スポンサーリンク

“ハンカチ王子”斎藤佑樹、ハンカチ店開店 店主就任に意気込み

スポンサーリンク
54名無しさん@恐縮ですID:gL31EBKR02023/09/08(金) 17:27:03.24

一芸は身を助けるな。
55名無しさん@恐縮ですID:Inu3THKm02023/09/08(金) 17:27:21.50

あおのひとはいまコピペがはかどるな
57名無しさん@恐縮ですID:h4LKFBDc02023/09/08(金) 17:27:48.37

そろそろハンカチおじさんに名前変えた方が。年寄りにこのニックネームはキツイ。
133名無しさん@恐縮ですID:8FQiKY6l0
>>57
還暦過ぎようが王が健在である限りは王子だぞ
61名無しさん@恐縮ですID:gS/4PIQl02023/09/08(金) 17:28:10.46

今治タオルとコラボすれば売れる
62名無しさん@恐縮ですID:8jd8klSf02023/09/08(金) 17:28:53.29

マー君とは収入で10倍は差がついたかな?
209名無しさん@恐縮ですID:r4HB0M2X0
>>62
もっとじゃね?
今のところの生涯収入はざっくり40倍くらいじゃないかな
345名無しさん@恐縮ですID:9Qk9pzBZ0
>>209
高卒で行ってれば今頃は。。。
ないか
358名無しさん@恐縮ですID:OSBmRmtn0
>>345
自分で>>356 貼りつけて思ったが
高校からプロに行ってれば、荒木と同じくらいの成績は残したかな、と
359名無しさん@恐縮ですID:OSBmRmtn0
>>345
自分で>>356 貼りつけて思ったが
高校からプロに行ってれば、荒木と同じくらいの成績は残したかな、と
373名無しさん@恐縮ですID:x43xiVG40
>>345
どうだろう…タニマチにチヤホヤされて夜遊び覚えるパターンも有り得るからなぁ
結局はタラレバでしかないような
416名無しさん@恐縮ですID:LBEAAUyE0
>>373
練習嫌いだったからね
63名無しさん@恐縮ですID:eg/qaoz902023/09/08(金) 17:29:02.62

選手としてはいまいちだったが野球解説は素人にもこれのどういうところが凄いとかの着眼点と説明が親切で上手かったので
野球解説者はして欲しいで
64名無しさん@恐縮ですID:ibWJ1kCc02023/09/08(金) 17:29:18.01

真似する球児とか出てくるかと思ったけど結局ゆうちゃんだけしかハンカチは使いたくないんだな
179名無しさん@恐縮ですID:Ik6T6b+o0
>>64
禁止になったんじゃないっけ?
66名無しさん@恐縮ですID:1eN4Pf3G02023/09/08(金) 17:29:24.71

なんか縁起悪そうだけどな
ハンカチなんか持ってるとサイトウ君みたいになるよって
68名無しさん@恐縮ですID:gv6mRK5J02023/09/08(金) 17:29:45.63

我慢、我慢ですコピペまだ?
69名無しさん@恐縮ですID:76Jwx7Ab02023/09/08(金) 17:29:45.81

逞しくていいね
今治タオルいいね
70名無しさん@恐縮ですID:iaBBt4x602023/09/08(金) 17:30:18.78

やはりもってる人は違う
71名無しさん@恐縮ですID:iCsARtzj02023/09/08(金) 17:30:50.86

早稲田出てリーマンやるよりは稼ぎいいだろうな
72名無しさん@恐縮ですID:WquemtQL02023/09/08(金) 17:30:58.64

マーに勝てるわけねぇだろwって試合で勝ったから騒がれたんだよ。だから進学を表明していたとはいえ「斎藤はプロ志望届出すべき」って声が出なかった。マーは当たり前の様にドラフト一位やろって感じだったが。
73名無しさん@恐縮ですID:h4LKFBDc02023/09/08(金) 17:31:06.76

商売して成功した元野球選手とかいるのかな。だいたい逆に負債抱えて破綻してような。
85名無しさん@恐縮ですID:fTdrwtLi0
>>73
これだけ歴史があれば
よく知らない選手が社長になってたとか普通にあるでしょ
有名選手は有名であることを活かせば良いだけだから
そういうことで有名になることはないだけで
341名無しさん@恐縮ですID:twmOWVTn0
>>73
うどん屋の條辺
411名無しさん@恐縮ですID:JtvHpF1P0
ワンピースで例えるとベラミーのポジションだな。
夢を見る業界で夢を見ず現実主義。
だから、田中とさがついたしファームがホームだった。
>>73
プロレスに転向した馬場とかじゃね?
74名無しさん@恐縮ですID:ZJIrVTBH02023/09/08(金) 17:31:08.91

さらばのコントみたいだ
76名無しさん@恐縮ですID:EJMkTCfF02023/09/08(金) 17:31:25.08

容姿が王子からあまり劣化してないのが良かったよね
やきう選手ってデブでぶさいくな人多いのに
78名無しさん@恐縮ですID:h844dxxj02023/09/08(金) 17:32:01.69

手拭いの方が売れるんではないか
79名無しさん@恐縮ですID:/w5pkim302023/09/08(金) 17:32:26.23

品揃え見てみないと分からんが、ハンカチ自体は一定の需要があるし
値段的にも買いやすいものがある部類だから、話題性と合わせて
案外うまくいくような気もする
80名無しさん@恐縮ですID:xjxH5B+p02023/09/08(金) 17:32:59.25

金がなくなってきたら、昔のネタに頼るのはよくある事だよ
多分、バンドの再結成みたいなノリだろうw
81名無しさん@恐縮ですID:Xlm7HaLV02023/09/08(金) 17:33:05.86

元広告代理店社員と一緒に会社立ち上げたよね
博報堂か電通か知らんけどさ
この人はただの操り人形じゃないの
82名無しさん@恐縮ですID:WquemtQL02023/09/08(金) 17:33:23.49

條辺もそうだけど、引退後自分でいごいて体さらして商売するならうまく行きがちだと思うで。「店に行ったら会えます」てのは大きなアドバンテージだわ。そういうのがウザいから名義貸しだけします…てのが案の定失敗してるイメージ。
94名無しさん@恐縮ですID:92whMEHz0
>>82
川田のラーメン屋も本人自ら厨房に立って調理と接客してるというし何だかんだで続いてるもんな
101名無しさん@恐縮ですID:WquemtQL0
>>94
川田「ウチはラーメン屋じゃないんだけどなぁ…」
83名無しさん@恐縮ですID:OXUxrokS02023/09/08(金) 17:33:26.96

デザイン画何点か見せられてこれがいいとか言う仕事かな
86名無しさん@恐縮ですID:jOTAFyzq02023/09/08(金) 17:33:51.74

ハンカチってデパートで適当に買うぐらいしだし、こいつのブランドあったら買ってみたくなるかも
話のネタになる
87名無しさん@恐縮ですID:VOYbN+tz02023/09/08(金) 17:34:12.93

店名はハンカチーフプリンスにしろよ
88名無しさん@恐縮ですID:YiTiNlbz02023/09/08(金) 17:34:31.52

これは買いに行くわ

100均で売ってるハンカチも置いてくれれば10枚は買う

高級ハンカチ屋だったら買わない

90名無しさん@恐縮ですID:wU/B7FIP02023/09/08(金) 17:35:06.29

後の「半月王子」である・・・
91名無しさん@恐縮ですID:ibWJ1kCc02023/09/08(金) 17:35:11.35

使い方も上品だったよね
俺もハンカチ使うけどあんな綺麗に四角形になんてなってなくてぐちゃっとなってるもん
92名無しさん@恐縮ですID:ZG3FPPCB02023/09/08(金) 17:35:13.43

斎藤ハンカチ店ワロタwww
現役退くと嫌でもやらないとな
95名無しさん@恐縮ですID:57sf7xNp02023/09/08(金) 17:36:03.45

カイエンは買えたかな
96名無しさん@恐縮ですID:XHXkEpwz02023/09/08(金) 17:36:12.76

誰か止める奴おらんのか
まあ涙拭きようとなるか
97名無しさん@恐縮ですID:d2e0DnuZ02023/09/08(金) 17:36:38.80

ちょっと欲しいな
って思うハンカチなんか普段は別にないから
これは良い商売かもしれんなw
99名無しさん@恐縮ですID:omZpH1a802023/09/08(金) 17:36:45.90

お前らこれ待ってたんだろw
素直になれよww
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント