スポンサーリンク

【音楽】アイズレー・ブラザーズ、バンド名の商標をめぐり法廷へ

スポンサーリンク
1湛然 ★ID:CwgEK9NC92023/08/26(土) 07:15:37.90

The Isley Brothers headed to court over band name trademark
By Anagricel Duran 25th August 2023
NME Japan ※DeepL翻訳
https://www.nme.com/news/music/the-isley-brothers-headed-to-court-over-band-name-trademark-3488711

■ルドルフ・アイズレーとロナルド・アイズレーの兄弟は、今年初めからバンド名の権利をめぐって法廷闘争を繰り広げている。

アイズレー・ブラザーズ(兄弟)が、アイズレー・ブラザーズのバンド名の権利をめぐって裁判を起こすことが明らかになった。

ルドルフ・アイズレーとロナルド・アイズレーの兄弟は、今年初めからバンド名の権利をめぐって法的論争を繰り広げている。ビルボードが報じたように、8月23日水曜日に下された判決で、トーマス・M・ダーキン判事はルドルフのロナルドに対する訴訟の棄却を拒否した。

この訴訟でルドルフは、兄のロナルドが「ザ・アイズレー・ブラザーズ」という名前を不当に商標登録しようとしているとして非難している。ルドルフは、2人はそれぞれ平等に権利の半分を所有すべきだと考えている。

2021年、ロナルドは米国特許商標庁に「アイズレー・ブラザーズ」商標の独占権を求める申請書を提出。2022年8月に正式に登録された。今年初め、ルドルフはロナルドを訴え、完全な会計処理とアイズレー・ブラザーズの名前から得た収益の50パーセントに相当する支払いをロナルドに求めた。この訴訟に対し、ロナルドは訴えを却下するよう申し立てた。

ロナルドの弁護士は、ルドルフはバンドを脱退した時点で名義に対する支配権を放棄したのだから、この訴訟は破棄されるべきであると主張していた。この事件の「特殊な状況」により、裁判官はロナルドの申し立てを却下し、裁判に移行することを決定した。

ルドルフの弁護士ブライアン・D・キャプランはビルボードに声明を発表し、彼の依頼人は「裁判所が兄の訴えを却下する申し立てを却下したことを喜んでいる」とし、「1954年に2人の兄と結成したバンドの象徴的な名前である “アイズレー・ブラザーズ “の50%所有者としての権利が認められることを楽しみにしている」と述べた。

theisleybrothers
https://scontent.cdninstagram.com/v/t51.2885-15/352422844_798088768287132_392763209295533880_n.jpg?stp=dst-jpg_e35&_nc_ht=scontent.cdninstagram.com&_nc_cat=100&_nc_ohc=buQHviFjcq8AX9lPLfn&edm=APs17CUBAAAA&ccb=7-5&oh=00_AfDb3zx_DeTXLnn4PZuliFQCxuZzFMdym2NxJqFWl9Q_jw&oe=64EDD82E&_nc_sid=10d13b&.jpg
https://www.nme.com/news/music/the-isley-brothers-headed-to-court-over-band-name-trademark-3488711

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1693001737/

2名無しさん@恐縮ですID:fcU4gm9Y02023/08/26(土) 07:18:53.23

between the sheets
3名無しさん@恐縮ですID:eIPBCTNn02023/08/26(土) 07:20:16.54

ウ~ウ~ベイベ~ベイベ~
4名無しさん@恐縮ですID:zt4oY4Fs02023/08/26(土) 07:23:50.95

貴乃花

「兄弟仲良くしなさい」

11名無しさん@恐縮ですID:TdAcJySS0
>>4
ノエル&リアム「せやせや」
5名無しさん@恐縮ですID:3pluEFdO02023/08/26(土) 07:30:38.88

ツイストアンドシャウトの時代から
よく続いてるもんだ
34名無しさん@恐縮ですID:a3aUj45s0
>>5
“Twist and Shout”はThe Isley Brothersがオリジナルだと本当に思ってたが、実際は
The Top Notesというグループが歌ってたのがそうらしい。これを知ったのは20年位前だった。
wikiで調べたら、The Top Notesのこの曲にPhil SpectorやTeddy Randazzoが加わっていたのは意外だった。
The Top Notesのメンバーの1人がDerek Martinだったのも初めて知った。
6名無しさん@恐縮ですID:X3tvleYp02023/08/26(土) 07:33:14.00

ハーベストなんちゃら好き
28名無しさん@恐縮ですID:8qvtkDyE0
7名無しさん@恐縮ですID:O/vAqGnO02023/08/26(土) 07:45:30.31

息が長いよな
あのビートルズが曲をカバーしてたりするし
8名無しさん@恐縮ですID:O/vAqGnO02023/08/26(土) 07:47:27.07

Summer Breezeが好き。カバーだけど
10名無しさん@恐縮ですID:TdAcJySS02023/08/26(土) 08:35:54.61

アイズレーAとアイズレーFでいいだろ
12名無しさん@恐縮ですID:noxNhbbz02023/08/26(土) 09:02:37.50

裁判所が兄の訴えを却下する申し立てを却下したことを喜んでいる
これだけ読むと何がなんだか
14名無しさん@恐縮ですID:ACbSHtsS02023/08/26(土) 09:18:42.44

アメリカの狩人である
15名無しさん@恐縮ですID:4zrq1nnB02023/08/26(土) 09:44:51.39

1枚だけCD持ってるけど凄く良い
18名無しさん@恐縮ですID:fp1BGR3U02023/08/26(土) 09:46:50.13

この手の、バンドやらグループやらの権利揉めって、独り占めは認められない事が多くない?
19名無しさん@恐縮ですID:OhlI5BOf0
>>18
日本だとバンマス(死語)が総取りなことが多いんだけどな
海外はキッチリ分ける判決が主流だね
20名無しさん@恐縮ですID:eZf46okl02023/08/26(土) 09:51:32.99

ジ・アイズレー・ブラザーズ
21名無しさん@恐縮ですID:4B0lqp6j02023/08/26(土) 09:53:46.65

between the sheetsがシルクの似合う夜って邦題なの今初めて知ってショック
22名無しさん@恐縮ですID:mqdVHCqf02023/08/26(土) 10:02:34.16

未だルドルフの存在意義が分からん・・・・w

オーケリー:一応リーダーでアニイ
ロナルド:言うまでもなく顔
アーニー:ギター史においても重要なお人
マーヴィン:ベースを雇わずに済んだ
クリス:音楽的核

47名無しさん@恐縮ですID:68UVN8Jm0
>>22
見た目が派手
48名無しさん@恐縮ですID:A8ChOG590
>>47
知らない人が>>38とか見たら絶対リードシンガーだと思うよなw
23名無しさん@恐縮ですID:LvXzyCi302023/08/26(土) 10:04:04.73

(裁判に)負けないこと、投げ出さないこと、逃げ出さないこと、(勝訴を)信じぬくこと
24名無しさん@恐縮ですID:Fchr5ILe02023/08/26(土) 10:04:32.34

本田望結、胸元ざっくりのシースルー姿が大反響「めちゃめちゃキレイ」「セクシーですね」「スタイルいいし大人色っぽい」
https://vbhfs.morrisis.net/0826/4hnrctsi.html
https://vbhfs.morrisis.net/0826/4hnrctsi.html
25名無しさん@恐縮ですID:THSpofsu02023/08/26(土) 10:22:03.75

オーケリーが泣いてるわ
26名無しさん@恐縮ですID:yolcyFP102023/08/26(土) 10:25:07.72

かなり前に脱退して音楽からは引退したような記憶が
27名無しさん@恐縮ですID:a3aUj45s02023/08/26(土) 10:44:45.73

長男のオーケリーの死は早過ぎた。
30名無しさん@恐縮ですID:0x9fx3jr02023/08/26(土) 11:14:53.47

毎年暮れの来日が楽しみだったZappのロジャーも
金銭トラブルから兄ラリーに射殺されちゃったから
兄弟の争いごとも銃社会ではコワい
闘うのは権力だけにしなさい、というか
もう老後は穏やかに過ごして下さい
31名無しさん@恐縮ですID:S36da6N002023/08/26(土) 11:25:34.58

ルドルフじゃない方がイッパイアッテナに改名すれば解決する
32名無しさん@恐縮ですID:MZ5MmZJs02023/08/26(土) 11:35:59.25

ロニーは分かるけどルドルフって何してた人や
33名無しさん@恐縮ですID:r1kppg8d02023/08/26(土) 12:54:28.46

今はロニーとギターのアーニーだけだよなメンバー
まあリタイアしても昔の音源やカタログ収入で元メンバーも権利はあるんだろうけど
実質90年代以降からほとんどロニーのプロジェクトって感じだったな
35名無しさん@恐縮ですID:mqdVHCqf02023/08/26(土) 16:16:22.09

ただこのソウルトレインの映像見ていると真ん中がルドルフなんだよなw
何しているかって?まあ見てみなよ

アイズレー・ブラザーズ/ソウル・レイディ・No.1
The Isley Brothers / That Lady・・・・ソウル・トレインより
36名無しさん@恐縮ですID:4Srt8R1502023/08/26(土) 16:31:13.44

センズリーブラジャーす
37名無しさん@恐縮ですID:7kEfUegv02023/08/26(土) 18:56:18.72

ある意味ビートルズよりも偉大なバンドなのに
いまだに兄弟喧嘩みたいなことばっかりやってるのが悲しいな
38名無しさん@恐縮ですID:8qvtkDyE02023/08/26(土) 20:48:43.30

https://i.imgur.com/32IUmQg.jpg
前左からロナルド、ルドルフ、アーニー?
後ろは分からない
教えてください
44名無しさん@恐縮ですID:4+thUkP/0
>>38
後ろは左からクリス・ジャスパー
マーヴィン・アイズレー、オーケリー・アイズレー
46名無しさん@恐縮ですID:2Tn1hBpg0
>>44
ありがとう
アイズレージャスパーアイズレーのジャスパーさんか
アイズレーブラザーズ好きになったの90年代なので、よく知らないので助かります
48名無しさん@恐縮ですID:A8ChOG590
>>47
知らない人が>>38とか見たら絶対リードシンガーだと思うよなw
39名無しさん@恐縮ですID:uBv71CTW02023/08/26(土) 22:17:56.32

アイズレーアイズレージャスパー
40名無しさん@恐縮ですID:+YvaDwTO02023/08/26(土) 22:49:21.17
42名無しさん@恐縮ですID:LyvSm1UV02023/08/27(日) 00:18:25.11

パイズリー・シスターズの方がええなあ
45名無しさん@恐縮ですID:eb+HgWWl02023/08/27(日) 07:38:26.23

なお、結成は昭和25年
49名無しさん@恐縮ですID:BhEGdUcv02023/08/28(月) 07:09:10.20

カヴァーが多い往年の名曲”Twist and Shout”が17位、”Shout”(Part 1)が47位
これには意外だった。”Twist and Shout”は個人的には5~10位だと思ってた。
Isley Brosって意外にも、ビルボードのポップチャートでは1位の曲が本当にないんだな。
(R&Bチャートでは数曲あり)
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント