:w4AAFisg02023/06/25(日) 08:17:56.68
佐藤浩市は所詮映像俳優だし
921名無しさん@恐縮ですID:MCTtj04C02023/06/25(日) 08:18:40.01
脇役が多いけどカメレオン俳優といわれる山田裕貴
925名無しさん@恐縮ですID:CL9+ppUH02023/06/25(日) 09:14:50.77
岡田ってアクション俳優だろ
926名無しさん@恐縮ですID:UhCTxjfa02023/06/25(日) 09:26:56.48
中尾じいちゃん ゴムが裂けてたよ
927名無しさん@恐縮ですID:zpVxkzDs02023/06/25(日) 09:27:10.35
元祖蛙化
930名無しさん@恐縮ですID:YNjgEmDt02023/06/25(日) 09:48:03.30
岡田版の白い巨塔はギャグだったわ
931名無しさん@恐縮ですID:y4HShRYs02023/06/25(日) 10:00:24.18
テレビゲームのジャッジアイズの中尾彬は良かった
ゲームのCGモデルなんてって最初は断るつもりだったそうだけど、出て良かったな
934名無しさん@恐縮ですID:9Fc4GLC702023/06/25(日) 11:18:46.56
自身は03のコントみたいな芝居するけどな
935名無しさん@恐縮ですID:kdq2rIvA02023/06/25(日) 11:45:06.55
ずっと1位だとこっちの身が持たんわ
936名無しさん@恐縮ですID:KjopCvgy02023/06/25(日) 13:32:06.04
俳優としては二時間ドラマで女の首を締める人。
937名無しさん@恐縮ですID:gEdEwTvD02023/06/25(日) 13:50:50.44
よく
木村拓哉の事を 何やっても同じって言う人いるじゃん?
佐藤浩市も 何やっても佐藤浩市だと思うんだけどなあ
954名無しさん@恐縮ですID:rPRMzn8d0
>>937
好きな人には堪らん芸風と言うか癖があるだろうからなあ、ハマらない人からアク扱いされても当人はそれを求める支持者を大事にするだろうし
938名無しさん@恐縮ですID:53kqjNaf0
>>937
そう思う

同じ「何をやっても○○」なのにキムタクと田村正和では全然違うのは何故だろう
存在感だろうか

947名無しさん@恐縮ですID:GIzrSJez0
>>937
佐藤浩市は若いころに比べたら格段に上手くなってるよ
先輩からかなり鍛えられたんじゃないか
>何をやっても
いろいろ出過ぎなんだろうな
940名無しさん@恐縮ですID:Hs6GLnQJ0
>>937
キムタクは好きか嫌いかだけで語られてるからな
何を演じてもキムタクって言葉はアンチのコミニケーションツールよ
939名無しさん@恐縮ですID:ZOe2NVzT02023/06/25(日) 14:09:50.75
鳥肌がたつような役者がいるのになんで最初いないって言うたん?なんでなん?
941名無しさん@恐縮ですID:tAmXOxYn02023/06/25(日) 14:18:18.22
岡田って今の大河みたのかな
するていと松潤は・・・
944名無しさん@恐縮ですID:53kqjNaf02023/06/25(日) 14:20:55.11
演技力の話になるとジャニーズでもキムタクの名前は出てこない
945名無しさん@恐縮ですID:dvv+3Rt002023/06/25(日) 14:22:49.93
狂人の演技て演技の中でも簡単な部類なので
狂人の演技で評価される奴はあんまり
946名無しさん@恐縮ですID:aYLMoa0O02023/06/25(日) 14:23:44.53
昔の俳優は個性的だね
中尾彬も癖のある悪役とかやってたな
奥さんもキツネ顔で個性あったおっぱいあった
948名無しさん@恐縮ですID:53kqjNaf02023/06/25(日) 14:32:01.99
昔の政治家もだけど(10メートル先からでも風圧を感じたらしい)
昔の俳優はオーラが有ったもんな
今オーラを放ってる俳優おらんだろ
949名無しさん@恐縮ですID:tg7JMI5q0
>>948
今の俳優は顔つきが幼い
952名無しさん@恐縮ですID:53kqjNaf0
>>949
それはあるな
950名無しさん@恐縮ですID:GMbEQtDZ02023/06/25(日) 14:42:35.11
男はやっぱ背負って来た物の大きさで顔つき変わるしオーラも出るね
951名無しさん@恐縮ですID:rPRMzn8d02023/06/25(日) 14:46:36.28
役者さんとしては中尾彬より奥さんの方が好きだな
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント