スポンサーリンク

【バスケW杯】聖地・渋谷も歓喜 「やったー、勝ったぁ」「パリ、いくぞー」号泣必至に「マスカラ塗ってきませんでした」

スポンサーリンク
1鉄チーズ烏 ★ID:2qqc0i3L92023/09/03(日) 08:06:01.15

9/2(土) 22:00配信 日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/80c6293091ab66e4738bafe892b7beee62eb78e9

<バスケットボールW杯:日本80-71カーボベルデ>◇順位決定リーグ◇2日◇沖縄アリーナ

「やったー、勝ったぁ」「パリ、いくぞー」。バスケットボール男子W杯で日本代表の最終戦が2日、沖縄市で行われ、日本がカーボベルデに勝利し、48年ぶりとなる自力での五輪出場を決めた。東京・渋谷のスポーツバーには多くのバスケファンが集結。日本バスケの聖地・渋谷から大声を張り上げ、選手を後押しした。

富永が3ポイントを決めるたび「ウォー」と地鳴りのような歓声が響き、3本指マークが店内を埋め尽くした。

2000年に開業してサッカー日韓W杯からPVを開催している渋谷の桜坂「フィールズ」の田中守店主(68)は、日本の快勝を映し出すスクリーンを感慨深い表情で見つめた。「正直、男子バスケはどうなんだろうと感じていた。でも、W杯が始まってみたら日本代表は頑張るし、お客さんも盛り上がっているし」と話して「コロナを乗り越えて、人がお店の中で大声を出しているのがうれしいんだよ」と瞳を潤ませた。

大学までバスケ部だった身長193センチの福島凛(りん)さん(25)は日本で開催された06年世界選手権を8歳で観戦。「日本代表の試合じゃなかった。でも外国人の選手のぶつかり合う迫力がすごかった。バスケが大好きになった」と話し「日本代表の勝つ試合を見られるのはすごく楽しいですね」と拳を握りしめた。

高校時代のバスケ部員だった金子めぐみさん(33)はベネズエラ戦までの4試合を自宅で1人で観戦。毎回号泣したため「目のまわりが真っ黒になるからマスカラは塗ってこなかった。がっつり泣けた」と涙の止まらない目元をぬぐった。

天野訓義(のりよし)さん(65)伸子さん(65)夫婦と長女沙羅さん(34)長男恒佑(31)は家族全員で応援に駆け付けた。沙羅さんは「ウチの家族はもう17年日本代表を応援して中国、韓国、セルビアにも応援しにいった」と声のトーンをあげて「私、絶対来年パリに行く」と拳を突き上げた。「ニッポン、ニッポン、ニッポン…」。勝利のコールは止むことなく、どんどん大きくなっていった。【寺沢卓】

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1693695961/

16名無しさん@恐縮ですID:3xYX2gy60
>>1
若い層はやきうのことは何で無視するんだ😭
32名無しさん@恐縮ですID:RSr8S5iT0
62名無しさん@恐縮ですID:cX1GEcPn0
>>32
これ貼ると焼き豚泣いちゃうのよなあ
65名無しさん@恐縮ですID:dq6XKVKP0
>>60
盛り上がったぞ→>>32
69名無しさん@恐縮ですID:OI9Wi5rK0
>>65
欧州南米みたいに街中で騒ぐノリじゃないってだけじゃん
76名無しさん@恐縮ですID:aHO9GkwJ0
>>69
やきうの結果に誰も興味ないってだけだな
106名無しさん@恐縮ですID:tXsHkmnv0
>>69
熱狂の欠片も無いってことや
84名無しさん@恐縮ですID:hNeiuVCl0
>>32
「WBCって何?野球?」
この空気ほんと草
114名無しさん@恐縮ですID:FAzdFxE50
>>32
これ逆に野球アンチの効果しかないだろ。
129名無しさん@恐縮ですID:cX1GEcPn0
>>114
ほんとだよ
野球を辱めるヤツらの仕業に違いないw
116名無しさん@恐縮ですID:mxDB0Epm0
>>32
まさに誰も興味がないってこういう状態のことを言うんだろうなwww
121名無しさん@恐縮ですID:QX5HbWvu0
>>32
5chで騒いでる焼豚もこんなチー牛みたいなのばっかりなんだろうな
131名無しさん@恐縮ですID:+RPyRMOP0
>>32
それ初めて見た時マジで大爆笑したわ。ネットで暴れて全方位にケンカ売って白い目で見られてる焼き豚のイメージそのままなんだもん😂
133名無しさん@恐縮ですID:Qd47SPJH0
>>131
>>ネットで暴れて全方位にケンカ売って白い目で見られてる焼き豚

めっちゃ分かる
このスレにも何匹かおるな

132名無しさん@恐縮ですID:+WQyCDPH0
>>32
これ痛すぎるけどホント?
合成じゃないのか?
153名無しさん@恐縮ですID:WbUrJkHO0
>>32
白い服きた女性の反応がウケる
154名無しさん@恐縮ですID:1Zgm/h4y0
>>32
野球はほんと高齢者ばっかしか関心ないんだな
158名無しさん@恐縮ですID:cX1GEcPn0
>>154
Yahooトップ
WBC視聴者70歳以上突出

お察しください

161名無しさん@恐縮ですID:m/2msLbP0
>>154
サンデーモーニングとかの解説とか見てても自虐的にその辺りの事たまに言ってたよ、僕らだけですか?盛り上がってるのってWBCの時ね

>>32の動画とか事前に知ってたのかも

155名無しさん@恐縮ですID:JO7Z+hoT0
>>32
大丈夫
野球も五輪で勝てば盛り上がるよ
169名無しさん@恐縮ですID:uSyd/NS10
157名無しさん@恐縮ですID:0rwezTV00
>>32
(・∀・)
203名無しさん@恐縮ですID:Z/eqZyq70
>>32
野球ファンさんたちが渋谷嫌いの理由がこれ
213名無しさん@恐縮ですID:BintcW0p0
>>32
これで渋谷嫌いになるって怖いよぉ
逆恨みじゃん
215名無しさん@恐縮ですID:qt261EUt0
>>32
これ最高におもろいよなw
やけうの場合〇〇園とかいうお爺ちゃんおばあちゃんが
たくさんいるとこいったら盛り上がると思うww
236名無しさん@恐縮ですID:gM03KiZF0
>>32
日本10-2チェコ
という煽り編集ワロタ

そら草野球ブッ殺してるだけのおもんない試合だからな
俺たち若者のテンションは上がらんわ

241名無しさん@恐縮ですID:jR7E2Ohw0
>>32
手前の女の顔wwww
306名無しさん@恐縮ですID:yPyyiZ8M0
>>32
3月の渋谷駅前は大田の広告で埋め尽くされてたが
WBCは全く盛り上がらなかったな
319名無しさん@恐縮ですID:HneD3k6+0
>>32
野球ファンは「WBC盛り上がった!」って言ってたけど、一体どこで盛り上がっていたんだw?
渋谷でこれだし俺の周りでも一人として話題にしていなかったが。
360名無しさん@恐縮ですID:z7wck2KP0
>>32
面白おかしく編集されてるから
これ逆に野球を馬鹿にしてる動画だよな
39名無しさん@恐縮ですID:FRcpy7zK0
>>1
渋谷のスポーツバー以外で騒いでるヤツはバスケファンでもなんでもないテレビ映りたいだけの田舎者
2名無しさん@恐縮ですID:QxFMlK4I02023/09/03(日) 08:07:23.23

日本代表が勝ってはしゃいでる奴を見ると腹が立つのはなんでだろう
4名無しさん@恐縮ですID:MVM0Nj6C0
>>2
アニョハセヨ~
41名無しさん@恐縮ですID:mZbM5N+F0
>>2
はしゃいでる奴の物語じゃないにも係わらずはしゃいでるからじゃね
201名無しさん@恐縮ですID:0uDJXdNL0
>>2
陰キャが無理してはしゃいどるから
202名無しさん@恐縮ですID:QfvavCKk0
>>2
親が隠してるだけであっちの血が流れてるのかもよ?
3名無しさん@恐縮ですID:S4JGThoi02023/09/03(日) 08:07:28.94

サッカーではもはや渋谷も盛り上がらない模様
19名無しさん@恐縮ですID:CYjlApkz0
>>3
去年アホほど盛り上がってたよ
野球は今年なにか大会があったらしいけど全く盛り上がらなかったw
48名無しさん@恐縮ですID:YQBVJ7B20
>>19
まあまあ
俺らも老後になればお茶飲みながら平日昼間にスポーツジムのサウナの中で今朝の野球面白かったなーと会話したりするかもよ
103名無しさん@恐縮ですID:tXsHkmnv0
>>48
無くなっとるよその頃には
73名無しさん@恐縮ですID:PH/9CeJO0
>>19
渋谷でアホが騒ぐことしか誇れないゴミ競技w
178名無しさん@恐縮ですID:uSyd/NS10
>>73
バスケでも渋谷に集まったし
単に野球は高齢者ばっかしか観られてないんだろw
嫉妬すんなって
199名無しさん@恐縮ですID:W544iCp00
>>19
渋谷が盛り上がってると思って野球のユニ着て行った馬鹿いたよなw
240名無しさん@恐縮ですID:4BxE/8Au0
>>199
クソワロタ
254名無しさん@恐縮ですID:2jYEH1+L0
5名無しさん@恐縮ですID:rgKS59Zq02023/09/03(日) 08:08:31.00

なんで渋谷が聖地なんだよw
ふざけるな!!
24名無しさん@恐縮ですID:oE1whUjS0
>>5
むりくりバスケ通りとか名付けたけど普通にみんなセンター街って呼んでるしな
180名無しさん@恐縮ですID:veAADzFn0
>>24
なんの根拠であそこを「バスケットボールストリート」とか名付けたんだろ?
センター街とかすごくいい名前があったのに、歩いてみるとバスケなんか
何の雰囲気もなくて違和感ありまくりなんだけど。後付けの案内表示以外。
渋谷区のお偉いさんが独断で決めたのか、改名するかなり前からあの辺りに
サッカー代表戦で結集するのが定番というかすでに名物だったんだし、
チーム名ではなく競技名を使うんなら、サッカーのほうがふさわしい気が・・・
どっちの競技が好きとかの問題じゃなくて。あの辺りが日本バスケ発祥の地とか、
有名海外バスケ選手が商店街沿いに住んでたとか、何か面白いストーリーがあるんならともかく
188名無しさん@恐縮ですID:7wMV56kS0
>>180
センター街通りの先には“日本バスケットボールの聖地”である国立代々木第二体育館がありプロバスケットボールリーグ・bjリーグとの関係も深いこと、世界でもっとも競技人口が多く国際色が強い点

>>107に貼った当時の記事によると、こういう理由だったそうだ。

243名無しさん@恐縮ですID:jb/pifqg0
>>188
その論だと
Vリーグの試合で第二体育館使っているから、バレーボールの聖地

すげぇ、こじつけたな(;´Д`)

276名無しさん@恐縮ですID:87OC7SS90
>>188
つうかその180、センター街に行ったことすらないじゃん
あちこちのショップにキャップは売ってるけど
むしろNBAファッションのアイテムは売ってるとこも身につけてる奴も多い
やきうと違ってね
おまけに入口のゲートには普段から
アルバルクとサンロッカーズのバナーが掲げられてるし

>>185
みんなヤキュハラに飽き飽きしてるんだよ

>>273
焼き豚ってとにかく他の競技を貶められるなら
それがウソやデマや捏造や犯罪行為でも構わないって連中だからな
サッカーやバスケの日本の躍進を認めないのは
世界中で反日の焼き豚だけ

6名無しさん@恐縮ですID:mC8zhHi702023/09/03(日) 08:08:37.49

まぁセンター街改めバスケットボール通りだっけ?
活躍してた帰化アメリカ人も渋谷のチームだもんな
9名無しさん@恐縮ですID:bn+jZzYm02023/09/03(日) 08:09:38.99

日本はバスケの国だわ
10名無しさん@恐縮ですID:OuG6pMSe02023/09/03(日) 08:11:08.99

一般人が遊ぶ側としてもバスケ自体は結構人気あるだろう
渋谷区の公園にもコートあったし

ただなんで日本代表はこんなに弱かったのかとは思うね

288名無しさん@恐縮ですID:nHSSi3Bg0
>>10
日体大の指導内容が間違っていたから
11名無しさん@恐縮ですID:SUwn9ont02023/09/03(日) 08:11:46.16

スポーツバーが聖地って
12名無しさん@恐縮ですID:zWTWtg4Z02023/09/03(日) 08:14:14.03

バスケの聖地・宇都宮は昨日
ギュウ農フェスで爆上がりでしたw
13名無しさん@恐縮ですID:77SlhpJ802023/09/03(日) 08:14:30.12

素人どもがバスケをナメんな!
バスケは闘いなんだよ!命をかけた死闘なんだよ!
14名無しさん@恐縮ですID:0XSTlKem02023/09/03(日) 08:15:30.10

渋谷で騒ぐかどうかはめっちゃ大きいよ
サッカー日本代表のキャプテンもスペイン撃破後にまずやったのは渋谷のライブカメラの確認
チームメイトと喜びを分かち合うよりも渋谷の方が大事

>主将の吉田麻也(34)=シャルケ=が、日本サッカー界の歴史を変える戦いに臨む心境を明かした。
スペイン戦での勝利後、ロッカールームで東京・渋谷のスクランブル交差点にある定点カメラの様子を見る動画が話題になった。
https://www.chunichi.co.jp/article/594900

21名無しさん@恐縮ですID:HjKnG/850
>>14
ソースあるのかよ
ダサすぎだろ吉田…
27名無しさん@恐縮ですID:RSmDP9Qs0
>>14
試合後にまず渋谷は草
34名無しさん@恐縮ですID:gtMrW9fa0
>>14
これなんか嫌だな
101名無しさん@恐縮ですID:87OC7SS90
嫉妬はみっともないな>>34

>>42
いまやタイムズスクエア以上の観光地だからな

17名無しさん@恐縮ですID:LxLAki0h02023/09/03(日) 08:17:04.79

五輪の予選会?

五輪>W杯なのか
NMBが出てくるから

18名無しさん@恐縮ですID:Np3oIOzT02023/09/03(日) 08:17:14.12

バスケの聖地は四街道だろ
知らんけど
54名無しさん@恐縮ですID:gBnA+GE70
>>18
そういや渋谷センター街がバスケットストリートだかになったのはどうなったんだ?
20名無しさん@恐縮ですID:zWTWtg4Z02023/09/03(日) 08:17:21.53

昨日じゃなきゃ間違いなくオリオンスクエアでライブビューイングやってるわw
22名無しさん@恐縮ですID:3+due4+M02023/09/03(日) 08:18:17.55

どうせ1勝も出来ないで終わるのに喜び過ぎじゃね?
23名無しさん@恐縮ですID:RSmDP9Qs02023/09/03(日) 08:18:36.04

あの馬鹿どもに目をつけられたか
25名無しさん@恐縮ですID:FhREYfR802023/09/03(日) 08:19:08.67

ここじゃないけど席料4000円とかアホらしw
26名無しさん@恐縮ですID:Qbxuozvq02023/09/03(日) 08:19:35.72

今もまだ弱いけど10年ぐらい前から比べればメッチャ強くなってきた
29名無しさん@恐縮ですID:FY76+LE602023/09/03(日) 08:21:10.51

助手ひとりがバケモン級に活躍しただけじゃん
30名無しさん@恐縮ですID:XvDBS1rW02023/09/03(日) 08:21:18.52

ニッポン!チャチャチャ!ニッポン!チャチャチャ!
そーれっ!きゃー!もう一本!もう一本!
31名無しさん@恐縮ですID:vJ9VF9R502023/09/03(日) 08:21:29.34

国内人気の野球!
世界人気のバスケ!って感じか

Bリーグも野球方式に変わるからこれからはこの二本柱やね
ルールやモラルを理解できない境界知能向けの土人遊技もあるけど、一般人は観るに耐えないだろう

33名無しさん@恐縮ですID:8BhilzcQ02023/09/03(日) 08:22:22.36

普段はマラカス舐めてる
35名無しさん@恐縮ですID:mdUcacLG02023/09/03(日) 08:23:03.42

代表戦だけ盛り上がる日本のスポーツ
40名無しさん@恐縮ですID:bn+jZzYm0
>>35
バスケはリーグも満員
36名無しさん@恐縮ですID:DfliAVXb02023/09/03(日) 08:23:59.25

やっぱり新たな指標渋谷率は重要だな
10日のドイツ戦は早朝から渋谷率凄いんだろうな
42名無しさん@恐縮ですID:YA/Msu6f02023/09/03(日) 08:26:09.81

ネタは関係なく日替わりで聖地になってて草
101名無しさん@恐縮ですID:87OC7SS90
嫉妬はみっともないな>>34

>>42
いまやタイムズスクエア以上の観光地だからな

43名無しさん@恐縮ですID:98FzIiR602023/09/03(日) 08:26:18.10

まあNBAでも見て絶望してくれ
57名無しさん@恐縮ですID:FRcpy7zK0
>>43
凄いプレーしてるからって楽しい訳ではないし、巨人症の黒人スポーツだし試合すぐストップするからNBAはイマイチ
44名無しさん@恐縮ですID:KwIgNxrD02023/09/03(日) 08:26:29.89

バスケは中学校の授業でやるから日本人には親しみやすいんだよね
46名無しさん@恐縮ですID:zThK0Dph02023/09/03(日) 08:26:40.81

若者=渋谷って発想が老人なんだよな
もう完全に新大久保だから
ネトウヨが発狂するけど
51名無しさん@恐縮ですID:qIw1eHvv0
>>46
新大久保も渋谷もどっちも若いやつ腐るほどおるよw
317名無しさん@恐縮ですID:XZQdy20e0
>>51
たしかにw
47名無しさん@恐縮ですID:zWTWtg4Z02023/09/03(日) 08:26:57.58

佐々ACとマコには宇都宮ブレックスを優勝に導いてパリ五輪に行ってもらおうw
49名無しさん@恐縮ですID:n8sokOsc02023/09/03(日) 08:29:10.64

野球WBC巣鴨でハイタッチ
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント