まあこれ、一部エンタメ業界では昔から問題になっていたりはする
少年漫画を作っている編集が高学歴ばっかりで、読者の気持ちわかるんかとか
ただ、いろいろ議論はしても結局は高学歴安定ってことになるんだよな
採用ってリスクが非常に大きいから、多少疑問を感じても実験するってわけにもなかなかいかないし
昔から女が描いたエロマンガで抜けるんか言われたけど
思いっきり抜けます
俺もそう思うんだが
例えば誰?
いやいや編集は高学歴でいいでしょ
文章の推敲が甘い作品に当たると残念な気分になるよ
https://youtube.com/shorts/K3R6_o5xLQ0?si=y_hUSifl_dFs38pU
そうだね 犯罪犯すのに学歴関係ないね 悪事するのい求められる能力違うね でもそのうち罰が当たるね
学歴関係なし経歴関係なしの実力でのしあがった兼近だからこその言葉
☓実力
○女衒
アベマで兼近が昔バイトの現場であった人生終わってる爺さんの話ししてて
そんな爺もまともに稼ごうとしてる分前科2犯で新聞載ってるお前よりマシだぞって思った
こいつがテレビ出てたらチャンネル変える
それ以上でも以下でもない
俺もだわ
ホンマでっかTVとか見るのやめた
トヨタの車にも乗らない
前科者も芸人になれるもんな
採用側に能力がないから仕方ない気もする
そんな空気は無い
終了
高卒向けの仕事の方が今引くて数多だろ
兼近は何見てるんだ?
AIに取られないのはブルーカラーやぞ
こいつがテレビに残っていることが疑問
政治系Youtube番組でこいつの前科を絶対に報道するなと
〇〇が全メディアに圧力かけたと言ってた
差別はダメって言うけど
学歴差別と髪の毛差別は一向に無くならないよな
コイツの意見を今だにネット記事にしちゃうってどうなの
空気感とかいうフワフワした単語使ってコメントするな
スーパーでも新卒は大卒のみ
但しどこの大学かは拘らない模様
学歴あるかより犯罪歴ないかを見るべきだよな!
現在の仕事の担当作業と、大学の学科・専攻がイコールって人は少数だからな
実質的には趣味のカルチャーセンターと同じ
高卒後、学校法人に4年間在籍しないと就職できないという空気感は無くしたほうがいいよ
カネの無駄
別に高卒でも就職はできるどころか就職率90%超えてるだろ
高卒で就職して金貯めて専門学校行っても良いしね
実は経済にも悪影響なんだよな
早く就職したほうがその分働き手も確保できるし
犯罪者になった理由とか
他の人にはわからないから
発信したらいい
いいセンスしているよ
任天堂が配管工のマリオを主役にした時
世界は驚いたからな。王子が主役じゃないんだと
それ聞いて日本は復活すると確信したもの
スーパーとか介護とか全然高卒でも正社員いるけど
この人の方こそ見えてない職業や地方がある、偏見強いんじゃないのかな
というか有名なトヨタなりソニー工場でも
作ってるのは高卒の正社員ってこと知らなさそうよね兼親くん
介護職は万年人手不足なんだが
この言葉は大卒が言って初めて意味を持つんだけどな。高卒が言うと僻みにしか聞こえなくなる
調べてみたら定時制高校な上に中退だったわw 中卒じゃん。まず高卒に噛みついてろよ
犯罪しても
いいの?
まともに働いたことないやつに言われたくない
犯罪してもいいの?
吉本は
刑罰くらい
履歴書もたせろ
芸能人なら
犯罪歴あってもいいとか
まっとうな企業にはないでふ
おじさん構文的な改行で草
婆さんがそんなところにしか突っ込めないところから正論と分かるなwwwwwwwwww
奨学金制度はどうあるべきか
奨学金「貧困問題」最大責任者は誰なのか返せない人は一部の大学に集中している
そもそも「大学を卒業すれば、就職も安泰で、幸せになれる」といった考えは、現代においては幻想であるとも指摘。進学に対する学生や親の安易な考え方に警鐘を鳴らす
https://toyokeizai.net/articles/-/101742?display=b
奨学金が支える「Fランク大学」の葛藤と不安
1300万円のハンデを負って通う価値はあるか
https://toyokeizai.net/articles/-/114808
発達障害を潰すシステム。ある能力だけ特化してても大学程度は他の知識もないとダメって事だよ
男女差別反対!
学歴社会反対!
いや今って言うほど学力重視されてるか?
アホ大が増えたせいで大卒かどうかは考慮に入れない企業多いだろ
資格に関しては別だけどさ
大学は、ビジネスだぞ!
進学してしてもらわないと大学が困る!
つまりは、そういうことだ、
兼近はご意見番を気取るのをやめろ ぜったい後悔するぞ
犯罪軍団出身で警察のお世話になったことを忘れるな
みんな忘れてないぞ お笑いだけがんばれ
企業にとっては高卒の方がいいんだけどな。そのむかし、高校の先生が生徒ほしけりゃオレに金だせ、と言うようになってから採用できなくなったのさ。
コメント