スポンサーリンク

大和田獏:妻・岡江久美子さんとの別れを初告白 入院中は「ずっと張りつめてる日々」 最期は「完全防備の服」で対面 「徹子の部屋」で

スポンサーリンク
1朝一から閉店までφ ★ID:gIqi0aSP92023/09/05(火) 19:47:02.56

2023年09月05日 09:05

MANTANWEB編集部

俳優の大和田獏さんが、9月4日放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演。
2020年4月に新型コロナウイルスによる肺炎のため、63歳で亡くなった、妻で俳優の岡江久美子さんの最期をテレビで初めて語った。
黒柳さんが「(岡江さんに)コロナの最初の発熱があった時には、あなた地方公演中でいなかったんですって?」と尋ねると、
大和田さんは「そうなんです。地方へ出て3日目か4日目にメールが来て」と返答。岡江さんから、熱が出たため病院に行ってきたこと、
医師からコロナを疑った方がいいと説明されたこと、数日様子を見ても熱が続くようならPCR検査することになったことを告げられたという。
大和田さん自身も「それを聞いたら熱が出てきたような感じ」になったそうで、公演のプロデューサーに事情を説明。
すると、「中止しましょう。すぐ帰ってください」と指示を受け、翌日には自宅へ戻った。
岡江さんは発熱して2日目だったが、大和田さんは「その前からどうも彼女は我慢してて熱があったんだと思うんですよね。
あまりに調子が悪そうなんで」と振り返り、医師に相談して翌日が休診日だった病院を開けてもらったという。「お医者さんがいろいろ検査をしたら、血中酸素が低いと。
先生も少し青くなって『入院した方がいいかもしれない』って」と、入院できる病院を探すことになったという。
受け入れてくれる病院がなかなか見つからない中、ようやく見つけた大学病院では「ICUに入ります。人工呼吸をつけるので、
全身麻酔になるので意識はなくなるんですけど、1週間か2週間それでやるしかない」と告げられ、急きょ入院することに。入院後は「お見舞いにも行けないし、何も持っていけないし、
1日に1回夕方、先生の方から電話が来て様子を聞かせてくれるっていう日々が続いたんですよね」と振り返った。
「その時が一番つらい時期だった」と大和田さん。「10日ぐらいたった時かな。電話が来た時に『最悪を覚悟してください』って言われて。それから何日かもってくれて、
https://mantan-web.jp/article/20230904dog00m200060000c.html

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1693910822/

72名無しさん@恐縮ですID:PIGTWlCy0
>>1
停波にしてユーチューブとかサロンでやれば?誰が興味あんの?
105名無しさん@恐縮ですID:gde75p7t0
>>1
最近だと獏さん「ハヤブサ消防団」に出てたな。
196名無しさん@恐縮ですID:vS5vJz5N0
>>1
どうして今は回復出来て、あの頃は手の施しようが無かったのかな?
247名無しさん@恐縮ですID:PUHuC6M10
>>1
今でも亡くなったイメージがない
あの明るくていい加減な感じが忘れられない
267名無しさん@恐縮ですID:kiaZhqih0
>>1
これたまたま観て泣いたわ
270名無しさん@恐縮ですID:pkYeFL3e0
>>1
天まで届けのお姉ちゃんをイジメてたって聞いてショックだったなあ
意地悪な人だったんだなと
277名無しさん@恐縮ですID:l4+VvCBO0
>>270
それガセでむしろ庇ってたんじゃなかった?
2名無しさん@恐縮ですID:pjaemcLr02023/09/05(火) 19:47:25.74

2023年(令和5年)私立大学最新番付

東  方   番 付  西  方

早稲田大  横 綱  慶應義塾

上智大学  大 関  東京理科

青山学院  関 脇  同志社大
明治大学  小 結  立教大学

中央大学  前頭筆  法政大学
学習院大  前頭2  関西大学
立命館大  前頭3  関西学院
成蹊大学  前頭4  芝浦工業
明治学院  前頭5  成城大学
國學院大  前頭6  津田塾大
南山大学  前頭7  東京女子
東京農大  前頭8  武蔵大学
日本大学  前頭9  東洋大学
東京都市  前頭10 日本女子
近畿大学  前頭11 甲南大学
駒澤大学  前頭11 龍谷大学
専修大学  前頭12 西南学院
京都産業  前頭13 神奈川大
東海大学  前頭14 東京経済
東京電機  前頭15 大阪工業

92名無しさん@恐縮ですID:s02DpHTE0
>>2
法政と中央は同格じゃねぇ
117名無しさん@恐縮ですID:Wisswtj30
>>2
青山の位置がおかしい
126名無しさん@恐縮ですID:CsscRdHH0
>>2
こういうコピペ貼り続けるやつって頭がおかしいのかな?
129名無しさん@恐縮ですID:PeDZvCS60
>>2
適当に書くな
137名無しさん@恐縮ですID:RVCn5IB/0
>>2
ICUがない時点でやり直し
138名無しさん@恐縮ですID:VD7ZBkCR0
>>2
高すぎなのは
東京理科、青学、明治、中央、法政、南山
低すぎなのは
立命館、津田塾、京産
あとワカラン
182名無しさん@恐縮ですID:/L9+SCA50
>>2
津田塾って今こんなに落ちてんの?
4名無しさん@恐縮ですID:IG2RF4Wu02023/09/05(火) 19:48:29.96

元々、基礎疾患があった人だからなぁ
183名無しさん@恐縮ですID:elOXPJRD0
>>4
乳がんの手術を終えて抗がん剤で免疫力が著しく低下してたと聞いた
199名無しさん@恐縮ですID:Xy5hxR8l0
>>183
元々、心疾患で通院してたみたいだし悪条件が重なったな
5名無しさん@恐縮ですID:HGf7eLGJ02023/09/05(火) 19:48:59.33

今なら助かった気もする
なんとなく
242名無しさん@恐縮ですID:3gvpG9fA0
>>5
そりゃオミクロンは弱いもの。
感染力が高いので拡大しまくってるだけの小物
6名無しさん@恐縮ですID:B/H0oXyD02023/09/05(火) 19:49:28.66

結局
志村けんとこの人ぐらいか
33名無しさん@恐縮ですID:WVMAD/fh0
>>6
千葉真一
83名無しさん@恐縮ですID:owcm0zrV0
>>6
神田川俊郎
140名無しさん@恐縮ですID:vc/QnYg+0
>>6
だよなぁ。一方コロナ下での有名人の自殺は主な所でもこんな感じ。

三浦春馬
竹内結子
芦屋星
渡辺裕之
上島竜平

木村花とかもコロナじゃなかったら誹謗中傷でも自殺まで追い込まれなかった可能性もある。

言っちゃ悪いが亡くなった方はコロナじゃ無くても先は短かったんじゃないかね。
上の人達はまだまだ先もあったし残された遺族のダメージも大きい。
芸能人と違って報道されないだけで、一般でも同じこと、つまり自粛によるストレスや収入減での自殺も増えてたんじゃないの?

政府を叩きたいだけの癖に『緊急事態宣言を出せ』、『国民の命を軽視するな』って正義面してたコメンテーター共が一番悪だわ。

165名無しさん@恐縮ですID:SVaDroP60
>>140
三浦春馬の速報知ったときはただただビックリだったな
そのあとの竹内結子も信じられなかった
228名無しさん@恐縮ですID:vc/QnYg+0
>>193
書くつもりだたが沙也加忘れてた。

>>165
>>184
ホントにな。
これ、一人でも信じられん。
自殺なんて微塵も考える必要の無い満たされた人生の筈なのに、たった3年でこれは異常。
コロナに対する過剰自粛が関係してないとは思えない。

184名無しさん@恐縮ですID:gde75p7t0
>>140
この5人は未だに信じられない。
193名無しさん@恐縮ですID:oppwK2zx0
>>140
沙也加は?
253名無しさん@恐縮ですID:aEIuEWkI0
>>140
80歳のベテラン俳優さんもだった
264名無しさん@恐縮ですID:Fs2S24PY0
>>140
上島は10年間も有吉から死の誘導されてたからな…
コロナ以前から病んだ発言していたのに、慕っていた志村けんが呼んでるまで有吉から言われたらなぁ
8名無しさん@恐縮ですID:jxEYi4Am02023/09/05(火) 19:50:12.53

岡江さんはショックだったなあ

志村は生活態度からして自業自得だったけど

20名無しさん@恐縮ですID:SzBSrcmm0
>>8
志村の骨だけが家の前に置かれるのも衝撃的だったけど亡くなった衝撃は岡江さんだよなぁ
68名無しさん@恐縮ですID:jxEYi4Am0
>>20
志村の時は「あーやっぱり」としか思わなかった

生還したけど梨田さんが亡くなってたらショックだったな

207名無しさん@恐縮ですID:o/l61L170
>>20
志村けんの場合は新型コロナに感染して重篤って報道がされてたから
ある程度は亡くなることが想像できたけど
岡江さんの場合、そういう事前報道もなく突然の訃報だったからな
210名無しさん@恐縮ですID:u7AxEJdI0
>>207
ほんといきなりで驚いたわ。
212名無しさん@恐縮ですID:o/l61L170
>>210
自分、何らかの情報番組を見てたら
速報テロップで
岡江さんが新型コロナ感染で死亡って出てびっくりしたわ
その時のMC、コメンテーターらも絶句してたのを覚えてる
217名無しさん@恐縮ですID:XGQfwlyd0
>>212
自分はゴゴスマで見たな
石井もコメンテーターもみんな「え?」って
医者も番組に参加してた時期で、ほんとにみんな固まってた
109名無しさん@恐縮ですID:9vsNolUU0
>>8
まぁ70歳だから亡くなっても仕方ない年齢
168名無しさん@恐縮ですID:d8xSsJxn0
>>8
コロナ初期にこのレベルの有名人がいきなり二人も亡くなるのは、凄い確率よね
まだ死者が100人前後の時期だったかな
志村は確かに自業自得だろうけど
200名無しさん@恐縮ですID:syFOr9jn0
>>168
よくわからん未曾有の疫病で、自業自得はかわいそう。
265名無しさん@恐縮ですID:kkpcXmsy0
>>8
明るい性格の人だし
毎日テレビで観てたイメージがあったし
9名無しさん@恐縮ですID:A1bcuA6I02023/09/05(火) 19:50:25.34

アベノワクチンヤバ過ぎ
17名無しさん@恐縮ですID:2jj7hJfS0
>>9
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ
中華人民共和国製の武漢コロナが全ての原因だ馬鹿
19名無しさん@恐縮ですID:eWlymR6Y0
>>16
>>9こんな感じだから異常なし
24名無しさん@恐縮ですID:P9e8M2VF0
>>19
元から異常なだけじゃないですか
76名無しさん@恐縮ですID:syIvk9gO0
>>9
ワクチンなんか打ってない時に死んでる人たち
195名無しさん@恐縮ですID:Xy5hxR8l0
>>9
日本人もシナの店舗に武漢ウイルスを非難する電話をかけないとな
10名無しさん@恐縮ですID:YX11dGjx02023/09/05(火) 19:50:39.63

63って若かったんだな
11名無しさん@恐縮ですID:eSTFCxwz02023/09/05(火) 19:50:45.69

バクバクバクバク大和田獏
12名無しさん@恐縮ですID:8cw7qvuZ02023/09/05(火) 19:50:46.11

時系列きくと恐ろしい
発熱の段階でなんとかできなかったんかってずっと自分責めそう
13名無しさん@恐縮ですID:jxEYi4Am02023/09/05(火) 19:50:51.70

結局乳がんの放射線治療との関連が明らかに
されなかったのがなあ
101名無しさん@恐縮ですID:uo2fx4v30
>>13
「乳癌手術後の抗癌剤治療で免疫力落ちてたから」とかじゃなかったっけ?
153名無しさん@恐縮ですID:KqsPUfcJ0
>>101
放射線と抗癌剤でハネームン時期と呼ばれるぐらい調子良いのは脳腫瘍ぐらいだからね
14名無しさん@恐縮ですID:9kVf5ezg02023/09/05(火) 19:51:15.01

一番最初が毒性高かったんだな
79名無しさん@恐縮ですID:syIvk9gO0
>>14
今もさほど毒性変わってないよワクチン打てるから弱くなったと錯覚してるだけ
15名無しさん@恐縮ですID:yZTQyXw/02023/09/05(火) 19:51:28.12

まだ亡くなった実感が湧かない
16名無しさん@恐縮ですID:KKZX7O5Z02023/09/05(火) 19:51:28.65

反ワクさん、どんな気持ち?
19名無しさん@恐縮ですID:eWlymR6Y0
>>16
>>9こんな感じだから異常なし
24名無しさん@恐縮ですID:P9e8M2VF0
>>19
元から異常なだけじゃないですか
112名無しさん@恐縮ですID:iMLU5VSj0
>>16
そんなこといつまでも言っても、現在は国民の7割位が未接種と同じ状態では…?
18名無しさん@恐縮ですID:nPYUzpCr02023/09/05(火) 19:52:27.96

はなまるや天までとどけ見てたから信じられんかった
21名無しさん@恐縮ですID:fK1P1Bhk02023/09/05(火) 19:53:48.02

なんかこの人の息子とか言って動画あげてた奴等ホント糞だったな
22名無しさん@恐縮ですID:MEb4GVe802023/09/05(火) 19:54:25.40

初期に我慢しすぎてしまったのか
23名無しさん@恐縮ですID:XP5LETuN02023/09/05(火) 19:54:28.47

武漢ウィルスは最初の方ほど凶悪だな
武漢が震源で間違いないわ
25名無しさん@恐縮ですID:E+cDenbZ02023/09/05(火) 19:55:21.50

こういう時て携帯鳴るの怖いんだよな
同僚の母親が末期癌で闘病中の時あったけど、そいつ常に携帯握りしめてたわ
気の毒で見てられなかった
36名無しさん@恐縮ですID:XpyJX0Fh0
>>25
病院や家族からの最悪の連絡意識しちゃうんだよな
ほんとあれ恐怖よ
70名無しさん@恐縮ですID:eGjH2M3e0
>>25
うちの母ちゃんが亡くなったのも電話で知らされたからわんわん泣いた(´;ω;`)
26名無しさん@恐縮ですID:d9o0UR/O02023/09/05(火) 19:55:33.88

亡くなる1年前だっけ?
最後に徹子に出た時は元気そうだったのにな岡江さん
4日我慢しないと病院行けないて恐ろしいルールだった
そうじゃなければ助かった命たくさんありそう
38名無しさん@恐縮ですID:Ln30Tivn0
>>26
ただの熱で殺到して病院側も警戒しないといけないから隔離やらなんやらが大変になって
感染も広がるわほかの患者に手が回らないわで死者増えてたかもよ
161名無しさん@恐縮ですID:SGM0WTbO0
>>26
4日ルールは電話相談する目安
高齢者や基礎疾患持ちは2日程度、妊婦は早めに

実際に自分の目で厚労省、首相官邸、NHKなどのサイトを確認した国民ってどれぐらいいるんだろ
メディアですら基本の対策に記載されていない「うがい」を終盤まで言い続けてたから一般人だと2-3割か

276名無しさん@恐縮ですID:ebGKvv+h0
>>26
そんなルールあったなぁ
ほんま恐ろしいわ
27名無しさん@恐縮ですID:p2qKqETr02023/09/05(火) 19:55:59.97

獏さんまだ憔悴している感じだったな
28名無しさん@恐縮ですID:pzr4Im2g02023/09/05(火) 19:56:06.41

意識戻らないままだったんか
辛い
29名無しさん@恐縮ですID:V+OLiFT/02023/09/05(火) 19:56:10.68

ワクチンも有効治療薬も無く、全て手探りの時期だったからな

武漢Gや上海変異など強毒型の株もそこらへんにあった時期
反日在日チョーセン人の岡江も、全く問題ないからと
ノ~マスクで居酒屋や風俗を梯子してた志村けんも甘かったのだと思う

30名無しさん@恐縮ですID:N136efYf02023/09/05(火) 19:56:36.05

初期のコロナは肺炎が重かったな
31名無しさん@恐縮ですID:Es7eIifE02023/09/05(火) 19:56:37.87

https://pbs.twimg.com/media/EWUMJy6U4AAhkAG.jpg
55名無しさん@恐縮ですID:gwjPt+Vq0
>>31
こんばんはー!水島裕でーす!
240名無しさん@恐縮ですID:kulLkVmB0
>>31
獏さんの後ろの二人は林与一と光一平かな?
32名無しさん@恐縮ですID:hPYDnl9802023/09/05(火) 19:56:43.31

初期はガチで人が死んでたから恐怖でしかなかったよな
57名無しさん@恐縮ですID:gwjPt+Vq0
>>32
また発覚から速いし
188名無しさん@恐縮ですID:elOXPJRD0
>>32
聞こえは悪いけど次々と死んでたよね
知り合いもそれで亡くなったけど家族は亡くなって後も会えなかったと聞いた
そして集まれないから葬式もなかった
35名無しさん@恐縮ですID:8FMNwelA02023/09/05(火) 19:59:23.08

周りが気を使うから苦痛だろうな
大和田獏の人の良さそうな笑顔がまた見たい
37名無しさん@恐縮ですID:suzIVuJp02023/09/05(火) 19:59:43.21

初期コロナは本当に殺しにかかってたもんね
40名無しさん@恐縮ですID:zc9GnGBP02023/09/05(火) 20:00:35.54

心臓バクバク大和田獏
41名無しさん@恐縮ですID:AJvNcQ6n02023/09/05(火) 20:00:44.71

若林志穂の話を思い出す
42名無しさん@恐縮ですID:XrHFOaDA02023/09/05(火) 20:01:01.64

ラピュータもギズムも品にやられた
43名無しさん@恐縮ですID:Z0TXB01e02023/09/05(火) 20:01:06.30

ジキニン飲んでたんやろうなぁ
44名無しさん@恐縮ですID:it0+do0q02023/09/05(火) 20:01:46.55

中国に落とし前つけさせないねえ、、、
世界中で殺戮しまくったわけでな
45名無しさん@恐縮ですID:eWlymR6Y02023/09/05(火) 20:02:01.12

武漢の映像とかやべえもん
道端でいきなりぶっ倒れたり、マンションまるまる封鎖されてバスでどっかに連行されたり
あいつらどうなってんだ?
46名無しさん@恐縮ですID:3qtcRNib02023/09/05(火) 20:02:14.72

まだワクチン無い頃だもんな
47名無しさん@恐縮ですID:8FMNwelA02023/09/05(火) 20:02:39.38

あの件があってから
神田正輝とか榊原郁恵とかが
遺族としてテレビで頑張るようになってしまった
48名無しさん@恐縮ですID:02hsYbsX02023/09/05(火) 20:02:54.06

千葉真一さんの時もショックだった
49名無しさん@恐縮ですID:15wF/N8x02023/09/05(火) 20:03:41.31

無職の俺も見てて涙出てきた全然世代違うのに可哀想だった
58名無しさん@恐縮ですID:mWtfwGRe0
>>49
優しいな
64名無しさん@恐縮ですID:n9l3ELKo0
>>58
大和田獏は名前だけ知ってたけど幸せそうな家族の写真とトークでもらい泣きした
可哀想だったよ
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント