スポンサーリンク

【バスケット】3P不発の日本代表、ドイツに81-63で敗れてワールドカップは黒星発進…重要な初戦でアップセットならず

スポンサーリンク
1鉄チーズ烏 ★ID:T8+S5FZo92023/08/26(土) 07:31:24.92

8/25(金) 22:50配信 バスケットボールキング
https://news.yahoo.co.jp/articles/db847bd4a70e9774d8c9d895808c60dc6cc9b8bf

8月25日にフィリピン、日本、インドネシアの3カ国で「FIBAバスケットボールワールドカップ2023」が開幕。1次ラウンドのグループDに入る男子日本代表(FIBAランキング36位)が沖縄アリーナでドイツ(同11位)と対戦した。

日本は渡邊雄太(フェニックス・サンズ)が負傷から復帰。富樫勇樹、原修太(ともに千葉ジェッツ)、馬場雄大、ジョシュ・ホーキンソン(サンロッカーズ渋谷)とともに先発に名を連ねた。

ダニエル・タイス(インディアナ・ペイサーズ)に先制点を許すと、デニス・シュルーダー(トロント・ラプターズ)にもフリースローから得点を許して0-4。馬場がスティールからの速攻で初得点を記録すると、フランツ・ワグナー(オーランド・マジック)に得点を決められた直後に渡邊が3ポイントシュートを沈めた。

果敢に長距離砲を狙うなか、第1クォーター残り4分55秒から河村勇輝(横浜ビー・コルセアーズ)、吉井裕鷹(アルバルク東京)が出場。直後にホーキンソンが2つ目のファウルを犯し、川真田紘也(滋賀レイクス)も送り込まれた。しかし、相手の時間が続き、最初の10分間を終えて11-23と12点ビハインド。渡邊が7本放った3ポイントはチーム全体で12本中2本の成功にとどまった。

第2クォーター序盤は馬場がダンクを含む連続得点で勢いづけ、ホーキンソンがオフェンスリバウンドから奪ったフリースロー2本で加点。比江島慎(宇都宮ブレックス)も馬場への華麗なアシストを見せるなど、反撃の狼煙を上げたが、第2クォーター開始3分47秒にホーキンソンが3つ目のファウルを吹かれた。

第2クォーター残り3分37秒の時点で21-38と17点差。タイムアウト後には河村の3ポイントや渡邊のレイアップもあったが、シュルーダーのアシストからタイスにアリウープダンクを決められるなど、突き放され、31-53でハーフタイムを迎えた。前半終了時点でリバウンド数は15-24と9個の差をつけられ、ターンオーバーは8個。3ポイントの確率は上がらず、18本中3本成功で17パーセントだった。

第3クォーターはオフェンスリバウンドからホーキンソンが得点を決めれば、スティールからなどから渡邊が連続得点をマークし、開始1分20秒までに6-0のラン。馬場の3ポイントもあり、同2分33秒に17点差まで詰め寄った。モリツ・ワグナー(マジック)に連続で得点を与えるなど、再びビハインドが拡大。69-47と点差は変わらず、最後の10分間に向かった。

勝負の第4クォーターは開始3分52秒の時点で51-75と24点差まで広げられ、トム・ホーバスヘッドコーチはたまらずタイムアウトを請求。点差がつけられた状況でも渡邊がフェイダウェイを決めれば、馬場のアシストから豪快なアリウープを叩き込んだ。河村がチーム5本目の3ポイントで続き、富永啓生(ネブラスカ大学)も積極的にアタック。最後まで奮戦を見せたものの、63-81で敗れ、ホームでのワールドカップは黒星発進となった。

ホーバスHCがポイントに挙げた初戦を落とした日本は、27日にフィンランド代表(同24位)、29日にオーストラリア代表(同3位)と対戦する。

■「FIBAバスケットボールワールドカップ2023」1次ラウンド グループE(@沖縄)試合結果
日本代表 63-81 ドイツ代表
JPN|11|20|16|16|=63
GER|23|30|16|12|=81

★1が立った日時:2023/08/25(金) 22:52:18.77

前スレ
【バスケット】3P不発の日本代表、ドイツに81-63で敗れてワールドカップは黒星発進…重要な初戦でアップセットならず ★2 [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1692977273/

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1693002684/

119名無しさん@恐縮ですID:57VglP7h0
>>1
富永は出場しなかったの?
171名無しさん@恐縮ですID:4B0lqp6j0
>>1
誰も期待してないのに叩きすぎ
オリンピック出れればいいんだよ
180名無しさん@恐縮ですID:LQq2sNoH0
>>171
オリンピックでも全敗するんでしょ
204名無しさん@恐縮ですID:MfjjAiwX0
>>1
バスケはジャイキリの起き難い団体球技の最たるモノだと思ってるから、
この結果には別段驚かんよ。
2名無しさん@恐縮ですID:QjZBwUO/02023/08/26(土) 07:33:27.79

鬼弱すぎてビビった
なんであんなにシュートが入らないの?(´・ω・`)
184名無しさん@恐縮ですID:eAKkTH6T0
>>2
こういうときはビビったではなく驚いたと書くんだよ低脳
400名無しさん@恐縮ですID:tPGmxAWr0
>>184
低脳で締めるのはツッコミ待ちってことですか
3名無しさん@恐縮ですID:y/VO+r+t02023/08/26(土) 07:33:30.23

サッカーみたいにノロノロしてなくて面白かった
54名無しさん@恐縮ですID:85wqU3Qh0
>>3
これでまた数年は人気でサッカーに勝てなくてくやしいのう
160名無しさん@恐縮ですID:OoIemMoQ0
>>54
数年どころか15年は無理だろう
とはいえ俺はバスケは応援してるし
サッカーだって80位以下レベルの弱さから30年でここまで来たのだからバスケの結果も四半世紀は必要だよ焦らないことだ

あれと違ってサッカー同様バスケも競争力が半端ないからこういう結果は決して恥ではないそんな簡単なもんじゃない競争力なんだわ世界的スポーツ達は

169名無しさん@恐縮ですID:w3sYjVpB0
>>160
ほんこれ
バスケも徐々に力をつけていくしかない
長期的な目線でやってくしかないんだわ
世界的なスポーツで好成績残すのは簡単じゃない
181名無しさん@恐縮ですID:atO9qS4H0
>>169
バスケは難しいのと徐々にというのは同意だけど
そう言われて20年経つんだからそろそろ何か結果出して欲しいよ
201名無しさん@恐縮ですID:OOYBGKub0
>>181
お前に関係ないやん
174名無しさん@恐縮ですID:atO9qS4H0
>>160
自分は2006年バスケットボールワールドカップから応援してたよ
その時はドイツと10点差で負けたけど良い経験になった日本は成長してるって感じだった
それから15年経ったが成長してるのかな?
202名無しさん@恐縮ですID:4QgI3ck60
>>160
以前そういう旨の書き込みをしたらバスケ好きから「バスケなめんな」って怒られた
彼ら的には世界的に急成長したと評価されている日本サッカーなんか比較にならないくらい急成長する予定なんじゃないかね
でも日本人の体格の問題と帰化選手は1人だけってルールがある以上テクニックや戦術の研鑽は怠らないにしても…難しいよね…
823名無しさん@恐縮ですID:RmxWEIVg0
>>202
でもサッカーと違ってNBAとトップ選手出ないからチャンスありそう
838朝鮮漬ID:Ey2ogPmV0
>>202
ちょっち勘違いしとる(^。^)y-.。o○

サッカーはメキシコオリンピック銅メダル
高校生ぐらいまでのW杯で世界と互角
それ以上になるとあかん
強化しょっかプロ化しょっかてのは当然やな
プロ化してアトランタオリンピックでは
ブラジル破っておる

なんら競技として実績あらへん趣味の世界
籠入れと一緒にしてはあかんで

270名無しさん@恐縮ですID:W1LWsHEe0
>>160
やきうがーの豚野郎
801名無しさん@恐縮ですID:N2L4ZJWA0
>>3
やきうみたら暇すぎて死にそう
5名無しさん@恐縮ですID:7PwaYgED02023/08/26(土) 07:34:57.90

勝てるわけないじゃん
7名無しさん@恐縮ですID:MeP5HO9K02023/08/26(土) 07:35:53.40

明日の試合負ければもう敗退確定なのかよ
大会3日目で終了って盛り上がりようもないだろ
158名無しさん@恐縮ですID:atO9qS4H0
>>7
敗退確定ってどういう事?
5戦あるし今大会の目標はオリンピック出場ですよ
8名無しさん@恐縮ですID:yBFExKjj02023/08/26(土) 07:36:35.42

もっと点差つくと思った
ドイツ強いと聞いてたから
19名無しさん@恐縮ですID:REqpDRo70
>>8
ドイツの手抜き
145名無しさん@恐縮ですID:pvCGoKek0
>>8
ドイツはウォーミングアップでしょ
日本暑いし今後を考えたら
9名無しさん@恐縮ですID:Z+SCKXU702023/08/26(土) 07:36:50.48

バスケ日本代表、負けてるニュースしか見ないんだけど
24名無しさん@恐縮ですID:TQShNLSV0
>>9
そりゃ野球と違ってバスケは国際競争力が凄いんだから楽には勝てないさ(笑)
439名無しさん@恐縮ですID:9SXMangh0
>>24
野球は競技に国際競争力がないじゃない
706名無しさん@恐縮ですID:TXVUlQj60
>>439
こういう人こわい
707名無しさん@恐縮ですID:2CWAC94S0
>>706
他競技に負かるのが怖いの?
702名無しさん@恐縮ですID:wV1xkf120
>>24
国際競争力の高いスポーツがフィリピンやインドネシアみたいな
後進国絡めてワールドカップやらんだろ😅
705名無しさん@恐縮ですID:0YvHHssj0
>>24
フィリピンに負けるって国際競争力なの?
単にアメリカが突出しててレベルがとんでもなく低い競技じゃないのか?
885名無しさん@恐縮ですID:OiyE+yfi0
>>9
出して貰えてるだけ大躍進
マジで国際戦出禁にされかけたのが最近
11名無しさん@恐縮ですID:fJc7HUNt02023/08/26(土) 07:39:04.11

まるで成長していない…
12名無しさん@恐縮ですID:M0fFdzY202023/08/26(土) 07:41:37.04

ドイツも弱ってより小さって思っただろうな
13名無しさん@恐縮ですID:o6Lr2Gv/02023/08/26(土) 07:42:21.33

渡邊と馬場はドイツ選手よりキビキビしてて上だったな
ドイツはゴリ押しするだけでノロかった
14名無しさん@恐縮ですID:3Hhk2GjE02023/08/26(土) 07:43:15.98

ちゃんと7時からやれよー
17名無しさん@恐縮ですID:n8JSy2Pt0
>>14
W豚Cじゃないんで無理です😔
15名無しさん@恐縮ですID:k7MTG2rU02023/08/26(土) 07:43:28.04

8村おらんと無理やろ
16名無しさん@恐縮ですID:REqpDRo702023/08/26(土) 07:44:10.13

弱すぎ
Bリーグもレベル低いし
18名無しさん@恐縮です2023/08/26(土) 07:44:38.12

八村チーム決まったくせに代表でないんだもんな
これでどうやって応援しろと
20名無しさん@恐縮ですID:NiyhBT6L02023/08/26(土) 07:45:08.15

アメリカではバスケW杯は超マイナーでWBCよりもずっと視聴者が少ない
あまりにマイナーなので全米視聴率のデータも少ないが、アメリカがバスケW杯優勝した2010年の決勝戦で全米視聴者数88万人
https://www.sportsmediawatch.com/2010/09/ratings-game-team-usa-hoops-victory/
The Ratings Game: Team USA Hoops Victory Draws Fewer Than 900,000 Viewers
Recent sports TV ratings news, including ratings for the FIBA World Championship gold medal game and college football numbers on ESPN and ESPN2.Sunday's
33名無しさん@恐縮ですID:TQShNLSV0
>>20
アメリカじゃ野球人気なんてバスケ人気の足元にも及ばないけどなwww
47名無しさん@恐縮ですID:vagdcwqj0
>>33
と思いたい気持ち分かるが数字上は野球以下なんだよなー
ワールドシリーズ>NBAファイナル
MLBオールスター>>>>>NBAオールスター
WBC>>>>>>>>>>>>>>>>バスケW杯

ちなみにMLSはこれより遥かに劣るドマイナーw

56名無しさん@恐縮ですID:cFw01dlE0
>>47
アメリカじゃMLB人気なんてMLS人気の足元にも及ばないけどなwww
63名無しさん@恐縮ですID:vagdcwqj0
>>56
MLSとか笑わせんなwメッシデビュー戦が藤浪以下の0.8のゴミwそれ以降低すぎて測定不能のゴミw

アイスホッケーよりさらに下だぞMLSはw

265名無しさん@恐縮ですID:04R8eF2V0
>>63
ちなみにメッシがデビューする前もMLS>MLBだった
残念!
311名無しさん@恐縮ですID:DblducOR0
>>63
まあアップルTV(笑)でしか放送されてないからな
76名無しさん@恐縮ですID:c7A3GEar0
>>56
MLSの人気があればもう少し売上マシなはず

チーム平均収益 2022年
NFL 5億4500万ドル
MLB 3億1300万ドル
NBA 3億800万ドル
NHL 1億8700万ドル
MLS 5700万ドル

78名無しさん@恐縮ですID:NzZqJmso0
>>47
ワールドシリーズもドマイナーなのにイキっててウケるw
436名無しさん@恐縮ですID:jsDtj7S70
>>47
バスケはこれにカレッジバスケが入ってくる
440名無しさん@恐縮ですID:OOYBGKub0
>>436
啓生使わない理由が理解できんわな

あいつはBよりデカイ奴らとやりあってきたのに
むしろあいつをPGで出したらええねん

39名無しさん@恐縮ですID:scGLL2wz0
>>20
サカチョン、これには何も言わないの?
41名無しさん@恐縮ですID:I9khdlgJ0
>>39
どっちも目くそ鼻くそだね
40名無しさん@恐縮ですID:CJzpLeLb0
>>20
アメリカでの全米視聴率は
女子サッカーW杯>>>>>>WBC>>バスケW杯

アメリカではWBCより更に完全無視されている

62名無しさん@恐縮ですID:85wqU3Qh0
>>40
アメリカもサッカーの面白さにやっと気づいたか
75名無しさん@恐縮ですID:hPRCYZwf0
>>40
視聴者の9割が日本人だったWBCよりもちゃんとした世界大会だろバスケは
730名無しさん@恐縮ですID:TjY3XG/J0
>>40
アジアでやってるのなら
時差のせいなんでは?
173名無しさん@恐縮ですID:OOYBGKub0
>>20
当たり前やんか

5軍ぐらいだろ実際

知らんけど

550名無しさん@恐縮ですID:75eZ8suj0
>>20
今度はバスケ叩きかよwてめーらってほんとクソな
21名無しさん@恐縮ですID:2Y29jwOG02023/08/26(土) 07:45:18.95

オーストラリアは3位なんかよ!
かなり強いな
22名無しさん@恐縮ですID:div5FjZp02023/08/26(土) 07:46:04.43

責任回避目的の糞パス  こんなのをいくらつないでも何にもならない
マークをはがさないからシュートも万全の態勢でうてない だから入らない
23名無しさん@恐縮ですID:saqzFnS302023/08/26(土) 07:46:29.48

渡邉は次代表で出なくても言い訳できるように結果が出なかったら代表引退って言ったのか
25名無しさん@恐縮ですID:div5FjZp02023/08/26(土) 07:47:03.29

日本って育成年代ではバスケを世界で一番ガチってそうだけど
なんで勝てないんやろなあ
指導者がゴミなんか?
26名無しさん@恐縮ですID:Cyo457DR02023/08/26(土) 07:47:41.90

https://www.sportsmediawatch.com/fiba-world-cup-schedule-2023-usa-basketball-stream-live/

アメリカ戦や決勝戦をサブのESPN2でしか放送しないアメリカ

アメリカではアメフト、バスケが人気とか
バスケをアメフトと同等に扱う詐欺をやめてくれ

NBAファイナルも、不人気やきうのワールドシリーズと大して変わらない視聴者数だし

48名無しさん@恐縮ですID:x4liqLCu0
>>26
バスケワールドカップが人気ないだけだろ

あとファイナルが野球と同じといっても
視聴者層が野球はジジイでバスケは若いやつ中心なんだから全然違う

57名無しさん@恐縮ですID:vagdcwqj0
>>48
若いやつ中心ならなんで10年前と比べMLB以上に視聴率低下が著しいの
58名無しさん@恐縮ですID:Cyo457DR0
>>48
また若者中心とかバスケは嘘ばかり

コア視聴率は全体の視聴率よりはるかに低い
https://www.sportsmediawatch.com/nba-finals-ratings-viewership-history/

64名無しさん@恐縮ですID:x4liqLCu0
>>58
野球と比較しろw
27名無しさん@恐縮ですID:61F9Kb8102023/08/26(土) 07:47:43.03

バスケは展開早いから今の時代には
合ってるな
やきうなんて7時くらい初めて
夜11時過ぎてもダラダラやってたから
笑われてたからな(笑)
990名無しさん@恐縮ですID:eNGrwZR90
>>27
でも今のトレンドワード時代には向いてないんだよな
28名無しさん@恐縮ですID:TjY3XG/J02023/08/26(土) 07:47:44.25

どっかに勝てる予定あるの?
328名無しさん@恐縮ですID:2/4q1OXW0
>>28
すずちゃんが勝ったらおっぱい触らしてくれる約束するなら勝てると思う
29名無しさん@恐縮ですID:0oBFMQLX02023/08/26(土) 07:48:00.87

3Pの成功率女子のが高いんちゃうの
ゴールの高さが違うのか?よく知らんけど
30名無しさん@恐縮ですID:p3EkdgBo02023/08/26(土) 07:48:04.31

せめてフリースローは決めようや
31名無しさん@恐縮ですID:o6Lr2Gv/02023/08/26(土) 07:49:29.34

ちびPGが何となくパス散らすだけなら他のポジションのデカいの置いた方が良いんじゃね
32名無しさん@恐縮ですID:TjY3XG/J02023/08/26(土) 07:49:44.65

昔日本でやった時は1勝はしてたよな
開催国なのにそういう相手がグループにはいってないの?
34名無しさん@恐縮ですID:GJPBpgT702023/08/26(土) 07:49:53.89

八村は賢いな。NBAのような競争が激しいリーグでやってんだからオフはちゃんと休まないとダメってことをわかってる。
オフに無茶すると大谷みたいなことになる。
大谷もWBCに参加してなかったら靭帯痛めることはなかったと思うわ
952名無しさん@恐縮ですID:NR2pbThE0
>>34
八村って黒人だろ?
アイデンティティはアフリカにあるんだろう
大谷は日本民族だかね
遺伝子的に嫌でも国家に忠誠誓って
しまうんだろう
何千年も日本人は日本人だからね
少し日本に住んでただけに異人には
真似できないのが遺伝子だよ
責任感とかね
だから優れた民族の日本人で構成されてる国家の日本の体がある
アフリカ人は知能指数で劣ってるし
凶暴性もあるから運動以外駄目
956名無しさん@恐縮ですID:KnnMs9rO0
>>952
>>34はバスケファンに多いバスケ詳しくないニワカだろう
そもそも大谷と八村はランクが違い過ぎるし
大谷は北米スポーツ界のトッププレイヤーで
八村はNBAでもモブ

おまけに大谷の怪我はLAAの酷使が原因だし
バスケが日本で不人気だと一番実感する部分は
自称ファンでも🏀の知識がまったくないところだな
NBAをある程度見ていれば八村はモブキャラだと分かるからな
八村とか持ち上げている奴は確実にNBAに興味がない人間

960名無しさん@恐縮ですID:PW+REcQG0
>>952
八村が代表辞退した背景は
少年野球でエースやってた時代に向こうの関係者の大人(焼き豚)から人種差別の野次をずっとされてたからだろう

本当に焼き豚は人間の屑の集まり

968名無しさん@恐縮ですID:KnnMs9rO0
>>960
バスケファンって歪みすぎているんだよ
大した選手もおらず不人気の癖にメジャースポーツ気取りだし
八村はマジでサッカーの浅野と比べても下だし
野球ならMLBの中継ぎ投手が比較対象だな
ただのロールプレイヤーだし

正直、何も凄くない選手を無理に持ち上げすぎなんだよ
しかも守備下手なことも知らずに
八村がいればインサイドの守備が安定するとか
意味不明な主張までしているし
マジでバスケの知識ないのが丸わかりなのがねえ

バスケなんて歴史上まともな選手輩出したことないだろ

970名無しさん@恐縮ですID:PW+REcQG0
>>968
お前より全員上だから安心してええで
35名無しさん@恐縮ですID:Cyo457DR02023/08/26(土) 07:50:32.76

やきうは情弱以外は不人気だと知られてるけど、
バスケは不都合なことが隠蔽され
それどころかなぜかアメフトと同等に扱われるから
騙されている人間がほとんど
36名無しさん@恐縮ですID:2Y29jwOG02023/08/26(土) 07:51:03.43

知らんけど、参加国で1番弱いんじゃないの? 普通にやったら全敗
他が強過ぎるって言い方でもいいけど
37名無しさん@恐縮ですID:oV26NN9202023/08/26(土) 07:51:12.23

サッカーのほうが面白いわ
あっちは実力差あっても戦い方次第でワンチャンあるし
現にドイツスペイン倒しちゃったしな
バスケはまんま実力差が出てしまう
67名無しさん@恐縮ですID:85wqU3Qh0
>>37
バスケは身長差でかなり有利不利があるからねぇ
90名無しさん@恐縮ですID:LbxalP280
>>37
全員190超えてないとスタートラインにすら立てないからな
それを考えたら良くやったほうだ

身体的特徴が絶対的なスポーツなので日本が勝てるようになるのは八村みたいなのが出揃うのを待つしかない
これだけ欠陥的なスポーツ他にない

101名無しさん@恐縮ですID:x4liqLCu0
>>90
結局八村が5人揃ってドイツと同じ位の戦力で勝ち越すには運とかが必要な状況やおもうw
なかなかハードルたかいw
729名無しさん@恐縮ですID:px/dEQMM0
>>90
階級制にすれば良いんだな
892名無しさん@恐縮ですID:OiyE+yfi0
>>90
平均身長で大きく下のフィリピンにもずっと負けてんのよ
日本がバスケで勝てない最大の要因は体格以上に
個で点を取り続ける意識がいつまでも弱い事
473名無しさん@恐縮ですID:go5CR26b0
>>37
ドイツとスペインは弱かった
フランスとアルゼンチンのほうが強い
982名無しさん@恐縮ですID:5ffp+6Gh0
>>37
バスケはアップセットしようと思えばオールコートかゾーンてことになると思う
38名無しさん@恐縮ですID:TjY3XG/J02023/08/26(土) 07:52:19.33

昔はアジアですらろくに勝てなかったから
強くなってるんでは?
42名無しさん@恐縮ですID:/oA5AS9S02023/08/26(土) 07:54:01.73

スリーポイント外しすぎで笑えない
43名無しさん@恐縮ですID:vT+gthWV02023/08/26(土) 07:54:07.10

外から無理やり3P打ってはずしまくりのつまらない試合だったから途中で見るのやめたけどこの点差で済んでることに驚いた
44名無しさん@恐縮ですID:iX2Pf8XG02023/08/26(土) 07:54:44.45

シュートが全然入らなくて笑ったわ
フリースロー何本外してんだよ笑
45名無しさん@恐縮ですID:ZOgrSRdw02023/08/26(土) 07:55:05.32

サッカーみたいな痛いンゴ(笑)の演技がないからストレスなく観られる
49名無しさん@恐縮ですID:3JRsAQSp0
>>45
激弱なこと自体がストレスだろ
何目線なんだよ
74名無しさん@恐縮ですID:chE6xxHo0
>>49
最後まで真面目に一生懸命プレーしてるだろ
突然痛いンゴ(笑)したらふざけ過ぎてて萎えるわ
77名無しさん@恐縮ですID:n8JSy2Pt0
>>74
ほらそんなにIDコロコロしてるとダメだぞ😡
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント