【地方】ローカル局は「自分たちの魅力」をわかっていない? 超具体的な生き残り策とは
1征夷大将軍 ★ID:mCbI5U1w92023/08/31(木) 06:48:55.46 ローカル局(地方局)が苦境に立たされている。TVerによってキー局制作番組が全国で見られるようになった中、地域メディアとしての存在意義はどこにあるのか。テレビ業界全体として広告収入が低迷する中、打開策はあるのか。関係者へのヒアリングをもとに現状をリポートする。ローカル局ならでは強みの話や知られざる魅力とは何か?・45~75歳の信頼を得ているからこそ・「先進的ではないけど、幸せに暮らしている」人に向けて・「ローカル局ならでは」の報道・ローカル局は「自分たちの魅力」をわかっていない?45~75歳の信頼を得ているからこそローカル局が現在持っている最大の“財産”は、年配層を中心とした視聴者、しかも「放送波で番組を見てくれる」視聴者だ。静岡新聞社・静岡放送の奈良岡将英氏は、「45歳から75歳に刺さるコンテンツ」という観点からこう考える。「この4月に静岡新聞の記事を読める『@S+(アットエスプラス)...
コメント