スポンサーリンク

【Jリーグ】経営難のサンフレッチェ広島、新スタジアムは切り札か 23年1月期はクラブ史上2番目に大きい5億6000万円の最終赤字

スポンサーリンク
1八百坂先生 ★ID:qfRex7DR92023/08/27(日) 20:35:53.47

サッカーJ1の強豪クラブであるサンフレッチェ広島が経営難に陥っている。
広島市中心部で新しい本拠地となる新スタジアムの開業が2024年2月に迫るものの、23年1月期はクラブ史上2番目に大きい5億6000万円の最終赤字となった。
新スタジアムの開業を経営改善のきっかけにできるのか。地元も注視している。

以下有料記事
2023年8月24日 5:00 日経
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC1651G0W3A810C2000000/

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1693136153/

17名無しさん@恐縮ですID:HBdutiBD0
>>1
やっぱりチーム名にメインスポンサーOKにするべきじゃないか?
686名無しさん@恐縮ですID:7H8ZJBVi0
>>17
レッドダイヤモンズとか、愛称でうまいことオーナー企業の宣伝をしてるチームがあるじゃん
あれを見習うべき
あれのサポーターは見習わなくていいけど
689名無しさん@恐縮ですID:kHeIlUuW0
>>686
名古屋グランパスも親会社はトヨタになったし
豊田スタジアムをシーズンの半分使ってるんだから
豊田グランパスに名前を変えるべきなんだよな
37名無しさん@恐縮ですID:/nc5CHAB0
>>1
広島ビッグアーチって聞かなくなった
239名無しさん@恐縮ですID:cd1ea6GJ0
>>1
大谷の靭帯切れたの疫病神のこいつのせいでしょw
マジ笑えるw
246名無しさん@恐縮ですID:eatNNn3t0
>>239
普通に試合出てヒット打ちまくってるんだけど
サカ豚が話が違うぞとばかりに意気消沈していったの草
257名無しさん@恐縮ですID:d/fbrZu/0
>>246
またオフに手術するんだろ
もう終わりだよこいつは
760名無しさん@恐縮ですID:fo1B3K6l0
>>257
八百長結果オーライマンセーのデジタルタマ蹴り脳じゃわからんだろうけど靭帯断裂には五段階ある。そしてオータニさんの損傷具合は不明
266名無しさん@恐縮ですID:dDLgPe3f0
>>1
芸スポの土下座王wwwwww

79 八百坂先生 ◆t.wwOF388s (オッペケ Sr13-kGsC [126.253.176.209]) 2023/08/25(金) 23:39:49.30 ID:9peePVxar
【サッカー】7日間で6試合 高校総体サッカー 猛暑のなかでの過密日程 選手全員の「連戦」という過酷な事態 [八百坂先生★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1692972970/

GL4 投稿目的による削除対象

記事が2015年のものでした。
気づかずに立ててしまいました、申し訳ありません。
削除のほうよろしくお願いします。

279名無しさん@恐縮ですID:XsuoYxEX0
>>1
今SNSで話題の安芸高田市は何を思う
479名無しさん@恐縮ですID:LLYZSANG0
>>1
選手の年俸1/5にしろよ

税金泥棒
財布に見合った支出はあたりまえ

522名無しさん@恐縮ですID:WDYchcq40
718名無しさん@恐縮ですID:NTfOGp7d0
>>1
サンフレッチェって名前がクソダサい
Jリーグはダサいクラブ名ばかりだけど
763名無しさん@恐縮ですID:6LbLWlRo0
>>718
セカイガーと言う割には世界のどこにも通じない、口に出すと恥ずかしい変な造語
767名無しさん@恐縮です
>>718
FC東京「えっ」
740名無しさん@恐縮ですID:c4a8spp70
>>1
巨額の赤字だから賭けに出るみたいな表現だな
コロナの影響?
765名無しさん@恐縮です
>>1
ヲタ以外にも良く知られている選手を抱えないと…
806名無しさん@恐縮ですID:bx7lHgmS0
>>804
まあ、>>1の記事の有料部分によると市からサンフレにはJリーグのスタジアムではお馴染みの指定管理料が年4億9000万円支払われるとの事だから最初から赤字補填ありきなんだね。
811名無しさん@恐縮ですID:a1m1i2Pt0
>>806
それクラブの運営費に使われてスタジアムには使われ
なさそうですね
816名無しさん@恐縮ですID:d/6SBE2g0
989名無しさん@恐縮ですID:IKFDWDXw0
>>806
プロ野球の指定管理制度
球団が市にお金を払う
Jリーグの指定管理制度
市が球団にお金を払う
どうしてこうなった
841名無しさん@恐縮ですID:Zv5FoDP00
>>1
ちょっと何言ってるかよくわからない
2名無しさん@恐縮ですID:1ht/1itN02023/08/27(日) 20:36:27.04

増税で応援
5名無しさん@恐縮ですID:K9/WNFTd02023/08/27(日) 20:36:53.18

公金ちゅうちゅうはやめてよ
6名無しさん@恐縮ですID:E/a9yrIu02023/08/27(日) 20:36:53.73

新スタジアムが切り札って…
金無いのにそんな金掛けて作る事が無謀じゃないの?
274名無しさん@恐縮ですID:zawHb3TL0
>>6
赤字の原因分析ができてないのに新スタジアム建設の設備投資で赤字を更に増やしてどうするw
回収できる採算なんて全くないだろw
278名無しさん@恐縮ですID:38YkikDg0
>>274
昨年急にでかい赤字になってる

原因は、女子チーム創設とチームが勝ちすぎた勝利給(笑)

314名無しさん@恐縮ですID:W+RlDuUj0
>>6
お金出してないから。税金だから平気平気。
464名無しさん@恐縮ですID:LLYZSANG0
>>6
正規の使用料を負担させ倒産に追い込みましょう
8名無しさん@恐縮ですID:koVgY7d+02023/08/27(日) 20:37:15.43

社長が責任とって辞めないとな
9名無しさん@恐縮ですID:0dwVBPpa02023/08/27(日) 20:37:32.62

あんな不便なスタじゃな
10名無しさん@恐縮ですID:3l65w/KB02023/08/27(日) 20:37:52.21

カープを妬んで粘着しまくってたらいつの間にか落ちぶれてたクラブ
249名無しさん@恐縮ですID:yPNKsGCU0
>>10
これ言う奴はサンフレ…というか広島を全くわかってない
サンフレとカープはめちゃめちゃ仲良い
対立煽りしてるのは野球かサッカーかで肩入れしてる偏り厨
328名無しさん@恐縮ですID:W+RlDuUj0
>>249
サンフレサポのおっさん達はは憎しみ隠し切れずに
Twitterでカープに対して感情剥き出しだかな。

前に昼はサンフレ、夜はカープという共通チケット販売した時
せっかく応援に来てくれたカープファンに
「カープユニ着て来やがった。これはサッカーに対する冒涜だ!」
と発狂。
チョンかと。

12名無しさん@恐縮ですID:kekFq1m702023/08/27(日) 20:38:32.22

税金うめーーーーーー
13名無しさん@恐縮ですID:vTlGskhe02023/08/27(日) 20:38:40.94

マツダからビッグアーチに強制連行とか
14名無しさん@恐縮ですID:0jR186HF02023/08/27(日) 20:38:42.90

君たちはゼイリーグだ の日経さんじゃないか!
15名無しさん@恐縮ですID:Cle/aAL802023/08/27(日) 20:38:56.14

なーに俺たちには広島県民の税金がある
問題ナッシン
16名無しさん@恐縮ですID:C8/CIbGI02023/08/27(日) 20:39:10.44

やっぱ税リーグってクソだわ
18名無しさん@恐縮ですID:L7BNKA5d02023/08/27(日) 20:39:37.33

一等地に月2稼働しかしないスタジアムつくる広島はんは土地が余ってるんですかいな?
795名無しさん@恐縮ですID:pDeyKhgp0
>>18
地方都市だから、東京の一等地と価値が違う
990名無しさん@恐縮ですID:IKFDWDXw0
>>795
どちらかというと隣の第三国人に選挙された原爆アパートを取り壊すための策だろうな
サポーターがあそこで暴れれば一石二鳥 広島市は手を汚さずにアパート住民を追放できる
19名無しさん@恐縮ですID:z1pB/KJR02023/08/27(日) 20:39:40.89

日経なんて三流記事載せたらあかんすよ
20名無しさん@恐縮ですID:khdLnWpr02023/08/27(日) 20:39:44.32

サンフレの3連覇って全然ファン増えてないよなw
24名無しさん@恐縮ですID:koVgY7d+0
>>20
その時がピークだった
392名無しさん@恐縮ですID:dQU1/0iz0
>>20
>>87

詳しくないんだけど、3連覇したのっていつ頃なの?

21名無しさん@恐縮ですID:5F1FMaJX02023/08/27(日) 20:40:04.48

スタジアム効果に頼るようじゃ無駄でしょ
スタジアムで2年稼いでその間に再建しないと
22名無しさん@恐縮ですID:Cnldrc3k02023/08/27(日) 20:40:19.79

マツダスタジアムの3倍の金かけた来年開業する広島の新サッカースタジアムの効果で大熱狂・NFL並の人気になるに決まってんだろ知的障害焼豚

【建設費】
270億円
(※参考:マツダスタジアム90億円)

【観客動員数】コロナ前(2019年)
サンフレッチェ広島:23万6000人
(※参考:広島カープ:222万3600人)

27名無しさん@恐縮ですID:dbLWUbvp0
>>22
23万6000人ってマジ…?

いや試合数違うの分かるけどさ

54名無しさん@恐縮ですID:4QvCDC740
>>22
観戦料10倍の1試合50000円にすれば問題ないね。
スポンサーにチケット割り振れば売れるでしょw
88名無しさん@恐縮ですID:4HSiajTg0
>>22
年間でカープの3倍いれないと行けないってことかな?
そうなると600万か!エスコンくらい入れればいいなんて余裕やん!(震え)
275名無しさん@恐縮ですID:KqSNQcuQ0
>>22
これ誰か止める人いなかったのか?
323名無しさん@恐縮ですID:7CHI0jr40
>>22
札幌ドームを笑えん
つか同レベル
329名無しさん@恐縮ですID:DvneA1GS0
>>22
広島カープの10分の1の観客数なら、広島カープの10倍のチケットの値段にすればいいんだよ
地下アイドルの客単価が高いのと同じシステム
だから子供に無料券ばらまいてる場合じゃない
336名無しさん@恐縮ですID:5Kv3yZdr0
>>22
広島市民は冷ややかな目で作ってるのを見てますがね~
うわーでっけぇなー渋滞起こってうぜえなー、こんなもん出来て誰が見に行くんや
行ったとして1回だけじゃろーが中心部に住んでる人の声ですよ
865名無しさん@恐縮ですID:DKhrYyE+0
>>336
意味も無く旧市内にバカ車でやって来てサッカー如きより遥かに観光資源として有能な広島電鉄の路面電車に特攻をかますアホーターがすぐに出そうだな
982名無しさん@恐縮ですID:IKFDWDXw0
>>865
前のスタジアムのほうが高速のそばで駐車場もそれなりにあったのでは? 車では来れないって地方の人には辛いのでは?
子供連れたへのファミリーとかさ ま、サポーターが怖いから家族連れは来ないのかな?
999名無しさん@恐縮ですID:DNLGdQhv0
>>982
前のってビッグアーチだっけ、陸上兼用だからサポ組には不満なんだろうな。

アジアカップ1992の時に試合会場の1つだった広島スタジアムはいま稼働率どうなってるの?

528名無しさん@恐縮ですID:7YcowUsF0
>>22
すいませんでしたー!!!
さすがさっかあです!
焼き豚真似できなくてくやしー!!!
541名無しさん@恐縮ですID:+Hzi2ePV0
>>22
マツダスタジアムが作った時代と相場が違うのに何言ってるんだ?この馬鹿?
当時と同じ金額で今マツダスタジアムは作れないぞ?
563名無しさん@恐縮ですID:3ndz+nBO0
>>541
> マツダスタジアムが作った時代と相場が違うのに何言ってるんだ?この馬鹿?
> 当時と同じ金額で今マツダスタジアムは作れないぞ?
>

↑15年前は円高だったからな。失われたAホノミクスの10年で詰んだ!

702名無しさん@恐縮ですID:DN0/k0Qv0
>>22
税金でどうにでもなるから赤字を垂れ流し続けても問題にならんのよな税リーグ
23名無しさん@恐縮ですID:x4GacNkn02023/08/27(日) 20:40:27.61

よし、次はクソ田舎の練習場の移転求む
25名無しさん@恐縮ですID:8tUB79wz02023/08/27(日) 20:40:36.10

札幌市長「お前ら頑張れよ」
26名無しさん@恐縮ですID:dw6BWxY402023/08/27(日) 20:41:40.32

サカ豚「日経ガー(泣)」

いや赤字なのは事実だよね?w

29名無しさん@恐縮ですID:FVSp6fLp0
>>26
税金に集るので問題ない
28名無しさん@恐縮ですID:ofJ3IcQ302023/08/27(日) 20:41:46.11

新スタジアムに一番近いのは路面電車の電停
そこから10分以上徒歩
40名無しさん@恐縮ですID:/kUbgKTZ0
>>28
紙屋町西、寺町からそんなにかかるか?
45名無しさん@恐縮ですID:jQ8Tg6lA0
>>28
足怪我してる?
273名無しさん@恐縮ですID:7JjyciYZ0
>>28
最寄り駅から徒歩5分以内にスタジアム
3・4万人入ると、それこそ大変だと
日産や埼スタは、あの距離だからこそ
人がバラけるのが良い

駅から遠いとか、たまには歩け

30名無しさん@恐縮ですID:YdY/4muH02023/08/27(日) 20:42:47.53

八百坂、おまえ1ミリも反省してないなwww
31名無しさん@恐縮ですID:fBzyd7gK02023/08/27(日) 20:43:22.18

全国に陸上競技場と野球場建てまくってきたんだからサッカー場もどんどん税金使ってええぞ
32名無しさん@恐縮ですID:ZSYwLldi02023/08/27(日) 20:43:27.76

広島のイメージ
・原爆ドーム
・カープ
・もみじ饅頭

サンフレッチェ?知らんな

36名無しさん@恐縮ですID:fJBCxfQ/0
>>32
宮島だろ無学が
144名無しさん@恐縮ですID:d3WYgsLe0
>>36
県ならともかく市なら二日市市なんだよなぁ
194名無しさん@恐縮ですID:bKZXEccd0
>>144
福岡県がどうした?
Jリーグ不毛の地ってイメージしかないけど
267名無しさん@恐縮ですID:d3WYgsLe0
>>194
すまん廿日市市だった
二日市市は福岡だったな
635名無しさん@恐縮ですID:2mod6KB80
>>267
二日市は市じゃない
33名無しさん@恐縮ですID:koVgY7d+02023/08/27(日) 20:44:15.58

社長かえたら、多少はマシ
34名無しさん@恐縮ですID:X3DcTmy702023/08/27(日) 20:44:19.54

広島市長
カープは年200万人の観客動員があり7億円ベースで返済している
返済が十分にできている。サッカーは観客数が少ない
なお、返済とは別に2022年、カープが5億7000万円を市に寄付

カープ余裕だな
サンフレッチェは返済できるのかw

47名無しさん@恐縮ですID:koVgY7d+0
>>34
今の社長が赤字作っているから無理
97名無しさん@恐縮ですID:0Q3m7BwB0
>>34
これもうカープの傘下に入ればええやん
125名無しさん@恐縮ですID:intIBClE0
>>97
そう思うよな
こことかアビスパとか同じ街に人気スポーツクラブがある所は一緒にやればいいのに
名前とチームカラーを揃えるだけでも相乗効果あるのに
310名無しさん@恐縮ですID:s9fUjpRf0
>>125
わざわざ金食い虫を飼う必要ある?
35名無しさん@恐縮ですID:BO3H9qVG02023/08/27(日) 20:45:21.98

スタジアム作ることに決まったんだっけ
がんばれー
広島市民
38名無しさん@恐縮ですID:YdY/4muH02023/08/27(日) 20:45:39.48

市民球場後に新スタジアム作らないって決まったとき知事のツイッターに毎日のように粘着してたキッショいサンフレ豚いっぱいいたな
まあ今でもいるけど
39名無しさん@恐縮ですID:jQ8Tg6lA02023/08/27(日) 20:45:49.48

エスコンフィールドもガラガラ閑古鳥だし新スタ効果は疑問だな
49名無しさん@恐縮ですID:2iuziiib0
>>39
残念ながらエスコンは平日でも2万人超え
試合のない日も入場者が来る
53名無しさん@恐縮ですID:jQ8Tg6lA0
>>49
無料招待券貰ったから俺も見に行ったよ
アクセスがゴミすぎたのを除いては素晴らしかったよ
62名無しさん@恐縮ですID:BjAeOhge0
>>39
2023/08/15(火) 31399人
https://pbs.twimg.com/media/F3kBrZsbUAATWqa?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/F3kBrZsbUAATWqa?format=jpg
71名無しさん@恐縮ですID:jQ8Tg6lA0
>>62
新スタなのに無料招待券配りまくってるってガチ?

View post on imgur.com


107名無しさん@恐縮ですID:/IEUpKv00
>>71
何でスレ違いの野球の話ばかりしてんの?
124名無しさん@恐縮ですID:/WbHnanJ0
>>107
サカ豚は野球を叩けばオワコン不人気スポーツの税リーグの現状がどうにかなると本気で思ってるからなw
214名無しさん@恐縮ですID:VV5nyJtV0
>>71
Jリーグ公式が100万人にタダ券配ることに比べたら全然少ないな
72名無しさん@恐縮ですID:ZSYwLldi0
>>62
しかも開閉式だろ
ほんまにこんなの北海道に作ってどんすんだよ東京に欲しいわ
110名無しさん@恐縮ですID:dw6BWxY40
>>62
消せ消せ消せ消せ
238名無しさん@恐縮ですID:6+QvLG8b0
>>62
お盆時期だろ
騙されないぞ
259名無しさん@恐縮ですID:BjAeOhge0
>>238
2023/08/05(土) 31553人
https://pbs.twimg.com/media/F2vl1oSbwAE3ABs?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/F2vl1oSbwAE3ABs?format=jpg
41名無しさん@恐縮ですID:GLXX0PDR02023/08/27(日) 20:46:16.58

赤字なんやろ
そこらの空き地でやったらええやん
472名無しさん@恐縮ですID:LLYZSANG0
>>41
空き地すら使用料払えないだろ
481名無しさん@恐縮ですID:kF8jc8aD0
>>472
太田川の河川敷でならワンチャン
42名無しさん@恐縮ですID:rfI95b0k02023/08/27(日) 20:46:18.44

中東の王族、買わんか?
ネイマールの年俸より安いぞ
43名無しさん@恐縮ですID:vTlGskhe02023/08/27(日) 20:46:32.87

新スタジアムの前よく通るけど、日に日に出来ていく移り変わりを見るの楽しいな。広島城から歩道橋作っててびっくりしたり
44名無しさん@恐縮ですID:79nDWJeD02023/08/27(日) 20:46:57.22

そもそも新スタに傾斜やピッチまでの遠さが魅力無い
京都のも全然欧州の雰囲気が無い
46名無しさん@恐縮ですID:LxBNnqya02023/08/27(日) 20:48:08.76

Jリーグ元年での初優勝はよく覚えてる。ノジュンユンとかいたよな
48名無しさん@恐縮ですID:5r3JQNl102023/08/27(日) 20:48:21.70

経営難のクラブがなんで新スタ建ててんだよ
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント