すぐに辞めちゃったけど、結構金掛かるスポーツだったのかもな
スパイクとグローブは新品でユニフォームは近所で少年野球やってた人が譲ってくれて使ってたわ
自分がやってた時は親なんてついて来なかったけど
のんびりした競技で一挙手一投足見られるのなんか辛いな
やきうは心底つまらんな
まずテレビでやってない。
そのテレビから追放された最大の理由でもある試合時間の長さ。
これを何とかしようとアメリカではピッチクロック導入と言う大改革に出た
日本はと言うと「試合時間が短くなるとビールの売上ガー」だからな
バカとアホしかいないのが野球界
ここまで旧態依然なスポーツ(?)って野球くらいだろ
一見、伝統に凝り固まってそうな柔道界ですら、世界の潮流に合わせて柔軟に改革して行ってるのに。
テレビから追い出されたのは球蹴りでしょ
サッカーはテレビのコア視聴率最強
親善試合のブラジル戦のコア視聴率がWBC級
ネットでもABEMAでぶっちぎりの史上最高視聴数
DAZNと放映権200億弱の契約
競技人口もサッカーが人気No.1
すまん、焼き豚
出た!どこにも発表されてないコアと
ユニークユーザー数でもないアメーバ
記事になってる
すまん、焼き豚
記事になってる
すまん、焼き豚
ユニークユーザー数いくつ?
ABEMA史上最高視聴者数であることは社長の藤田が名言してる
ネットで史上最高、テレビのコア視聴率でWBCを一蹴
でも、野球も高齢者の視聴数だけは凄いと思うぞ
さすがはお爺ちゃんのスポーツだよな
もともとショボかったものの視聴者数更新しても
そして、サカ豚の大好きなコア笑
おう、サッカーはコア視聴率が高いだけや
若い世代の人気が圧倒的なだけや
老人から圧倒的な人気で世帯を稼ぐ野球が本当に本当に羨ましい()
老人から人気なんだから子供の野球離れなんかどうでもいいよな!
コア笑
サカ豚しか知らないコア笑
若い世代にすら見てもらえない球蹴り
アル中の爺さんがまったり見るには野球の変化の無さが丁度いいんだろうな
90分間何も変化しない球蹴りはビール飲み放題だぞ
テレ朝は野球推すくせにプロ野球中継は全然しないからなあ
ただ、報ステのPが野球好きのサッカー嫌いで有名な人らしいわ。大越もアレだし。
そもそも野球はラジオと新聞の時代にスポーツとして完成されたので、その後のテレビ時代に適応できなくて上手く適応したアメフトに抜かれた歴史がある
あの動きのなさはラジオならカバーできただろうけど,
TVで見るとひたすら退屈でしかないだろうなぁ
動きを楽しむなら,アメフト,バスケだったんだろうなぁ
テレビでやってなんいだから子どもが球蹴りのルール知ってるわけないな
プロ野球チームがないとこは話題にもならない、大谷なんかゴリ押ししても野球やった事もない増える訳ないよな
プロ野球選手が少年野球基金として年俸の1%を納めるようにしたらどうだ?それを少年野球のなんかの連盟?に加入したら
ユニフォームやグローブやバットを貰えるとしたら良いんじゃね?
それだけでも親は助かるだろ
プロ野球選手も母校にはたまにユニフォーム新しくしたりで寄付したりしてるだろうけどさ
無駄に複数年契約してケガしてサボってる選手とかはコーチでもして回った方がいいな
そういうのでも良いよ
ともかくプロ野球選手が少年野球の為に
プロ野球選手連盟?や少年野球や高野連?とかの垣根を越えて協力し合わないと野球はどんどん衰退するよ
サッカーも同じだな
プロの選手が少年達の為にアレコレやらないとな
少年野球はリトルリーグだっけ?
それが高校になると高校野球だよね
野球クラブから部活にシフトする過程で,一旦断絶する事になるの?
それとも,少年野球で活躍した人間を高校が囲い込む事になってるの?
一生懸命野球を貶めても税金で運営してるリーグが良くなるわけでもないのに
少年野球やサッカーなどは親の負担ありきで成り立ってるのか
普通じゃね?
親が負担しないなら金を出して代わりの労力雇えばいいだけ
試合中ボケ〜って立ってるだけの球戯を子供が選ぶとは思えない
現に日米しかやきうはやってないやん、、、
圧倒的につまらないから廃れてくだけやん摂理やん
試合中ボケーと立ってるだけ
球蹴りのことだな
子供の野球に関しては盗塁がだめだと思う、弱いチーム相手に走りまくってけちょんけちょんにしたら、強いチーム以外はあほらしくて二度とやりたくなくなるやろ
実は少子化で野球もサッカーもラグビーも減っているよ
この先どうなるんだろうね
自分は子育て終わっているし
親が関わらないと行けない部分も最近はあるし
子育て次第じゃないの
なるほど子育て終わったお前みたいな人を強制動員すればいいんだな子供たちの未来の為に
人口が多かった団塊ジュニアは適切な育成を受けなかったせいでアトランタ五輪では金メダル3個に終わってるから多ければいいものでもないが、同時にここまで異常に少子化が進むといくら育成環境が整っても人材不足になるのは否めないだろう
まず教える立場の大人をライセンス制にしろ
硬式テニスは昔からそういったスタンスだよね
知っていると思うけど
子供減ってんのに増えたらおかしいだろ
DHとかいう1時間に数分しかプレーしないつまらん役割
野球は金がかかるからな
今みたいな不景気だと野球の道具揃えるだけでも家計の負担は大きい
野球をやらせることの出来る家庭は裕福な家庭に限られてくるよね
ならボール1個あれば大勢で出来るサッカーの方が相当安く済むから
サッカーやってる子は経済的に苦しい家庭だと見て間違いないと思う
またそうやって平気でデマを
ヤキュハラだよ
100万回否定されてることをまた書く知能ってどうなんだ?自分で考えたことないのか?
サッカーを楽しむ経済的に苦しい家庭
323
PCからなんだけど
毎週子供の野球に付き合ってたよ
まぁ土日しかできないし
子供にしてあげられるのはそれしかなかったから
でも意外とノックとかハマると面白かった
今も子育て終わってロードバイクにはまっているけど
楽しければいいんじゃね
何事も参加する人が減っていけば活力がなくなって廃れるのよ
とにかくまずは投球間隔のアホみたいな長さを何とかしないと、タイパ重視の今の子供が見る訳がない
たいそうな高視聴率だったWBCの年代別視聴率を見てもそれは明らか
なのに未だに1球投げては、マウンド外して、汗拭いて、ロージン弄って、長々長々とサイン交換して、やっと次の1球
1分でたった2球しか投げないと言うチンタラぶり
高校野球なら1分で4球投げる投手もザラ
先発時代の上原みたいに、高校野球並みのハイテンポで投げても20勝する投手もいるんだから、
やれば出来るはずなのに、「ピッチクロックはんたーい!ビールの売上ガー」
タイパ重視なら90分間やって0-0とかどうにかしないとな
ゴミレス量産して野球ファンがバカなこと広めて楽しいか?
>>353
ゴミレス量産して野球ファンがバカなこと広めて楽しいか?
君はお話にならないレベルだね
日本語すら理解できないサカ豚
こんなのになるから子どもから嫌われる
レスする価値もねえゴミ
私は馬鹿ですって自白ですね
はい、馬鹿すぎて逃げた
焼き豚さっきから煽り弱すぎ
もっと考えてきてよ
お前やきうよりつまんないから
昔の焼き豚はもうちょっとおもしろかったんだけどな
高齢化ヤバいよね
球蹴りって0-0試合ばかりだろ
0-0試合の割合が一番高いんだけど
どこが偏ってる?
ガチで5ちゃんの焼き豚さんバカしか残ってない
まともなこと書ける奴って極めて少ない
前スレで野球はプロになるまでに一番金がかからんスポーツって出てたのに
父母の負担減らすためにコーチ増やせばジャニーみたいなのが出てくるからな
子供の安全のためにはある程度保護者が関わらないと
野球に限ったことではないけど
少年野球の場合の問題は保護者が監督コーチの奴隷のように扱わわれていること
これが他の少年スポーツの保護者たちの負担と大きく違う
今の母親はお仕事もあったり、基本的な忙しいから
校庭の隅でボーっと立ってる役とかやりたくないでしょうら
やきうはおもんない
まずはコレを認めないと
今度のバスケット中継見て「やっぱり僕、野球辞めてバスケットやるよ」と言い出す子供たちが日本各地に誕生してると思う。
子供と若者はありとあらゆるものから離れて行くため、赤方偏移で赤く見えるらしい
会社の部下の子供も野球やらせてるのは聞くけどサッカーなんて一人もいないけどね
まあうちの会社が余裕あるし野球部出身者が多いからってのもあるのかもしれんけど
どの家も率先して役割分担引き受けるって話だしこの話自体が眉唾だわな
また妄想か
病院行きなよ
コメント