スポンサーリンク

「水曜どうでしょう」2023新作、TOKYO MXで9月17日放送開始

スポンサーリンク
1征夷大将軍 ★ID:nGfGF4G292023/09/01(金) 09:49:19.20

「水曜どうでしょう」2023新作、TOKYO MXで9月17日放送開始
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1527694.html
2023年8月31日 11:39

8月30日から北海道で放送がスタートした人気バラエティ番組「水曜どうでしょう」の2023新作「懐かしの西表島」について、北海道外での放送スケジュールが発表された。東京ではTOKYO MXにて9月17日より、毎週日曜14時30分から放送される。

そのほか関東圏では、とちぎテレビで9月25日より毎週月曜日22時から、群馬テレビで11月13日より毎週月曜日22時30分から放送。北海道外での最速放送は、9月13日放送スタートの東日本放送(毎週水曜24時20分から)と静岡朝日テレビ(毎週水曜日25時43分から)。

水曜どうでしょう2023新作「懐かしの西表島」各地の放送日時(8月30日時点)

ABA 青森朝日放送 2023/9/15 毎週金曜24:20~
AAB 秋田朝日放送 2023/9/20 毎週水曜24:50~
khb 東日本放送 2023/9/13 毎週水曜24:20~
YTS 山形テレビ 2023/9/20 毎週水曜25:15~
KFB 福島放送 2023/9/13 毎週水曜25:20~
UX 新潟テレビ21 10月から放送予定 毎週金曜25:25~
SATV 静岡朝日テレビ 2023/9/13 毎週水曜25:43~
HAB 北陸朝日放送 2023/9/18 毎週月曜24:53~
ABCテレビ 朝日放送テレビ 2023/10/4 毎週水曜25:38
yab 山口朝日放送 2023/10/25 月一回 10/25は24:15~
KSB 瀬戸内海放送 2023/9/25 毎週月曜24:55~
eat 愛媛朝日テレビ 2023/9/27 毎週水曜25:20~
KBC 九州朝日放送 2023/10/7 毎週土曜10:45~
KKB 鹿児島放送 2023/10/4 毎週水曜24:50~
とちテレ とちぎテレビ 2023/9/25 毎週月曜22:00~
GTV 群馬テレビ 2023/11/13 毎週月曜22:30~
TOKYO MX 東京メトロポリタンテレビジョン 2023/9/17 毎週日曜14:30~
UTY テレビ山梨 2023/9/20 毎週水曜24:55~
KUTV テレビ高知 2023/10/4 毎週水曜24:26~

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1693529359/

53名無しさん@恐縮ですID:est5CQwP0
>>1
若手新人芸人に無茶苦茶させるから面白いんであって
大物タレントの大泉にはもう顰蹙買いかねないような事させられないっしょ
132名無しさん@恐縮ですID:6JlhnCUc0
>>1
テレ玉無いやん
MX見れるけど
2名無しさん@恐縮ですID:UuwQRkej02023/09/01(金) 09:50:57.34

ここをキャンプ地とする!
3名無しさん@恐縮ですID:Z+hJ5wM102023/09/01(金) 09:52:21.43

最近のは見てないけど面白いの?
14名無しさん@恐縮ですID:taXpKbP10
>>3
だらだら見る分には面白い
『◯年振りの新作!』って気持ちで見ると復活してこれかい感が
6名無しさん@恐縮ですID:WIQa00uw02023/09/01(金) 09:55:14.62

メーテレは放送ないのか
8名無しさん@恐縮ですID:dLtjnqak02023/09/01(金) 09:55:53.78

またシェフ大泉でエビチリ作ってほしいな
9名無しさん@恐縮ですID:dyG2+xfQ02023/09/01(金) 09:56:14.56

水曜どうでしょう
浜崎あゆみ

このステッカーがクルマに貼ってると
なんだか悲しくなる….

45名無しさん@恐縮ですID:ti8Sk8B00
>>9
YAZAWAは?
62名無しさん@恐縮ですID:6gG+lT9l0
>>9
倖田組も
78名無しさん@恐縮ですID:Jhi2J1Xx0
>>9というかクルマにステッカー貼ってるやつってセンスねーよな
特に俺が嫌いなのは「赤ちゃんが乗ってます」をパロったやつ
「ノリに乗ってます」とかあれ面白いと思って貼ってるんだろうが自分はバカですっていってるようなもんだろw

だいたい赤ちゃんが乗ってますのステッカーの本当の意味を知らずにパロって販売するバカもバカだけどな

85名無しさん@恐縮ですID:ZKNnuCnd0
>>78
ONちゃんが乗ってますもダメかい
96名無しさん@恐縮ですID:yAt1ar8M0
>>9
めちゃくちゃ分かる
10名無しさん@恐縮ですID:BmOnZdT702023/09/01(金) 09:56:40.76

TVerでやらないのクソすぎ
12名無しさん@恐縮ですID:WjgwcYNk02023/09/01(金) 09:59:58.50

アフリカで離れた人多いんじゃね
西表島ってロビンソンか
15名無しさん@恐縮ですID:PV/yNgKL02023/09/01(金) 10:02:25.96

ABCの日曜朝にOAしていたプレミアの温泉巡り回は爆笑した。
初期は本当に荒唐無稽だったのね。
69名無しさん@恐縮ですID:IkkUEfIM0
>>15
ヘリで吐いたやつだったっけか?
76名無しさん@恐縮ですID:92ZJmMqx0
>>69
観られなかった後半がそうだったかも。
痔に悩む大泉のために、と道内だけでなく青森まで連れ回した前後編の回で、前半だけ観た。
ちなみに前半は山の中をしばらく歩かされた末に辿り着いた先の温泉の量が少なかったり、温泉が海のすぐ傍で入浴中の大泉が波を被ったり。
113名無しさん@恐縮ですID:QL6mFNHx0
>>76
闘痔の旅か
初期は大泉がまだ無名だからヒゲに好き放題させられて面白いぞ
116名無しさん@恐縮ですID:ADTZGYFM0
>>69
闘痔の旅じゃない?
16名無しさん@恐縮ですID:aeh/nyE/02023/09/01(金) 10:02:57.08

カントリーサインの旅は面白かった
17名無しさん@恐縮ですID:pzcaUWat02023/09/01(金) 10:03:50.97

今も昔の面白さが残ってるんか?
大泉も立場的にもう変なイメージを与えるような事はできないだろうし
81名無しさん@恐縮ですID:Jhi2J1Xx0
>>17
いや、それぞれ立場も変わって昔の面白さはねえよ
だいたい今じゃ出来ないの多いし
ただの同窓会みたいな感じ
18名無しさん@恐縮ですID:it9/geZt02023/09/01(金) 10:04:01.19

今思えばベトナムで大泉卒業させて若手に代替わりしていればなと
23名無しさん@恐縮ですID:jhyxt1oK0
>>18
でも1番新作に意欲があるのは大泉だからな
ヒゲとうれしーは金儲けのグッズ販売にしか興味がないしミスターはメンヘラみたいになってるし
83名無しさん@恐縮ですID:Jhi2J1Xx0
>>18大泉の代役になれるような北海道の若手なんていないよ
150名無しさん@恐縮ですID:KlI3b+dQ0
>>83
若いだけなら沢山いるけど若い頃の大泉みたいに口が達者なのはなかなか居ないよね
155名無しさん@恐縮ですID:fkQE3wdW0
>>150
『じゃあなんでそんなに黄色いんだよ』
こんな言葉すらすら出てくるタレントはいない
19名無しさん@恐縮ですID:/E7Oo49S02023/09/01(金) 10:04:39.77

ぶっちゃけオリジナルの西表島も微妙だったような気がするが

本編の頃の勢いが無くなって仕方ないから地元の変なおじさんのキャラでごまかしただけみたいな

20名無しさん@恐縮ですID:pwL/X6AZ02023/09/01(金) 10:04:40.29

なんだかんだで大泉が一番やる気ありそう
ディレクター陣はもう
21名無しさん@恐縮ですID:vSgyHc3e02023/09/01(金) 10:06:20.97

過去作とかはtverで配信すれば良いのに
25名無しさん@恐縮ですID:EETwjvuA0
>>21
ネトフリで流してるから無理でしょ
28名無しさん@恐縮ですID:PiqWPS0J0
>>21
制作局で有料配信しているので
22名無しさん@恐縮ですID:4GgdV4IF02023/09/01(金) 10:06:38.43

アフリカから惰性
レギュラー放送が終わってからは大泉以外の生存確認番組
24名無しさん@恐縮ですID:/E7Oo49S02023/09/01(金) 10:07:50.43

ミスターは北海道で随分と偉い人になってるみたいだな
そのうちに北海道知事選挙に出てあっさり当選しそう
26名無しさん@恐縮ですID:SeckzFxV02023/09/01(金) 10:08:10.06

前回はオンデマンド配信を買ってまで見た派だが、もう流石にそこまでの価値をこの番組には感じなくなったかな
34名無しさん@恐縮ですID:W3VTi1aT0
>>26
ていうか3週間待てばMXで放送するのに、わざわざお金払って配信買う人って相当のマニアだと思う

3週間待てないか

41名無しさん@恐縮ですID:PiqWPS0J0
>>34
地方局の日程発表って最近なので、その前にオンデマンド契約した人は結構いると思うが
27名無しさん@恐縮ですID:hATmdEIU02023/09/01(金) 10:08:32.16

初回のグダグダっぷりよ
29名無しさん@恐縮ですID:11mhK80i02023/09/01(金) 10:10:04.81

もう海外か人のいない離島ぐらいしか無理
ユーコンみたいなのやってほしいけど今ならスタッフぞろぞろ連れてくんだろうな
30名無しさん@恐縮ですID:epIR47yF02023/09/01(金) 10:10:27.24

何か本格的に宗教臭くなったよな
D陣が胡散臭すぎてもう無理や
32名無しさん@恐縮ですID:SeckzFxV0
>>30
ネタだったんだろうけど、良い宿泊めろプロジェクトで個人的には完全に離れたわ
43名無しさん@恐縮ですID:qZykHxO30
>>30
ヒゲがラジニケでラジオやってるの前に聴いてたけどやっぱり一発屋だったんだなあと
31名無しさん@恐縮ですID:vo+kmKUx02023/09/01(金) 10:10:56.14

ヤスケンはもう関わらないっぽし
大泉のスケジュール取れないのが
画面からにじみ出ててしんどいわ
54名無しさん@恐縮ですID:Jv+cYA0Z0
>>31
ヤスケンはなんであんな黒歴史扱いして避けるの?CMとかじゃヨゴレな役回りとか今でも平気でやるのに

てかTVerで流せよケチ

87名無しさん@恐縮ですID:ZKNnuCnd0
>>54
Twitterとかでいつまでもウザ絡みされるのが嫌になったんじゃないかい
168名無しさん@恐縮ですID:tqGzkh+N0
>>87
娘さんが年頃になったのもあるんじゃね?
別番組の皮オペ等話題にされたらヤバいのもあるし
33憂国の記者ID:VcMRX3Xl02023/09/01(金) 10:12:40.90

北海道 なぜダメかってことが この番組に集約されてる。

北海道にはもっと違った番組はないんでしょうか。

いつまでも隷属感が抜けないのはなぜ なんでしょうか

80名無しさん@恐縮ですID:r3ExkV110
>>33
水曜どうでしょう
大泉洋

「北海道の特別」
になってしまったから、
それに同等の人材が出てこない。
35名無しさん@恐縮ですID:eCrZ46Ed02023/09/01(金) 10:13:01.83

あの薄ら笑いのチリ毛ハゲは嫌いよクソ面白くもない
37名無しさん@恐縮ですID:+OcfnyMI02023/09/01(金) 10:14:03.54

MXとかならどうでもいいわ。こんなクソローカル番組
137名無しさん@恐縮ですID:800gfJWG0
>>37
すっぱいぶどう
38名無しさん@恐縮ですID:qZykHxO302023/09/01(金) 10:15:00.93

割と初期からリターンズ放送してクラシックも再放送してたチバテレビやらんのかよ
39名無しさん@恐縮ですID:ZktOlaUE02023/09/01(金) 10:16:07.57

ブギウギ専務ってもうやってないんだっけ?
55名無しさん@恐縮ですID:muShDd9j0
>>39
やってる。あれが後釜になるんだろうなと思ってたけど(局違うが)
どうでしょうみたいにメジャーにならなかったのが逆に功奏して細々と長く続けていられるという
40名無しさん@恐縮ですID:uq6zpAwh02023/09/01(金) 10:16:16.33

大泉さん売れてから番組がつまんなくなったね。
42名無しさん@恐縮ですID:XrB/AuiU02023/09/01(金) 10:16:38.02

ミスターってもう還暦越えてるのか
44名無しさん@恐縮ですID:W3VTi1aT02023/09/01(金) 10:18:22.96

みんなも書いてもるけど、髭デブが番組売れて駄目になったよな

保身に入ってるし安定した小銭稼ぎばっか考えてるし、何よりも超大物になった大泉が怖くて遠慮してろくに弄れないのがキツイ

47名無しさん@恐縮ですID:uzofsC3Y0
>>44
この前森田のモルックの番組に出てたけど痩せちゃってた
86名無しさん@恐縮ですID:xVosEYjv0
>>47
あんなに甘いものばっか食べてりゃ、そりゃ糖尿にもなるよな
167名無しさん@恐縮ですID:DNk0RdPC0
>>44
しょせんテレビ局の人間ってサラリーマンだからね
46名無しさん@恐縮ですID:j/bwNDk502023/09/01(金) 10:19:43.37

北海道民にとって大泉洋はイッパチ行こうよとおにぎりあたためますかの人
49名無しさん@恐縮ですID:fzjAYouv02023/09/01(金) 10:21:20.50

1×8おにぎりどうでしょうと火曜のtvkは大泉に占拠されてる
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント